FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870 のクチコミ掲示板

2014年 2月 7日 発売

FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870

フルサイズのEマウントに対応した標準ズームレンズ

最安価格(税込):

¥37,210

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥17,600 (91製品)


価格帯:¥37,210¥52,118 (30店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥59,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:28〜70mm 最大径x長さ:72.5x83mm 重量:295g 対応マウント:α Eマウント系 フルサイズ対応:○ FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870の価格比較
  • FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870の中古価格比較
  • FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870の買取価格
  • FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870のスペック・仕様
  • FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870のレビュー
  • FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870のクチコミ
  • FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870の画像・動画
  • FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870のピックアップリスト
  • FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870のオークション

FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870SONY

最安価格(税込):¥37,210 (前週比:±0 ) 発売日:2014年 2月 7日

  • FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870の価格比較
  • FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870の中古価格比較
  • FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870の買取価格
  • FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870のスペック・仕様
  • FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870のレビュー
  • FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870のクチコミ
  • FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870の画像・動画
  • FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870のピックアップリスト
  • FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870のオークション

FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870 のクチコミ掲示板

(190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870」のクチコミ掲示板に
FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870を新規書き込みFE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

Sigma ART との比較

2024/12/09 23:15(9ヶ月以上前)


レンズ > SONY > FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870

スレ主 suzuki_uyさん
クチコミ投稿数:427件
機種不明
当機種
機種不明
当機種

a7IIにて本レンズと使っております。やはり画が甘いのは否定できず他の標準ズームを考えているのですが、実はキヤノンEF用のSigma 24-105mm F4 ARTとMC-11を持っているので、厳密にしたことがなかった比較をしてみました。
名前を書かずに写真を貼るのでどちらのレンズか分かるでしょうか???
画角とF値はほぼ合わせてあります。

勿論アダプタ経由のSigmaではAFが遅くなる、かなり重い等の不都合はありますが、自分の使用範囲で問題なければわざわざ買う必要ないかなと思ってやってみました。
結果は、、、、。

書込番号:25993117

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 suzuki_uyさん
クチコミ投稿数:427件

2024/12/09 23:17(9ヶ月以上前)

機種不明

上下に分けて、中央、周辺(右下)の画質を等倍で比較してみました。
うーん、、、という結果になりました。

書込番号:25993123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11237件Goodアンサー獲得:148件

2024/12/10 00:44(9ヶ月以上前)

24-105mm F4 ARTの方が中央付近の解像はかなり良いけども
周辺の画質がかなり悪い
FE 28-70はそこそこの画質だけども周辺まで均一

ってとこだね

書込番号:25993169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1437件Goodアンサー獲得:166件 α cafe 

2024/12/10 09:15(9ヶ月以上前)

>suzuki_uyさん

好みでいうと Art です、MC-11使ってでも使い続けるのが吉、と思います。

書込番号:25993472

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzuki_uyさん
クチコミ投稿数:427件

2024/12/10 09:31(9ヶ月以上前)

機種不明

おっしゃる通り、各1枚目、また上段がSigma ART です。
右下がぼやけてるのは、中央よりも近いのでボケだと思います。流れてるのは否定できませんが。

結局分かったのは、時々言われるほどSEL2870 はデキの悪いレンズではなく、等倍で見なければ私のような素人には高いレンズと見分けがつかないということです。
もちろん28mmより広角が無い事やF値が暗いのはどうしようもないですが、仕事でもないのですぐに他の標準ズームを探す必要もなさそうです。
気長にGレンズの値がこなれるのを待とうと思います。

ちなみに、PureRAWで処理したらかなり解像度が改善されました。

書込番号:25993490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:19件

2024/12/10 10:52(9ヶ月以上前)

>suzuki_uyさん
>もちろん28mmより広角が無い事やF値が暗いのはどうしようもないですが、仕事でもないのですぐに他の標準ズームを探す必要もなさそうです。

問題はこのズーム域はPROレベルのスマホとぶつかるってことかな。
このズーム域ではスマホに対する差別化が必要。
・動画撮影のしやすさ
・ボケの美しさ
・広角側の低歪み
あたりか?

書込番号:25993573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzuki_uyさん
クチコミ投稿数:427件

2024/12/10 11:13(9ヶ月以上前)

そうですよね、私は標準域で前後のボケがなかったらフルサイズと最近のiphoneを見分ける自信ないです。
以前のメイン機は2キロ近かったので、撮影しやすさなんて話になりません。
このレンズは一応、フルサイズEマウント標準ズームで最軽量という利点がありますね。あと、ぶつけても心理的、経済的ダメージが少ないとか。

書込番号:25993602

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

標準

α7Cに本レンズはどうでしょうか?

2022/04/24 13:02(1年以上前)


レンズ > SONY > FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870

スレ主 nnn46さん
クチコミ投稿数:242件

α7Cをボディのみ購入し、純正の50mmの単焦点とTamron70-180 F2.8を所有しています。
動画や、自撮りや広角で撮る時のレンズを所有していないので、中古が安い昔からのフルサイズキットレンズの本レンズを検討しているのですが、
動画を撮る時のAFの駆動音や自撮りをする時の画角や重さなど、このキットレンズで問題ないでしょうか?
本来ならα7Cのキットレンズが一番でしょうが、単品購入はたかいのです。

書込番号:24715564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1301件

2022/04/24 13:19(1年以上前)

FE28-60mmF4-5.6の中古Aランク品を3.5万くらいで買いました。FE28-70mmF3.5-5.6OSSの倍くらいはしますが。
FE28-70mmF3.5-5.6OSSは使用したことがないのでよくわかりませんが、300gはちょっと重め大きめですね。

FE28-60mmF4-5.6は沈胴で、最初にセットしないといけないのがちょっと面倒ですが、それ以外は良好なレンズです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001289786/SortID=24683694/

FE28-60mmF4-5.6
https://shop.kitamura.jp/ec/list?category=%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA&narrow1=&narrow2=&type=u&kindName=%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA&keyword=fe28-60&x=0&y=0&limit=20&o=0

FE28-70mmF3.5-5.6OSS
https://shop.kitamura.jp/ec/list?category=%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA&narrow1=&narrow2=&type=u&kindName=%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA&keyword=fe28-70&x=0&y=0&limit=20&o=0

比較
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001289786_K0000586364&pd_ctg=1050

書込番号:24715587

ナイスクチコミ!2


longingさん
クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:176件

2022/04/24 15:50(1年以上前)

このレンズは古く、最新レンズと比較すれば光学性能が見劣りしますので、小型軽量な標準ズームレンズを要望されるのであれば高価でも「FE28-60mmF4-5.6」をお勧めします。

買い換えている人が多いので、在庫が多く値下がりしているのだと思われます。

書込番号:24715819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2022/04/24 15:54(1年以上前)

自分の感覚だと、自撮りに28mmは狭い気がする。
24mmでも厳しいかなぁ。
ジャンルにもよるんだろうけど。

書込番号:24715829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1437件Goodアンサー獲得:166件 α cafe 

2022/04/24 23:11(1年以上前)

>nnn46さん

28-60をキットで入手していなかったのは残念ですが、これから動画&自撮りもでしたら、
発売延期になってしまいましたが、F4の16-35Gが最適で、

16-35mm、50mm,70-180mm、と広角〜望遠まで過不足なく組めます、

皆さんの仰るように28mm〜は、自撮りやアクティブ手振れ補正やクロップモードで削られるかもしれない画角を考えると、狭いと思います。

書込番号:24716518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:36件

2022/04/25 09:25(1年以上前)

動画を撮る時のAFの駆動音や自撮りをする時の画角や重さなど、このキットレンズで問題ないでしょうか?

→自分は全く問題無いと考えます
例えば詩を書くに
ペンの書き味が少々悪くても
詩の内容が素晴らしければ
素晴らしい詩となります

ペンの書き味ばかり拘ってる様じゃ
たいした詩は書けないです

詩人のペン
画家の筆
短距離走者のスパイク
カメラマンの撮影機材

全てただの道具です

書込番号:24716874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2022/04/25 12:36(1年以上前)

>謎の芸術家さん
僕の知人の80代のこの道50年以上っていう現役の板前さんや宮大工さんは、徹底して道具にこだわるよ。
そりゃもう大したもの。
道具見りゃ腕前がわかるって世界もある。
多分、詩人も、いつでも書ける道具の手入と、湧き上るイマジネーションを邪魔しないような書き味にはこだわるんじゃないかな?

書込番号:24717067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2022/04/25 12:37(1年以上前)

僕も広角ズームをオススメ。
機材のバランスもよくなるよ。

書込番号:24717070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > SONY > FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870

NEX-7につけて、パワーをONにして、シャッターボタンを半押しして、ピピっという音が聞こえて、モニターを見ると暗くなって明るくなって、絞りの表示がF--になり、レンズが停止するようです。ピントは合っていません。
電子接点を綿棒で拭いてみましたが、変わりません。
マウントも、カチっという音がしてロックされています。
メニューの表示を見ると、絞りの表示がF--の時には、
『レンズが装着されていないため無効です。レンズを正しく装着してください』となります。
これは、レンズの故障でしょうか?
もし、修理するとどのくらいかかるものでしょうか?
教えて頂けますと幸いです。よろしくお願い致します。

書込番号:23879974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:36件

2020/12/30 22:35(1年以上前)

>ひろしとピョン吉さん

他のレンズで正常に動けばレンズ側の問題だと思いますが、
他のレンズでも同様の動きであればボディ側の問題の可能性もありますね

ちなみにHP上ではSEL2870の修理料金の目安は11500〜15500円になっていますね
修理内容によって金額は変化すると思いますが・・・

https://www.sony.jp/support/repair/repair_price/ichigan.html

書込番号:23880006

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/12/30 22:37(1年以上前)

こんばんは

ほかにレンズがあれぱお試しして頂きたいとこです。
無ければ、接点を柔らかい布で擦る、電池抜いてレンズ脱着を何度か脱着してみる…。

ボディ側の接点ピンは曲げないように気をつけて下さい。
ボディ側、私はピンの上から布を押し当てて少し左右に擦る程度ですが、布が引っ掛かるとピンが曲がってしまうので、やらなくても。

それでもなら、量販店に持っていき、店員さんに事情を話して展示品の装着ができれば切り分けができるかと。

書込番号:23880009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2020/12/30 22:59(1年以上前)

>らいじんふうじんさん
>りょうマーチさん
早速のアドバイスありがとうございます。
他のEマウントレンズを借りてみて、試してみたいと思います。

書込番号:23880033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1301件

2020/12/30 23:01(1年以上前)

購入店、あるいは量販店に行き、カメラを交換してレンズを確認、レンズを交換してカメラを確認します。それで、ある程度の判断はできます。

書込番号:23880037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2020/12/31 08:04(1年以上前)

>holorinさん

ありがとうございます。
他のレンズとボディーを使って試してみます。

書込番号:23880388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2020/12/31 08:30(1年以上前)

ひろしとピョン吉さん こんにちは

>電子接点を綿棒で拭いてみましたが

綿棒にアルコール少し含ませてクリーニングしても駄目でしょうか?

書込番号:23880412

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2020/12/31 14:56(1年以上前)

〉アドバイスを頂きました皆様へ

先程、販売店に行ってきました。
保証期間内という事で、店員さんと話しをして残念ながら返金という形をとりました。
本当に残念でなりません。
皆様には、ご心配やアドバイスを頂きまして、ありがとうございました。

書込番号:23881157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

レンズ > SONY > FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870

スレ主 ゆず1234さん
クチコミ投稿数:11件

【使いたい環境や用途】
ソニーのa7Uとこのレンズを持っている友人がより広角なレンズを欲しいと言っていたのでプレゼントとして
https://s.kakaku.com/item/K0001071986/
を考えているのですが、このレンズが28ミリなので、24ミリでは物足りないでしょうか?
20ミリのこちらのレンズとどちらがよいでしょう?
https://s.kakaku.com/item/K0001204472/
【重視するポイント】

【予算】
5万円以内
【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:23816021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/11/28 10:46(1年以上前)

カメラ好きである程、交換レンズに対して好みとか嗜好があるので、本人を差し置いて、こんな所で決めてしまうのは危険です!
ドッキリがしたいのならば、別の物が良いと思います。
本人と一緒に買いに行くなら好きな物が手には入って相手も喜ぶでしょう。
まぁ、予算的に微妙な気がしますけど。

書込番号:23816079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


SidRottenさん
クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:57件

2020/11/28 11:06(1年以上前)

>5万円以内

友達と一緒に、中古レンズを探しに行きましょう。

書込番号:23816123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:17件

2020/11/28 11:30(1年以上前)

そのレンズの広角は28mmまでカバーしてますので
それより広角は24mm
しかし16.6%しか変わりません
それなら20mmレンズのほうが代わり映えしそうです
20mmなら1.2倍トリミングしても24mmレンズとして使えるし

aps-cが1.5倍トリミングですから
1.2倍トリミングは屁でも有りません

しかし本物の屁だとクサイです
特に大便が出そうになる直前とか

書込番号:23816160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2020/11/28 12:07(1年以上前)

ゆず1234さん こんにちは

28oと24o差はありますが 大きな差とまでは言えないので もっと広角が欲しいと言うのでしら 20oの方が良いように思います。

28oと20oだと 差は大きく感じると思いますよ。

書込番号:23816226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10636件Goodアンサー獲得:1278件

2020/11/28 12:16(1年以上前)

>ゆず1234さん

20o以下が良いと思いますよ。
ただ、純正は予算的に厳しいと思います。

新品だとタムロンの20of2.8ですかね。

書込番号:23816242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KM-Photoさん
クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:47件 FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870のオーナーFE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870の満足度4

2020/11/28 12:36(1年以上前)

タムロンの24mm、20mmはAF遅いので場合によっては使いにくいかもしれませんね。
5万円以内だとサムヤンの18mmとかも一応予算内ですね。

AF 18mm F2.8 FE
https://kakaku.com/item/K0001203673/

書込番号:23816275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2020/11/28 13:39(1年以上前)

>ゆず1234さん

>友人がより広角なレンズを欲しいと言っていたのでプレゼントとして

 プレゼントはサプライズでないと駄目なのかってのが第一に来るでしょうね。

 28ミリより広角と言っても、何を写すのか、ズームがいいのか単焦点がいいのか、広角側何ミリが欲しくて、F値を重視するのか否か等。サプライズでプレゼントするならそのあたり、さりげなく、それでいてしっかりと情報収集しないと「もらったけど、使いにくくて取り扱いに困る」なんてことになりかねません。

 まして、フルサイズ用レンズで5万円というのは比較的低価格帯のレンズということになります(低価格帯が悪いわけではありませんが、高級レンズが欲しいと思っていた場合、見劣りするのは致し方ないです)。

 できればご友人の購入費用の援助をするくらいのつもりで、一緒に選んだ方が間違いないと思います。

書込番号:23816383

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:4件

2020/12/01 20:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>ゆず1234さん
本当に優しい方だと思います(^^)
皆さんのおっしゃる通り5万円でも十分な大金ですが、フルサイズのレンズには厳しいのも事実です(・・;)
しかし、僕はレンズをプレゼントしたいその気持ちを凄く尊重したいです(^^)
というより尊敬します(T . T)
焦点距離が短ければ短いほどパースを感じるので、広角レンズを買うのであれば20mm以下で単焦点レンズで大丈夫だと思います。広角ズームを買っても基本的にワイド側しか使わないと思います。

性能とコスパならサムヤンでしょうね(^^)
候補なら
新品でAF18mm f2.8又は中古でAF14mm f2.8です^o^
僕が欲しいのはAF14mmf2.8です( ^ω^ )
星空・風景・広角ポートレート等オールマイティだと感じます。
18mmでも十分にパースを感じると思います。
駄作ですが、僕の使用しているタムロン17-35mmの17mmで撮った風景写真と広角ポートレートを作例で送ります^_^
僕はSONY移行を考えています。広角レンズとして、実際に購入を検討しているレンズです…

書込番号:23823537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 日々奔走 

2020/12/02 10:16(1年以上前)

レンズに関してはグレードや焦点距離も個人の思うところが
あるので難しいかもしれませんが、サプライズで5万の予算で
どうしてもプレゼントするのであれば、カメラやレンズの事を
聞く振りをして会話から出来るだけ情報を引き出す位が必要かなと思います。

カメラを始めて間も無ければ5万位のレンズでも良いかもしれ
ませんが、ある程度期間を経ての2本目(広角)が欲しいなぁー
でしたら、もう少し値段が張る物の可能性も有ります。

その友人さんが、近々自分で買おう位ならば、まず様子見でも
良いので比較的レンズが試せる量販店へゆず1234さんの買い物
名目で一緒に出かけられてはいかがでしょう。
友人さんが結構(近々に)欲しい!という感じでしたら、きっと
みたいレンズがあるからカメラ売り場にも寄っていい?ってなる
気がします。

タムロンなら同兄弟レンズで24mm F/2.8 Di III OSD (Model F051)
も置いてますから20mmが好みか24mmが好みかはわかると思います。

タムで良いならその場でサプライズ購入してあげれば良いですし、
グレードが高いものでしたら、残念ながらレンズ丸々プレゼントと言う
のは無理ですが、5万出してあげるだけでもきっとかなーーり喜ばれると
思います。

仮に20mmの純正だとしたらFE 20mm F1.8 G SEL20F18Gで11万。
その半分近くをプレゼントで出してくれると言われたらとても嬉しいと思います。

ちなみに24mmの純正はFE 24mm F1.4 GM SEL24F14GMで17万するので
無いかなと予想 φ( ̄ー ̄ )b。

書込番号:23824449

ナイスクチコミ!0


jet_bさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:27件 - 光景彡z工房 - 

2020/12/08 01:59(1年以上前)

国産のタムロン一択でしょう。

書込番号:23836313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 クロップを考慮に入れた運用方法

2018/11/21 13:06(1年以上前)


レンズ > SONY > FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870

スレ主 禄郎さん
クチコミ投稿数:10件 FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870のオーナーFE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870の満足度5

初代α7と一緒に買うレンズとしてSEL2870を考えています。
理由は軽い事とズーム時に全然レンズが伸びない事が気にったからです。

このレンズのレビューを読むと周辺画質に難があるようですが、以下の3つでどれが最も画質が良いと思いますか?

1. 画像サイズMにして28-105mmのスマートズームで使う
2. 28-42mmはフルサイズ、42-105mmはクロップ
3. SEL1670Zを使って24-105mmを撮る

観点は、
クロップしてもしなくても賄える焦点距離は、クロップした方が画質が良いのか?

SEL2870の中央とSEL1670Zは、どちらが画質が良いのか?
の2点です。

書込番号:22268709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/11/21 16:46(1年以上前)

周辺画質は
ポートレートならボケ像になってしまうから
関係なし
むしろボケが柔らかくなる。

遠景の風景なら 絞って撮るものだから
周辺画質も改善されます。

レンズを使いこなせば
レンズの長所 短所を
作画に割り当てられる

書込番号:22269035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 禄郎さん
クチコミ投稿数:10件 FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870のオーナーFE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870の満足度5

2018/11/21 17:52(1年以上前)

>謎の写真家さん
はい。
基本子供撮りなので周辺をそこまで気にしていないのですが、多くのレビューが絞っても満足する程改善しないとあったので、このレンズをより使いこなす方法を相談させて頂きました。

書込番号:22269156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ67

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

α7Vのキットレンズ

2018/03/18 11:14(1年以上前)


レンズ > SONY > FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870

スレ主 becchi@さん
クチコミ投稿数:289件 FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870のオーナーFE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870の満足度5

この度7Vを予約しました。
NIKONからの乗り換えなのでEマウントレンズが無いのと評判の良い24-105mm が品薄なので
28-70mmのレンズキットにしました。
このレンズは評価が低かったりキットレンズとしては至って普通だったりですが
実際のところどうでしょうか?
また1番綺麗な画角や絞りはどの様な感じでしょうか?
また開放ならある程度ぼけも期待できますか?

質問ばかりですが私を含めたレンズキットを購入する多くの方のためにご教示のほどよろしくお願いします。

書込番号:21684463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/03/18 11:51(1年以上前)

値段相応の写り
求める画質によっては失望かも
ボディーと55F1.8のほうが無難

書込番号:21684540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件 FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870のオーナーFE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870の満足度4

2018/03/18 11:59(1年以上前)

7Rを使用しています。
現在このレンズを別途購入し、使っています。
購入理由は重量&コスパでした。
MC-11を介してシグマ24−105mmも使用していますが、トータルで考えるとこのレンズがベストマッチだと思います。
(まあ、予算があればFE24−105が良いとは思いますが。)

書込番号:21684559

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/03/18 12:02(1年以上前)

>becchi@さん

自動レンズ収差補正の効果を
良く受ける
お得なレンズだと思います。

高いレンズは
自動レンズ収差補正が有っても無くても
違いが良く判らない。

レンズ側だけで
光学性能を持たせるのは高くつきます。

自動レンズ収差補正の恩恵を受ければ
安上がりです

アナログレコードプレーヤーの音質を高めるには
凄く お金がかかった

レコーダーをHDMIで繋げば
出力されるのは
画像では無く 符号だから
安いレコーダーも
高いレコーダーも同じ画質

デジタル技術のそうした
恩恵を受けたら安上がり

書込番号:21684567 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/03/19 02:53(1年以上前)

becchi@さん
注文する前に、価格.com!



書込番号:21686716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 becchi@さん
クチコミ投稿数:289件 FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870のオーナーFE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870の満足度5

2018/03/19 12:02(1年以上前)

>nightbearさん
一通り読みました。
Eマウントレンズを持ってないので
値段なりなら良いかなと思い購入に至りました。

書込番号:21687391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/03/19 18:24(1年以上前)

becchi@さん
使ってみてどうなん?

書込番号:21688165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 becchi@さん
クチコミ投稿数:289件 FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870のオーナーFE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870の満足度5

2018/03/19 23:25(1年以上前)

>nightbearさん
α7mk3がまだ到着したらレビューしますね。

書込番号:21688462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/04/22 22:25(1年以上前)

becchi@さん
おう。

書込番号:21771553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 becchi@さん
クチコミ投稿数:289件 FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870のオーナーFE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870の満足度5

2018/05/12 12:20(1年以上前)

購入から20000ショット程の撮影した経験と
知人の7m2を借りる機会があり比較もできました。
また7m3の前がsd quattro でメインレンズはシグマ18-35f1.8だった事を踏まえてレビューします。

まずこのレンズは軽く短く周辺減光も言われるほど気になりませんでした。
それなりに解像してくれます。

7m2で使った時にこのレンズがどうして低評価なのかが理解できました。

換算で27-52.5から比べて少し伸びたのは良いです。

24-105が来たら売ろうと思ってたんですが
旅行用として残しておこうと思いました。

書込番号:21818351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870」のクチコミ掲示板に
FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870を新規書き込みFE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870
SONY

FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870

最安価格(税込):¥37,210発売日:2014年 2月 7日 価格.comの安さの理由は?

FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870をお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング