ARROWS Tab F-02F docomo
タブレットの2013-2014冬春モデル
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
このページのスレッド一覧(全31スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 13 | 4 | 2015年5月11日 10:46 | |
| 0 | 2 | 2014年7月11日 16:25 | |
| 2 | 5 | 2014年6月22日 18:19 | |
| 7 | 2 | 2014年1月11日 10:36 | |
| 1 | 0 | 2014年1月3日 01:31 | |
| 1 | 1 | 2013年12月30日 11:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-02F docomo
新品で購入し一年二ヶ月位経ちました。室内で電子書籍とwebの閲覧をメインに利用。
使用感や機能は悪くありませんでした。問題は品質です。
第一に液晶が焼きつく。これはOSでホームボタンなどが常に表示されている画面最下の領域やステータスバーに茶色い焼きつきが見られ、それ以外にも点在して焼きつきが見られます(画像参照)。この焼きつきは購入直後から気になっていたのですが、設定した環境のバックアップや移し替えが大変なので修理には出しませんでしたが... ネット上でこのような症状が散見されるのでこの機種の液晶は設計が悪いのでしょう。
第二にバッテリーの劣化が早すぎる。現在、chromeでサイトを読み込んで表示させた状態、あるいはsidebooksでpdfを表示させた状態で残量が1%減るのに2分と持ちません。(機内モード、バックライト80%)。購入時とほとんど使用状況は変わっていないのに明らかに減るのが早くなりました。
週に5回程度の充電でしたので、現在までに500回以下の充電回数だと思われますが、電池の性能画面では充電能力が50%未満となっており、Apple製品が1000回充電時に80%以上は保つように設計されていることを考えるとクオリティが低すぎます。
今までAppleなど他社を使っていて、こういう液晶の焼きつきや変色が出たり、顕著なバッテリーの性能低下を感じたことは一度もなく、富士通の製品は初めてでしたが、クオリティの低さに驚きました。
ただ闇雲にスペックの高い部品だけを組む合わせて細かい作り込みをしていない様な印象を受けます。
たまたま私の個体だけなのかも知れませんが、保証も切れており修理に出す気もありません。私の中で次はありません。
書込番号:18757887 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
そうですか。
書込番号:18757954 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
「焼き付き」って、もしかして実は有機EL?って感じですね。。。
順当に考えるとバックライトの劣化?
フルセグ高解像度のF-02Fを欲しい欲しいと思いながら、散々言われたF-01Dを今でも使用していますが、バッテリ含め、遅いくらいでほとんど問題ありません。。。
書込番号:18758504
0点
バッテリー寿命は使い方によって改善できる。
使い方が悪いから劣化が早く進む。
購入直後から画面焼き付きが気になっていたのに保証期間が切れてから文句言い出すのはおかしい。
修理に出すのを面倒くさがって1年以上も放置していた自分にも非があると思う。
これでは悪質クレーマーと分類されてしまいますよ。
書込番号:18759622
4点
水谷雅子さんの言われるとおり、バッテリーの劣化は充電回数で単純に優劣が比較できるものではなく、むしろ使い方の影響によるほうが大きいかと思います。思い当たることがあれば改善されてみてはいかがでしょうか。
購入直後に画面焼き付きがあったのなら自分ならすぐ修理に出してますね。自分の端末は今のところ何も無く順調なので安心はしていますが、液晶や電源関係など部品系で不具合と思われることが何かあればすぐ修理に出すつもりです。
書込番号:18765544 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-02F docomo
つい最近、so-01fのアップデートありましたよね。
4.4はSDカード関係に縛りがあったり賛否両論ですが
自分は快適になって大満足です!
きっとf-02fも更に良くなると思いますよ!
自分も楽しみです。早く来ないかな~。
書込番号:17675818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自分の持ってるgalaxyS4はアップデートきました!なかなか良いものですね!
自分は満足してます! 早くこの機種もこないかなぁ!
書込番号:17721277
0点
タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-02F docomo
画面の黄ばみ
再発です・・・・
タブレット ARROWS Tab F-02F
まぁ〜
不具合の多い機種ですネ〜
++++++++++++++++++++++++
2013年12月06日
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1917383429&owner_id=20747363
この日に購入しましたが、
2013年12月29日
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1918767560&owner_id=20747363
1ヶ月もしないで、故障・・・・
タッチパネルが、反応しない
2014年04月13日
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1924808217&owner_id=20747363
一回目のパネルの黄ばみ
2014年06月21日
二回目のパネルの黄ばみ
1点
写真左上のF-01D?使用で更新にF-02Fを考えているのですが、F-02Fにも積み残しの問題があるのでしょうかね。
当初F-01Dもあれこれ言われた割に当方のF-01Dはそれほど問題がありませんので、末期の方が安定している?とかなんでしょうかね。
ちなみに、「黄ばみ」とは受領当初からなのか、変化する?のかいずれでしょうか?
受領当初からであれば、使用しているパネルの仕様ということになるとは思いますが。。。
書込番号:17653685
0点
私の理解力不足の為でしょうが、内容からは全く読み取れなかったので教えて下さい。
一体、何が「良」だったのでしょうか。ドコモの対応ですかね?
書込番号:17654120
0点
>スピードアートさん!
コメントありがとうございます!
F-02Fは、「黄ばみ」現象が出なければ良い機種だと思いますが、
前回修理で、基盤交換してもらったのですが
結局 今回も「黄ばみ」現象が・・・・
根本的に改善されてないものかと思われます!
現状では、お勧めは・・・・
「黄ばみ」現象は、最初無かったのですが
だんだん広がってくる感じです。
書込番号:17654899
1点
>prego1969manさん!
コメントありがとうございます!
「良」は、間違えです・・・・
スミマセン!
書込番号:17654902
0点
カラーチャートさん、なるほどです。
別スレも立っていますが、劣化と言うか、やはりエージングで変化するのですね。
参考にしたいと思います。
書込番号:17654994
0点
タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-02F docomo
レビューでフルセグ感度が悪いとかありましたけど信じられません
自分のは自宅の中でも余裕でフルセグ視聴できます
アンテナ立てれば風呂場でも余裕
自宅環境にもよると思いますがタブレットでこの感度は充分じゃないでしょうか
書込番号:17028122 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
同時期に発売されたSH-08Eとくらべると、感度が悪いのは確かですね。
皆さんは多分あちらと比較して言っているのでしょう。
しかし、SH-08Eのフルセグチューナーの感度がよすぎるだけで、
このサイズのアンテナならこれくらいが平均だと思います。
書込番号:17055182
1点
私の場合フルセグで観れるタブレットはF-02F、SH-08E、SO-03Eの3種類持っていますがフルセグの感度
は圧倒的にF-02Fが良くyugo1129さん と同じですね。
我が家の場合F-02Fはアンテナを出さずにフルセグ視聴可能なのに対しSH-08E及びSO-03Eはアンテナ必須
です。
F-02Fの感度が悪いと言われている方はアンテナ関係に不備があるのかも知れませんね。
書込番号:17058955
1点
タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-02F docomo
去年の暮れからタブレットでドラマ三昧
バッテリーは問題なくたっぷりワンシリーズ見れる勢いです
液晶の明るさも見てる場所によってオートにしてみたりフルにしてみたり
もう手放せません
書込番号:17028136 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-02F docomo
以前の機種では前面の蓋の付いたケースを使用していましたが、
今回は、本体重量が大幅に軽量化されたこともあり、その軽量化を活かすため、
ELECOMのシリコン素材の背面のみのものを購入してみました。
結果としては、前面の蓋付きのものと違い、この機種の軽量感を維持できており、
また、質感も本体の白の質感との兼ね合いが丁度良く、
非常に良い状態に仕上がりました。
ケースに悩まれている方には是非おすすめします。
書込番号:17005538 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
充電スタンドに載せる際にケースを取る必要があると思いますが、その部分をカットすることでケースを取らずに充電することはできそうでしょうか?
どうしてもツルツルして落としそうになるのでシリコンケースを検討しています。
シリコンは伸びるイメージがあるので、TPUの方が良さそうなのですが見つけることができません(^_^;)。
書込番号:17014884
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)








