Silencio 352 SIL-352M-KKN1-JPCOOLER MASTER
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年10月18日

このページのスレッド一覧(全8スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCケース > COOLER MASTER > Silencio 352 SIL-352M-KKN1-JP
OSをXPからWIN7に変えるため、5年ぶりにこのケースでの自作を考えています。
その際、現在使用している内蔵光学ドライブを再利用したいのですが、長さ(奥行き)が180mmあります。
メーカーサイトでこのケースの仕様を見ると、170mmまで対応となっているのですが、10mmの余裕もないのでしょうか。
170mm以下の光学ドライブは非常に少なく、できれば流用したいのですが・・・
このケースを使用されている方で分かる方がいれば教えてください。
よろしくお願いします。
0点

マザーボードによっては,干渉しそうですが・・・
書込番号:17058975
0点

沼さんさんが言われるようにMicro-ATX(244mm×244mm)のフルの大きさだとマザーボードにぶつかるかもしれないですね。
Micro-ATXの幅の短いマザーボード(170〜175mm)にすれば180mmの光学ドライブでも大丈夫でしょう。
光学ドライブを選ぶとなかなかないので、マザーボードの方を短くすれば良いのです。
Micro-ATXの幅の短いマザーボード(170〜175mm)
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000566918_K0000568355_K0000580851_K0000602707_K0000582128
書込番号:17059235
0点

別に奥行き170mmの光学ドライブなんて珍しくもなんともないけどね。
非常に少ない、というのはどう考えても調べ方が悪いだけだよ。
書込番号:17059274
0点

ブルーレイドライブでも流用するのではないでしょうかね。
DVDなら短いのが結構ありますね。
書込番号:17059322
1点

>170mm以下の光学ドライブは非常に少なく、できれば流用したいのですが・・・
と書いているので、金額の問題じゃなく170mm以下のドライブが少ないから流用したい、というように読み取れたので、そいつあ探し方が悪いかまともに探していないかのどっちかだ、と。
LGやASUSのドライブは170mmに収まってるわけだし。
書込番号:17059350
1点

皆様、ご回答ありがとうございます。
現在使っているBDドライブ(パイオニアBDR-S06J)は、2年ほど前に買い換えたばかりなので、できれば再利用したいというのが本音です。
kokonoe-hさん
リンクまで貼っていただきありがとうございます。
短辺が200mm以上のMicro-ATXマザーボードでは干渉する可能性が大きいのでしょうね。
マザーボードも考慮しながらケースについても再検討したいと思います。
書込番号:17059894
0点



PCケース > COOLER MASTER > Silencio 352 SIL-352M-KKN1-JP
スペックを見ると2.5インチシャドウが4になってますがこれは3.5インチシャドウを2.5インチとして使った場合でしょうか。
それとも拡張用のパーツがあるとか、別に固定できる場所があるんでしょうか
0点


空飛ぶネコさん、おはようございます
2.5インチシャドウベイの場所は
3.5オープンベイの底面にマウントで1箇所、側壁にマウントで2箇所、3.5インチシャドウベイ上部にマウントで1箇所、以上で計4箇所です。
製造元の商品紹介ページの上のほうに6枚並んでいる画像のうち右下にある画像で、2.5インチSSDを4箇所にフル装着した状態をばっちり視認できます、ぜひご確認くださいませ。
書込番号:16850075
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





