FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870 のクチコミ掲示板

2014年 2月 7日 発売

FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870

フルサイズのEマウントに対応した標準ズームレンズ

最安価格(税込):

¥37,210

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥17,600 (91製品)


価格帯:¥37,210¥52,118 (30店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥59,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:28〜70mm 最大径x長さ:72.5x83mm 重量:295g 対応マウント:α Eマウント系 フルサイズ対応:○ FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870の価格比較
  • FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870の中古価格比較
  • FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870の買取価格
  • FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870のスペック・仕様
  • FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870のレビュー
  • FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870のクチコミ
  • FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870の画像・動画
  • FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870のピックアップリスト
  • FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870のオークション

FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870SONY

最安価格(税込):¥37,210 (前週比:±0 ) 発売日:2014年 2月 7日

  • FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870の価格比較
  • FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870の中古価格比較
  • FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870の買取価格
  • FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870のスペック・仕様
  • FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870のレビュー
  • FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870のクチコミ
  • FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870の画像・動画
  • FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870のピックアップリスト
  • FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870のオークション

FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870 のクチコミ掲示板

(32件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870」のクチコミ掲示板に
FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870を新規書き込みFE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

標準

α7Cに本レンズはどうでしょうか?

2022/04/24 13:02(1年以上前)


レンズ > SONY > FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870

スレ主 nnn46さん
クチコミ投稿数:242件

α7Cをボディのみ購入し、純正の50mmの単焦点とTamron70-180 F2.8を所有しています。
動画や、自撮りや広角で撮る時のレンズを所有していないので、中古が安い昔からのフルサイズキットレンズの本レンズを検討しているのですが、
動画を撮る時のAFの駆動音や自撮りをする時の画角や重さなど、このキットレンズで問題ないでしょうか?
本来ならα7Cのキットレンズが一番でしょうが、単品購入はたかいのです。

書込番号:24715564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1301件

2022/04/24 13:19(1年以上前)

FE28-60mmF4-5.6の中古Aランク品を3.5万くらいで買いました。FE28-70mmF3.5-5.6OSSの倍くらいはしますが。
FE28-70mmF3.5-5.6OSSは使用したことがないのでよくわかりませんが、300gはちょっと重め大きめですね。

FE28-60mmF4-5.6は沈胴で、最初にセットしないといけないのがちょっと面倒ですが、それ以外は良好なレンズです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001289786/SortID=24683694/

FE28-60mmF4-5.6
https://shop.kitamura.jp/ec/list?category=%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA&narrow1=&narrow2=&type=u&kindName=%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA&keyword=fe28-60&x=0&y=0&limit=20&o=0

FE28-70mmF3.5-5.6OSS
https://shop.kitamura.jp/ec/list?category=%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA&narrow1=&narrow2=&type=u&kindName=%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA&keyword=fe28-70&x=0&y=0&limit=20&o=0

比較
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001289786_K0000586364&pd_ctg=1050

書込番号:24715587

ナイスクチコミ!2


longingさん
クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:176件

2022/04/24 15:50(1年以上前)

このレンズは古く、最新レンズと比較すれば光学性能が見劣りしますので、小型軽量な標準ズームレンズを要望されるのであれば高価でも「FE28-60mmF4-5.6」をお勧めします。

買い換えている人が多いので、在庫が多く値下がりしているのだと思われます。

書込番号:24715819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2022/04/24 15:54(1年以上前)

自分の感覚だと、自撮りに28mmは狭い気がする。
24mmでも厳しいかなぁ。
ジャンルにもよるんだろうけど。

書込番号:24715829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1437件Goodアンサー獲得:166件 α cafe 

2022/04/24 23:11(1年以上前)

>nnn46さん

28-60をキットで入手していなかったのは残念ですが、これから動画&自撮りもでしたら、
発売延期になってしまいましたが、F4の16-35Gが最適で、

16-35mm、50mm,70-180mm、と広角〜望遠まで過不足なく組めます、

皆さんの仰るように28mm〜は、自撮りやアクティブ手振れ補正やクロップモードで削られるかもしれない画角を考えると、狭いと思います。

書込番号:24716518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:36件

2022/04/25 09:25(1年以上前)

動画を撮る時のAFの駆動音や自撮りをする時の画角や重さなど、このキットレンズで問題ないでしょうか?

→自分は全く問題無いと考えます
例えば詩を書くに
ペンの書き味が少々悪くても
詩の内容が素晴らしければ
素晴らしい詩となります

ペンの書き味ばかり拘ってる様じゃ
たいした詩は書けないです

詩人のペン
画家の筆
短距離走者のスパイク
カメラマンの撮影機材

全てただの道具です

書込番号:24716874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2022/04/25 12:36(1年以上前)

>謎の芸術家さん
僕の知人の80代のこの道50年以上っていう現役の板前さんや宮大工さんは、徹底して道具にこだわるよ。
そりゃもう大したもの。
道具見りゃ腕前がわかるって世界もある。
多分、詩人も、いつでも書ける道具の手入と、湧き上るイマジネーションを邪魔しないような書き味にはこだわるんじゃないかな?

書込番号:24717067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2022/04/25 12:37(1年以上前)

僕も広角ズームをオススメ。
機材のバランスもよくなるよ。

書込番号:24717070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

レンズ > SONY > FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870

スレ主 ゆず1234さん
クチコミ投稿数:11件

【使いたい環境や用途】
ソニーのa7Uとこのレンズを持っている友人がより広角なレンズを欲しいと言っていたのでプレゼントとして
https://s.kakaku.com/item/K0001071986/
を考えているのですが、このレンズが28ミリなので、24ミリでは物足りないでしょうか?
20ミリのこちらのレンズとどちらがよいでしょう?
https://s.kakaku.com/item/K0001204472/
【重視するポイント】

【予算】
5万円以内
【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:23816021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/11/28 10:46(1年以上前)

カメラ好きである程、交換レンズに対して好みとか嗜好があるので、本人を差し置いて、こんな所で決めてしまうのは危険です!
ドッキリがしたいのならば、別の物が良いと思います。
本人と一緒に買いに行くなら好きな物が手には入って相手も喜ぶでしょう。
まぁ、予算的に微妙な気がしますけど。

書込番号:23816079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


SidRottenさん
クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:57件

2020/11/28 11:06(1年以上前)

>5万円以内

友達と一緒に、中古レンズを探しに行きましょう。

書込番号:23816123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:17件

2020/11/28 11:30(1年以上前)

そのレンズの広角は28mmまでカバーしてますので
それより広角は24mm
しかし16.6%しか変わりません
それなら20mmレンズのほうが代わり映えしそうです
20mmなら1.2倍トリミングしても24mmレンズとして使えるし

aps-cが1.5倍トリミングですから
1.2倍トリミングは屁でも有りません

しかし本物の屁だとクサイです
特に大便が出そうになる直前とか

書込番号:23816160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2020/11/28 12:07(1年以上前)

ゆず1234さん こんにちは

28oと24o差はありますが 大きな差とまでは言えないので もっと広角が欲しいと言うのでしら 20oの方が良いように思います。

28oと20oだと 差は大きく感じると思いますよ。

書込番号:23816226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10637件Goodアンサー獲得:1279件

2020/11/28 12:16(1年以上前)

>ゆず1234さん

20o以下が良いと思いますよ。
ただ、純正は予算的に厳しいと思います。

新品だとタムロンの20of2.8ですかね。

書込番号:23816242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KM-Photoさん
クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:47件 FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870のオーナーFE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870の満足度4

2020/11/28 12:36(1年以上前)

タムロンの24mm、20mmはAF遅いので場合によっては使いにくいかもしれませんね。
5万円以内だとサムヤンの18mmとかも一応予算内ですね。

AF 18mm F2.8 FE
https://kakaku.com/item/K0001203673/

書込番号:23816275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2020/11/28 13:39(1年以上前)

>ゆず1234さん

>友人がより広角なレンズを欲しいと言っていたのでプレゼントとして

 プレゼントはサプライズでないと駄目なのかってのが第一に来るでしょうね。

 28ミリより広角と言っても、何を写すのか、ズームがいいのか単焦点がいいのか、広角側何ミリが欲しくて、F値を重視するのか否か等。サプライズでプレゼントするならそのあたり、さりげなく、それでいてしっかりと情報収集しないと「もらったけど、使いにくくて取り扱いに困る」なんてことになりかねません。

 まして、フルサイズ用レンズで5万円というのは比較的低価格帯のレンズということになります(低価格帯が悪いわけではありませんが、高級レンズが欲しいと思っていた場合、見劣りするのは致し方ないです)。

 できればご友人の購入費用の援助をするくらいのつもりで、一緒に選んだ方が間違いないと思います。

書込番号:23816383

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:4件

2020/12/01 20:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>ゆず1234さん
本当に優しい方だと思います(^^)
皆さんのおっしゃる通り5万円でも十分な大金ですが、フルサイズのレンズには厳しいのも事実です(・・;)
しかし、僕はレンズをプレゼントしたいその気持ちを凄く尊重したいです(^^)
というより尊敬します(T . T)
焦点距離が短ければ短いほどパースを感じるので、広角レンズを買うのであれば20mm以下で単焦点レンズで大丈夫だと思います。広角ズームを買っても基本的にワイド側しか使わないと思います。

性能とコスパならサムヤンでしょうね(^^)
候補なら
新品でAF18mm f2.8又は中古でAF14mm f2.8です^o^
僕が欲しいのはAF14mmf2.8です( ^ω^ )
星空・風景・広角ポートレート等オールマイティだと感じます。
18mmでも十分にパースを感じると思います。
駄作ですが、僕の使用しているタムロン17-35mmの17mmで撮った風景写真と広角ポートレートを作例で送ります^_^
僕はSONY移行を考えています。広角レンズとして、実際に購入を検討しているレンズです…

書込番号:23823537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 日々奔走 

2020/12/02 10:16(1年以上前)

レンズに関してはグレードや焦点距離も個人の思うところが
あるので難しいかもしれませんが、サプライズで5万の予算で
どうしてもプレゼントするのであれば、カメラやレンズの事を
聞く振りをして会話から出来るだけ情報を引き出す位が必要かなと思います。

カメラを始めて間も無ければ5万位のレンズでも良いかもしれ
ませんが、ある程度期間を経ての2本目(広角)が欲しいなぁー
でしたら、もう少し値段が張る物の可能性も有ります。

その友人さんが、近々自分で買おう位ならば、まず様子見でも
良いので比較的レンズが試せる量販店へゆず1234さんの買い物
名目で一緒に出かけられてはいかがでしょう。
友人さんが結構(近々に)欲しい!という感じでしたら、きっと
みたいレンズがあるからカメラ売り場にも寄っていい?ってなる
気がします。

タムロンなら同兄弟レンズで24mm F/2.8 Di III OSD (Model F051)
も置いてますから20mmが好みか24mmが好みかはわかると思います。

タムで良いならその場でサプライズ購入してあげれば良いですし、
グレードが高いものでしたら、残念ながらレンズ丸々プレゼントと言う
のは無理ですが、5万出してあげるだけでもきっとかなーーり喜ばれると
思います。

仮に20mmの純正だとしたらFE 20mm F1.8 G SEL20F18Gで11万。
その半分近くをプレゼントで出してくれると言われたらとても嬉しいと思います。

ちなみに24mmの純正はFE 24mm F1.4 GM SEL24F14GMで17万するので
無いかなと予想 φ( ̄ー ̄ )b。

書込番号:23824449

ナイスクチコミ!0


jet_bさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:27件 - 光景彡z工房 - 

2020/12/08 01:59(1年以上前)

国産のタムロン一択でしょう。

書込番号:23836313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信5

お気に入りに追加

標準

FE 24-70mm F4 ZA OSS SEL2470Z との能力差

2016/07/03 15:52(1年以上前)


レンズ > SONY > FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870

クチコミ投稿数:490件

Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS SEL2470Z との能力差が最も顕著に表れる状況はどんなケースでしょうか?

書込番号:20007872

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2016/07/03 15:55(1年以上前)

性能評価するなら逆光とか
星野を撮るとかします。

書込番号:20007878

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:3件

2016/07/03 18:43(1年以上前)

24-28の広角と、F4通しである事。
金属ボディがかっこいい。

5万円くらいの価格差があります。僕はsel1670とFE2870を下取りして2470に乗り換えました。

2470へのアップグレードには納得していますが、1670を手放したことを後悔しています。a6000+1670が超使いやすかったので。

書込番号:20008283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2016/07/03 23:42(1年以上前)

 広角域ではないでしょうか。
 他は何とか代用できると思っていますが、さすがに広角端28mmと24mmの差は残酷なまでに違います。
 特に狭い部屋で後ろに下がれない時等はもうそれはそれはです。

書込番号:20009071

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:30件 FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870の満足度4

2016/07/12 23:32(1年以上前)

24-70があるのに、台湾5日間の旅だったので、軽くて小さい28-70を持参して大失敗でした。

24mm側の広角がほしい時が沢山ありましたし、28-70の夜景の発色に失望して、帰国後28-70はヤフオクへ

約1500枚ぐらい写しての実感です。

結論・・・28-70と24-70には値段以上の差があります。35mmフルサイズのα7Uを使う意味がありません。

書込番号:20033133

ナイスクチコミ!12


yezoshimaさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:4件 FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870のオーナーFE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870の満足度5

2017/09/09 19:58(1年以上前)

GMの2.8通しはどうですか?

ふつうはレンズは暗い方がいいのですが。なおGMは高いようでも安単焦点をそろえていくのとかわりません。F2.8あれば、まあまあ明るいですし。案外お得かも。

Sonyの安暗単焦点は、どれも開放からバシッと決まって素晴らしい画質ですけどね。(50は知りません)

書込番号:21182861

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ26

返信6

お気に入りに追加

標準

私の個体だけですかね?

2014/07/27 22:57(1年以上前)


レンズ > SONY > FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870

クチコミ投稿数:27件 FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870の満足度3

先日 α7 をレンズキットで購入し、試写しているところです。
とりあえず、晴天の中遠景を F8 で 28、35、50、70 mm 付近で撮ってみたところ、、
50mm、70mm に関しては、周辺までかなり解像感があり、キットズームレンズとしてはかなり良いと思いました。
しかし、28、35mm では、中心部は良いものの周辺が悪くなり、特に右側が目に見えて悪いという結果でした。
実は、APS 用の SEL1670z でも同じような傾向に悩まされたことがあり……
SONY の最近のズームレンズの設計による傾向なのでしょうか?
それとも、たまたま私の引いた個体だけなのでしょうかね...?
キットレンズにあまり多くを求めるべきではないでしょうし、中心部や望遠側の性能を考えれば満足すべきなのでしょうが、広角側をパンフォーカスでキッチリ撮れるズームレンズが無くて困っています。
SEL2470z も、SEL1670z での経験から、高価ですしちょっと手を出しにくいです。。
皆さんがお持ちの SEL2870は、特にこのような傾向ってないですか?


書込番号:17777286

ナイスクチコミ!3


返信する
葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/07/28 00:15(1年以上前)

当機種

気になるのでしたらメーカー一年保証を利用して一度点検に出せば良いのでは?(。´・ω・)?

多分「基準値内です」と言われて返ってくると思いますが(笑)



個人的には、このレンズはキットレンズとしては珍しく使える部類だと思うので
解像感というか描写性能は割り切って使ってますね^^;

書込番号:17777521

ナイスクチコミ!9


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件 FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870のオーナーFE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870の満足度4

2014/07/28 06:05(1年以上前)

ワイド側は開放(F3.5)あたりでもそれほど自分的には悪くないです。
むしろ70mm側のほうが?・・・ですので、F8程度で問題があるとお考えならボティと一緒にサービスセンター持参がよろしいのでは?

定量的判断にはDxomarkが参考になるかも→http://www.dxomark.com/Lenses/Sony/Sony-FE-28-70mm-F35-56-OSS-mounted-on-Sony-A7R---Measurements__917

なお解像度という点からはFE2470に換えてもそれほど改善しないし、せっかく軽量のα7を使いながら200g近く重量アップするのは得策ではないような気がします。

書込番号:17777798

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2014/07/28 07:45(1年以上前)

ハンカク王子さん こんにちは

>中心部は良いものの周辺が悪くなり、特に右側が目に見えて悪いという結果でした。

もしかしたら 片ボケの可能性も有りますので メーカーに点検に出して 調べてもらった方が良いかもしれませんよ。

書込番号:17777934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件 FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870の満足度3

2014/07/28 08:27(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
特に総じてワイド側が弱いレンズ、というわけでもなさそうですね。
昨日から試写したものを見ていて、もう一つ気が付いたことがありました。
ワイド側でも被写体が比較的近くにあると全く問題ないです。
私の個体の特徴として、ワイド側遠景をパンフォーカスで撮ろうとすると、特に右側が弱いようです。
個人的にはよく使う部分なので気になりましたが、もしこの部分にも問題がなかったら凄いレンズになってしまいますね。
もう少し使ってみて、どうしても気になるようでしたら一度メーカーに問い合わせてみようと思います。
ありがとうございます。

書込番号:17778008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


yezoshimaさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:4件 FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870のオーナーFE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870の満足度5

2016/01/07 12:38(1年以上前)

このレンズのMTF見たら全て分かるじゃありませんか。広角域:2470に比べてど真ん中の解像・シャープネスは高い。が、ちょっと外れるとがた落ち。絞っても改善しません。日の丸構図用レンズ。

でもね、こいつはちょっと極端かもしれませんが、広角レンズなんてそんなもんです。ましてこれは小型ズーム、重量価格抑え目。得意分野もあっておれ的にはかなり健闘していると思いますけど。確かに絵葉書写真にはむきませんね。でもモノトリには強いですよ。

「分かった上で使わなければならない」レンズをキットレンズにするのはまずいともいえます。でもAPC-Sで十二分な画質が得られるのにあえてフルサイズを選ぶユーザですから、ソニーが「α7のユーザなら分かってくれる」ことを期待したっていいんじゃないかなあとも思いますけど。不満な方には2470もありますし。おれ的にはズームじゃなくて 55/1.8をキットレンズにして欲しかったなとは思いますけど

万能レンズが欲しいなら、Otus(ニコン用)にコンバータをかませて使えばいいです。あれはすごいらしいよ。MFですからニコン用だってキャノン用だって構いません。おれは経済的にOtusは買えないので、もっぱらヤシコン単焦点つかってます。

書込番号:19468310

ナイスクチコミ!1


DEC29さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/07 17:50(1年以上前)

一度手振れ補正OFFで撮ってみてください。

書込番号:19468981

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870」のクチコミ掲示板に
FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870を新規書き込みFE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870
SONY

FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870

最安価格(税込):¥37,210発売日:2014年 2月 7日 価格.comの安さの理由は?

FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870をお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング