ARROWS Tab F-02F docomo のクチコミ掲示板

2013年11月29日 発売

ARROWS Tab F-02F docomo

タブレットの2013-2014冬春モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:2560x1600 詳細OS種類:Android 4.2 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:64GB メモリ容量:2GB CPU:MSM8974/2.2GHz ARROWS Tab F-02F docomoのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

ARROWS Tab F-02F docomo の後に発売された製品ARROWS Tab F-02F docomoとARROWS Tab F-03G docomoを比較する

ARROWS Tab F-03G docomo

ARROWS Tab F-03G docomo

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年11月 8日

画面サイズ:10.5インチ 画面解像度:2560x1600 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:64GB メモリ容量:2GB CPU:MSM8974AB/2.3GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ARROWS Tab F-02F docomoの価格比較
  • ARROWS Tab F-02F docomoの中古価格比較
  • ARROWS Tab F-02F docomoのスペック・仕様
  • ARROWS Tab F-02F docomoのレビュー
  • ARROWS Tab F-02F docomoのクチコミ
  • ARROWS Tab F-02F docomoの画像・動画
  • ARROWS Tab F-02F docomoのピックアップリスト
  • ARROWS Tab F-02F docomoのオークション

ARROWS Tab F-02F docomo富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年11月29日

  • ARROWS Tab F-02F docomoの価格比較
  • ARROWS Tab F-02F docomoの中古価格比較
  • ARROWS Tab F-02F docomoのスペック・仕様
  • ARROWS Tab F-02F docomoのレビュー
  • ARROWS Tab F-02F docomoのクチコミ
  • ARROWS Tab F-02F docomoの画像・動画
  • ARROWS Tab F-02F docomoのピックアップリスト
  • ARROWS Tab F-02F docomoのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-02F docomo

ARROWS Tab F-02F docomo のクチコミ掲示板

(458件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ARROWS Tab F-02F docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS Tab F-02F docomoを新規書き込みARROWS Tab F-02F docomoをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
57

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フルセグを地デジで見るため

2019/10/22 15:22(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-02F docomo

スレ主 motoomottoさん
クチコミ投稿数:293件

usb変換同軸ケーブルが必要らしいのですが、それは本体に直接させるものですか?充電台がないとできませんか?

あとは、壁側の同軸穴にさせばよいですか?
あっ、なんかテレビ側の契約って必要ですか?
bcasカードのような?

書込番号:23002113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
死神様さん
クチコミ投稿数:1698件Goodアンサー獲得:283件

2019/10/22 16:43(1年以上前)


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4025件

2019/10/22 16:44(1年以上前)

>motoomottoさん

地デジのみなので、BS放送の受信はできず、BS カードは不要です。

他にテレビ受像機を持っておらず受信契約をしていない場合は、受信契約が必要です。

書込番号:18236657 が参考になります。
本機の場合は、USB 同軸変換ケーブルをUSB 端子に差すと、壁に来ているケーブルと繋げます。

書込番号:23002299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4967件

2019/10/22 16:47(1年以上前)

USB同軸変換ケーブル”F01”を利用する場合充電台は不要、部屋の同軸コネクタとタブレット本体を直接つなぐためのもの。
フルセグの著作権保護はソフトウェア方式で対応しているからBCASカードは不要。

書込番号:23002307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2019/10/22 17:14(1年以上前)

〉USB同軸変換ケーブル”F01”を利用する場合充電台は不要

本機種の充電台(卓上ホルダ)はアンテナ接続機能が無い置き台で、放送波伝達機能とは関係ありませんので、微妙にこの表現はおかしいかと?
置きたい場合には必要で、この表現ですと充電台に放送波中継機能があるかに解釈される様な?

書込番号:23002360

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2019/10/22 19:56(1年以上前)

付属の変換ケーブル

>usb変換同軸ケーブルが必要らしいのですが、

変換ケーブルは付属されていますよね?(添付画像)

>それは本体に直接させるものですか?

変換ケーブルのタブレット本体側は直接挿せますが
壁などにあるアンテナ端子側はオスとオスなので直接は挿せません。
アンテナケーブル(メス-メス)を介することになります。

>充電台がないとできませんか?

充電台は接続には関係ありません。

>あとは、壁側の同軸穴にさせばよいですか?

壁側はオス(変換ケーブル端子)とオス(壁端子)なので直接は挿せません。
アンテナケーブル(メス-メス)を介することになります。
まぁ、テレビも繋ぐのでしょうから分配器を介するとは思いますが。

>あっ、なんかテレビ側の契約って必要ですか?
bcasカードのような?

B−CASカードは不要です。

書込番号:23002672

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2019/10/22 20:50(1年以上前)

>1985bkoさん

〉変換ケーブルは付属されていますよね?(添付画像)

文言からして、スレ主さまは、中古購入検討中か、中古を購入してしまったが本体のみだったかのいずれかだと思いますよ。

書込番号:23002780

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2019/10/22 22:13(1年以上前)

スレ主さん

もし変換ケーブルをお持ちでないなら購入ですね。
下記購入先一例です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00L53VVDQ/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_47VRDbG0DBNK4

書込番号:23003007

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アダプターは専用?

2019/10/22 11:50(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-02F docomo

スレ主 motoomottoさん
クチコミ投稿数:293件

でないと充電が満足に出来ませんか?スマホと同じ充電器で賄えませんか?

書込番号:23001712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
kkuroさん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:20件

2019/10/22 12:05(1年以上前)

>motoomottoさん

大丈夫です! microUSBが使えます

ただ、大容量バッテリーで普通充電になるので、充電時間が長いです
アダプタを使うことで早い充電ができるので、こちらがオススメです
しばらくUSBで使ってみて、充電時間で困るようならアダプタと充電ホルダを追加すれば大丈夫かと

書込番号:23001745

Goodアンサーナイスクチコミ!2


たぬしさん
クチコミ投稿数:5076件Goodアンサー獲得:373件 ARROWS Tab F-02F docomoの満足度5

2019/10/22 12:07(1年以上前)

充電方法は2通りです。
・専用のスタンド+ACアダプター
・マイクロUSBで充電(汎用品使用可能)
USBだと充電に時間がかかります。

書込番号:23001748

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29901件Goodアンサー獲得:4586件

2019/10/22 12:56(1年以上前)

スマホ用のACアダプタ05が対応しています。
https://www.biccamera.com/bc/item/1916443
急速充電・卓上ホルダーにも対応しています。
なお、ACアダプタ05はUSB Type C対応スマホとの相性が良くない場合もあるのでご注意ください。

書込番号:23001838

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2019/10/22 13:23(1年以上前)

付属品のACアダプタF07は本機種専用ですが、他の充電器でも充電自体は可能です。
満足できるかどうかは、そのスマホの充電器の出力仕様に依ります。
(出力電流、出力電圧は可変か5V固定か)
ただ、このタブレットは9600mAhの大容量(普通のスマホの3倍以上)なので
充電時間の長さはかなり掛かると思います。(赤ちゃんの1日の睡眠時間くらい?)
また、あまり低出力だと充電時間が遅いどころか充電できない可能性すらあります。

既にこのタブレットをお持ちなのでしょうから試されてみては?
充電できないことはあっても壊れることはありません。

書込番号:23001889

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4025件

2019/10/22 13:34(1年以上前)

>motoomottoさん

本機はAndroid4.2搭載で発売された古い機種で、対応していないアプリもあると思いますが、こういう古いタブレットを今から購入するのですか?

充電器は、スマホ用でも充電可能ですが、充電時間が非常に長くかかります。

1台の充電器で済ますには、2A以上の充電器で、タブレットとスマホの両方の充電に使用するのが良いと思います。

書込番号:23001904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-02F docomo

クチコミ投稿数:16件

3年前に亡くなった、父が遺したドコモのタブレットを遺品でもらい、久しぶりにwifiにつなげてラインでもしてみようかと思い、トライしてみました。
 が、できません。
 wifiは、auひかりでセットのものを申し込みました。
 タブレットの中で設定押し、数字を書き込む欄が出るのですが、auから来ているルーターはらくらく設定のボタンしか見つけられません。
 どうやってwifiにつなげたらよいか、教えてください。

書込番号:21112335

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60802件Goodアンサー獲得:16241件

2017/08/12 21:16(1年以上前)

取扱説明書108から109ページに記載されているWi-Fiネットワークの簡単接続で設定してはどうでしょうか。
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/F-02F_J_OP_01_KK.pdf

書込番号:21112374

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60802件Goodアンサー獲得:16241件

2017/08/12 21:29(1年以上前)

Wi-Fiネットワークの簡単接続で上手く接続出来ない場合、auひかりのルーター(HGWとは思いますが)の底面若しくは横にシールが貼られていますので、それには無線LAN(Wi-Fi )のSSID、パスワード(暗号化キー)が記されています。
タブレットの設定のWi-Fiをオンにして、HGWの該当SSIDにパスワードを手動で入力すれば、Wi-Fiに接続出来ます。

書込番号:21112409

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60802件Goodアンサー獲得:16241件

2017/08/12 21:39(1年以上前)

手動設定は、下記書込みを参考にして下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000584870/SortID=17813414/

書込番号:21112430

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2017/08/12 21:52(1年以上前)

丁寧に教えていただき、ありがとうございます。
タブレットの説明書を、父母の家の遺品整理の時にバタバタしており、無くしてしまっていました。
とても助かりました。

・・・それが3年ぶりにタブレットを開けたので、パスワードを忘れてしまいました。
3年前に登録したメルアドやパスワードも、忘れてしまい、何度打っても「違います」と画面が開きません。

これはどうしたら・・・いいでしょうか。

書込番号:21112474

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60802件Goodアンサー獲得:16241件

2017/08/12 21:59(1年以上前)

データが初期化されますが、取扱説明書 163ページより。

ホーム画面 → 設定 → 初期化
データの初期化 → タブレットをリセット
全てを消去

書込番号:21112499

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60802件Goodアンサー獲得:16241件

2017/08/12 22:05(1年以上前)

画面のロック解除を忘れている状態なら、取扱説明書129ページ以降参照。

書込番号:21112515

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2017/08/12 22:05(1年以上前)

ありがとうございます。

パスワードを入れないと、ホーム画面も開けないのです。

困りました・・・涙。

書込番号:21112516

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60802件Goodアンサー獲得:16241件

2017/08/12 22:37(1年以上前)


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4025件

2017/08/12 23:02(1年以上前)

>ひよっこ800さん

1 〉3年ぶりに出しましたが、WIFIにつながりません。2017/08/12
2 〉3年前に登録したメルアドやパスワードも、忘れてしまい、何度打っても「違います」と画面が開きません。
3 〉パスワードを入れないと、ホーム画面も開けないのです。

3によるとホーム画面に入れないのに、1でWiFiに接続しようとしていますね。
また、メールを開けようとしています。

ホーム画面を開かずに、WiFiにつなげようとする操作 、メールを開こうとする操作とは、どのような操作てすか?

それとも、ホーム画面を開くためのパスワードは覚えておられて、開けたということですか?

書込番号:21112666

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4025件

2017/08/13 00:02(1年以上前)

>ひよっこ800さん

〉タブレットの中で設定押し、数字を書き込む欄が出るのですが、auから来ているルーターはらくらく設定のボタンしか見つけられません。
〉 どうやってwifiにつなげたらよいか、教えてください。

タブレットにログインでき、Androidの設定に入ることができているのですね。

auから来ているルーターについている「らくらく設定」ボタンを押すとともに、
本機の設定の中「Wi-Fi かんたん接続」を選択すると接続できると思います。

それでできない場合は、おそらくauのルータの底面か側面、背面または、マニュアルに記載されているSSIDとパスワードを用いて、手動で設定してください。

手動の設定方法については、以下の過去スレッドを参考にしてください。

過去スレッド「NTTドコモタブレットの、wifi接続について」 2014/08/08 07:06
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000584870/SortID=17812837/

書込番号:21112772

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60802件Goodアンサー獲得:16241件

2017/08/13 00:13(1年以上前)

既に同様な書込みをしたのですが…

書込番号:21112797

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2017/08/13 06:16(1年以上前)

お二方に親切な返信を頂き、ありがとうございました。

私の説明不足で、申し訳ありません。

3年前にこのタブレットを譲り受けた時に、パスワード設定をして中を開いたのですが、バタバタしたこともあって
wifi設定が出来ずにお蔵入りになりました。

今、3年ぶりにタブレットを見つけまたチャレンジしようとし、開けようとしたら今度はパスワードを忘れてしまい
開きません。
3年前に設定したメルアドも、パソコンを替えたせいで忘れてしまっています。

教えていただいた強制終了をかけてみます。

成功しましたらまたご報告します。

申し訳ありませんでした。

書込番号:21113084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2017/08/13 08:58(1年以上前)

画面をあけることができ、wifiにもつなぐことができました。

本当にありがとうございました。

図々しいのですが、もう一つ、質問してもいいですか?

開いてラインをインストールし直したのですが、ドコモの番号か、ラインモバイルの番号を打たないと
ラインはできないようになっています。
私は、ガラケーしか使っていないのですが、ガラケーの電話番号を使い、ラインはできないのでしょうか?

書込番号:21113353

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4025件

2017/08/13 09:14(1年以上前)

Line に設定する電話番号は、ガラケーの電話番号でも、固定電話の電話番号でも良いです。
使える番号ならOKです。

書込番号:21113377

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4025件

2017/08/13 09:19(1年以上前)

ガラケーユーザがタブレット(iPad&Android)でLINE(ライン)を登録する方法・使い方
http://yossy-style.net/garakei-line
抜粋
すると、ガラケーの電話番号にショートメールが届きますので、そこに記載されている4桁の認証番号を次の画面で入力し、認証を行います。

なお、固定電話の電話番号を設定すると、音声通話で認証番号を連絡してきます。

書込番号:21113387

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2017/08/13 13:04(1年以上前)

ありがとうございました。
おかげさまで解決致しました。

お二方とも、分かりやすく説明していただき迷ったのですが。
最初に返信いただいた方をベストアンサーとさせていただきます。

お世話になりました。

書込番号:21113809

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

画面の青みを修正出来ますか?

2017/08/11 19:11(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-02F docomo

スレ主 kiss&smileさん
クチコミ投稿数:45件

液晶画面がブルーがかって目が疲れるので、ガンマ修正みたいな方法はないのでしょうか?
もっと暖色系になればうれしいのですが。
知っている方いましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:21109678

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4025件

2017/08/11 19:23(1年以上前)

設定 壁紙・画面 ブルーライトカットモード
をON にしてください。

書込番号:21109698

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60802件Goodアンサー獲得:16241件

2017/08/11 19:28(1年以上前)

取扱説明書117ページより。
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/F-02F_J_OP_01_KK.pdf

書込番号:21109706

Goodアンサーナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4025件

2017/08/11 19:31(1年以上前)

通知パネル上部の設定スイッチにもブルーライトカットモードがあるので、ON/OFF できます。

書込番号:21109710

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiss&smileさん
クチコミ投稿数:45件

2017/08/12 10:39(1年以上前)

>papic0さん
>キハ65さん
ありがとうございます。

その機能は試したのですが、
ブルーライトカットモードをオンにすると画面が黄色がかって、かえって見にくく感じます。

黄色がかるのが自分の機種のせいなのか、すべてそうなのか分からないので困っています。

書込番号:21111085

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4025件

2017/08/12 10:49(1年以上前)

>kiss&smileさん

富士通のタブレット、スマートフォンには、ブルーライトカットモードが付いていて、私は黄色っぽい画面が気に入っているのですが、

他には、端末機能では、色合いを変えることはできないと思います。・・・

ブルーライトカット保護フィルム ARROWS Tab F-02F / FJT21
https://www.amazon.co.jp/dp/B00IJQPQ1K

のようなフィルムを貼ることをお勧めします。

書込番号:21111103 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kiss&smileさん
クチコミ投稿数:45件

2017/08/14 11:21(1年以上前)

>papic0さん

やはり細かい補正は出来ないんですね。
イエローで少し使って見ました、慣れてしまえば慣れるような感じもしますが・・
クリアーに見たいと思うとやはり元のほうが良いのですが、目は疲れますね。

F-01Dが見やすい色だったのでちょっと残念です。
ついでに言うと、動画のときにカメラが何度かピント合わせの動作をするし、
ホワイトバランスの設定もない、残念なところです。

書込番号:21115965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-02F docomo

クチコミ投稿数:5件

ソフトバンクのスマホをつかってます。
これのテザリングか、自宅のWi-Fiで通信できますか?

書込番号:20456088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4811件

2016/12/05 12:48(1年以上前)

Wi-Fiは標準規格ですから、接続先が物理的になんであるかは関係ありません。というか判別できません。
設定さえちゃんとすれば、なんでも使えますよ。

ただし、Androidのバージョンは4.4.2どまりですから、セキュリティ的には穴だらけです。
最低でも、確実に4.4.2までアップデートし、また、標準ブラウザではなく、chromeを使い、個人情報などは一切入れず、アプリの追加は必要最小限にとどめ、確実に安全と分かっているサイトのみアクセスするなど、十分な注意が必要です。

書込番号:20456153

Goodアンサーナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4025件

2016/12/05 12:56(1年以上前)

3年前の機種ですから、セキュリティ面からはお勧めできませんが、ウェブサイト検索などは、問題なく使えます。

既にレスが付いているように、端末からはスマホのテザリングと無線LANルータを区別できませんが、いずれも接続できます。

書込番号:20456185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2016/12/05 15:16(1年以上前)

ありがとうございました。
いまいち確信が持てなかったので質問しました。

書込番号:20456439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2030件

2016/12/05 16:08(1年以上前)

やまやまーやまさん

Wi-Fi については他の方がすでに書かれているとおりです。

SIM についてですが、今回は想定されていないようですが、ドコモ系の回線を使う MVNO の SIM であれば SIM ロック解除していなくてもそのまま使えます。

容量や速度に制限はありますが、月額 500 円以下からいろいろなプランがあるので、もし Wi-Fi 環境がなくてもすぐに使えるようにしたいとか、テザリングによるスマフォの方の容量を使うのを節約したいなどの場合は、各社の安い SIM プランを検討してみてもよいかと思います。

参考: http://sim-fan.mobile-runner.com


あと、この製品はある日突然起動しなくなる (スイッチ周りの故障?) という爆弾を抱えていますので、頭の片隅に置いておいてください。

私も 3 年近く使ってきて、数ヶ月前に突然前触れもなく使えなくなりました。ネット検索して見つかった「復旧方法」をいろいろ試してみましたがだめで、あげくはケースをこじあけて内蔵バッテリーのコネクタを抜いて放置して (リセットして) から再度コネクタを接続して充電したりしてみましたが、起動できません...

製品としては気に入っていたので長く使いたいと思っていたのですけどね...

(他の ARROWS タブレットも同様の現象が起きるものがあるみたいです)

書込番号:20456546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2016/12/06 02:24(1年以上前)

>shigeorgさん
貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:20458225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 モバイルネットワークで困っています

2016/11/11 00:05(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-02F docomo

クチコミ投稿数:4件

つい最近、中古のf-02fを購入しました。freetelのsimと0simのsimを差してみたのですが、ネットワークにつながりません。他のスマホでは問題なく繋がるので、sim自体に問題ないと思うのですが、freetelと0simはこのf-02fに対応してないのでしょうか?wifiは問題なく繋がります。どなたかアドバイスをお願いします。

書込番号:20381393

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4025件

2016/11/11 00:13(1年以上前)

APNは設定したのですか?

書込番号:20381407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/11/11 07:33(1年以上前)

>papic0さん
ありがとうございます。
APNは間違いなく設定しています。モバイルネットワークもオンにしています。電波も届いています(他のスマホで確認済み)。

書込番号:20381790

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4025件

2016/11/11 08:20(1年以上前)

>ポカラ64さん

docomo回線を使用するMVNO事業者のSIMが使えないとは思えないので、今一度、設定を一つ一つやり直してみてください。

書込番号:20381888 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2016/11/11 12:46(1年以上前)

中古と言うことなので、実は本体が壊れているとか?

書込番号:20382471 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/11/11 13:17(1年以上前)

>でぶねこ☆さん
>papic0さん
ありがとうございます。モバイルネットワークにつながらない以外、まったく不具合はありません。状態もとても綺麗です。
設定のところの一番下のタブレット情報の端末の状態を見ると、SIMロック状態のところがSIMロックとなっていました。
両方のsimとも電話番号を表示しているので、sim自体は認識していると思うのですが。
故障しているかどうか、ドコモに行って、みてもらいます。

書込番号:20382563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2016/11/11 17:36(1年以上前)

別のスレですが、参考になるかも知れません。
kakaku.com/bbs/K0000881691/SortID=20381779/

書込番号:20383129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2016/11/11 17:39(1年以上前)

修正しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000881691/SortID=20381779/

書込番号:20383136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8493件Goodアンサー獲得:1100件

2016/11/11 18:27(1年以上前)

>でぶねこ☆さん

この端末はAndroidなのにWinタブレットのAPN設定についてやりとりしているスレから何を参考にしろと?

書込番号:20383260

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2016/11/11 21:05(1年以上前)

>エメマルさん
>でぶねこ☆さん
>papic0さん
ありがとうございます。今日ドコモショップにてモバイルネットワーク故障の判定をいただきました。外観が新品同様だったので残念です。
購入先に返品します。お騒がせしてすいませんでした。

書込番号:20383741

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ARROWS Tab F-02F docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS Tab F-02F docomoを新規書き込みARROWS Tab F-02F docomoをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ARROWS Tab F-02F docomo
富士通

ARROWS Tab F-02F docomo

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年11月29日

ARROWS Tab F-02F docomoをお気に入り製品に追加する <223

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング