ARROWS Tab F-02F docomo のクチコミ掲示板

2013年11月29日 発売

ARROWS Tab F-02F docomo

タブレットの2013-2014冬春モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:2560x1600 詳細OS種類:Android 4.2 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:64GB メモリ容量:2GB CPU:MSM8974/2.2GHz ARROWS Tab F-02F docomoのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

ARROWS Tab F-02F docomo の後に発売された製品ARROWS Tab F-02F docomoとARROWS Tab F-03G docomoを比較する

ARROWS Tab F-03G docomo

ARROWS Tab F-03G docomo

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年11月 8日

画面サイズ:10.5インチ 画面解像度:2560x1600 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:64GB メモリ容量:2GB CPU:MSM8974AB/2.3GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ARROWS Tab F-02F docomoの価格比較
  • ARROWS Tab F-02F docomoの中古価格比較
  • ARROWS Tab F-02F docomoのスペック・仕様
  • ARROWS Tab F-02F docomoのレビュー
  • ARROWS Tab F-02F docomoのクチコミ
  • ARROWS Tab F-02F docomoの画像・動画
  • ARROWS Tab F-02F docomoのピックアップリスト
  • ARROWS Tab F-02F docomoのオークション

ARROWS Tab F-02F docomo富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年11月29日

  • ARROWS Tab F-02F docomoの価格比較
  • ARROWS Tab F-02F docomoの中古価格比較
  • ARROWS Tab F-02F docomoのスペック・仕様
  • ARROWS Tab F-02F docomoのレビュー
  • ARROWS Tab F-02F docomoのクチコミ
  • ARROWS Tab F-02F docomoの画像・動画
  • ARROWS Tab F-02F docomoのピックアップリスト
  • ARROWS Tab F-02F docomoのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-02F docomo

ARROWS Tab F-02F docomo のクチコミ掲示板

(1031件)
RSS

このページのスレッド一覧(全172スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ARROWS Tab F-02F docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS Tab F-02F docomoを新規書き込みARROWS Tab F-02F docomoをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-02F docomo

クチコミ投稿数:5件

ソフトバンクのスマホをつかってます。
これのテザリングか、自宅のWi-Fiで通信できますか?

書込番号:20456088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4811件

2016/12/05 12:48(1年以上前)

Wi-Fiは標準規格ですから、接続先が物理的になんであるかは関係ありません。というか判別できません。
設定さえちゃんとすれば、なんでも使えますよ。

ただし、Androidのバージョンは4.4.2どまりですから、セキュリティ的には穴だらけです。
最低でも、確実に4.4.2までアップデートし、また、標準ブラウザではなく、chromeを使い、個人情報などは一切入れず、アプリの追加は必要最小限にとどめ、確実に安全と分かっているサイトのみアクセスするなど、十分な注意が必要です。

書込番号:20456153

Goodアンサーナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4025件

2016/12/05 12:56(1年以上前)

3年前の機種ですから、セキュリティ面からはお勧めできませんが、ウェブサイト検索などは、問題なく使えます。

既にレスが付いているように、端末からはスマホのテザリングと無線LANルータを区別できませんが、いずれも接続できます。

書込番号:20456185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2016/12/05 15:16(1年以上前)

ありがとうございました。
いまいち確信が持てなかったので質問しました。

書込番号:20456439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2030件

2016/12/05 16:08(1年以上前)

やまやまーやまさん

Wi-Fi については他の方がすでに書かれているとおりです。

SIM についてですが、今回は想定されていないようですが、ドコモ系の回線を使う MVNO の SIM であれば SIM ロック解除していなくてもそのまま使えます。

容量や速度に制限はありますが、月額 500 円以下からいろいろなプランがあるので、もし Wi-Fi 環境がなくてもすぐに使えるようにしたいとか、テザリングによるスマフォの方の容量を使うのを節約したいなどの場合は、各社の安い SIM プランを検討してみてもよいかと思います。

参考: http://sim-fan.mobile-runner.com


あと、この製品はある日突然起動しなくなる (スイッチ周りの故障?) という爆弾を抱えていますので、頭の片隅に置いておいてください。

私も 3 年近く使ってきて、数ヶ月前に突然前触れもなく使えなくなりました。ネット検索して見つかった「復旧方法」をいろいろ試してみましたがだめで、あげくはケースをこじあけて内蔵バッテリーのコネクタを抜いて放置して (リセットして) から再度コネクタを接続して充電したりしてみましたが、起動できません...

製品としては気に入っていたので長く使いたいと思っていたのですけどね...

(他の ARROWS タブレットも同様の現象が起きるものがあるみたいです)

書込番号:20456546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2016/12/06 02:24(1年以上前)

>shigeorgさん
貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:20458225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 モバイルネットワークで困っています

2016/11/11 00:05(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-02F docomo

クチコミ投稿数:4件

つい最近、中古のf-02fを購入しました。freetelのsimと0simのsimを差してみたのですが、ネットワークにつながりません。他のスマホでは問題なく繋がるので、sim自体に問題ないと思うのですが、freetelと0simはこのf-02fに対応してないのでしょうか?wifiは問題なく繋がります。どなたかアドバイスをお願いします。

書込番号:20381393

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4025件

2016/11/11 00:13(1年以上前)

APNは設定したのですか?

書込番号:20381407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/11/11 07:33(1年以上前)

>papic0さん
ありがとうございます。
APNは間違いなく設定しています。モバイルネットワークもオンにしています。電波も届いています(他のスマホで確認済み)。

書込番号:20381790

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4025件

2016/11/11 08:20(1年以上前)

>ポカラ64さん

docomo回線を使用するMVNO事業者のSIMが使えないとは思えないので、今一度、設定を一つ一つやり直してみてください。

書込番号:20381888 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2016/11/11 12:46(1年以上前)

中古と言うことなので、実は本体が壊れているとか?

書込番号:20382471 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/11/11 13:17(1年以上前)

>でぶねこ☆さん
>papic0さん
ありがとうございます。モバイルネットワークにつながらない以外、まったく不具合はありません。状態もとても綺麗です。
設定のところの一番下のタブレット情報の端末の状態を見ると、SIMロック状態のところがSIMロックとなっていました。
両方のsimとも電話番号を表示しているので、sim自体は認識していると思うのですが。
故障しているかどうか、ドコモに行って、みてもらいます。

書込番号:20382563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2016/11/11 17:36(1年以上前)

別のスレですが、参考になるかも知れません。
kakaku.com/bbs/K0000881691/SortID=20381779/

書込番号:20383129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2016/11/11 17:39(1年以上前)

修正しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000881691/SortID=20381779/

書込番号:20383136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8494件Goodアンサー獲得:1100件

2016/11/11 18:27(1年以上前)

>でぶねこ☆さん

この端末はAndroidなのにWinタブレットのAPN設定についてやりとりしているスレから何を参考にしろと?

書込番号:20383260

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2016/11/11 21:05(1年以上前)

>エメマルさん
>でぶねこ☆さん
>papic0さん
ありがとうございます。今日ドコモショップにてモバイルネットワーク故障の判定をいただきました。外観が新品同様だったので残念です。
購入先に返品します。お騒がせしてすいませんでした。

書込番号:20383741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

中古で購入しました。

2016/08/26 10:09(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-02F docomo

クチコミ投稿数:16件

2週間前に購入しました。
今のところさくさく動いてくれているという感じです。
内部の機会が反応して振動しているとを感じると動いてくれているんだなーと感じます。
上記は人によりストレスになりますが私は悪くないと思っています。
一つトラブルはフルセグで画面が映らなくなり(音声が拾ってる、ワンセグにすると画面が映る)
再起動したらなおったということが2回ほどありました。
いろいろ情報収集させていただきます。

よろしくお願い致します。

書込番号:20144621

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/08/26 20:16(1年以上前)

祝ご購入!?

液晶の変色は大丈夫でしたでしょうか?
あと、中古ですと無い場合が多いですが、卓上ホルダとTVアンテナアダプタはあった方がいいカモです。
ちなみに、TVアンテナアダプタは、環境にもよりますが、通常使用の感度アップと言うよりは、初期のきちんとしたチャンネルスキャン設定を行うためです。

書込番号:20145972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信3

お気に入りに追加

標準

富士通F-02Fは、こりごりです。

2016/06/23 23:04(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-02F docomo

スレ主 nakajsさん
クチコミ投稿数:1件

ARROWS Tab F-02Fを約2年使った感想です。
2台目プラスとして、ヤマダ電機の店員さんのすばらしいセールストークで購入しました。
白一色で地味ですが、美しい色合いで買ったときは気に入っていましたが、すぐにバッテリーが消耗するようになりました。
自宅で子供と妻が使うのみだったので気にせず放置していると、充電器の上で使わないと5分と持たない状態になり、とうとう起動しなくなりました。
重い腰を上げて、ドコモショップに持ち込むも、店員さんも対応できず、修理送りに。
約2週間経っても連絡が来ず、電話で問い合わせると、壊れたタブレットのドコモメール宛に状況を連絡したとのこと。ドコモメールのdアカウント設定をしていなかったために、メールは見ることが出来ず。2台目プラスなんだから、主契約に送ってほしい。。。
修理見積もりは、約27000円!!! どこが悪いのか聞いても、「基盤や???が・・・・・」と要領を得ず。
あと2ヶ月は、2年縛りが残っていますが、修理を断念し、利用料金を支払い続けることを選択。
今後は、WIFIのみのタブレットを購入予定。

結局、2年縛りの2年も持たないタブレットを、毎月500円の保障も付けずに使っていた自分が悪いとあきらめました。
こりごりです。

書込番号:19980718

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:82件

2016/06/23 23:33(1年以上前)

どんな使われ方をしたのか、壊れたのか、それとも壊したのか・・・第三者にホントの所は分からない。
ついでに言うと、今までたくさんの悪スレを見て来た経験則から思うに、悪スレに書かれている事の顛末が100%事実だとは思っていない。

書込番号:19980817

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8494件Goodアンサー獲得:1100件

2016/06/24 06:39(1年以上前)

>2台目プラスなんだから、主契約に送ってほしい

主契約と同じ人が使っているとは限らないのだから、こんなことされたら迷惑千万。

書込番号:19981279

ナイスクチコミ!5


ponkochanさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/01 17:38(1年以上前)

うちも同じ状況ですが調べてみるとこれが出てきました。

https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/f02f/

電源が入らないのにどうやってアップデートしろと・・・?

書込番号:20002149

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

予想以上の良さ。

2016/05/20 02:36(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-02F docomo

クチコミ投稿数:1282件

先日、近場のリサイクルショップで初期化済み&付属品無しの本体のみ格安で売られてたもんで、電源を入れてもらったら画面の焼き付けもないし、外装含めてなかなかいいコンディション。

以前から風呂で観れるテレビが欲しいとの家族の要望に一念発起してw購入。
Wi-Fi接続も良好で録画したものを観るDixim、ワンセグでも我慢と思ったつもりがフルセグで綺麗なテレビ画質、共に良好です。

パナソニックの防水テレビ購入を検討してる矢先、保証無しのリサイクルショップでの購入は勇気が要りましたがw、ひとまず一年もってくれれば御の字です。

風呂場での設置にiRingまがいの安物リングを本体に二ヶ所付けて、100均の吸盤付きフックで引っ掛けようと思いますが、他にオススメの方法があればどなたか教えてもらえますか?

書込番号:19889723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
kkuroさん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:20件

2016/05/20 04:30(1年以上前)

スタンド、F-02Fの背面側から

掘り出し物見つかって良かったですね!

ウチもお風呂TVが欲しくて、ディーガモニターと迷ってたんですが、中古のF-02Fにしました。
決め手はBRX2000のチャンネル録画がDiximで見れることと、浴室スピーカーにBlueToothで接続したかったことでした。
ディーガモニターだと両方出来ないんですよね。。。

ヤフオクで液晶の黄ばみの無いものを探して、何とか落札できました!
クレードルとACアダプタもセットだったので、充電も置くだけで楽だし、なにより充電時間が早いです。
クレードルとACアダプタを入手された方が使い勝手向上しますよ♪

視聴時のセット方法ですが、ウチはプラスチックのスタンドを2個、ヤフオクで落札し(1個300円でした)、キッチンとお風呂に常設しています。
プラなので濡れても平気ですし、タブレットの底面が接触する部分と底4か所に滑り止めのラバーがあるので、安心して使用できています。
角度5段階調節(60度〜75度)付きですが、75度に固定で調整したことはありません。
型式が判れば、どんなものか解りやすいのですが、バルク品で型式が一切判りません。。。
一応写真は撮りましたが、判断しにくいですよね〜。。。

毎回、設置するものなので、良い方法見つかれば良いですね!

書込番号:19889773

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1282件

2016/05/20 09:15(1年以上前)

>kkuroさん

コメント感謝です。
クレードル&AC電源、確かにあれば便利そうですね。
気長にヤフオクをウォッチしてみますm(_ _)m

それから画像貼り付け、ありがとうございます。
型番が分からないのが残念ですが、吊るすよりも据え置きタイプの方が何かと安全ですね。
大型店舗の100均とかでいろいろ物色してみます。
ありがとうございます。

書込番号:19890084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kkuroさん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:20件

2016/05/21 12:48(1年以上前)

クレードル&ACアダプタ

スタンド

ACアダプタとクレードルのセット、出品されてますね。
即決なので、お早めに〜♪

ヤフオク o142558293



ウチで使ってるスタンド、これですね!

ヤフオク n170534227


ご参考まで。

書込番号:19893190

ナイスクチコミ!1


ko-tanさん
クチコミ投稿数:1件

2016/06/05 20:46(1年以上前)

お風呂の壁に磁石が付くようでしたら
サンワダイレクトの 100-MR080Wが良いと思います。
私も使ってますが、特に問題は無いですよ。

書込番号:19932288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1282件

2016/06/05 21:28(1年以上前)

>kkuroさん
コメもらったままで返信遅れて失礼しました。
ヤフオクの出品IDまで教えてくれて感謝です。

風呂場の使い方、湯船からお湯が溢れ出る時があったりするので、あれからいろいろ考えて結局今はまだ手持ちで観ているような状況です。
充電用クレードルにあたっては、今回のタブは風呂の時のみ使用目的なので、特にマイクロUSBの直差しでも特に問題ないので、暫く様子を見てみますね。
いずれにしても感謝です。

>ko-tanさん
コメありがとうございます。
先に書いた通り、今回風呂場だけでの使用目的がメインであること、そして我が家の風呂場の壁もマグネット対応だったので、いい商品を教えて頂いたことに感謝です。
これは重宝しそうですね。早速購入してみました!

書込番号:19932448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-02F docomo

スレ主 kkuroさん
クチコミ投稿数:327件

機内モードなのに電波発信

無線通信ON状態ではセルスタンバイの点灯時間が経過し続ける

機内モードOFF>ONすると無線通信OFFとなり、セルスタンバイの点灯時間経過無し

最近購入し、OSアップデート(4.4.2)とソフトウェア更新をして最新状態にしました。

自宅でWiFi運用してるのですが、機内モードにしているにもかかわらず、セルスタンバイ問題が発生しており、原因を突き止めました。

通常使用中、機内モードをONにする>無線通信OFF ⇒ セルスタンバイ問題なし OK
機内モードONで再起動、電源OFF、次に起動した際、無線通信OFF ⇒ セルスタンバイ問題なし OK
WiFiON+機内モードONで再起動、電源OFF、次に起動した際、無線通信ON(機内モードにもかかわらず) ⇒ セルスタンバイ問題発生 NG (SIM無しでも、通信可能なSIMを装着していても発生する)

通常、SIM無しのWiFi運用なので、セルスタンバイ問題が起きた際は圏外となり、7%/6時間の電池消費となります。
(ちなみに通信可能なSIM装着時も圏外となります。)
セルスタンバイ問題が起きてない時は、1%/1日程度の電池消費。

設定>電池>電池使用量>履歴の詳細を表示すると、モバイルネットワークの電波が真っ赤っ赤になります。

現在の対策としては、機内モードOFF>ON、WiFi ONして対応するしかないですが、自分で再起動した場合は気付くものの、家族が使用していて電池がなくなった時等、気付かない場合、セルスタ問題で余計に電力消費してしまっています。


ソフトウェア更新で修正できる内容だと思っていますので、Docomoさま、富士通さま修正よろしくお願いします。

書込番号:19853332

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 kkuroさん
クチコミ投稿数:327件

2016/05/07 16:31(1年以上前)

Docomoさまにメールで問い合わせしていたのですが、電話応対が必要とのことで、電話しました。

こちらの知識に間違いがあったのは、セルスタンバイは電波発信ではなく、受信とのことでした。

例えば飛行機に乗ってる際、機内モードで使用していて、セルスタンバイが電波をつかみに行く動作をしても、あくまで受信なので、航空機の通信に影響しないとご回答頂きました。

機内モードは通信OFFの状態なので、モバイルネットワーク電波を受信する必要はないと思いますので、セルスタンバイはお休みして欲しいですね。
実際、WiFi OFF、機内モードONで再起動するとセルスタンバイは仕事しないので。これが正しい姿だと思います。(電話口で言い忘れた〜。。。ちょっと悔やまれます)

とりあえずDocomoさまには意見として取り上げて頂けるとのことなので、これを機に修正して頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします。


書込番号:19854476

ナイスクチコミ!0


スレ主 kkuroさん
クチコミ投稿数:327件

2016/05/07 16:47(1年以上前)

4G LTE Switch

F-02F実行結果

一つ書き忘れました。

無線通信ON/OFFを確認するのに 4G LTE Switch というアプリを使用しました。

ご参考まで。

書込番号:19854540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/05/07 19:59(1年以上前)

>kkuroさん

興味深いお話ですが、深いので解釈中です。(汗
au機も何か関連するか気になるところですね。。。

書込番号:19855080

ナイスクチコミ!0


スレ主 kkuroさん
クチコミ投稿数:327件

2016/05/07 20:22(1年以上前)

救世主アプリ Tasker

Tasker 設定

Tasker で暫定対応出来ました!!

☆機内モードでも、WiFiがオフで再起動、電源OFFをすると、セルスタンバイ問題は起きない☆

これを自動で実行できるよう、次のタスクを組みました。

@ Device Shutdown 時、WiFiをOFF
A Airplane Mode 時、WiFiをON

端末の再起動、電源OFF時は@の動作で、再起動、電源OFF動作開始時にWiFiが切れます。
端末の起動時は、最初、機内モードのみですが、しばらくしてTaskerが起動すると、Aの動作でWiFiがONになります。

実験的に数回繰り返してみましたが、4G LTE Switch で確認したところ、無線通信は切断されており、セルスタンバイの点灯時間も増加しないことより、セルスタ問題解決となりました。

ただ、気になる点は、Taskerが常駐するので、この電力消費がどのくらいになるのかです。
他の機種でも使用しており、バカ食いすることはないのは確認済みですが、丸一日で1%程度の消費率だったのが、どのくらい消費増量することになるのか。。。
セルスタ問題発生時は、丸一日で28%程度消費することになるので、これと比べれば微々たるもんです。多分。


アプリで小細工しなくても良いよう、ソフトウェアの改善を切に願います。


>スピードアートさん

説明が下手ですみません。。。
要は、WiFi、機内モードが両方ONの状態で再起動(電源OFF>ON)すると、セルスタ問題が起きるということです。

FJT21はKitkatのアップデートがないので、セルスタ問題ないのかもしれないですね。
F-02FもJellybeanの時は、セルスタ問題ないと聞きますし。
入手してすぐにKitkatへアップデートしてしまったので、今回の問題がJellybeanで発生するのかどうか、わからないんです。

書込番号:19855149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/05/07 23:55(1年以上前)

>kkuroさん、迅速レスありがとうございます。

いえいえ私の理解が浅いのです。(汗
そもそもCDMA2000絡みがどうなのかも認識不足で。。。
これから勉強させてもらいます。

書込番号:19855971

ナイスクチコミ!0


スレ主 kkuroさん
クチコミ投稿数:327件

2016/05/22 03:12(1年以上前)

Automagic使用時の電池消費量

モバイルネットワークは空白! セルスタ問題なし

HOME画面 目的がTVなので、最小限のアプリしか使いません

いくつか自動処理したい項目をセットアップしていたら、TaskerよりAutomagicの方が使い勝手が良かったので、TASKER系アプリを変更しました。

Taskerは機器の状態を常時監視するので、監視期間を最長に省電力設定しても、そこそこ電池を喰っていましたが(スクショ取り忘れました)、Automagicはアクションが発生するまで動作しないようで、電池消費量がTaskerに比べ少なめです。

25時間スリープ状態で4%の電池消費量とまずまずの数値なので、これで常用しようと思います。

最初はセルスタ問題の暫定対応で導入したアプリでしたが、DiximやPanasonic Media Accessの問題解決やBlueTooth、WiFiの自動ON/OFF等、無くてはならないアプリとなってしまったので、セルスタ問題がソフトウェア更新で改善されたとしても、Automagicを使い続けることになると思いますので、電池消費量削減には繋がらないような気がしてます。。。
多少の電池消費よりも、普段の使い勝手を優先したいと思います。

かなり使える状態になりましたので、末永く使っていきたいですね。
2019年1月までDocomoサポートがあるみたいなので、その時までにバッテリー交換したいです。
ウチの使い勝手だと3〜4日に一回充電するので、中古なので、あと300回充電できるとして900日。丁度良いタイミングで交換出来そうです。
それまで致命的な破損が無ければですが。。。落として液晶割れたりとか。

書込番号:19895059

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ARROWS Tab F-02F docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS Tab F-02F docomoを新規書き込みARROWS Tab F-02F docomoをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ARROWS Tab F-02F docomo
富士通

ARROWS Tab F-02F docomo

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年11月29日

ARROWS Tab F-02F docomoをお気に入り製品に追加する <223

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング