虎徹 SCKTT-1000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:サイドフロー型 最大ノイズレベル:28dBA 虎徹 SCKTT-1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 虎徹 SCKTT-1000の価格比較
  • 虎徹 SCKTT-1000のスペック・仕様
  • 虎徹 SCKTT-1000のレビュー
  • 虎徹 SCKTT-1000のクチコミ
  • 虎徹 SCKTT-1000の画像・動画
  • 虎徹 SCKTT-1000のピックアップリスト
  • 虎徹 SCKTT-1000のオークション

虎徹 SCKTT-1000サイズ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年10月下旬

  • 虎徹 SCKTT-1000の価格比較
  • 虎徹 SCKTT-1000のスペック・仕様
  • 虎徹 SCKTT-1000のレビュー
  • 虎徹 SCKTT-1000のクチコミ
  • 虎徹 SCKTT-1000の画像・動画
  • 虎徹 SCKTT-1000のピックアップリスト
  • 虎徹 SCKTT-1000のオークション

虎徹 SCKTT-1000 のクチコミ掲示板

(107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「虎徹 SCKTT-1000」のクチコミ掲示板に
虎徹 SCKTT-1000を新規書き込み虎徹 SCKTT-1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
13

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

CPUクーラー > サイズ > 虎徹 SCKTT-1000

スレ主 赤ポジさん
クチコミ投稿数:8件 虎徹 SCKTT-1000の満足度4

マルチポストになってしまうので技術的な質問はやめておきますが
常にファンが1,400rpm全開の初期不良って報告見た事有る人いらっしゃいますか?

換装したら常に1,400で、換装前のファンに差し替えたらアイドリング900の
エンコード時1,600なんです。

書込番号:18886970

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:94件

2015/06/19 15:26(1年以上前)

状況がわからないけど、
常に1400なほう4PINなPWMなファンなんです?

常にだと回転固定の3PINケースファンくらいしか思いつかない。

書込番号:18887002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 赤ポジさん
クチコミ投稿数:8件 虎徹 SCKTT-1000の満足度4

2015/06/19 15:44(1年以上前)

>常に1400なほう4PINなPWMなファンなんです?
はい、虚徹の4pinファンなのでこちらで質問しました。

ちなみに、5インチベイにあるファンコンの3pin
のケーブルに繋いで回転数を制御すれば当然静か
になりました。

書込番号:18887031

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2015/06/19 20:14(1年以上前)

CPUクーラーではありませんでしたが、他社のPWMファンの不良で回転数の変動がないものはありました。
電圧制御していて気付いたのが大分後だったので、修理に出すことになりましたが...

書込番号:18887694

ナイスクチコミ!0


スレ主 赤ポジさん
クチコミ投稿数:8件 虎徹 SCKTT-1000の満足度4

2015/06/19 23:27(1年以上前)

情報ありがとうございます。

このファンを制御できるようになっても
根本的に壊れているのは変わらないので
後々のことを考え、面倒ですが返品の方向
で進めようかとおもいます。

書込番号:18888531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 赤ポジさん
クチコミ投稿数:8件 虎徹 SCKTT-1000の満足度4

2015/06/25 20:01(1年以上前)

初期不良でした
http://youtu.be/KZ26F7Y_cqM
http://www.nicovideo.jp/watch/sm26545345

書込番号:18907500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

フルモQに入りますか?

2015/03/28 11:38(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > 虎徹 SCKTT-1000

クチコミ投稿数:1件

Fulmo Q ECA3360B-BT(U3)このケースに入りますか?

書込番号:18623691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9182件Goodアンサー獲得:1134件

2015/03/28 12:12(1年以上前)




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ケースの中に入りますか?

2015/03/13 21:34(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > 虎徹 SCKTT-1000

スレ主 トンpeiさん
クチコミ投稿数:2件

antec THREE HUNDRED TwoこのケースにはこのCPUクーラーは入りますか?自分でも探して見たのですが、どうしても不安です

書込番号:18574796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 虎徹 SCKTT-1000のオーナー虎徹 SCKTT-1000の満足度3

2015/03/13 21:49(1年以上前)

ケース幅が220mm、クーラー高さが160mm、引き算して60mmもあるから多分問題ないかと?
180mmくらいのケースだと危険ですね。

THREE HUNDRED Twoは使ってないので予測の範囲は出ないけど、我が家では似たような一般的なケースでこのクーラーが収まってる。責任は取れないけどね。(笑)

書込番号:18574862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2015/03/13 22:18(1年以上前)

・虎徹(SCKTT-1000)
 >サイズ:130(W)×160(H)×58(D)mm

・Antec Three Hundred Two Midi Tower Case - Amazon.co.uk
 http://www.amazon.co.uk/Antec-Three-Hundred-Two-Tower/dp/B006TVQTHW
 >Maximum CPU cooler height: 170mm
・Antec Three Hundred Two AB | Guru3D
 http://www.guru3d.com/news-story/antec-three-hundred-two-ab.html
 Maximum CPU cooler height: 170 mm (6,7")
・AnandTech | Antec Three Hundred Two: Stay Cool, Budget Enthusiasts
 http://www.anandtech.com/show/5462/antec-three-hundred-two-stay-cool-budget-enthusiasts
 Clearance 12" (Expansion Cards), 170mm (CPU HSF), 200mm (PSU)

170mmを信じ切れれば入る、信じ切れれなければ、多分入るんじゃない、と…。

書込番号:18574982

ナイスクチコミ!0


スレ主 トンpeiさん
クチコミ投稿数:2件

2015/03/13 22:35(1年以上前)

参考になりました!
そのまま購入したいとおもいます

書込番号:18575058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/04/27 16:37(1年以上前)

スレ再活用させて頂きます。
Aopen G325 にこのCPUクーラーは収まりますか?
http://aopen.jp/products/housing/g325.html

シャドーベイなどは外さずそのままCPUクーラーだけ乗せられればと思っております。

詳しい方ご返答頂ければ幸いです。

書込番号:18723824

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2015/04/27 17:10(1年以上前)

あきら氏さん
ここの掲示板は便乗質問に向いていないので止めましょう。
止めておいた方が無難でしょうと書いておきます。
入る高さはあっても、ドライブベイと干渉する可能性が高いです。

書込番号:18723887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/04/27 17:13(1年以上前)

uPD70116さん

ご意見ありがとうございました。
また便乗質問についても以後気を付けます。

書込番号:18723890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

CPUが

2014/11/02 16:32(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > 虎徹 SCKTT-1000

スレ主 cl_masterさん
クチコミ投稿数:478件

すこし真ん中凹みました、、、
よく見るとこの商品真ん中凸ありますね‥
CPUって、グリス塗る所って少し凹んでも
大丈夫でしょうか?。。

書込番号:18121861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27810件Goodアンサー獲得:2467件

2014/11/02 16:55(1年以上前)

不良品でしょう !

書込番号:18121924

ナイスクチコミ!2


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2014/11/02 16:57(1年以上前)

ほんとですか!!!、ぜひ写真をアップしてくださいな。

書込番号:18121927

ナイスクチコミ!2


スレ主 cl_masterさん
クチコミ投稿数:478件

2014/11/08 16:48(1年以上前)

回答ありがとうございます。
メーカーに問い合わせた所、CPUの天面部(ヒートスプレッダ)に傷や打痕は性能上問題ないそうです。
CPU取り付けた後、基本取替えとかないと見えないところではありますが
精神衛生上は気分いいものではないですが、諦めて使っていきたいと思います。。

書込番号:18144434

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27810件Goodアンサー獲得:2467件

2014/11/08 17:54(1年以上前)

不運続きですね〜 !
お気持ち お察しいたしまする。

書込番号:18144646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

LGA 1155ソケットの際に

2014/06/22 13:20(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > 虎徹 SCKTT-1000

クチコミ投稿数:1件

マザーボードの取り外しは必要でしょうか
できるだけ外したくないのですが、うまく調べられていなくて困っています

書込番号:17653932

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9182件Goodアンサー獲得:1134件

2014/06/22 13:22(1年以上前)

ケースによる。

書込番号:17653935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2014/06/22 13:28(1年以上前)

マザーボード取り付けパネルのCPUソケットの後方に大きな穴が空いていれば、バックプレートを取り付けられるでしょう。

書込番号:17653971

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/06/22 13:28(1年以上前)

通常のPCケースの場合はマザーボードを取り外してバックプレートを背面に付けてネジで固定します。
そのため、マザーボードを取り外します。
PCケースでマザーボードの背面が見える場合は取り外さなくても大丈夫です。

少し小型のCPUクーラーですが、下記の製品はマザーボードを取り外さないでも交換できます。

クーラーマスター
Hyper TX3 EVO RR-TX3E-28PK-J1
http://kakaku.com/item/K0000330468/
\2,680

書込番号:17653972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2014/06/22 13:29(1年以上前)

ケース取り付けたままのやりにくい作業より、外して容易に交換できるほうを採りますね、私なら。

書込番号:17653978

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27810件Goodアンサー獲得:2467件

2014/06/22 15:01(1年以上前)

バックプレートの取り外しができれば問題ありませんが,
ケースの右サイドパネルを外してチェックしてみましょう。

書込番号:17654298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:124件

2014/06/22 20:54(1年以上前)

こんばんは。
確かにクーラーマスターの92_ファンのハイパーTX3エボはマザーボードの裏側に手が届けばマザーボードを取り外す事無くこのCPUクーラーの取り付けは出来ますが、冷却は120_ファンと比べるとそれほど期待できません。
ただ純正のCPUクーラーと比較するとファンの音も耳障りではなく、市販のCPUクーラの中では取り付けやすさは間違いなくNO、1です。
虎鉄の方はマザーボードの取り外しはほとんどが必要で、CPU用の穴がケースに付いていても、そこから金具を固定できるとは限りません。
また取り付け作業のバックプレートの締め付け具合はマザーボードを外す方が確実にできるでしょう。

書込番号:17655636

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2014/06/23 08:47(1年以上前)

ピン固定式でもピンが入ったか確認したいので、私ならマザーボードを外して作業します。
カットホールがあればそれを使うかも知れません。

書込番号:17657236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2014/06/25 23:51(1年以上前)

ケースの型番は? ボード後ろに大穴開いてますか? それ次第。

書込番号:17666515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

取り付け可能でしょうか??

2014/05/15 22:15(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > 虎徹 SCKTT-1000

スレ主 RYU-01-LOWさん
クチコミ投稿数:19件

パソコン初心者ですがよろしくお願いします。
今HP ENVY 700-270jp/CTのPCを使用しているのですが、こちらの虎徹 SCKTT-1000は自分のPCに取り付け可能な規格でしょうか??よろしくお願いします。

書込番号:17519321

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2014/05/15 22:57(1年以上前)

http://www.scythe.co.jp/cooler/kotetsu.html
を見て、お使いのマザーと干渉物が無いか?推測。

クーラーサイズを確認して、CPU面からパネル面までの寸法を確認する。

で、装着可否が判断できると思います。

書込番号:17519531

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2014/05/15 23:05(1年以上前)

虎徹(SCKTT-1000)の高さ160mm、
HP ENVY 700-270jp/CT の幅が175mm。

この幅のケースだと、サイドフローで120mmファンのCPUクーラーは、
M/B周りなどの厚さや空きを考慮すると、たぶん無理だと思う。
(一応ケースを開けて、どの位の余裕が有るか確認しときましょう。)

選ぶなら、トップフロータイプかサイドフローで92mmファンの物、或いは簡易水冷になるかと。

書込番号:17519556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:189件

2014/05/16 08:45(1年以上前)

何で交換したいのかよくわかりませんが
やめといたほうがいいですよ
最近のCPUはCPUとFANの間にグリスが塗ってあり
取り外すのが結構しんどいですよ

誤ってCPUのPin曲げてしまっては元も子もなくなります

書込番号:17520401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件 虎徹 SCKTT-1000の満足度5

2014/09/07 19:02(1年以上前)

>グリスが塗ってあり取り外すのが結構しんどいですよ

これって外す前にエンコード等で負荷かけて温めれば大丈夫ですよ。

書込番号:17911598

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「虎徹 SCKTT-1000」のクチコミ掲示板に
虎徹 SCKTT-1000を新規書き込み虎徹 SCKTT-1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

虎徹 SCKTT-1000
サイズ

虎徹 SCKTT-1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年10月下旬

虎徹 SCKTT-1000をお気に入り製品に追加する <1173

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング