ELC-LT120X-HP
TDP300Wに対応した水冷一体型ユニットのCPUクーラー



CPUクーラー > ENERMAX > ELC-LT120X-HP
ちわ〜
分解もの大好きです〜
こんなになってるんですね^^
書込番号:16850558
3点

おは〜!
これなかなか良いでしょう。
この分解画像から確かに工作精度は高いと思いますね。
ラジエターやポンプヘッドも良さそうですね。
進歩が感じられます。
冷却においては 私めのCorsairH80iと同等ですが
120mmラジエターではこんなところでしょうね。
装着取り付けも 実に簡単そうでGoodですね。
次期簡易水冷はこれが良いですね。本命になりました(笑)
ボルト折れてるしーーーとぼやいていた
あおちんしょこらさんも注目してるかな。
書込番号:16850710
3点

これ 海ザルMAXさんが使ってたの忘れてた。寝てるなw
しかし分解画像見たら良いこれ。
書込番号:16851138
2点

わぉ〜 エルミタさんやるぅ!
ANTECのポンプと同等品みたいですね、インペラやセラミックシャフトが同じかな
ENERMAXは本当にカッコ良く仕上がってると思います。
しかし 液体の色はANTECがカッコええで、とANTEC使いの嫉妬(笑)
内部の構造に惚れ込んで選択する人もいるかもね。液体の色で決める人は、いるわけね〜か(見えないし)
書込番号:16852850
2点

あはは エナさんのは、大丈夫そうです。持ってもないのに適当な事を…
オリエントブルーさんは、エナの方に傾いちゃった?
海ザルMAXさんのレビューを見て冷却性能に少し不満を感じてしまいました。やはりラジエターはデカイ方が偉い(笑)
私の方は、Kuhler H2O 1250を使用したP280がほぼ完成しましたので、今んとこお腹一杯っす。でも空冷は、べつ腹だよん
書込番号:16853202
1点

>私の方は、Kuhler H2O 1250を使用したP280がほぼ完成しましたので
見せて下さいよパワフルマシン待ってます。
書込番号:16853243
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ENERMAX > ELC-LT120X-HP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2014/08/10 13:55:15 |
![]() ![]() |
3 | 2014/05/18 14:01:36 |
![]() ![]() |
6 | 2014/05/11 0:22:53 |
![]() ![]() |
19 | 2014/11/21 2:41:29 |
![]() ![]() |
10 | 2014/04/11 19:53:19 |
![]() ![]() |
9 | 2013/11/19 0:07:28 |
![]() ![]() |
3 | 2013/10/23 11:20:35 |
![]() ![]() |
0 | 2013/10/19 21:48:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





