ARROWS Tab F-02F docomo のクチコミ掲示板

2013年11月29日 発売

ARROWS Tab F-02F docomo

タブレットの2013-2014冬春モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:2560x1600 詳細OS種類:Android 4.2 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:64GB メモリ容量:2GB CPU:MSM8974/2.2GHz ARROWS Tab F-02F docomoのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

ARROWS Tab F-02F docomo の後に発売された製品ARROWS Tab F-02F docomoとARROWS Tab F-03G docomoを比較する

ARROWS Tab F-03G docomo

ARROWS Tab F-03G docomo

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年11月 8日

画面サイズ:10.5インチ 画面解像度:2560x1600 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:64GB メモリ容量:2GB CPU:MSM8974AB/2.3GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ARROWS Tab F-02F docomoの価格比較
  • ARROWS Tab F-02F docomoの中古価格比較
  • ARROWS Tab F-02F docomoのスペック・仕様
  • ARROWS Tab F-02F docomoのレビュー
  • ARROWS Tab F-02F docomoのクチコミ
  • ARROWS Tab F-02F docomoの画像・動画
  • ARROWS Tab F-02F docomoのピックアップリスト
  • ARROWS Tab F-02F docomoのオークション

ARROWS Tab F-02F docomo富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年11月29日

  • ARROWS Tab F-02F docomoの価格比較
  • ARROWS Tab F-02F docomoの中古価格比較
  • ARROWS Tab F-02F docomoのスペック・仕様
  • ARROWS Tab F-02F docomoのレビュー
  • ARROWS Tab F-02F docomoのクチコミ
  • ARROWS Tab F-02F docomoの画像・動画
  • ARROWS Tab F-02F docomoのピックアップリスト
  • ARROWS Tab F-02F docomoのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-02F docomo

ARROWS Tab F-02F docomo のクチコミ掲示板

(1031件)
RSS

このページのスレッド一覧(全172スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ARROWS Tab F-02F docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS Tab F-02F docomoを新規書き込みARROWS Tab F-02F docomoをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

今度は、電源ボタン押すも無反応

2016/01/24 22:24(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-02F docomo

クチコミ投稿数:9件

3回目の修理〜書き込み後、嫌気さししばらく放置してましたが、使用目的の為電源入れるも無反応。

富士通のサイト行って不具合検索し、試してみたが改善されず4回目の修理に明日持っていきます。

10秒長押しで無反応、128秒の超長押しで指痛くなった。何なんでしょうこれって。

充電台にセットしてみたが、充電ランプすら点灯せず。3回目の修理報告書では、バッテリー問題なしの回答でした。

修理から戻ったら経過報告入れます。

白ロム購入検討中の方絶対お勧めできません。キャリア用はもう出さないでしょうが、富士通二度と買いません。

書込番号:19522019

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

再起動を繰り返します

2015/12/26 20:14(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-02F docomo

スレ主 tubaki369さん
クチコミ投稿数:11件

購入して一年ちょっとです。最初は電池の減りが突然早くなり、充電しながらでないと操作ができなくなりました。
アップデートを、行いましたが
今度は立ち上がりから1分もたたないうちに
電源が落ち、再起動というのを繰り返します。
不具合がなくなることを期待してのアップデートだったのに。。

ドコモに持って行くと保障期間も過ぎてるし
有償修理に16000円かかると言われました。
解約したくても約45000円もかかると言われるし。。何か対応にも納得できませんでした。
タブレットがこんなにすぐに故障するなんて本当に残念です。
バッテリーが弱っていてその交換ですむなら。。と
か色々考えてますが、この状態を解決させる方法は修理に出す以外はないのでしょうか。



書込番号:19436492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:956件 flickr 

2015/12/26 21:07(1年以上前)

tubaki369さん、こんばんは。

富士通も携帯電話端末やPC事業を「富士通コネクテッドテクノロジーズ」に
分社してしまうようですので、サポートレベルはどんどん低下するでしょうね。

まあ、選択肢としては修理が一番リーズナブルな選択になると思います。
あんしんパックは加入されていませんでしたか?

書込番号:19436633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:11件

2015/12/27 06:49(1年以上前)

androidファクトリーリセットで検索。

書込番号:19437568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/12/28 07:59(1年以上前)

>tubaki369さん

一般的に、『突然』と言うことから期待できる対応としては『初期化』でしょう。
そもそも修理に出すには『初期化』が前提になりますので、まずはそれになるかと。
軽症で先方で再現しない様な場合は、店頭で『初期化』した時点で復旧していることもあるかと思います。

あと、修理費用については、後に増額するとクレームになることで、ショップは『最大傾向』と思っておいても良く、ダメ元で見積りだけという手もありかと思います。。。

書込番号:19440299

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

充電台が 簡単に復活!

2015/11/16 18:19(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-02F docomo

スレ主 DuneRiderさん
クチコミ投稿数:7件

テープの下にはスイッチ部にテープ2周分丸めたゲタを置き上から固定しています

突然充電されなくなった充電台。 ビニールテープで簡単に直ったのでUPしておきます。

画像は、右側のスイッチ部にテープを丸め1,2mmのゲタを作り 上から貼り付け固定しただけです。
バラして中に貼っても良いかも。

底のネジ4つを外し カバーなしの状態では正常作動。うちの場合は右側のスイッチが押し込み不十分と判明
ゲタで数ミリ 多く押し込まれるようにしました。

新品で約千円ですが、テープ数cmで復活しますので お試しを (^^)/

書込番号:19323385

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件

2015/12/17 19:34(1年以上前)

これ、充電ホルダの問題でなく、本体の窪みにある小さなプラ板が折れているのが原因ではないですか?
構造的に小さい部分に過大な力がかかる構造になっており、しかも力をかけないとホルダのスイッチが入らない設計です。
数回程度では壊れませんが、一年程度使うと折れてしまうようになっています。かつての○ニータイマーのようです。

書込番号:19413067

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

3回目の修理中

2015/09/25 22:27(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-02F docomo

クチコミ投稿数:9件

フルセグ録画及び、視聴困難で、また修理中です。

代替えの同一機種でも、同じ現象となり、現在SH-08Eに変更したのですが、視聴開始直後から、ブロックノイズで、同時録画予約(テスト)も、止めたところで、書き込みしました。

まず、自宅の自室壁から、同軸ケーブル(2本とれます)にて、地デジテレビと、タブレットに同軸ケーブルにて、フルセグ視聴している環境です。

F-02Fは、同軸ケーブルと本体間にUSB変換ケーブル(ドコモ製)の接続が、必要となります。SH-08Eは、クレドールに同軸ケーブル直付け(F-03Gから、Fシリーズも変更されてますね)の仕様です。

同時視聴及び、地デジテレビOFF(タブレットのみの視聴)それぞれ試してみましたが、タブレットのみブロックノイズ頻繁に出て、視聴困難となります。

スマホのイヤホンジャック差し込みのフルセグアンテナで自室でのフルセグ視聴は、問題なく視聴できますので、電波状況的には、問題ないと思われますが、どうでしょうか?ちなみに、スマホはF-01Fです。

購入後1年経過しましたが、ほぼ1年で3回目のの修理中です。修理内容は、過去2回同じ基盤交換です。

他のユーザーの方々のほとんどが、【良】としているので、外れ引いてしまったのですね(au FJ22含めても)。

同様の地デジ不具合で、機種変更になった方いますか?ドコモ側では、とにかく修理の一点張りです。タブレットといってっも。家電の延長ですよね!白物家電ではありませんが。同時期発売の他のメーカーへの無償交換って出来ないのですかね?

息子にも相談したのですが、あと1年の通信料無駄に払うくらいなら、解約金払った方が、マシとの事でした。

修理中ですので、修理後経過報告します。

余談ですが、ウィンドウズ7〜無償10へアップデートしたVAIO快適になりました。android4.2から4.4へアップデートした手持ちのF-01Fは、当初動きが、重くなったり、発熱酷くなったりの連続でした。

ウインドウズ、androidに限らずこの手の機器は、当たり外れ多いですね。



書込番号:19173377

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/09/26 11:14(1年以上前)

>珈琲愛好家さん

投稿履歴がありませんので、過去の状況がわかりませんが、念のため最初は問題無くて悪くなるのですかね?
そうであれば、外れと言っても、使用環境の要因があって何らかの劣化が起こっていることになると思われますが。。。

書込番号:19174693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/09/26 12:42(1年以上前)

>スピードアートさん

こんにちは、毎修理後に自宅同環境下で、フルセグ視聴及び、予約録画しますが、最初の一、二度は問題ありませんが、しばらく放置(ネット動画や、WEB検索等に使用は有)して開始すると、上記の症状再発して結局ショップ持ち込み修理となっています。

個人的に、番組表アプリ(録画予約の為の)のアンインストール〜再インストールや、2本ある同軸ケーブル地デジテレビと、タブレット用の入れ替検証しても、地デジテレビに不具合出ません。

ただ、このタブレットネット動画、WEB検索では何の不具合も無く、他の方の液晶パネル不具合は今のところ発症していません。

2回目のだけですが、修理結果そのままの文です。

【お申し出の事象につきまして、TV用IC(地デジ、MM放送を制御する部品)の故障を確認しましたので、基盤(プリント配線、IC、コンデンサ、抵抗、コネクタ等の部品から構成される回路)を交換しました。

受付商品をご返却する前に、最新ソフトウェアを書き込みしました。

内臓電池の充電能力は良好です(80%以上)。】

また、防水ですが、購入後一度も浴室内での使用は、有りません。

自宅の自室のみで、クレードール使用が、主です。たまに、手持ち使用するくらいなので、使用環境としては、むしろ労わった使用方法のみと思われます。

以上です。とりあえず修理後再レポート予定です。

書込番号:19174908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/09/27 12:40(1年以上前)

>珈琲愛好家さん

> MM放送を制御する部品)の故障を確認しました

再無しで返ることが多い中、不幸中の幸いの様には思いますが、それが繰り返している?ということになります。

> 最初の一、二度は問題ありませんが、しばらく放置(ネット動画や、WEB検索等に使用は有)して開始すると、上記の症状再発

おっしゃる症状がその原因で起こっているとすると、「しばらく」使用するだけで損傷が生じるということでしょうか?
(一旦起こると再起動や初期化では直らない?)

> 代替えの同一機種でも、同じ現象

同じことが起こっているとすれば、珈琲愛好家さん宅のアンテナ給電に問題があり、機器を損傷しているということが懸念されますね。
(ありそうなのは、他端子の受像機からのブースター給電5〜12Vが出ていて回り込んでいるとか?)
それであれば、代替機が壊れていないのかを確認してもらうのも一つの参考になる様な気がします。

書込番号:19178237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/09/27 18:02(1年以上前)

>スピードアートさん

(ありそうなのは、他端子の受像機からのブースター給電5〜12Vが出ていて回り込んでいるとか?)

↑すみません、無知なので、分かりません。が、ブースター(増幅器ですよね!)自室では、必要なく地デジテレビ視聴出来るので、壁のアンテナケーブル引き込み線のジャック差し込み直の同軸ケーブルを、テレビとタブレットにそれぞれ差し込んでいます。

念の為、部屋一つ隔てて和室の地デジテレビ及びレコーダーの方には、ブースター使用しています。

初の書き込みでは、タブレット購入した主な理由から、地デジに関する故障のみ紹介しましたが、別件でも修理したので、以下前回同様スタイルにて、記します。

【お申し出の事象「電源入らず」「充電不良」につきまして、電源IC(電源、充電を制御する部品)の故障を確認しましたので、基盤(プリント配線、IC、コンデンサ、抵抗、コネクタ等の部品から構成される回路)を交換しました。】

分解に伴い、フロントケースの交換をしました。

受付商品をご返却する前に、最新のソフトウェアを書き込みました。

内臓電池の充電能力は良好です(80%以上)

上記の回答でした。前回記してます通り、クレドール据え置きほとんどと、少ない使用頻度、故障持ち込み時のショップでも、外観状況確認していますし(上記充電能力〜)、不備な扱いは、一切していません。

色々な意見等有りますが、数少ない活字の情報で、全て理解するのは難しいですね。

ただ、この機種全般のここでの評価は、良い方多数いらっしゃるので(au仕様含めて)、個人的に外れクジ引いた感じが、強いです。

今回の修理は、ショップ側からの提案もあり、長期間の検査修理との事で、10月半ば以降の戻りとなる予定ですので、一旦終了とさせていただきます。

ありがとうございました。

書込番号:19179052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/09/27 18:56(1年以上前)

>珈琲愛好家さん

わかり難くてスミマセン。
念のため、ブースタ電源の件、要は戸建住宅の中継やアンテナ下の屋根上にブースタを配する場合があり、その時に5V(一部特殊な物は12Vとか?)を機器が出力してアンテナコンセントから電源を供給することになります。
ざっくり、アンテナ線に5Vととかが乗る訳で、その他の分配でコンセントに出力してしまう場合があり、必ず起こると言うわけではありませんが、これに耐えられない受信機であると機器が破損するというシナリオです。
(通常集合住宅ではブースタ側が独立電源になっていることで供給オフとして使用する)
アンテナ端子に交流・直流ともに電圧が出ていなければスルーですが、もし該当するとユーザ責の面が大きいですね。
(機器の耐圧が無いのが問題と言う見方もあるが、仕様と言えなくも無いところ)

書込番号:19179196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/09/27 20:18(1年以上前)

>スピードアートさん

こんばんは、私も詳細記してなく申し訳ありませんでした。

集合住宅です。アンテナの件は分かりませんが、一戸当たりの電源系統は、二系統に分割されているそうです(以前の電源コンセント全て更新時に来た業者からの説明)←電源系統は、関係ないですね。余計でした。

と言う訳で、戸建住宅の・・・は、当てはまらないと思われます。

分かりやすい解説有難うございました。実家では、取り付けてなかったですが、近所の戸建て住宅の屋根の上のアンテナで、白っぽいプラスチックのようなBOX見たことあるような気がします。







書込番号:19179480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/09/27 23:36(1年以上前)

>珈琲愛好家さん、了解です。

本来なら関係無いはずですが、その他で接続の機器の電源出力が誤ってオンになっている場合ですね。
レアな端子破損が起きている様にも見えましたので念のためでした。
まさかとは思いますが、別宅からの干渉が出ないとも言えませんので、この際端子から何らかの電圧が出ていないことは確認しておいた方がいいかもしれません。

書込番号:19180243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信19

お気に入りに追加

標準

修理後の対応が最悪

2015/02/17 01:34(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-02F docomo

クチコミ投稿数:12件

タブレット修理後、わずか3ヶ月程度ですぐに画面のハジが黄ばんで最悪。
短期間で、液晶に不具合があるのにもかかわらず、メーカー保証外だからの一点張りで、有償修理を要求してくるズウズウしさ。

修理で渡した製品が、例え不良品だろうが受け取った時点で数日後に壊れてもしったこっちゃないっていうのがドコモショップの見解。

あまりの酷さで、電話で確認をとったら「修理後の保証はある」とか最初はいってたのに、「店舗としては修理後の有償修理はない!」って言ってたと問い詰めていったら、店舗がそういってるなら「ないんでしょう」とか、平然と手のひらを返すお粗末さ。


このタブレットがっていうより、ドコモ製品全体的にメーカー保証が切れた後に修理をだしたら、すぐに売り飛ばした方がいいね。
この機種は、黄ばみも多いみたいだしコストパフォーマンスが悪すぎ。


もう、何コレ?って感じ

書込番号:18485840

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/02/17 03:07(1年以上前)

F-01Dユーザです。

この問題が無ければ購入していたのですが、どれくらいの確率でそうなるんでしょうね。
部品要因とは思いますが、ほとんどの方がそうで我慢していらっしゃるのか?
複数社入っていて問題の無い物もあるとか?

基本的にはいいので、「玉に瑕」って感じですよね。。。

書込番号:18485959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2015/02/17 03:50(1年以上前)

店員さんと散々、文句を言いながらも世間話織間まぜて話してたんで、ちょろっと本音をコボしてましたが、ちょこちょこ来るといってました。
公式には無いと云ってますが、実際はそこそこあると思った方がよさそうです。


個人的には部品の品質もさる事ながら、構造的な問題に感じました。
1回目出すときも半年で黄ばんでましたし、今回はもっと早く3ヶ月で結構な黄ばみがでてましたし。

構造的になにか問題があっても保証がちゃんとしてくれれば、まだいいですが
修理品したといっときながら、その後にすぐ壊れても知らぬ存ぜぬで通す企業体質自体に
すさまじくリスクが高く感じるので、玉に瑕というより、ドコモの製品を解約して他社乗り換えた方がいい!としか、私はもう言えませんね。

無責任すぎますから

書込番号:18485983

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:11件

2015/02/17 09:57(1年以上前)

使ってる友人から同じ問題は起きたことは聞いたことがないですが、明らかな部品の故障の場合、メーカーさんの修理としては交換して返却するという形しかとれないのでしょうね。

ユーザー全員に起こるようだと大変な事態になってるでしょうからめったな事ではないと思いますが、普通、部品の原因とかならきっちり改善策含め供給元と話をしているのではないでしょうか。

市場で起こった問題のアフター対応というのはどのメーカーもしっかり体制がとられているのが普通だと思いますので。

書込番号:18486486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2015/02/18 01:47(1年以上前)

>りとるくらうどさん
>メーカーさんの修理としては交換して返却するという形しかとれないのでしょうね。
そうですね。
タブレットは液晶と基盤がくっついてる以上、メーカー修理なので交換返却ですね。
ちょっと面倒です。


>市場で起こった問題のアフター対応というのはどのメーカーもしっかり体制がとられているのが普通だと思いますので。
ドコモとしては

メーカー保証内 → 無料修理
メーカー保証外 → 不良品を渡しても、受け取った以上は翌日に壊れたところで修理代を取る

そうゆうスタンスだそうです。
他の家電やPCパーツを修理にだした事ありますが、こんな客を嘗めきった会社はないですね。
どこのメーカーも、修理後3ヶ月間や半年間は何かしらの保証をつけてましたよ。

不良品だったとしても、受け取ったからすぐ壊れても金を出せなんて会社、私が知る限りだとドコモだけです。


ドコモがこんななので、富士通に直接頼みたいところですが、OEMでドコモに流してるだけなので手出しできないとの事でした。
ドコモとしては、何かあっても悪口書かれるのは製造メーカーだし評判落とすのも製造メーカーで、だから保証過ぎたら客に全部金銭的な物は押しつけようって魂胆丸見えで不愉快きわまりなかったですね。
本来はドコモが保証する立場なんですけど、都合の悪いところだけは全部他人に押しつけみたいな。


それと、これだけネットで黄ばみの事が書かれてるの上に、実際に私も交換後すぐに黄ばんでるので、対策なんて一切とってないみたいです。
ご友人は平気なようですが、なんかたまたま運がいいだけのような気がしてきました。


製造メーカーの知らぬところで、ドコモがこんな非常識な事をしまくってるわけですから、製造メーカーも悲惨ですよ

書込番号:18489569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/18 10:49(1年以上前)

−かきのたね−さん 横から失礼します。

私もこの端末のユーザーですが、購入して1年未満なのにすでに8回修理・うち7回液晶交換しています。
新規購入後3週間、修理返却後はほぼ2週間で発症しています。

何回目かの修理の際、別途ドコモHPから現状と修理対応について問い合わせメールで、通常1年・プレミアムクラブ入会者は3年間の無償修理期間がある旨の返答をいただき、次の修理時にショップに提示しました。
そのせいかもしれませんが、今のところショップで「有償修理」と言われたことはないですね。

液晶の変色についてのドコモからの返答は「万全の事前テストを行い、自信を持って出荷しております。不具合の発生は端末固有またはお客様の使用状況の問題と思われます。お求めのショップにて修理対応させていただきます。」といったテンプレ的回答でした。

修理といっても前面パネル1体の液晶ユニットを交換するだけで、原因の究明や状況説明は一切なし。ショップの勧めで「預かり診断」を頼んでも、特にこれといった返答もない。

先日の返却品に至っては筐体がペコペコしている上に、バイブが作動すると異音がする。もう「ふざけんな!!」って感じです。
製品自体には大変満足しているだけに、数週間使って画面が黄ばみ出したら結構凹みますよ。
ドコモショップさんとはすっかり顔なじみになってしまい、行くたびに店員さんに頭下げられます。よく考えたらそれも可哀想な話ですよね。ドコモさんにはもうちょっと末端の状況も把握して欲しいと切に願います。
つうか、ちゃんとした製品を出せよ!!

書込番号:18490363

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2015/02/19 01:57(1年以上前)

>おっちゃんユーザー50代さん
横から大歓迎です!

>別途ドコモHPから現状と修理対応について問い合わせメールで、通常1年・プレミアムクラブ入会者は
>3年間の無償修理期間がある旨の返答をいただき、次の修理時にショップに提示しました。

あなたにも平然と大嘘を言ってて、びっくりしました。
ドコモのサポートのゴミっぷりは半端じゃないですね。

13年の冬以降の発売商品にはそんな無料サービスは存在しませんよ。
「ケータイ保証サービス」という「有料サービス」だけです。


しかも、月額有料で金をとっておきながら、年間2回まで通常より安く修理を受けられるだけの
ゴミサービス

1回目:5,000円、2回目:8,000円(税別)と、月額払わせておきながらこれだけの高額料金を請求。
しかも、3回目からは正規の料金


「修理代金のサポート」のところに、書いてありますが、F-02Fは13年冬以降なんで無料じゃないんです。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/delivery/hoshyo_02/


いままで、タダでできてたのは「メーカー1年保証」だからですね。
1年後は、ケータイ保証サービスにはいってないと、修理翌日に壊れても平然と金を要求してきますから、気をつけてください。

サイトみても、信じられないようでしたら一度店舗にこのサイトをみせて具体的に説明をしてもらった方がいいと思います。
へんなパネルだしてきて説明してくると思うので。


まあ、このサービスに切り替えたのはドコモ自体、自社製品の品質の低さをしっているから、有料サービスに切り替えたんだとおもいますよ。
自信があれば、こんなサービス不要ですから。


>行くたびに店員さんに頭下げられます。
そんなもの、パフォーマンスだけなんで気にしなくていいですよ。
そんな事するヒマあるなら、ちゃんと対応しろって話ですし。

謝るのは、客に折れさせる為のマニュアルですよ、それ。
最近よくある、サポートの極意でモンスタークレーマーにさせないためのヤツですから。


あと、この機種が不良が大いのもドコモは把握済みなはずです。
ショップで仲良くなった店員の人が「ちょこちょこある」っていってましたから。
まあ、最新のF-02Gも同じように黄ばみバリバリのゴミ製品でしょうから、同じ富士通かうならARROWS Tab QH55を買えばよかったですよ。
こっちなら、黄ばんで修理だしてもメーカーが修理後もある程度保証してくれるんで。


買って大損しました。

書込番号:18493249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:11件

2015/02/20 12:19(1年以上前)

タブの最新機種F-03Gのスペックを見るとディスプレイが有機ELでF-02FのTFT液晶とは全く別物のようです。部品交換がディスプレイでずばりディスプレイに原因があるとすると、F-03Gでは心配ないのではないですかね?
実際ショップで見ましたが有機ELだとかなりきれいですね。今後はこれが主流になるのでしょうね。

書込番号:18497872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/02/20 17:16(1年以上前)

変色を気にする向きには、有機ELは焼き付きという別の心配が生じるかと。。。

書込番号:18498572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2015/02/20 23:27(1年以上前)


サムソンなら普通に黄ばみに焼き付け、糊付けムラあるし
国産なら低いだろうけど、ドコモ向けだから違うだろうねー

一般的に売られてるディスプレイなら、黄ばみはどれもでるけど
でるかどうかはディスプレイの製造メーカー次第で極端に変わるよ

書込番号:18499945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 ARROWS Tab F-02F docomoの満足度3

2015/02/25 13:47(1年以上前)

TKIO 電力といい、JAL といい、JR といい、財閥大企業といい・・・・
消費者、利用客をなんと思っているのでしょうか?
明治時代じゃあるまいし、(使わせて、遣わす・・えっへん!オッホン↑)
儲かれば何でもありのモラルのマネーハザードですね…!!

書込番号:18516801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2015/02/28 03:02(1年以上前)

とくに、ドコモの異常性ははんぱじゃないですね
さすが、NTT本体からも見かねて色々言われてるだけありますよ

書込番号:18525768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2015/04/29 02:44(1年以上前)

私も購入して半年で画面の両端に黄ばみが出ました。ドコモショップに行って修理してもらいました。その時には稀にこういった症状が出ることがあると言っていました。
修理して8ヶ月してまた同じように黄ばみが出て来ました。購入して1年以上たっております。今回修理に持って行くと有償でしょうか?
月々の携帯保障には入っています!
このレビューを読んで黄ばみの問題がこんなに書かれているのを始めて知りました。
前回のスマートフォンの時のドコモの対応に頭に来ましたが、今回も故障ばかりで、こんないい加減な対応をしていて許されるのか!?と改めて思いました。
今まで仕方なく13年もドコモを使ってきましたがこのタブレットの2年間の使用期間が終わったところで家族全員で他社に乗り替えようと思いました。

書込番号:18728682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2015/04/29 03:58(1年以上前)

>今回修理に持って行くと有償でしょうか?
私が知っているかぎりだと、1年すぎたら有償です。
携帯保障は詐欺商法なんで、あんなもの金を払うだけ無駄です。
1回目:5,000円、2回目:8,000円 3回目は15000円の正規料金
しかも、戻ってきたところですぐ壊れる
私が話をきいている中だと平均2〜3ヶ月で黄ばみがでてゴミと化すようで、8ヶ月は長くもった方です。

NECやAsusから3〜4万円台で購入できるので、そこで買えばメーカーが直接保証してくれる上に、コストも圧倒的に安いですし。
個人的には勧めませんが、WiMAX+Wifi接続タブレットという方法もあります。
重くなったりバッテリー管理が面倒ですが。

なので、個人的にはSimフリータブレット進めますし、自分もSimフリーに移行しました。

書込番号:18728725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/04/29 10:57(1年以上前)

ワンセグフルセグ搭載ということではベストチョイスな機種のはずなのですが、完全に黄ばみで味噌を付けていますね。

そもそも発症しない方がいらっしゃらないほど完全に全数で発生しているのでしょうかね。
それも考え難いのですが。。。

書込番号:18729470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2015/04/29 11:14(1年以上前)

2ch情報や仲良くなった店員の話から推測すると、かなりの高頻度でしょうね。
ここのカキコミ見てるだけでも、たまたまなんていえない

書込番号:18729516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/04/29 11:32(1年以上前)

−かきのたね−さん、迅速レスありがとうございます。

> かなりの高頻度

ソコ、恐らく高輝度側使用?&使用時間で必ずなんでしょうかね。
全く大丈夫な方はおられない?
要は、2社購買で全く大丈夫な物もあるとかあれば「くじ引き期待」はある様にも思いますが。。。

書込番号:18729569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2015/04/29 13:10(1年以上前)

輝度は基本真ん中から下、一ヶ月に1-2回程度MAXにはしますが、10分程度ですよ
そもそも、平日の昼に1時間、夜に1時間使う程度で動画再生がメイン、それ以外はほとんど使いません。

それで3ヶ月で黄ばみはじめてます。 修理前、修理後の機種両方。

NECのsimフリー使ってますが、こっちはその3倍以上の時間使ってて平気です
店員に聞いたら、その程度の使い方で黄ばむことはありえないと言われたしメーカーに確認したら不良品と言い切りました。

書込番号:18729873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/04/29 14:35(1年以上前)

なるほど。
不良品で無い物が存在するのでしょうかね。
それで無ければ軽々に不良品とは言えない様な気もしますが。。。

書込番号:18730055

ナイスクチコミ!0


STMH3さん
クチコミ投稿数:1件

2015/08/12 00:15(1年以上前)

遅レスですが、補償入ってたら自然故障なら3年間は無償だから。破損ありでも3年間は何回でも修理5000円。
水濡れ全損なら交換で5000、8000。
3回目が15000という数字はどこから出た?
補償未加入なら1年経過後は自然故障でも15000〜やけども。
破損あったんじゃねーの。

書込番号:19044376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

他に同じような人はいませんか?

2015/08/11 13:30(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-02F docomo

クチコミ投稿数:1件 ARROWS Tab F-02F docomoの満足度1

今、F-02Fを使っています。しかし、使いにくい点が二つあります。
まず、ゲームをしたら、電池がすぐに0%になるんです。前はそんなことなかったのですが、この頃はいつもそうなるので、どうにかしてほしいです。

次に、液晶に焼き付きがあって四隅が黄ばんでしまってます。修理しても1カ月で焼き付くので、その修理の耽美にデータは消えるし、修理代はとられるしでさんざんです。
でも、また修理に出してみます。これを最後にしたいです。


同じような人は他にいませんか?

書込番号:19042854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 ARROWS Tab F-02F docomoの満足度4

2015/08/11 14:11(1年以上前)

前者は単にバッテリーの寿命でしょうから、費用を払って交換して貰うしか無いと思いますが。

後者に関しては仕様と言うか持病ですから、一年以内なら無償修理の範疇だと思いますよ。

個体差も大きいですから、アタリの個体を引くためにせっせと交換してた人もいましたしね。

書込番号:19042911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ARROWS Tab F-02F docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS Tab F-02F docomoを新規書き込みARROWS Tab F-02F docomoをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ARROWS Tab F-02F docomo
富士通

ARROWS Tab F-02F docomo

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年11月29日

ARROWS Tab F-02F docomoをお気に入り製品に追加する <223

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング