ProLite XB2783HSU XB2783HSU-B1 [27インチ マーベルブラック]
- 27型AMVA+パネルとWLEDバックライトを搭載した、フルHDワイド液晶ディスプレイ。左右上下178度の広視野角、高い色再現性を実現している。
- 応答速度を最大4msまで改善できる「オーバードライブ回路機能」を搭載。動画表示時に残像感が少なく、鮮やかで質の高い動画表現が行える。
- 入力映像ソースのアスペクト比が異なる場合、比率を保ったまま表示できる「アスペクト比固定拡大モード」を搭載している。
ProLite XB2783HSU XB2783HSU-B1 [27インチ マーベルブラック]iiyama
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月中旬



PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite XB2783HSU XB2783HSU-B1 [27インチ マーベルブラック]
当モニターを3ヶ月程使用しております。
主な用途はCADですが、PS4も繋いでおります。
そこでお伺いしたいのですが、ゲームやムービー再生などでこのような症状(動画参照)は出ておりますでしょうか?
動画後半で映像がカクカクした表現になるのが御確認いただけると思います。
添付の動画はPS4の「ウィッチャー3 ワイルドハント」のオープニングムービーの一部です。
確認しやすいようアニメーションの暗転前の部分を撮影しましたが、本編のCGムービー、通常ゲーム画面などでもこの症状を確認出来ます。
高画質になるにつれ発生しやすくなるように思います。
家電量販店の定員さんもよく分からないようで、買い換えるにしても何を比較したら良いのか分かりません。
店員さん曰く、PS4なので高機能なゲーミングモニターにしても改善するか不明とのことでした。
コンシューマーゲーム機はTVでの使用が推奨されているのは分かるのですが、当方設置スペースが限られており、PCモニターで済ませたいと考えております。
比較項目など、ご教授いただければ幸いです。
宜しくお願い致します。
書込番号:19227844
0点

画像がブロック状のノイズで荒れる事でしょうか?
※カクカクが分からないので・・・
動画再生でブロック状のノイズで荒れるのは再生される動画のビットレートが足りないためです。
おそらくH.264やH.265の動画のように思えます。
書込番号:19227972
2点

kokonoe_hさん
御回答ありがとうございます。
ブロックノイズというワードを頼りに調べてみました。
ビットレートが小さくデータが不足した映像はブロックノイズが発生するということで、このモニター自体の所為ではないようです。
問題が解決致しました。ありがとうございました。
書込番号:19228622
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)


