SAPPHIRE R9 280X 3G GDDR5 PCI-E DVI-I/DVI-D/HDMI/DP DUAL-X OC VERSION (UEFI) [PCIExp 3GB]SAPPHIRE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2013年10月11日
『電源について』 のクチコミ掲示板





グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE R9 280X 3G GDDR5 PCI-E DVI-I/DVI-D/HDMI/DP DUAL-X OC VERSION (UEFI) [PCIExp 3GB]
この製品の購入を検討しています。
今使っている電源が650wのsilverなんですが
足りるでしょうか?
書込番号:18621133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下記口コミによれば、500Wの電源も大丈夫なようです。
>消費電力についつ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000585325/SortID=18219534/
書込番号:18621147
0点

キハ65さん、沼さん
ありがとうございます。
もしもこれでcrossfireしたら普通に動きますか?
書込番号:18621232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>もしもこれでcrossfireしたら普通に動きますか?
M/Bが対応していること,650W 電源では少々苦しいかと・・・
書込番号:18621298
0点

80Plus(Silver)というのは電源の変換効率に関するもので、質に関するものは一切ありません。
電源によって+12Vの割り当てが違うので、どの電源でも大丈夫ということはありません。
更に同じ650Wの電源でも一時的に700W出せる電源もあれば、本当に630Wが限界の電源もあります。
一時的に出せる出力が保証された時間も1分程度取れるものから、数秒程度しか出せないものもあります。
この様に電源は機種によって能力がばらばらなので、その程度の情報で限界近くの状態で動かすのは止めた方がいいです。
勿論、1枚で使うなら問題ありませんが、2枚以上で使うのは厳しいです。
書込番号:18621589
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SAPPHIRE > SAPPHIRE R9 280X 3G GDDR5 PCI-E DVI-I/DVI-D/HDMI/DP DUAL-X OC VERSION (UEFI) [PCIExp 3GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2015/03/27 22:20:47 |
![]() ![]() |
10 | 2014/12/01 16:38:36 |
![]() ![]() |
2 | 2014/11/29 13:29:44 |
![]() ![]() |
0 | 2014/04/01 11:49:02 |
![]() ![]() |
2 | 2013/10/29 16:46:23 |
この製品の最安価格を見る
![SAPPHIRE R9 280X 3G GDDR5 PCI-E DVI-I/DVI-D/HDMI/DP DUAL-X OC VERSION (UEFI) [PCIExp 3GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000585325.jpg)
SAPPHIRE R9 280X 3G GDDR5 PCI-E DVI-I/DVI-D/HDMI/DP DUAL-X OC VERSION (UEFI) [PCIExp 3GB]
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 登録日:2013年10月11日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





