ARROWS Tab F-02F docomo のクチコミ掲示板

2013年11月29日 発売

ARROWS Tab F-02F docomo

タブレットの2013-2014冬春モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:2560x1600 詳細OS種類:Android 4.2 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:64GB メモリ容量:2GB CPU:MSM8974/2.2GHz ARROWS Tab F-02F docomoのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

ARROWS Tab F-02F docomo の後に発売された製品ARROWS Tab F-02F docomoとARROWS Tab F-03G docomoを比較する

ARROWS Tab F-03G docomo

ARROWS Tab F-03G docomo

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年11月 8日

画面サイズ:10.5インチ 画面解像度:2560x1600 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:64GB メモリ容量:2GB CPU:MSM8974AB/2.3GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ARROWS Tab F-02F docomoの価格比較
  • ARROWS Tab F-02F docomoの中古価格比較
  • ARROWS Tab F-02F docomoのスペック・仕様
  • ARROWS Tab F-02F docomoのレビュー
  • ARROWS Tab F-02F docomoのクチコミ
  • ARROWS Tab F-02F docomoの画像・動画
  • ARROWS Tab F-02F docomoのピックアップリスト
  • ARROWS Tab F-02F docomoのオークション

ARROWS Tab F-02F docomo富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年11月29日

  • ARROWS Tab F-02F docomoの価格比較
  • ARROWS Tab F-02F docomoの中古価格比較
  • ARROWS Tab F-02F docomoのスペック・仕様
  • ARROWS Tab F-02F docomoのレビュー
  • ARROWS Tab F-02F docomoのクチコミ
  • ARROWS Tab F-02F docomoの画像・動画
  • ARROWS Tab F-02F docomoのピックアップリスト
  • ARROWS Tab F-02F docomoのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-02F docomo

ARROWS Tab F-02F docomo のクチコミ掲示板

(458件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ARROWS Tab F-02F docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS Tab F-02F docomoを新規書き込みARROWS Tab F-02F docomoをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
57

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

角の暗い部分について

2014/10/05 07:43(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-02F docomo

スレ主 haruyuuさん
クチコミ投稿数:327件

au版なのですが、あちらの板は閑古鳥が鳴いているのでこちらで質問させてください。

昨年12月に購入してから、ひどい輝度ムラやタッチパネルの反応不良などで何度か交換、修理を繰返しており、
少々ノイローゼ気味(笑)なんですが、今手元にある個体にも気になる箇所を発見してしまいました。

写真にあるように、横持ちした際の下辺の左右の隅がそれぞれ若干暗くなっています。
※写真だと分かりにくいですが、角の部分だけ特に暗くなっています。

下記の手順でナビゲーションバーを白に変更するとよく分かります。

 設定⇒ディスプレイ⇒画面のカスタマイズ⇒ナビゲーションバー⇒ホワイト

メーカーに対する不信感から神経質になり過ぎかとも思いますが、
もし私の個体特有の症状なら保証が効いている内に修理に出したいと思っています。

仕様内の輝度ムラなのかとも思いますが、それを確かめるための実機がもう店頭にありません。
皆さんの個体はいかがでしょうか?同じような状態ですか?

書込番号:18015502

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/20 13:37(1年以上前)

5回目の入院から帰ってきたときの画面がご指摘のものと同様でした。
その後2週間ほどでその暗い部分より変色が始まり
結果6回目の入院となりました。
画面変色で入院(交換)の度に再発スパンが短くなっていく気がします。
メーカー(富士通orキャリア)に良品のパネルがなくなったのかもしれませんね。
画面が大きい分気になるとは思いますが、使用に支障がないのであれば
へたに修理に出さない方がよいのかも……とは思います。
って答えになってませんかね。

書込番号:18072336

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 haruyuuさん
クチコミ投稿数:327件

2014/10/20 15:07(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

本件に関しては不具合にあたるものか微妙ですが、私は液晶が部分的に明るくなってしまう(しかも経時で徐々に範囲が広くなる)症状で入院、交換を繰り返しました。なんか液晶パネルに難ありの機種ですね。
折角、富士通の品質力を信用して、iPadやXperiaではなく敢えてARROWSを選んだのに残念です。

書込番号:18072535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/22 09:06(1年以上前)

そうですよね。液晶パネルの不具合さえなければすごく良い製品だと思いますよ。
画面は広いし、動作もキビキビ、バッテリーもいざとなったらスマホに充電
できるぐらいの大容量だし。

ちなみに4回目の入院の時にdocomoのお問い合わせ窓口に窮状を訴えたのですが、
『開発時に十分なテストをして製品化している』『現状で不具合の報告はない』
『保証期間内であれば何度でも修理対応は行う』って感じのテンプレ回答でした。

5回目の入院時にお世話になっているDSで担当者にメールを見せたところ、
「強めにメッセージを入れておきますね。(笑)」……
帰ってきた時のdocomoの返事が『次期機種では十分検討します。』って……

で、先日発表になったF-03GはパネルがTFTから有機ELに変更されてた。
それはいいけど既存ユーザー向けのフォローは???

書込番号:18078300

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/10/22 10:19(1年以上前)

> 液晶パネルの不具合さえなければすごく良い製品だと思いますよ。

同感です。それが理由でF-01Dからの更新を見送りました。(涙

> 先日発表になったF-03GはパネルがTFTから有機ELに変更されてた。

仰天です。
F-02Fで何かとありますので、せめてIPSとかなら考えましたが、今度は焼き付きでも起こしはしないかの方が心配ですよね。。。

書込番号:18078464

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

IPアドレスの変更方法

2014/10/03 10:49(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-02F docomo

スレ主 u-ki20さん
クチコミ投稿数:88件

数か月前まで普通に使えてたのですけど一度野外でドコモ回線で使用して自宅に戻ってたてからWi-Fiでの使用で凄く遅くなりホームページなど次のページに移動するのに1分以上かかるようになりました。ドコモ回線に切り替えると普通に使えます。Wi-Fi上の他のタブレットやPCは、問題ありません。何故かこのタブレットだけの現象です。ドコモ回線では、問題ないので本体の設定では、ないと思うのですけど!!解決方法は、あるのでしょうか?
一度IPアドレスも変更しようと思ってるのですけど方法がわかりません。
お知り方教えて頂けたら幸せです。

書込番号:18008451

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/10/03 11:53(1年以上前)

端末のネットワーク設定を削除して、接続しなおしましょう。

書込番号:18008619

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60806件Goodアンサー獲得:16241件

2014/10/03 11:58(1年以上前)

>一度IPアドレスも変更しようと思ってるのですけど方法がわかりません。

「設定」 → 「WiFi」 → SSIDの一覧が出てくる → 該当SSIDを長タップ → 「ネットワークの変更」を選択 → 「詳細オプションを表示」タップ → 「IP設定」をの「DHCP」タップすれば「静的」が出てくるのでタップ → 「IPアドレス」を変更して保存

書込番号:18008632

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 u-ki20さん
クチコミ投稿数:88件

2014/10/03 13:56(1年以上前)

キハ65さん
設定方法教えて頂きありがとうございました。
ご指導どうり操作してIPアドレス変更出来!!解決致しました。本当にありがとうございました。

書込番号:18008991

ナイスクチコミ!1


スレ主 u-ki20さん
クチコミ投稿数:88件

2014/10/03 14:00(1年以上前)

iPhoneさん
ご指導ありがとうござました
IPアドレスを変更したら解決しました。

書込番号:18009006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

aptx

2014/09/28 11:06(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-02F docomo

スレ主 car@pcさん
クチコミ投稿数:21件

すみません。教えてください。
本機は
Bluetoothで、aptx対応となっていますが設定項目がありません。
対応のヘッドホンを持っていますが、どうやればaptxで接続できるのでしょうか?

書込番号:17990758

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4967件

2014/09/28 11:36(1年以上前)

特に設定は無くオートマティック、接続した相手がapt-X対応機器だと画面にその旨表示される。

書込番号:17990865

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2030件

2014/09/28 11:40(1年以上前)

car@pcさん

私も本当にそうなっているか確認できているわけではないのですが、一般的に送信側と受信側で両方が対応している中で一番よいコーデックを自動的に選択するという情報があり、F-02F 側は相手が apt-x に対応していれば自動的に apt-x になるのではないかと思います。


なお、私もいろいろ調べていく中で得た情報ですが、apt-x は音はよいけど、必ずしも遅延が少なくなるわけではなく、送受信の両方ともが apt-x Low Latency でないと低遅延にはならないようです。

参考: http://hima-ari.hatenablog.com/entry/2014/06/23/004623

書込番号:17990881

Goodアンサーナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2030件

2014/09/28 11:48(1年以上前)

Hippo-cratesさん
> 接続した相手がapt-X対応機器だと画面にその旨表示される。

この「画面」というのは、Bluetooth 設定画面の「ペアリングされたデバイス」のところでしょうか?

apt-x 対応のオーディオレシーバー (Avantree BTTC-200X) とペアリングしたのですが、「接続」としか出ていなくて、相手が apt-x という情報は出ていませんでした。

書込番号:17990920

ナイスクチコミ!1


スレ主 car@pcさん
クチコミ投稿数:21件

2014/09/28 12:54(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます、
自動でapt-xになっているのなら良いのですが、確認できた方はいらっしゃいませんか?
というのも、ヘッドホン側で標準モード(SBC)と高音質モード(SBC,apex,AAC)を切り替えても音が変わりません。
iPhoneからの方が音が良い様に思います。こちらはAACで繋がっている実感があります。

書込番号:17991164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 car@pcさん
クチコミ投稿数:21件

2014/09/28 13:04(1年以上前)

apex→apt-x
でした。

書込番号:17991199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 car@pcさん
クチコミ投稿数:21件

2014/10/03 17:19(1年以上前)

富士通さんに確認しました。
相手が apt-x に対応していれば自動的に apt-x になる。設定や表示はない。
との事でした。
皆様、ありがとうございました。

書込番号:18009444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-02F docomo

スレ主 assamcalさん
クチコミ投稿数:52件

パソコン好きの父が1年前に購入し、入院先でガラケーも新しくしタブレット割りで契約し、使っていましたが。
 父が亡くなったため、ガラケーは解約。
 が、タブレットも解約したところ、本体だけは買い取りだったため、2年縛りであと1年は、毎月3500円をはらってほしいと、ドコモのショップの人に言われ、持ち帰りました。
 ショップの人が言うには、家にwifi環境があれば、使えるとか。
 私の家には、1年半前に購入したバッファローがあり、それをつかって子どもはウォークマンにwifi設定をして、時々、ネットにつなげたり出来ています。
 ところが、このNTTのタブレットだけが、お店の人が言うようには、wifi接続が上手くできません。
 私のスマホがauのため、ドコモとタブレット割りで組むことも出来ないでいます。
 宝の持ち腐れと言いますか・・・。
 携帯型のwifiを契約した方が、いいのでしょうか。
 外には、タブレットをあまり、持ち出さないので、それも必要ないかなと思ったり。ご助言頂けると、幸いです。

書込番号:17812837

ナイスクチコミ!4


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/08/08 07:17(1年以上前)

お悔やみ申し上げます。

>>子どもはウォークマンに

「設定」ボタン押してちょめちょめ。
見た目は違うが、基本的にはアンドロイドウォークマンと接続操作は変わらない。
子どもにやってもらう。

書込番号:17812851

ナイスクチコミ!3


スレ主 assamcalさん
クチコミ投稿数:52件

2014/08/08 07:41(1年以上前)

ありがとうございます。
子どもにやってもらっても、ダメです。
子どもの設定は、私がやりました。
ボタンを長押しして、ちょこちょこでできるはずなのに・・・。
おかしいなぁ・・・。

書込番号:17812888

ナイスクチコミ!0


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/08/08 07:41(1年以上前)

一年前に購入したばかりの無線LANルーターなら、接続できないのがおかしいですね。
接続の仕方を、バッファローのサポートに電話して教えてもらったらどうですか?

書込番号:17812889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 assamcalさん
クチコミ投稿数:52件

2014/08/08 07:44(1年以上前)

すみません、
問題が解決していないのに、解決しましたが出てしまいました。
引き続き、お願いします。
バッファローに、問い合わせてみます。
ありがとうございます。

書込番号:17812897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/08 07:44(1年以上前)

自分が設定出来ないからと言って、最低評価を入れるのもどうかと思います。

タブレットの「設定」から「Wi-Fi簡単接続」に入り、AOSS方式、WPS方式のどちらかを選んで接続試しましたか?

