ARROWS Tab F-02F docomo
タブレットの2013-2014冬春モデル
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
このページのスレッド一覧(全172スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 88 | 5 | 2016年12月29日 07:00 | |
| 5 | 5 | 2016年12月6日 02:24 | |
| 3 | 9 | 2016年11月11日 21:05 | |
| 1 | 1 | 2016年8月26日 20:16 | |
| 31 | 9 | 2016年8月24日 00:09 | |
| 26 | 3 | 2016年7月1日 17:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-02F docomo
ヤフオクで未使用品を落札し、Wifi中心に使い始めて二年ほど、この2ヶ月、バッテリー容量が急に少なくなり、実質50%ほどとなったため、DSでバッテリー交換してみました。
約二週間で戻って来ました。修理費用は10800円ほどです。
良い点とすると、バッテリーの他、基盤、表側、裏側カバーが交換され、見た目が新品に戻りました。さらに、専用充電ホルダーで急速出来なくなっていたのが、出来るようになりました!(もちろん、バッテリー保ちは新品同様です。)
悪い点は、アンドロイドバージョンが悪名高い、4.4.2となってしまい、反応はやや遅くなり、また、SDカードの編集が出来なくなりました。(受け取り時にシムロックに戻ってしまい、再度ロック解除(もちろん無料)が必要です。)
バッテリー保ちが良く、海外出張時にはルーター兼機内エンターテイメントとして活躍してくれているので、あと二年ほど頑張って貰おうと思います。
書込番号:19542741 スマートフォンサイトからの書き込み
23点
DSに電池交換で持って行くと『電池交換だけなら11000円だがセンターで他の修理の必要が発生した場合には最高で88,000円かかります』と言われました。
使用不能ならいざ知らず、使えてるんだからこちらの要望である電池だけ交換しろっていうの。
電池交換が自分で出来ないから持って行ったんだから。
お得いの液晶に茶色がているので、恐らくとんでもない金額を言ってくると予想されます。
便乗の詐欺商法。ドコモも何とかしてくれ。
書込番号:20039483 スマートフォンサイトからの書き込み
23点
nishimaru 様
DSの対応、良くないですね。
実は私もWebで相談したときは同じ様な回答でした。
そこで、
「長期契約者である家内が家内LANで使っていて、
これからも使いたいのだがどうすれば良いか」
と相談し、
「もし、修理費用が高いようであれば、後継機種に更新したいので、修理費用が確定した時点で連絡して欲しい」
※)要は、優良顧客だが、対応次第でドコモをやめる、と明言せず、匂わすことで、窓口担当者にそこはかとないプレッシャーをかける、
というのが、一つの選択肢かと思いますので、ご検討下さい。
書込番号:20040470 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
案の定裏ぶた交換も含んで4万弱の見積りが、来ました。
液晶に例の茶色の残像があるので、内部も交換を要求してきて8万位も予想してたので、それから考えると安かったのですが、やはり電池交換のみの11,000円の見積りは来ませんでした。
一つわからないのが、窓口にはメーカーのセンターに出すと告げられたのですが、富士通のセンターなのですか?
おっしゃる通り、DOCOMOの窓口の判断で電池だけに、なるのでしたら警察を呼ばれるまでカウンターで頑張るのですが、その辺ご教示頂きますと助かります。
15年以上の客に対して本当にふざけた会社です。
一応、ダメ元で富士通のスマホの修理の窓口に電話で聞いてみましたが『DOCOMOへ出せ』のオウム返しでした。
f02の新品白ロムが3万で買える世の中、どうしても納得出来ません。
だからって防水で10inchの製品はソニーと富士通位しかなくて困っています。
書込番号:20057094 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
nishimaru 様
ご質問に気付かず、スミマセンでした。
DS、どちらですか?
私は東京の旗艦店(丸の内)に持って行きました。
(私は、この件以外にも店舗によって顧客対応が 違うので、旗艦店で相談するようになりました。)
因みに、バッテリー交換後、半年で液晶の端部分に無視できない黄ばみが出てきました。
バッテリーは快調ですが、酷使してきており、ビデオプレイヤーとしてはそろそろ限界かも知れません。
書込番号:20442305
9点
ぼく、フライもん!様
ご連絡遅くなりました。
駒沢大学店46000円、三軒茶屋25000円、電池交換だけしろ!で、こうも価格が違うのでしょうか。
今日、教えて頂いた丸の内に持っていきますので再度ご連絡させて頂きます。
これって問題にするのは公取位しか思いつかないのですが、適切な機関はないですかね。
車検の手数料に似ているような気がします。
ディラー、スタンド、修理工場、車検専門業者、倍以上違います。
ただ、ドコモのタブレットの電池交換は同じショップに出して金額があまりに違うのは問題にすべきだと思っています。
書込番号:20522117
11点
タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-02F docomo
Wi-Fiは標準規格ですから、接続先が物理的になんであるかは関係ありません。というか判別できません。
設定さえちゃんとすれば、なんでも使えますよ。
ただし、Androidのバージョンは4.4.2どまりですから、セキュリティ的には穴だらけです。
最低でも、確実に4.4.2までアップデートし、また、標準ブラウザではなく、chromeを使い、個人情報などは一切入れず、アプリの追加は必要最小限にとどめ、確実に安全と分かっているサイトのみアクセスするなど、十分な注意が必要です。
書込番号:20456153
![]()
2点
3年前の機種ですから、セキュリティ面からはお勧めできませんが、ウェブサイト検索などは、問題なく使えます。
既にレスが付いているように、端末からはスマホのテザリングと無線LANルータを区別できませんが、いずれも接続できます。
書込番号:20456185 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ありがとうございました。
いまいち確信が持てなかったので質問しました。
書込番号:20456439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
やまやまーやまさん
Wi-Fi については他の方がすでに書かれているとおりです。
SIM についてですが、今回は想定されていないようですが、ドコモ系の回線を使う MVNO の SIM であれば SIM ロック解除していなくてもそのまま使えます。
容量や速度に制限はありますが、月額 500 円以下からいろいろなプランがあるので、もし Wi-Fi 環境がなくてもすぐに使えるようにしたいとか、テザリングによるスマフォの方の容量を使うのを節約したいなどの場合は、各社の安い SIM プランを検討してみてもよいかと思います。
参考: http://sim-fan.mobile-runner.com
あと、この製品はある日突然起動しなくなる (スイッチ周りの故障?) という爆弾を抱えていますので、頭の片隅に置いておいてください。
私も 3 年近く使ってきて、数ヶ月前に突然前触れもなく使えなくなりました。ネット検索して見つかった「復旧方法」をいろいろ試してみましたがだめで、あげくはケースをこじあけて内蔵バッテリーのコネクタを抜いて放置して (リセットして) から再度コネクタを接続して充電したりしてみましたが、起動できません...
製品としては気に入っていたので長く使いたいと思っていたのですけどね...
(他の ARROWS タブレットも同様の現象が起きるものがあるみたいです)
書込番号:20456546
1点
>shigeorgさん
貴重な情報ありがとうございます。
書込番号:20458225 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-02F docomo
つい最近、中古のf-02fを購入しました。freetelのsimと0simのsimを差してみたのですが、ネットワークにつながりません。他のスマホでは問題なく繋がるので、sim自体に問題ないと思うのですが、freetelと0simはこのf-02fに対応してないのでしょうか?wifiは問題なく繋がります。どなたかアドバイスをお願いします。
0点
>papic0さん
ありがとうございます。
APNは間違いなく設定しています。モバイルネットワークもオンにしています。電波も届いています(他のスマホで確認済み)。
書込番号:20381790
1点
>ポカラ64さん
docomo回線を使用するMVNO事業者のSIMが使えないとは思えないので、今一度、設定を一つ一つやり直してみてください。
書込番号:20381888 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
中古と言うことなので、実は本体が壊れているとか?
書込番号:20382471 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>でぶねこ☆さん
>papic0さん
ありがとうございます。モバイルネットワークにつながらない以外、まったく不具合はありません。状態もとても綺麗です。
設定のところの一番下のタブレット情報の端末の状態を見ると、SIMロック状態のところがSIMロックとなっていました。
両方のsimとも電話番号を表示しているので、sim自体は認識していると思うのですが。
故障しているかどうか、ドコモに行って、みてもらいます。
書込番号:20382563
0点
別のスレですが、参考になるかも知れません。
kakaku.com/bbs/K0000881691/SortID=20381779/
書込番号:20383129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>でぶねこ☆さん
この端末はAndroidなのにWinタブレットのAPN設定についてやりとりしているスレから何を参考にしろと?
書込番号:20383260
![]()
2点
>エメマルさん
>でぶねこ☆さん
>papic0さん
ありがとうございます。今日ドコモショップにてモバイルネットワーク故障の判定をいただきました。外観が新品同様だったので残念です。
購入先に返品します。お騒がせしてすいませんでした。
書込番号:20383741
0点
タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-02F docomo
2週間前に購入しました。
今のところさくさく動いてくれているという感じです。
内部の機会が反応して振動しているとを感じると動いてくれているんだなーと感じます。
上記は人によりストレスになりますが私は悪くないと思っています。
一つトラブルはフルセグで画面が映らなくなり(音声が拾ってる、ワンセグにすると画面が映る)
再起動したらなおったということが2回ほどありました。
いろいろ情報収集させていただきます。
よろしくお願い致します。
1点
祝ご購入!?
液晶の変色は大丈夫でしたでしょうか?
あと、中古ですと無い場合が多いですが、卓上ホルダとTVアンテナアダプタはあった方がいいカモです。
ちなみに、TVアンテナアダプタは、環境にもよりますが、通常使用の感度アップと言うよりは、初期のきちんとしたチャンネルスキャン設定を行うためです。
書込番号:20145972
0点
タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-02F docomo
先日何かの拍子に電源切る、再起動の画面がでたので、再起動を押したら、以後起動しなくなりました。どうしたらよいかとドコモのHPで対処の仕方をみて128秒電源長押し試したが起動せず、この機種のアップデート情報を見たら、今年5月に電源長押しでも起動出来ないのを改善するアップデートが出てました。アップデートした覚えは無いのでこの不具合が原因と思うのですが、起動しなくなるなんていう、こんな重要な情報はリコールにならないのですか?さらにショップ持ち込んだら中古を買ったもので一年保証過ぎてるから、有無をいわず有料基盤交換と言われたのもビックリですが。一年保証過ぎてからアップデート情報は出てましたし。
書込番号:19281152 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>しまっぷ×しまっぷさん
心中はお察しいたしますが、中古を買った物の修理を受け付けてくれただけでもマシと言える面があります。
特に現時点でdocomoと契約していない場合。
時と場合によっては、そういった場合、中古購入を理由に修理さえ受け付けてくれない様なクチコミもあります。
リコールというか無償対応ならよろしいわけですよね?
さすれば、あと淡い期待として、実際の見積り以降で無償の判断が下らないかですね。
微妙な対応の場合、おっしゃるアップデートに絡めて減免が無いか、ダメ元で申告してみる手は残されているとは思います。
健闘を祈ります。。。
ところで参考まで、液晶の黄変等の変色は無いのですかね?
書込番号:19281382
6点
>スピードアートさん
ありがとうございます。分かってはいるんですけどね〜。若い女性店員さんが電話で聞きまくっていたので大丈夫か?と心配になって、皆さんに聞いてみようと投稿してしまいました。
黄ばみは出ているのかもしれませんが、気にしてませんでした。
ヤフオクの補償に入っているのでお金のことは大丈夫です。もし無償で帰ってきたら、さすがドコモ!と思えるかと。
書込番号:19282138 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
簡単な話であって、リコールになるような不具合じゃなければリコールに成らない。
書込番号:19336947
3点
この度、有償修理で直りました。基盤の不良ということで片付けられ、ソフトウェアのアップロードに関しては言及は無かったです。ソフトウェアアップロードしてなくて、電源入らなくなっても基盤の不良ということで処理されるのが関の山ですね。
書込番号:19337515 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>しまっぷ×しまっぷさん、お世話さまです。
スミマセン参考まで、有償修理とはおいくらだったのでしょうか?
(何らかのdocomo契約はありとして?)
あと、その症状がメーカ修理で再現してのことなのか?
(再無しの予防交換的なものでは無いのか?)
書込番号:19337987
2点
>スピードアートさん
返信遅くなりました。修理代は基盤交換だけだったので約1万7千円くらいだったかと思います。
タブレット契約はなく、ガラケーの契約はあるのですが、それによる値引きは無かったかと思います。
あと再現?予防?とはどういう意味か分からなかったので何とも言えないですが、今回の修理は電源が全く入らなかったので基盤の交換でした。ソフトウェアだけの問題なのか、物理的な問題なのかは言及は無しでした。
書込番号:19368687 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>しまっぷ×しまっぷさん、レスありがとうございます。
了解です。参考になります。
少なくとも、現契約を確認されていなければ一見さんでも同じではありますね。
最初に『リコール』とお書きなこともあり、今後の再発のことを考慮しますと、なるべく都度の因果関係は聞けるだけ聞いておかれた方がよろしいかと思います。
書込番号:19369256
3点
しまっぷ×しまっぷさん
私のF-02F(2年前にケーズデンキで契約)も電源が入らなくなって修理に出しました。
元々購入後ほとんど使っていなくて今月が解約月だったため久しぶりに電源を入れようとしたら電源が入らなくなっていました。
修理しても費用がかかると思ったのでドコモショップで解約だけしました。
その後アップデートの情報を知り再度ドコモショップにタブレットを持ち込み電源が入らないのはアップデートしていないからだと思うので修理してくれと依頼しました。
もし費用がかかるなら修理せずに返却してもらうようにしました。
2週間後戻ってきてソフトウェアの問題だったので無料で直しましたとのことでした。
書込番号:19436539 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>xperia02cさん
同じ状態なのですがデータは消されましたか?
書込番号:20138586
1点
タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-02F docomo
ARROWS Tab F-02Fを約2年使った感想です。
2台目プラスとして、ヤマダ電機の店員さんのすばらしいセールストークで購入しました。
白一色で地味ですが、美しい色合いで買ったときは気に入っていましたが、すぐにバッテリーが消耗するようになりました。
自宅で子供と妻が使うのみだったので気にせず放置していると、充電器の上で使わないと5分と持たない状態になり、とうとう起動しなくなりました。
重い腰を上げて、ドコモショップに持ち込むも、店員さんも対応できず、修理送りに。
約2週間経っても連絡が来ず、電話で問い合わせると、壊れたタブレットのドコモメール宛に状況を連絡したとのこと。ドコモメールのdアカウント設定をしていなかったために、メールは見ることが出来ず。2台目プラスなんだから、主契約に送ってほしい。。。
修理見積もりは、約27000円!!! どこが悪いのか聞いても、「基盤や???が・・・・・」と要領を得ず。
あと2ヶ月は、2年縛りが残っていますが、修理を断念し、利用料金を支払い続けることを選択。
今後は、WIFIのみのタブレットを購入予定。
結局、2年縛りの2年も持たないタブレットを、毎月500円の保障も付けずに使っていた自分が悪いとあきらめました。
こりごりです。
5点
どんな使われ方をしたのか、壊れたのか、それとも壊したのか・・・第三者にホントの所は分からない。
ついでに言うと、今までたくさんの悪スレを見て来た経験則から思うに、悪スレに書かれている事の顛末が100%事実だとは思っていない。
書込番号:19980817
11点
>2台目プラスなんだから、主契約に送ってほしい
主契約と同じ人が使っているとは限らないのだから、こんなことされたら迷惑千万。
書込番号:19981279
5点
うちも同じ状況ですが調べてみるとこれが出てきました。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/f02f/
電源が入らないのにどうやってアップデートしろと・・・?
書込番号:20002149
5点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





