ARROWS Tab F-02F docomo
タブレットの2013-2014冬春モデル
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
このページのスレッド一覧(全172スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 0 | 2016年1月24日 22:24 | |
| 11 | 3 | 2015年12月28日 07:59 | |
| 3 | 1 | 2015年12月17日 19:34 | |
| 31 | 9 | 2016年8月24日 00:09 | |
| 1 | 7 | 2015年9月27日 23:36 | |
| 1 | 1 | 2015年8月11日 14:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-02F docomo
3回目の修理〜書き込み後、嫌気さししばらく放置してましたが、使用目的の為電源入れるも無反応。
富士通のサイト行って不具合検索し、試してみたが改善されず4回目の修理に明日持っていきます。
10秒長押しで無反応、128秒の超長押しで指痛くなった。何なんでしょうこれって。
充電台にセットしてみたが、充電ランプすら点灯せず。3回目の修理報告書では、バッテリー問題なしの回答でした。
修理から戻ったら経過報告入れます。
白ロム購入検討中の方絶対お勧めできません。キャリア用はもう出さないでしょうが、富士通二度と買いません。
5点
タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-02F docomo
購入して一年ちょっとです。最初は電池の減りが突然早くなり、充電しながらでないと操作ができなくなりました。
アップデートを、行いましたが
今度は立ち上がりから1分もたたないうちに
電源が落ち、再起動というのを繰り返します。
不具合がなくなることを期待してのアップデートだったのに。。
ドコモに持って行くと保障期間も過ぎてるし
有償修理に16000円かかると言われました。
解約したくても約45000円もかかると言われるし。。何か対応にも納得できませんでした。
タブレットがこんなにすぐに故障するなんて本当に残念です。
バッテリーが弱っていてその交換ですむなら。。と
か色々考えてますが、この状態を解決させる方法は修理に出す以外はないのでしょうか。
書込番号:19436492 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
tubaki369さん、こんばんは。
富士通も携帯電話端末やPC事業を「富士通コネクテッドテクノロジーズ」に
分社してしまうようですので、サポートレベルはどんどん低下するでしょうね。
まあ、選択肢としては修理が一番リーズナブルな選択になると思います。
あんしんパックは加入されていませんでしたか?
書込番号:19436633
1点
androidファクトリーリセットで検索。
書込番号:19437568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>tubaki369さん
一般的に、『突然』と言うことから期待できる対応としては『初期化』でしょう。
そもそも修理に出すには『初期化』が前提になりますので、まずはそれになるかと。
軽症で先方で再現しない様な場合は、店頭で『初期化』した時点で復旧していることもあるかと思います。
あと、修理費用については、後に増額するとクレームになることで、ショップは『最大傾向』と思っておいても良く、ダメ元で見積りだけという手もありかと思います。。。
書込番号:19440299
4点
タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-02F docomo
突然充電されなくなった充電台。 ビニールテープで簡単に直ったのでUPしておきます。
画像は、右側のスイッチ部にテープを丸め1,2mmのゲタを作り 上から貼り付け固定しただけです。
バラして中に貼っても良いかも。
底のネジ4つを外し カバーなしの状態では正常作動。うちの場合は右側のスイッチが押し込み不十分と判明
ゲタで数ミリ 多く押し込まれるようにしました。
新品で約千円ですが、テープ数cmで復活しますので お試しを (^^)/
1点
これ、充電ホルダの問題でなく、本体の窪みにある小さなプラ板が折れているのが原因ではないですか?
構造的に小さい部分に過大な力がかかる構造になっており、しかも力をかけないとホルダのスイッチが入らない設計です。
数回程度では壊れませんが、一年程度使うと折れてしまうようになっています。かつての○ニータイマーのようです。
書込番号:19413067
2点
タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-02F docomo
先日何かの拍子に電源切る、再起動の画面がでたので、再起動を押したら、以後起動しなくなりました。どうしたらよいかとドコモのHPで対処の仕方をみて128秒電源長押し試したが起動せず、この機種のアップデート情報を見たら、今年5月に電源長押しでも起動出来ないのを改善するアップデートが出てました。アップデートした覚えは無いのでこの不具合が原因と思うのですが、起動しなくなるなんていう、こんな重要な情報はリコールにならないのですか?さらにショップ持ち込んだら中古を買ったもので一年保証過ぎてるから、有無をいわず有料基盤交換と言われたのもビックリですが。一年保証過ぎてからアップデート情報は出てましたし。
書込番号:19281152 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>しまっぷ×しまっぷさん
心中はお察しいたしますが、中古を買った物の修理を受け付けてくれただけでもマシと言える面があります。
特に現時点でdocomoと契約していない場合。
時と場合によっては、そういった場合、中古購入を理由に修理さえ受け付けてくれない様なクチコミもあります。
リコールというか無償対応ならよろしいわけですよね?
さすれば、あと淡い期待として、実際の見積り以降で無償の判断が下らないかですね。
微妙な対応の場合、おっしゃるアップデートに絡めて減免が無いか、ダメ元で申告してみる手は残されているとは思います。
健闘を祈ります。。。
ところで参考まで、液晶の黄変等の変色は無いのですかね?
書込番号:19281382
6点
>スピードアートさん
ありがとうございます。分かってはいるんですけどね〜。若い女性店員さんが電話で聞きまくっていたので大丈夫か?と心配になって、皆さんに聞いてみようと投稿してしまいました。
黄ばみは出ているのかもしれませんが、気にしてませんでした。
ヤフオクの補償に入っているのでお金のことは大丈夫です。もし無償で帰ってきたら、さすがドコモ!と思えるかと。
書込番号:19282138 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
簡単な話であって、リコールになるような不具合じゃなければリコールに成らない。
書込番号:19336947
3点
この度、有償修理で直りました。基盤の不良ということで片付けられ、ソフトウェアのアップロードに関しては言及は無かったです。ソフトウェアアップロードしてなくて、電源入らなくなっても基盤の不良ということで処理されるのが関の山ですね。
書込番号:19337515 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>しまっぷ×しまっぷさん、お世話さまです。
スミマセン参考まで、有償修理とはおいくらだったのでしょうか?
(何らかのdocomo契約はありとして?)
あと、その症状がメーカ修理で再現してのことなのか?
(再無しの予防交換的なものでは無いのか?)
書込番号:19337987
2点
>スピードアートさん
返信遅くなりました。修理代は基盤交換だけだったので約1万7千円くらいだったかと思います。
タブレット契約はなく、ガラケーの契約はあるのですが、それによる値引きは無かったかと思います。
あと再現?予防?とはどういう意味か分からなかったので何とも言えないですが、今回の修理は電源が全く入らなかったので基盤の交換でした。ソフトウェアだけの問題なのか、物理的な問題なのかは言及は無しでした。
書込番号:19368687 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>しまっぷ×しまっぷさん、レスありがとうございます。
了解です。参考になります。
少なくとも、現契約を確認されていなければ一見さんでも同じではありますね。
最初に『リコール』とお書きなこともあり、今後の再発のことを考慮しますと、なるべく都度の因果関係は聞けるだけ聞いておかれた方がよろしいかと思います。
書込番号:19369256
3点
しまっぷ×しまっぷさん
私のF-02F(2年前にケーズデンキで契約)も電源が入らなくなって修理に出しました。
元々購入後ほとんど使っていなくて今月が解約月だったため久しぶりに電源を入れようとしたら電源が入らなくなっていました。
修理しても費用がかかると思ったのでドコモショップで解約だけしました。
その後アップデートの情報を知り再度ドコモショップにタブレットを持ち込み電源が入らないのはアップデートしていないからだと思うので修理してくれと依頼しました。
もし費用がかかるなら修理せずに返却してもらうようにしました。
2週間後戻ってきてソフトウェアの問題だったので無料で直しましたとのことでした。
書込番号:19436539 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>xperia02cさん
同じ状態なのですがデータは消されましたか?
書込番号:20138586
1点
タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-02F docomo
フルセグ録画及び、視聴困難で、また修理中です。
代替えの同一機種でも、同じ現象となり、現在SH-08Eに変更したのですが、視聴開始直後から、ブロックノイズで、同時録画予約(テスト)も、止めたところで、書き込みしました。
まず、自宅の自室壁から、同軸ケーブル(2本とれます)にて、地デジテレビと、タブレットに同軸ケーブルにて、フルセグ視聴している環境です。
F-02Fは、同軸ケーブルと本体間にUSB変換ケーブル(ドコモ製)の接続が、必要となります。SH-08Eは、クレドールに同軸ケーブル直付け(F-03Gから、Fシリーズも変更されてますね)の仕様です。
同時視聴及び、地デジテレビOFF(タブレットのみの視聴)それぞれ試してみましたが、タブレットのみブロックノイズ頻繁に出て、視聴困難となります。
スマホのイヤホンジャック差し込みのフルセグアンテナで自室でのフルセグ視聴は、問題なく視聴できますので、電波状況的には、問題ないと思われますが、どうでしょうか?ちなみに、スマホはF-01Fです。
購入後1年経過しましたが、ほぼ1年で3回目のの修理中です。修理内容は、過去2回同じ基盤交換です。
他のユーザーの方々のほとんどが、【良】としているので、外れ引いてしまったのですね(au FJ22含めても)。
同様の地デジ不具合で、機種変更になった方いますか?ドコモ側では、とにかく修理の一点張りです。タブレットといってっも。家電の延長ですよね!白物家電ではありませんが。同時期発売の他のメーカーへの無償交換って出来ないのですかね?
息子にも相談したのですが、あと1年の通信料無駄に払うくらいなら、解約金払った方が、マシとの事でした。
修理中ですので、修理後経過報告します。
余談ですが、ウィンドウズ7〜無償10へアップデートしたVAIO快適になりました。android4.2から4.4へアップデートした手持ちのF-01Fは、当初動きが、重くなったり、発熱酷くなったりの連続でした。
ウインドウズ、androidに限らずこの手の機器は、当たり外れ多いですね。
0点
>珈琲愛好家さん
投稿履歴がありませんので、過去の状況がわかりませんが、念のため最初は問題無くて悪くなるのですかね?
そうであれば、外れと言っても、使用環境の要因があって何らかの劣化が起こっていることになると思われますが。。。
書込番号:19174693
0点
>スピードアートさん
こんにちは、毎修理後に自宅同環境下で、フルセグ視聴及び、予約録画しますが、最初の一、二度は問題ありませんが、しばらく放置(ネット動画や、WEB検索等に使用は有)して開始すると、上記の症状再発して結局ショップ持ち込み修理となっています。
個人的に、番組表アプリ(録画予約の為の)のアンインストール〜再インストールや、2本ある同軸ケーブル地デジテレビと、タブレット用の入れ替検証しても、地デジテレビに不具合出ません。
ただ、このタブレットネット動画、WEB検索では何の不具合も無く、他の方の液晶パネル不具合は今のところ発症していません。
2回目のだけですが、修理結果そのままの文です。
【お申し出の事象につきまして、TV用IC(地デジ、MM放送を制御する部品)の故障を確認しましたので、基盤(プリント配線、IC、コンデンサ、抵抗、コネクタ等の部品から構成される回路)を交換しました。
受付商品をご返却する前に、最新ソフトウェアを書き込みしました。
内臓電池の充電能力は良好です(80%以上)。】
また、防水ですが、購入後一度も浴室内での使用は、有りません。
自宅の自室のみで、クレードール使用が、主です。たまに、手持ち使用するくらいなので、使用環境としては、むしろ労わった使用方法のみと思われます。
以上です。とりあえず修理後再レポート予定です。
書込番号:19174908
1点
>珈琲愛好家さん
> MM放送を制御する部品)の故障を確認しました
再無しで返ることが多い中、不幸中の幸いの様には思いますが、それが繰り返している?ということになります。
> 最初の一、二度は問題ありませんが、しばらく放置(ネット動画や、WEB検索等に使用は有)して開始すると、上記の症状再発
おっしゃる症状がその原因で起こっているとすると、「しばらく」使用するだけで損傷が生じるということでしょうか?
(一旦起こると再起動や初期化では直らない?)
> 代替えの同一機種でも、同じ現象
同じことが起こっているとすれば、珈琲愛好家さん宅のアンテナ給電に問題があり、機器を損傷しているということが懸念されますね。
(ありそうなのは、他端子の受像機からのブースター給電5〜12Vが出ていて回り込んでいるとか?)
それであれば、代替機が壊れていないのかを確認してもらうのも一つの参考になる様な気がします。
書込番号:19178237
0点
>スピードアートさん
(ありそうなのは、他端子の受像機からのブースター給電5〜12Vが出ていて回り込んでいるとか?)
↑すみません、無知なので、分かりません。が、ブースター(増幅器ですよね!)自室では、必要なく地デジテレビ視聴出来るので、壁のアンテナケーブル引き込み線のジャック差し込み直の同軸ケーブルを、テレビとタブレットにそれぞれ差し込んでいます。
念の為、部屋一つ隔てて和室の地デジテレビ及びレコーダーの方には、ブースター使用しています。
初の書き込みでは、タブレット購入した主な理由から、地デジに関する故障のみ紹介しましたが、別件でも修理したので、以下前回同様スタイルにて、記します。
【お申し出の事象「電源入らず」「充電不良」につきまして、電源IC(電源、充電を制御する部品)の故障を確認しましたので、基盤(プリント配線、IC、コンデンサ、抵抗、コネクタ等の部品から構成される回路)を交換しました。】
分解に伴い、フロントケースの交換をしました。
受付商品をご返却する前に、最新のソフトウェアを書き込みました。
内臓電池の充電能力は良好です(80%以上)
上記の回答でした。前回記してます通り、クレドール据え置きほとんどと、少ない使用頻度、故障持ち込み時のショップでも、外観状況確認していますし(上記充電能力〜)、不備な扱いは、一切していません。
色々な意見等有りますが、数少ない活字の情報で、全て理解するのは難しいですね。
ただ、この機種全般のここでの評価は、良い方多数いらっしゃるので(au仕様含めて)、個人的に外れクジ引いた感じが、強いです。
今回の修理は、ショップ側からの提案もあり、長期間の検査修理との事で、10月半ば以降の戻りとなる予定ですので、一旦終了とさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:19179052
0点
>珈琲愛好家さん
わかり難くてスミマセン。
念のため、ブースタ電源の件、要は戸建住宅の中継やアンテナ下の屋根上にブースタを配する場合があり、その時に5V(一部特殊な物は12Vとか?)を機器が出力してアンテナコンセントから電源を供給することになります。
ざっくり、アンテナ線に5Vととかが乗る訳で、その他の分配でコンセントに出力してしまう場合があり、必ず起こると言うわけではありませんが、これに耐えられない受信機であると機器が破損するというシナリオです。
(通常集合住宅ではブースタ側が独立電源になっていることで供給オフとして使用する)
アンテナ端子に交流・直流ともに電圧が出ていなければスルーですが、もし該当するとユーザ責の面が大きいですね。
(機器の耐圧が無いのが問題と言う見方もあるが、仕様と言えなくも無いところ)
書込番号:19179196
0点
>スピードアートさん
こんばんは、私も詳細記してなく申し訳ありませんでした。
集合住宅です。アンテナの件は分かりませんが、一戸当たりの電源系統は、二系統に分割されているそうです(以前の電源コンセント全て更新時に来た業者からの説明)←電源系統は、関係ないですね。余計でした。
と言う訳で、戸建住宅の・・・は、当てはまらないと思われます。
分かりやすい解説有難うございました。実家では、取り付けてなかったですが、近所の戸建て住宅の屋根の上のアンテナで、白っぽいプラスチックのようなBOX見たことあるような気がします。
書込番号:19179480
0点
>珈琲愛好家さん、了解です。
本来なら関係無いはずですが、その他で接続の機器の電源出力が誤ってオンになっている場合ですね。
レアな端子破損が起きている様にも見えましたので念のためでした。
まさかとは思いますが、別宅からの干渉が出ないとも言えませんので、この際端子から何らかの電圧が出ていないことは確認しておいた方がいいかもしれません。
書込番号:19180243
0点
タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-02F docomo
今、F-02Fを使っています。しかし、使いにくい点が二つあります。
まず、ゲームをしたら、電池がすぐに0%になるんです。前はそんなことなかったのですが、この頃はいつもそうなるので、どうにかしてほしいです。
次に、液晶に焼き付きがあって四隅が黄ばんでしまってます。修理しても1カ月で焼き付くので、その修理の耽美にデータは消えるし、修理代はとられるしでさんざんです。
でも、また修理に出してみます。これを最後にしたいです。
同じような人は他にいませんか?
書込番号:19042854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
前者は単にバッテリーの寿命でしょうから、費用を払って交換して貰うしか無いと思いますが。
後者に関しては仕様と言うか持病ですから、一年以内なら無償修理の範疇だと思いますよ。
個体差も大きいですから、アタリの個体を引くためにせっせと交換してた人もいましたしね。
書込番号:19042911 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






