ARROWS Tab F-02F docomo のクチコミ掲示板

2013年11月29日 発売

ARROWS Tab F-02F docomo

タブレットの2013-2014冬春モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:2560x1600 詳細OS種類:Android 4.2 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:64GB メモリ容量:2GB CPU:MSM8974/2.2GHz ARROWS Tab F-02F docomoのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

ARROWS Tab F-02F docomo の後に発売された製品ARROWS Tab F-02F docomoとARROWS Tab F-03G docomoを比較する

ARROWS Tab F-03G docomo

ARROWS Tab F-03G docomo

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年11月 8日

画面サイズ:10.5インチ 画面解像度:2560x1600 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:64GB メモリ容量:2GB CPU:MSM8974AB/2.3GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ARROWS Tab F-02F docomoの価格比較
  • ARROWS Tab F-02F docomoの中古価格比較
  • ARROWS Tab F-02F docomoのスペック・仕様
  • ARROWS Tab F-02F docomoのレビュー
  • ARROWS Tab F-02F docomoのクチコミ
  • ARROWS Tab F-02F docomoの画像・動画
  • ARROWS Tab F-02F docomoのピックアップリスト
  • ARROWS Tab F-02F docomoのオークション

ARROWS Tab F-02F docomo富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年11月29日

  • ARROWS Tab F-02F docomoの価格比較
  • ARROWS Tab F-02F docomoの中古価格比較
  • ARROWS Tab F-02F docomoのスペック・仕様
  • ARROWS Tab F-02F docomoのレビュー
  • ARROWS Tab F-02F docomoのクチコミ
  • ARROWS Tab F-02F docomoの画像・動画
  • ARROWS Tab F-02F docomoのピックアップリスト
  • ARROWS Tab F-02F docomoのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-02F docomo

ARROWS Tab F-02F docomo のクチコミ掲示板

(1031件)
RSS

このページのスレッド一覧(全172スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ARROWS Tab F-02F docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS Tab F-02F docomoを新規書き込みARROWS Tab F-02F docomoをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

富士通を買うことはもう無いかな...

2015/05/08 22:26(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-02F docomo

スレ主 zudさん
クチコミ投稿数:1件

新品で購入し一年二ヶ月位経ちました。室内で電子書籍とwebの閲覧をメインに利用。
使用感や機能は悪くありませんでした。問題は品質です。

第一に液晶が焼きつく。これはOSでホームボタンなどが常に表示されている画面最下の領域やステータスバーに茶色い焼きつきが見られ、それ以外にも点在して焼きつきが見られます(画像参照)。この焼きつきは購入直後から気になっていたのですが、設定した環境のバックアップや移し替えが大変なので修理には出しませんでしたが... ネット上でこのような症状が散見されるのでこの機種の液晶は設計が悪いのでしょう。

第二にバッテリーの劣化が早すぎる。現在、chromeでサイトを読み込んで表示させた状態、あるいはsidebooksでpdfを表示させた状態で残量が1%減るのに2分と持ちません。(機内モード、バックライト80%)。購入時とほとんど使用状況は変わっていないのに明らかに減るのが早くなりました。
週に5回程度の充電でしたので、現在までに500回以下の充電回数だと思われますが、電池の性能画面では充電能力が50%未満となっており、Apple製品が1000回充電時に80%以上は保つように設計されていることを考えるとクオリティが低すぎます。

今までAppleなど他社を使っていて、こういう液晶の焼きつきや変色が出たり、顕著なバッテリーの性能低下を感じたことは一度もなく、富士通の製品は初めてでしたが、クオリティの低さに驚きました。
ただ闇雲にスペックの高い部品だけを組む合わせて細かい作り込みをしていない様な印象を受けます。
たまたま私の個体だけなのかも知れませんが、保証も切れており修理に出す気もありません。私の中で次はありません。

書込番号:18757887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2015/05/08 22:46(1年以上前)

そうですか。

書込番号:18757954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/05/09 03:13(1年以上前)

「焼き付き」って、もしかして実は有機EL?って感じですね。。。
順当に考えるとバックライトの劣化?

フルセグ高解像度のF-02Fを欲しい欲しいと思いながら、散々言われたF-01Dを今でも使用していますが、バッテリ含め、遅いくらいでほとんど問題ありません。。。

書込番号:18758504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/09 13:41(1年以上前)

バッテリー寿命は使い方によって改善できる。
使い方が悪いから劣化が早く進む。

購入直後から画面焼き付きが気になっていたのに保証期間が切れてから文句言い出すのはおかしい。
修理に出すのを面倒くさがって1年以上も放置していた自分にも非があると思う。

これでは悪質クレーマーと分類されてしまいますよ。

書込番号:18759622

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:11件

2015/05/11 10:46(1年以上前)

水谷雅子さんの言われるとおり、バッテリーの劣化は充電回数で単純に優劣が比較できるものではなく、むしろ使い方の影響によるほうが大きいかと思います。思い当たることがあれば改善されてみてはいかがでしょうか。

購入直後に画面焼き付きがあったのなら自分ならすぐ修理に出してますね。自分の端末は今のところ何も無く順調なので安心はしていますが、液晶や電源関係など部品系で不具合と思われることが何かあればすぐ修理に出すつもりです。

書込番号:18765544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

アップデート情報

2015/05/07 20:02(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-02F docomo

スレ主 lumiukkoさん
クチコミ投稿数:13件

本日、ドコモよりアップデート情報出ました。

半年で2回の基盤交換の内容で、投稿しました。が、一部関連性有るような気がしての投稿です。

基盤交換後僅か一週間ほどで、以下の症状のアップデートが、発表されるとは!

※電源OFFからの長押しで電源入らない不具合が・・・。

ビルド番号は、アップデート後(V10R20A)で、自分の修理直後のビルド番号見ると(V09R19C)これって、何なんでしょうね??

取りあえず、即アップデートしました。

分類その他にしてますが、(悪)っぽい気分です。

この端末の過去の書き込み全て目を通しましたが、自分の購入後の不具合とうも含めて個人的には、最低の端末です。

何ともないユーザー様方々、気を悪くしたら、ごめんなさい。しかし、書かずにいられない気持ちを、お察しください。

サポート終わるまでの一年半弱、殆ど活用しない(出来ない)気がします。

書込番号:18754763

ナイスクチコミ!2


返信する
bear854さん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:12件

2015/05/08 23:01(1年以上前)

アップデート情報をありがとうございました。

ただ、私の所有機では、幸いなことに、基盤交換などの不具合も、液晶の不具合も無く、今回のアップデートにより、もっさりした動作が少しだけ早くなったような気がします。

良い情報をありがとうございました。

書込番号:18758001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/05/09 03:15(1年以上前)

> 私の所有機では、幸いなことに、基盤交換などの不具合も、液晶の不具合も無く

興味あってウォッチする限り、もの凄い当たり外れがある様ですね。。。

書込番号:18758507

ナイスクチコミ!1


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2030件

2015/05/09 09:47(1年以上前)

スピードアートさん
> もの凄い当たり外れがある様ですね。。。

そう思います。

私も 1 年前から使っていますが、機器故障はなく、液晶の黄ばみ現象は「そう言われてよく見てみれば」程度で普段は気になりません。

ただし、明るさ等の自動調整機能を有効にしていると、液晶側のカメラに直射日光が当たるような場合に、色味補正が変な具合にかかるようで、画面全体が急に黄色っぽくなることはあります。

その場合も日陰に移動するなどすれば元に戻ります。


私は iPad2 や他の Android タブレット 2 台 (10 インチ& 8 インチ) も持っているのですが、テレビ番組の持ち出しや視聴、ネット上の動画視聴などが主な利用方法のため、手持ちのタブレットの中では F-02F が一番役立っている機種です。(通常の Web 閲覧や各種アプリ利用などは Android スマフォで十分なので)

書込番号:18759011

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:11件

2015/05/11 10:34(1年以上前)

今回のアップデートはソフトによる改善なので、lumiukkoさんが修理に出された際の電源ICの交換のハード要因とはまた異なる内容の原因によるものでしょうね。
自分の端末も幸い何も不具合なく快調に動作してます。どの端末も出荷時は全ての検査をパスしていると思いますので、購入時の当たり外れというよりむしろ、購入後の使い方により事象が発生する場合があるように思えますねぇ。

書込番号:18765521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 購入半年で、2回の基盤交換

2015/04/29 14:28(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-02F docomo

スレ主 lumiukkoさん
クチコミ投稿数:13件

2月にフルセグでのブロックノイズについて書き込みしました。が、再度させていただきます。

2週間ほど放置していた4月初めに、電源ON〜起動せず、MYショップ以外のドコモショップへ故障依頼で、持ち込みました。

前回の故障対応悪さに、うんざり。

今回は、結果報告のみとさせていただきます。

題名通り、基盤交換です。

内容(原文そのまま)

お申し出の事象「電源入らず」「充電不良」につきまして、電源IC(電源、充電を制御する部品)の故障を確認しましたので、基板(プリント配線、IC、コンデンサ、抵抗、コネクタ等の部品から構成される回路)を交換しました。

分解に伴い、フロントケースを交換しました。

受付部品をご返却する前に、最新のソフトウェアを書き込みました。

内臓電池の充電能力は良好です(80%以上)

との事でした。が、この手の回路基板(コンデンサ、IC等)日本製のはずですよね?(閉店間際引き取りの為、深く質問、説明受けれなかったのが、残念)

当り悪かったと言えば、それでお終いですが、後1年半何も無い事を願い使うしかないですね。

フルセグの書き込みにても、記してますが、ドコモOEMにも拘らず、サポセンの対応、一部のショップの対応は、酷いものです。また、富士通にもメールしましたが、無駄でした。

参考になるかは別として、一つの事例として紹介させていただきました。

書込番号:18730031

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/04/30 00:39(1年以上前)

lumiukkoさん

念のため、ブロックノイズは今回のには含まれないのでしょうか?
その修理が前回で今回の不具合が加わった(症状も以前と交換直後は出ていなくて?しばらくして発症した)とか?
(「2週間ほど放置していた」が微妙)

それでしたら酷い状況ですね。

書込番号:18731976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:11件

2015/04/30 09:49(1年以上前)

原因が特定されていますので再現なしで戻ってくるよりはまだ納得できるほうだと自分なら感じますね〜。

修理直後は新品と同じかと思いますので問題はその部品故障に至った要因かと思います。強く落下させたとか、充電差し込み口に過度に力をかけたとか思い当たる事があれば再発防止すれば良いと思います。

思い当たる事が特になければ、ご記載の通り何も無いこと願うしかないですが、基板交換後はそう簡単に同じ事象が再発することも少ないと思います。
FM WORLDのFAQ記載を確認しましたが、電源入らずの場合は、電源キー長押しで電源が入る場合もあるようです。

書込番号:18732658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 lumiukkoさん
クチコミ投稿数:13件

2015/04/30 21:22(1年以上前)

スピードアートさん、こんばんは!お久しぶりです。

早速の返信有難うございます。

フルセグのブロックノイズの件、1回目の基盤交換後、≪今のところ≫発症していません。

放置は、年度末〜多忙で、パソコンのみチェックするのがやっとでした。

よって、今回記載の通りとなりますが、次はどこが?って思いながら使用しているのが、現実です。

次回、富士通自分の中では、ないですね。たまたま当たり悪かったでは、済まされないって気持ちです。

暫くしようしてみて経過リポートしようかと、思ってます。

有難うございました。

書込番号:18734396

ナイスクチコミ!1


スレ主 lumiukkoさん
クチコミ投稿数:13件

2015/04/30 21:54(1年以上前)

りとるくらうどさん、はじめましてこんばんは。

自分は、クレドールに設置しっぱなしで、めったに持ち歩かないので、故障の原因になる落下の衝撃等有りませんでした。

また、電源の長押しについて自分も、ショップの店員(修理依頼持ち込み時に、実施済みだが、再度検証してと頼んでます)も、試みたのですが、F-02F無言のまま修理入院と、なりました。

暫く様子見します。コメント有難うございました。

書込番号:18734537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/05/01 05:13(1年以上前)

lumiukkoさん、レスありがとうございます。

結構ネットで散々言われたうちのF-01D 2台(うち1台が毎日稼働)はつつがなく稼働しております。
F-02Fはかねてより後継にと思っておりまして注目し続けています。

全数悪いということは無いでしょうから、当たり外れであるとは思いますが。。。

そう言えば、液晶ムラとか黄ばみが言われるのは無いのでしょうかね?

書込番号:18735355

ナイスクチコミ!1


スレ主 lumiukkoさん
クチコミ投稿数:13件

2015/05/01 22:48(1年以上前)

スピードアートさんこんばんは。

液晶の各不良については≪今のところ≫皆無ですが、自分の場合せめて故障等は、基板のみにしてもらいたいですねぇ。

ある意味諦めてる(苦笑)。

単純比較できないけれど、妻と娘が、使用しているd-TAB不具合ゼロ(購入〜使用月日も長い)なので、低スペックな方が、不具合も少ないって事でしょうね。


書込番号:18737688

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ50

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

充電しない

2015/04/13 15:54(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-02F docomo

スレ主 portwave1さん
クチコミ投稿数:35件

三日ほど前から充電できなくなり、スタンドに置いてもケーブル直結で充電しても10分ほどで充電完了になるのですが、使い始めると1、2分で電池切れシャットダウンを繰り返しています。
お風呂でテレビや動画サイトを見てるだけなので思い切って初期化もしましたが全く駄目でした。
半年ほど前にヤフオクで未使用の新品を落札した商品なのでドコモショップには頼めません。
どなたか良い解決策ご存知ならご教示願います。
余談ですが富士通のF-01Fを以前使っていましたが、ドコモの2年縛り終了後解約してWifi専用機にしていましたが、これもドコモ解約後半年ほどで今の機種と同じ症状で御陀仏となりました。

書込番号:18677902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:13件

2015/04/13 16:19(1年以上前)

他のスレで白ロムのZ3購入した方がドコモに修理出せたので(補償期間内なので無料修理)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012604/SortID=18613447/?lid=myp_notice_comm#18659703

契約なし保証書なしでも製造番号でわかります。端末の登録から1年は自然故障は無料補償期間なので
修理代金は無償か有料かはわかりませんがスレ主さんも修理出せると思いますよ
修理ならばバッテリー 基盤 ケースの交換になると思います
一度ドコモショップで聞いてみたほうがいいですね

書込番号:18677959

ナイスクチコミ!6


スレ主 portwave1さん
クチコミ投稿数:35件

2015/04/13 16:52(1年以上前)

わっちはホロ様
早速のアドバイスありがとうございます。
明日にでもドコモショップで相談してみます。

書込番号:18678033

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:13件

2015/04/13 17:04(1年以上前)

私も同じF-02Fもってるのでドコモに聞いてみました
1.まず電源長押しして完全に電源を落とす通常起動させる
2。電源長押しして電源を落としてからSIMカードを入れなおしてみる

上を試して駄目ならドコモショップで修理する ちなみにドコモ販売タブレットなので
ヤフオクで落札したのでも修理できるそうです
修理代金はタブレットが契約してなくてもスマホとかでドコモと契約していればその契約内容で
いくらか安くできるそうです ドコモと契約がなければ実費になるそうです

あとはお風呂で使用していたということでお湯や湿気、シャンプーやせっけんなど通常の防水適応外なので
それが故障の原因かもしれません

書込番号:18678052

ナイスクチコミ!2


スレ主 portwave1さん
クチコミ投稿数:35件

2015/04/13 17:22(1年以上前)

わっちはホロ様
ありがとうございます。
ヤフオクで落札購入品のためSIMカードなしで自宅内でのWifi利用のみなんです。
なのでSIMカードの抜き差しはできないので…
お風呂での利用は製品の売りでもあったはずですが駄目なんですかね?
とにかくドコモショップで相談してみますね。

書込番号:18678087

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:11件

2015/04/15 09:46(1年以上前)

お風呂で利用する際に関係する防水規格にも範囲があります。
以下のFAQに注意点がわかりやすく書いてありますよ。
http://atft.fmworld.net/faq/f-02f/f-02f_list.cgi?menu=%96h%90%85%81%5E%96h%90o%8A%D6%98A%20

初期化しても事象が変わらないとのことですので部品故障かと思います。ショップにすぐに持ちこまれたほうがいいですよ。

書込番号:18683596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 portwave1さん
クチコミ投稿数:35件

2015/04/17 16:04(1年以上前)

本日ドコモショップに行って来ました。
結論から言えばアウト?でした。
保証期間内でしたが、「F」シリーズは修理費が高くなるシリーズなので角部分に落として出来た小さなカケがネックになって「最低」15000だったか16000 円とか言われました。
一応ドコモのスマホユーザー割引価格?でドコモユーザーでなければ実費だそうです。
プラス電池が消耗している場合は実費で9千いくらかかかるので、電池が消耗してたら「最低」25000円スタートとか言われました。
新規で最新機種を契約してもらった方が良いと勧められたので検討しますと言って帰って来ました。
「F」でなければ「最高」5000円プラス電池で15000円くらいらしいです...
もう一度ヤフオクかなんかで未使用白ロム買おうかな?

書込番号:18690545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/17 22:52(1年以上前)

portwave1さん
自分も2週間前に同じようになりました、それまでサクサク使っていたのに突然充電が持たなくなり、充電してもあっという間に完了、起動してあっという間0%
SIMなしで家でwifiのみで使用してました。DSに相談したところバッテリーは正常です、アップデートを一回もしてないのですれば直りますと言われました。
早速家に帰りアップデートしました。直りましたよ。
でもアップデートするのにSIMカードを入れないとアップデートしませんでした。

書込番号:18691695

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 portwave1さん
クチコミ投稿数:35件

2015/04/20 07:47(1年以上前)

ギニューさま、有益な情報ありがとうございました。
私のタブレットも同じ方法で治りました。
自分のスマホのSIMはサイズが合わなかったので、
嫁のを借りてアップデート実行したら何事もなかったのように使えるようになりました。
キャリアでの通信契約を結ばずに使うイレギュラーな使用方法に対してのキャリアの対抗策なんでしょうか?
でも、近所のドコモショップではアップデート云々の話はなかったので完全に故障としての扱いでした。
店舗間での情報格差or担当者の知識格差があるのでしょうね・・・
結果オーライで大きな出費をせずに済んだので、ここでお訊ねして本当に良かったです。
皆様貴重な情報いろいろありがとうございました。

書込番号:18699552

ナイスクチコミ!3


tomh0411さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:6件

2017/03/09 08:20(1年以上前)

ここの口コミ、大変助かりました。感謝します。 いくら充電して100%にしても、15分で電池切れとなってしまい
使い物にならない症状でした。 秋葉原で中古品を購入して、返品せざるを得ないと思っていました。
楽天SIMを挿入し、APNを設定。 SIMの有無だけを検出しているのか。実際にSPmodeの通信を検出しているのか
分かりませんが、APNを楽天とSPmodeを切り替えてみたら、firmwareのダウンロードに成功しました。 アンドロイド
のアップグレードというより、システムファームのアップデートが出来れば修復できるように思います。 結果、どちらも
アップデートして正常に戻りました。100%充電後、一晩放置で70%。 楽天SIMなら050番号が貰えて
Smartalkというアプリで電話も出来るようになりました。 ありがとうございました。

書込番号:20722927

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2017/04/09 11:32(1年以上前)

tomh0411さま

有益な情報ありがとうございます。私も中古で昨日購入し、同じような症状(30分で切れる)に悩んでいます。
SIMは持っていないので、あとで試そうと思うのですが、システムのアップデートができた場合の
バージョンは、何になりますでしょうか? 私の購入したバージョンは以下になります。
最新になっているかもしれない?(Androidとビルド番号は最新)ので、返品するかどうかも困惑しています。

Androidバージョン 
 4.4.2
ベースバンドバージョン
 7048.0101.0066
カーネルバージョン
 3.4.0
 build@PRIMERGY016 #2
Fri Nov20 10:48:37 JST 2015
ビルド番号
 V11R22C

どうぞ、よろしくお願い致します。

書込番号:20803632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件 魚沼通信 

2017/04/10 00:28(1年以上前)

新品購入直後の白ロムをヤフオクで購入
Wi-Fi環境でのみで2015年 7月〜使っています。
ロト6の番号確認や妻が料理しながらクックパッド見たり程度で
今までは1週間〜10日程、充電無しで使えていましたが
3月に入り皆さんと同じ症状です。
(2分持たずにバッテリー0%になってシャットダウン)

皆さんが仰っている アップデートは
docomoのSIMが無いと出来ないのでしょうか?
他のスマホで使っているdocomo回線使用の
格安SIMがあるのですが(マイネオ Dプラン)
このSIMで可能なのでしょうか?

また、他所で 電源コントロールの基板不良 云々という
スレッドもみつけました。
これだと基板とバッテリー交換で7万円位かかるらしいです。

一旦は使用を諦めましたが、出来れば使い続けたいです。
アドバイスをお願い致します。






書込番号:20805598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

DiiXiM Playerの使い方について

2015/03/12 07:38(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-02F docomo

クチコミ投稿数:22件

DiXiM Playerでリモートサーバーにつなごうとすると、リモートアクセスへの接続に失敗しました。現在の環境では、DiXiMリモートアクセスサービスをご利用できいただけません。現在使用しているネットワークが、NATの制限を受けており本サービスで必要な通信ができません。
エラーコード:DR1503
とでてきました。サポートページでエラーコードを確認すると、リモートアクセスサービスのチェックツールがでてきたため、PCでチェックしてみると、タイプ8のリモートアクセスサービスが利用できる可能性が高い環境とでてきました。
このあと、何の設定をかえれば、リモートアクセスサービスが使えるようになるんでしょうか?
わかる方いましたら、よろしくお願いします。

書込番号:18569428

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/03/12 10:38(1年以上前)

利用環境と言うか機器の構成等を明示した方が有効なレスがあるのではないでしょうか?

書込番号:18569824

Goodアンサーナイスクチコミ!1


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2030件

2015/03/12 11:57(1年以上前)

uj初心者さん
> PCでチェックしてみると、タイプ8のリモートアクセスサービスが利用できる可能性が高い環境とでてきました。

PC でチェックしたとのことですが、それはご自宅で確認されたのでしょうか?

DiXiM のリモートアクセスは、サーバ機器 (自宅) 側と、プレーヤー機器 (今回は F-02F) 側の両方が条件を満たしていないといけません。

自宅の方は大丈夫のようですが、チェックツールには Android 用もあるので、今度は F-02F を使って外出先でチェックしてみる方がよいと思います。


ところで、「リモートサーバ」の機器は何ですか?

すでにペアリングはされているのでしょうか?

F-02F を使おうとしている環境は LTE/3G でしょうか? それとも Wi-Fi スポットとかモバイルルータ経由等でしょうか?


等々、スピードアートさんが書かれているように、関係する情報を書かれるほうが適切なアドバイスができると思います。

書込番号:18570005

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2015/03/12 15:29(1年以上前)

スピードアートさん、shigeorgさん
返信ありがとうございます。
どうやら、我が家のRDの方が対応していなかったみたいです。

書込番号:18570511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Bluetoothキーボードと予測変換

2015/03/04 13:05(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-02F docomo

クチコミ投稿数:32件

ELECOMのBluetoothキーボード TK-FBM023と接続して使っています。F-02FはAndroid4.2.2です。
文字入力の状況も良好なのですが、文字入力すると予測変換候補が5行くらい出て、画面の半分ぐらい埋まります。
会社で同じように他のタブレットを使用しており、SO-05F(Android4.4.2)で同じキーボードを使用しているのですが、予測変換は2行ぐらいで画面がすっきりしています。
*タブレットの特性?
*どこか設定があるのか?
*Androidの未バージョンアップの問題?(バージョンアップしたら治る?不具合のリスクありましたか?)
と思っているのですが、もし分かる方がいれば教えていただけると嬉しいです。

書込番号:18542196

ナイスクチコミ!1


返信する
Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2987件Goodアンサー獲得:491件

2015/03/04 14:44(1年以上前)

F-02Fの入力アプリが何か知らないが、SO-05Fは日本語入力 POBoxの設定でキーボード入力時の変換候補の表示が設定できる。

設定メニューとか見ないのですか?

書込番号:18542438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/05 10:11(1年以上前)

日本語入力方法に、「NX!input」が選択されていることが前提です。

設定→言語と入力→NX!input右側の設定アイコン→候補一覧設定→表示行数で
変えられると思います。

また蛇足ですが初期設定では、キーボード接続時にもソフトウエアキーボード
(画面に出てくるキーボート)が表示されてしまいますので入力がしにくいです。

設定→言語と入力→NX!input右側の設定アイコン→共通の設定→ハードウェアキーボード
を優先にチェック(ハードウエアキーボード接続時にソフトウエアキーボードを
隠す)を行う必要があります。

書込番号:18545142

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2015/03/07 16:55(1年以上前)

色々ありがとうございました。
kewpieさんに教えていただいた方法(ハードウェアキーボードを優先にチェック)も試したのですがNGでした。
でも、『Google日本語入力』というアプリ(無料)を入れたら解決をしました。
お騒がせしました。

書込番号:18552664

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ARROWS Tab F-02F docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS Tab F-02F docomoを新規書き込みARROWS Tab F-02F docomoをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ARROWS Tab F-02F docomo
富士通

ARROWS Tab F-02F docomo

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年11月29日

ARROWS Tab F-02F docomoをお気に入り製品に追加する <223

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング