AQUOSブルーレイ BD-W550
「スピードBDドライブ」を搭載したダブルチューナーのブルーレイレコーダー



ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-W550
【使いたい環境や用途】
Blu-ray-RWへのダビング
【重視するポイント】
操作性、サクサク
【予算】
五万円前後
【比較している製品型番やサービス】
メーカーは問わない。
【質問内容、その他コメント】
だましだまし使っていましたが、ダビング終わってdisk取り出すのにカタカタ音がして中々出てこないので、リセットボタン押してようやく出てくる事が古いdisc使ってると多いです。自分で直せるならまだまだ使いたいですが、買い替えだと、cm部分を消去出来て、この機種みたいに、機嫌悪いと動作が遅いので、サクサク動く機種が有ったら買い替えたいと思っています。アドバイスお願いします。
書込番号:24625359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今はBD-W550を使ってるっていうことでいいのかな?
AQUOSのレコーダーを買ったっていうのはTVがAQUOSだからメーカー合わせてとかそういうことかな?って思うんだけど、今からレコーダーを買うんだったらDIGA(Panasonic)を買っておけば間違いないと思うよ
機種の選び方としてWチューナー(2番組同時録画可)かトリプルチューナー(3番組同時録画可)を使い方に応じて選んで後はHDDの容量、1TBか2TBを予算に応じて選ぶ感じでいいと思うよ
当然容量多いほうがたくさん録画出来るし、3チューナーだと録画したい番組が重なったとき便利なので3チューナー2TBが買えると一番いいだろうね
※DIGAで型番にXが付いてるのは全録タイプのやつなんで今回は除外でいいんじゃないかな?
書込番号:24625712
1点

>よろしくしこしこさん
こんにちは
こんなところでいかがでしょうか。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001350166_K0001350165_K0001350164&pd_ctg=2027&spec=105_4-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11_6-1-2-3-4-5_16-1,109_13-1-2-3-4-5-6-7,116_17-1-2-3-4,108_12-1-2-3-4-5,115_15-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10,114_14-1,107_2-1-2,106_1-1-2,104_8-1-2-3,103_7-1-2
書込番号:24625723
0点

https://kakaku.com/kaden/dvd-recorder/itemlist.aspx?pdf_ma=65&pdf_Spec201=2000&pdf_Spec309=3
5万ちょい超えちゃうのと通販購入になっちゃうけど、トリプルチューナー2TBモデルが売ってるからこのあたりを買っておくのがいいんじゃないかな?
書込番号:24626070
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
- 5月24日(水)
- 洗濯後に出る埃の原因は?
- グラボ購入にアドバイスを
- アプリ通知が表示されない
- 5月23日(火)
- 内釜で洗米にアドバイスを
- ライブ配信用の一眼カメラ
- スマホからPCへの音楽転送
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