もしくは「設定」「Wi-Fi」から「Buffalo-A-xxxx」通常一番上にあるIDに接続を試してください。
Buffaloのモデル名が書いてないので判りませんが、無線ラン本体裏に「暗号化キー」が書いてありますので、「パスワードを表示する」にチェックをいれて入力します。大文字小文字ある場合は同じに入力して「接続」を押してみてください。
御自分のAUスマホをWi-Fiに繋いでいないようでしたら、そちらで試すこともできると思います。

3,500円×1年だと微妙ですが、ヤフオクで売ればdocomoに払う金額の一部に出来ると思いますよ。
私は30,000円で購入してiijmioのSimを入れて980円運用しています。
レビューの評価が変わることを期待してます。


書込番号:17812898

ナイスクチコミ!4


スレ主 assamcalさん
クチコミ投稿数:52件

2014/08/08 07:47(1年以上前)

すみません。
よく考えずに、星を押していました。
最低評価にしてしまい、すみません。
直します。
父は、生前、とても喜んで、このタブレットを使っていました

書込番号:17812907

ナイスクチコミ!0


スレ主 assamcalさん
クチコミ投稿数:52件

2014/08/08 07:51(1年以上前)

すみません。
レビューの評価を変える方法が、分かりません。
今日、初七日のため、帰ってきてから変えます。
本当にすみませんでした。

書込番号:17812913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/08/08 08:08(1年以上前)

assamcalさん、心中お察しいたします。

まずは謹んでお悔やみ申し上げますとともにご尊父のご冥福をお祈りいたします。


もしお父さまのお使いだった状態を保持せずとも良いのであれば、初期化が一番ではないかと思います。

現時点でお使いだった状態を残したいというのであれば、まずは繋がらないのが「どう繋がらないのか?」を具体的にする必要があります。
(そもそもWi-Fiがオンしないとか)

ポイントとしては、アクセスポイントのファームウェアが最新かどうか。
暗号化とセキュリティ、ステルス(ANY接続許可)、MACアドレス制限の設定がどうなっているか。

あたりです。

故障でもしていない限り、原因がわかれば必ず接続できると思います。

なお、訂正等は、
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250&type=1
からで対応してもらえると思います。

書込番号:17812938

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/08/08 09:44(1年以上前)

補足連投失礼いたします。
既に解約なさっていらっしゃる様ですので時既に遅しかもですが、もし月々サポートがかかっている場合は、名義変更によりそれを引き継ぐことも可能であったとは思います。
念のため、厳密に申しますとこういった一連の処理が法的な「相続の開始」とみなされる可能性がありますので、その点の留意が必要な場合はあるかとは思います。

書込番号:17813154

ナイスクチコミ!2


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2030件

2014/08/08 11:31(1年以上前)

F-02F Wi-Fi 画面

暗号化キーを入れる

assamcalさん

このたびはご愁傷様です。


> ボタンを長押しして、ちょこちょこでできるはずなのに・・・。

これは Wi-Fi の自動設定でやろうという話だと思います。
(AOSS や WPS 方式などを使うもの。F-02F の設定項目だと「Wi-Fi かんたん接続」)

で、それがうまくいかないということかなと思いますが、もしどうしてもうまくいかないのであれば、自動設定ではなく手動設定をしてみてください。

ただし、その場合はすでに接続できているお子さんのウォークマンについても、再度手動設定しなおさないといけないとは思いますが。(手動設定と自動設定を混在させるのは面倒だと思うので、どちらかに統一するほうがよいと思っています。なお私は自動設定はしたことがなく、すべて手動設定しています)


手動設定についてですが、まずバッファローの無線 LAN 親機の「SSID」と暗号化の「キー」の情報が必要になります。

これについてはすでにウォークマンを (おそらくは自動設定で) 接続されているとのことなので、

a) 現在使われている無線 LAN 親機のキーを調べる。
b) 無線 LAN 親機を工場出荷時初期化して、最初の状態にして、その最初のキーを使う。
c) 無線 LAN 親機の暗号化キーを手動で再設定する。

のいずれかになるかと思います。

a) は調べるために親機と (有線または無線で) つなげたパソコンが必要になるのと、自動設定されたキーがおそらくは非常に長ったらしいものになっていると思うので、ちょっと面倒だとは思います。

一方 b) は、初期状態に戻してしまうのでルータとして使っている場合はルータの再設定や、ウォークマンの接続の再設定等が必要になるので、これも面倒ではあります。

一番現実的なのは c) でしょうか。ただし、これもルータ機能部分の再設定は不要ですが、ウォークマンの接続の再設定が必要になります。


で、a), b) のいずれの場合も、バッファローの無線 LAN 親機の SSID とキーの確認方法は以下の資料に書かれています。

http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/15271

a) が「方法2」で、b) が「方法1」ですね。


c) については以下に書かれています。

http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/718

この場合は自分で暗号化キーを (勝手に) 決めて、それを使うようにします。


無線 LAN 親機側の確認や準備ができたら、こんどは F-02F 側で Wi-Fi 接続の手動設定をします。

手順としては添付の最初の写真のように、F-02F の「設定」画面の「Wi-Fi」をタップして、右側に表示される (であろう) SSID 一覧から、自分のバッファローの親機の SSID を確認してそれをタップします。

すると 2 番目の写真のような画面が出てきますので、「パスワード」のところに暗号化キーを入れて、(キーを入れれば押せるようになる)「接続」ボタンを押せば OK です。


ウォークマンについても手動設定画面を出して、同様に SSID を選んで、暗号化キーを入れれば OK だと思います。

参考: http://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-f800s/prepare/wifi01.html

書込番号:17813414

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 assamcalさん
クチコミ投稿数:52件

2014/08/09 19:25(1年以上前)

ご親切にいろいろ教えて頂き、ありがとうございます。
今日、もう一度落ちついてトライしてみたところ、自動設定で何とかつながりました。
評価のことなど、ご迷惑をおかけして、申し訳ありませんでした。
本当にありがとうございました。

書込番号:17818155

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

画面の異常?

2014/06/18 19:49(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-02F docomo

スレ主 eほっとさん
クチコミ投稿数:352件 ARROWS Tab F-02F docomoの満足度5

ホタルまでとはいいませんが、微妙に画面が明るくなったり暗くなったりします。
夜使っていて気がつきました。このような事例ありますか?

書込番号:17640514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 ARROWS Tab F-02F docomoの満足度4

2014/06/18 19:53(1年以上前)

自動調整です。
嫌ならオフって、好きな明るさにセットする。

書込番号:17640538

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 eほっとさん
クチコミ投稿数:352件 ARROWS Tab F-02F docomoの満足度5

2014/06/18 19:56(1年以上前)

解決しました。ありがとうございました!

書込番号:17640546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-02F docomo

スレ主 cool-koreaさん
クチコミ投稿数:122件

ギャラタブ7.7から機種変してきました。


dtabだとメディアプレイヤーがあり、microSDに入れた動画を見ることができましたが、
これには見るアプリがありません。


使用されている方はどのようなプレイヤーで見ていますか?


見ようと思っているファイルは、MP4とMKVなどです。

書込番号:17629075

ナイスクチコミ!0


返信する
shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2030件

2014/06/15 13:30(1年以上前)

ドコモ製の「メディアプレーヤー」アプリが最初から入っていると思いますが。

書込番号:17629241

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60806件Goodアンサー獲得:16241件

2014/06/15 14:06(1年以上前)

ドコモ製の「メディアプレーヤー」はMKVはサポートしていないようなので、VPlayer Video Playerはどうでしょうか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=me.abitno.vplayer.t&hl=ja

書込番号:17629345

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60806件Goodアンサー獲得:16241件

2014/06/15 14:58(1年以上前)

メディアプレイヤーでMKVをサポートしていないと書きましたが、単にマニュアルでMKVファイルの名前はありませんでした。
ここらへんは書き過ぎました。
マニュアルPDF91ページ
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/F-02F_J_OP_01_FV2.pdf

書込番号:17629464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 ARROWS Tab F-02F docomoの満足度4

2014/06/15 16:00(1年以上前)

https://play.google.com/store/search?q=MX%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC&hl=ja

こんなのが在るけど、国鳥島では面倒臭かったので調べてません。

書込番号:17629623

ナイスクチコミ!0


スレ主 cool-koreaさん
クチコミ投稿数:122件

2014/06/17 01:09(1年以上前)

メディアプレイヤー発見しました。

ありがとうございました。

書込番号:17634591

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ARROWS Tab F-02F docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS Tab F-02F docomoを新規書き込みARROWS Tab F-02F docomoをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ARROWS Tab F-02F docomo
富士通

ARROWS Tab F-02F docomo

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年11月29日

ARROWS Tab F-02F docomoをお気に入り製品に追加する <223

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング