
このページのスレッド一覧(全58スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 4 | 2015年3月23日 18:27 |
![]() |
5 | 3 | 2015年3月2日 14:24 |
![]() |
1 | 2 | 2015年2月6日 07:54 |
![]() |
2 | 2 | 2015年1月8日 18:39 |
![]() |
1 | 0 | 2014年12月17日 00:32 |
![]() |
3 | 0 | 2014年12月4日 23:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo P-01F
公式:http://faq.mp.panasonic.co.jp/faq/show/5196?category_id=1472
PCから取り込んだ音楽を着信音に設定できますか?
カテゴリー : 着信関連動作 回答
残念ながらPCから取り込んだ音楽を着信音に設定できません。
着信音に設定できるのは、iモードからダウンロードした着メロ、着モーション、着うた、
着うたフルと、おしゃべり機能で録音した音だけです。解説引用。
書込番号:18606406
1点

例えばimode+パケ・ホーダイ ダブルに1ヶ月だけ入るとか?!
書込番号:18608259
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo P-01F
今月一杯だそうです。
ドコモショップ 雪谷大塚店。
充電器は付属しないのでご注意を、但し横置き充電用のクレードルは付いています。
会社の発信専用で購入しました。変な強制加入もありません。
最近はガラケーの新規一括0円がなかなか無いので助かりました。
ブルートゥースも付いていて快適です。
通話定額2200円、携帯でFAXの送受信も出来ないかな?
4点

>携帯でFAXの送受信も出来ないかな?
『インターネットFAXとは?』参考サイトです。
大手インターネットFAXサービスの機能&コスト比較(月払いのケース)
http://internet-fax.info/
書込番号:18524128
1点

ニコニコのパパさん、おはようございます。
情報、ありがとうございます。
インターネットFAXかつて検討しましたが、ここまで大量に送受信がある訳ではないのです。
考えてみれば携帯でFAXが出来たとしても、データ通信扱いになるでしょうからカケホーダイでは無理ですよね。浅はかでした。
ブルートゥースですが、手持ちのハンズフリー(ジャブラ イージーボイス)では認識されませんでした(泣。
書込番号:18526471
0点

自己レスですが、ジャブライージーボイスで認識されました。
ジャブラとパナソニックは癖が有る様でデフォルトの設定ではダメな様です。
ジャブラのサポセンはすぐ繋がり、対応も良かったです。(よくある質問なのかもしれませんが)
書込番号:18535157
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo P-01F

ドコモの留守番電話サービスを契約しているのであれば、端末に関係なく、留守電用のメッセージや不在案内用のメッセージを設定して、適時、切り替えられます。
設定方法は以下を見てください。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/communication/answer_phone/usage/index.html
端末の伝言メモ機能を使っても可能です。自作のメッセージは2種類まで作れます。
詳細は以下の取説を見てください。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/p01f/download.html
書込番号:18442036
0点

P577Ph2mさん
ご回答、ご丁寧なサイトURL掲載までして頂いてありがとうございました。
有料サービスを申し込まないとダメなんですね(^_^;)
300円と安いので至急検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:18443900
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo P-01F
4月〜10月の間、P-01FとロジテックLBT-HS07で便利に使っていましたが。10月頃から発信(リダイヤル)の1回目は発信しますが2回目は稀に3回目以降の発信は行わないので1発に繋がらない通話中などがあれば訳の判らない状況になります。
携帯は基盤交換を行い、ヘッドセットは新たに同型の新品2台にドコモ製のヘッドセットの3台で携帯も別のP-01F2台に他のドコモ製1台の4台で3カ所のドコモショップで設定をお願いしましたが同症状が確認されるだけで時間疲れして様子見を繰り返すばかりです。
ちなみにドコモとロジテックのサポートに電話をしていますが、どちらも当社製品では考えられないで終わっています。
半年は使えていますし変な感じです。仕事に差し支えており解決方法をお教えください。よろしくお願いします。
1点

省電力設定とかでBluetoothに制限入れてませんか?
書込番号:18346293 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

助言ありがとうございます。指摘の設定ではありませんでした。
納得行きづらいのですがドコモのインフォメーションセンターにドコモ製同士でもなると確認したところ自分から切断した場合は1回、相手からの切断だと2回で数分の待機をしないとリダイヤル出来ない仕様だそうです。
相手に話し中が多いので、元々リダイヤル禁止になる場合もあるのですが、急ぎの中で数分待つ、また同様になったりするので辛いです。
しかし、3つのドコモショップは、原因不明の不調と判断しそれぞれ4時間以上も調査し付き合ったのですが基本的すぎる知識不足だったのかな?
他のキャリアのヘッドセットの使用感を確認してキャリア変更を検討します。
ご協力ありがとうございました。
書込番号:18349207
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo P-01F
大阪や関西の特価情報を希望しています。
大阪の数店舗を回りましたが良い条件はありませんでした。
大阪市内の大手家電量販店や携帯屋を周りましたがどこもこんな条件でした。
P-01F、N-01Fも同じ価格で、MNP一括10,000円弱、新規一括14,000円弱でオプション加入も不要でした。
auのMNP解約料金と新規事務手数料が15,000円+本体10,000円だと3円維持でも余りメリットがありません。
ドコモは使ったことがないので料金体系は詳しくは覚えていませんがメール無しネット無し保険無しであれば
月額3円で無料通話が25分間分付くという話でした。
本当はauのGRATINA KYY06にしたかってです。
あちこちの家電量販店でMNP一括0円で電話かけ放題+ネット無しメール無しであれば
月額1,050円弱で持てるとのことでしたが現在auなのでMNP使えません。
スマホの料金が高いので、SIMフリータブレットとMVVNO+ガラケーで運用も考えましたが
上手い具合にいきませんね。
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo P-01F
今はP905Iを使っていますがSSL通信3.0のためアマゾン等で注文出来なくなりました。 この機種はTLS通信等でしょうか? アマゾン等で注文出来ますか? P905iと比べて使いやすいでしょうか?
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
