BEC113 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

設置タイプ:バックビューカメラ 画素数:31万画素 幅x高さx奥行き:23x23x27mm BEC113のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BEC113の価格比較
  • BEC113のスペック・仕様
  • BEC113のレビュー
  • BEC113のクチコミ
  • BEC113の画像・動画
  • BEC113のピックアップリスト
  • BEC113のオークション

BEC113イクリプス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月上旬

  • BEC113の価格比較
  • BEC113のスペック・仕様
  • BEC113のレビュー
  • BEC113のクチコミ
  • BEC113の画像・動画
  • BEC113のピックアップリスト
  • BEC113のオークション

BEC113 のクチコミ掲示板

(50件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BEC113」のクチコミ掲示板に
BEC113を新規書き込みBEC113をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

適合しますでしょうか?

2025/01/20 15:18(8ヶ月以上前)


車載カメラ > イクリプス > BEC113

トヨタ純正ナビ(NSZT-W68T)にこのカメラを繋ぐと4Pコネクターを繋ぐだけで使用可能でしょうか?

書込番号:26044029

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:11件

2025/01/20 19:15(8ヶ月以上前)

可能です。

製廃したカメラなので高額です。
トヨタDOPカメラを買った方が安いと思います。

RCA端子カメラで変換掛けた方が安く済むと思いますが?

書込番号:26044262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2025/01/20 19:25(8ヶ月以上前)

>遅くてごめんさん
トヨタ純正ナビに社外バックカメラを繋ぐ変換ソケットは購入したのですがカメラ配線のACCとアースを繋ぐのに不安があって4Pカプラーのこの製品を検討していました。
RCA端子カメラの接続はそれ程難しくないでしょうか?

書込番号:26044274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:11件

2025/01/20 19:36(8ヶ月以上前)

中華製カメラだとバック線やバックライトに接続とかありますがパイオニア等のバックカメラの様にACCに接続すれば問題無く映ります。

トヨタだと10P電源なのでTO-01のBにエレクトロタップか配線加工して接続すればOKです。
https://www.denso-ten.com/jp/eclipse/support/justfitguide/pdf/connector_s.pdf

書込番号:26044289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2025/01/20 19:47(8ヶ月以上前)

>遅くてごめんさん
ギボシ加工等して接続すれば良いのですね。
タップでもしっかり挟めばそれ程不具合は出ないもんでしょうか?
ケンウッドさんのカメラの書き込みで変換コネクタで接続しても映らないという書き込みがあったのでメーカー毎に相性が有るのかも知れませんね。

書込番号:26044306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:11件

2025/01/20 20:06(8ヶ月以上前)

変換ケーブルもブルコンやデータシステムのを使ってDOPナビに接続した事がありますが映らなかった事は無いです。(高画質カメラはNG)

タップは3Mピンクだと接点不良がないです。

書込番号:26044327

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2025/01/20 21:58(8ヶ月以上前)

>遅くてごめんさん
使うパーツも値段だけで選ぶとリスクが付いてくるんですね。
色々と教えて頂きありがとうございました。

書込番号:26044461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2025/01/21 06:45(8ヶ月以上前)

観るたびにオプション思い起こされ嫌な気分になると思います。

精神衛生上よろしくないので売って買い直しお勧めします。
今後の買取もオプションあった方が高額となるには必須です

書込番号:26044684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2025/01/21 07:57(8ヶ月以上前)

>のり太郎 Jrさん
純正カメラがオススメということでしょうか?

書込番号:26044762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

車載カメラ > イクリプス > BEC113

スレ主 kimiet04さん
クチコミ投稿数:9件

中古車でプリウスを購入しバックカメラを取り付け予定です。
同じような書きこみもありますが念のため確認したく教えてください。

車種:プリウス30系
ナビ:トヨタ(純正) NHZN-W59G

よろしくお願いします。

書込番号:24193772

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2021/06/18 07:24(1年以上前)

>kimiet04さん
バックガイドにはなりませんし全引きで面倒ですがナビには接続出来ます。

書込番号:24194133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kimiet04さん
クチコミ投稿数:9件

2021/06/18 12:54(1年以上前)

>F 3.5さん様
ご回答ありがとうございました。
助かりました。

書込番号:24194532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズの曇り

2020/07/10 20:31(1年以上前)


車載カメラ > イクリプス > BEC113

クチコミ投稿数:308件

この製品を5年ほど使っていますが、最近レンズが雲って見にくくなりました。ネットで調べるとガラスであれば2000番くらいの紙ヤスリで削ればキレイになるようですが、こちらのレンズの素材はガラスでしょうか?
また、同じく雲った人で直した人がいれば方法を伝授してください。

書込番号:23524702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:308件

2020/09/05 23:21(1年以上前)

結局、研磨しても綺麗にならなかったので、再度BEC113 を注文しました。それにしても数年で使えなくなるのは製品的に欠陥じゃないかと思います。

書込番号:23644402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件

2020/09/09 20:44(1年以上前)

自己レスです。
物は試しに2000番台のヤスリで力を入れて5分くらいレンズをこすったら見違えるように綺麗になり、曇りが取れましたのでご報告しておきます。

書込番号:23652240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:308件

2020/09/09 20:47(1年以上前)

最初に研磨したのは歯磨きですが、それでは全く綺麗になりませんでした。その後、2000番台のヤスリで軽い力でこすってダメでしたが、おもいっきり力を入れて5分ほどこすったら綺麗になりました。

書込番号:23652252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/22 21:58(1年以上前)

私も同じく曇りました。私の対処方法をお伝えします。100均のガラス曇り取りのを使用しました。ただし新品状態でバックカメラにやるのは怖かったので、家の風呂ガラスで散々使い倒してボロボロにしてから使いました。効果あり!きれいになりましたよ。バックカメラを均一に磨くのはムズいですね。

書込番号:24036943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:308件

2021/03/22 22:29(1年以上前)

>surfin`birdさん
コメントありがとうございます。
一度は新たにBC113を購入して取り替える寸前でしたが、ダメ元でヤスリで擦ったら綺麗になりました。未だに綺麗で、BC113はオークションで売りました。

書込番号:24037013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

車載カメラ > イクリプス > BEC113

クチコミ投稿数:44件

イクリプスBEC113をトヨタ純正ナビNHZN-W61Gに取り付け可能でしょうか。トヨタ純正とイクリプスはコネクターが一緒と思ってます。電源など別に取らないで、そのまま取り付けで使用出来るか、ご存知の方アドバイスをお願いします。

書込番号:23304537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/03/25 20:05(1年以上前)

>勇希パパさん
BEC113とNHZN-W61Gのバックカメラコネクターは同じ4Pで電源供給もOKです。

ステアリング連動バックガイドキットは使えませんが…

書込番号:23305009 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2020/03/26 09:08(1年以上前)

F3.5さん
教えて下さってありがとうございました。
早速注文します。

書込番号:23305797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2020/04/06 09:23(1年以上前)

バックカメラ取り付け出来ました。ありがとうございました😊

書込番号:23324056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

トヨタ純正ナビ NSZT-W64に取り付け

2018/02/27 20:33(1年以上前)


車載カメラ > イクリプス > BEC113

クチコミ投稿数:12件

トヨタ純正ナビ NSZT-W64にBEC113を接続したいのですが、可能でしょうか。
また可能な場合本体商品以外に必要なものはありますか。
取り付けはディーラーにお願いするのですが、こちらで準備しなければならない為詳しい方教えて下さい。
ちなみに車体はシエンタ ガソリンGクエロです(現行型)

書込番号:21636159

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8635件Goodアンサー獲得:1596件

2018/02/27 21:58(1年以上前)

>ユニコーン☆さん

こんにちは。ユーザーではないですが。
みんカラ ↓に「変換無しでいけた」事例報告が載ってますね。
http://minkara.carview.co.jp/userid/457045/car/2418203/8561151/parts.aspx

「BEC113 トヨタ純正 変換」でネット検索すると出てきます。

書込番号:21636456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2018/02/27 22:03(1年以上前)

>みーくん5963さん

ありがとうございます。

NSZT-Y64Tのようですが、NSZT-W64も同じトヨタ純正ナビなのでいっしょですかね。

無知ですいません。

書込番号:21636472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8635件Goodアンサー獲得:1596件

2018/02/27 22:41(1年以上前)

一緒ですよ。
トヨタ純正ナビ用のカメラって、そもそも本体機種メーカーごとにバラバラじゃなく統一されてますから(ごく一部の例外はあるみたいですが)。

汎用バックカメラをトヨタ純正ナビに繋ぐ用の変換コネクタを売ってる業者のHPを見ても、NSZT-Y64TとNSZT-W64とには同じ商品で対応しますって書いてるってことからして、コネクタは両者同じってことが判ります。
ご参考↓
http://www.beatsonic.co.jp/accessories/bc5.php

書込番号:21636603 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2018/02/28 07:36(1年以上前)

>みーくん5963さん

いろいろ調べて下さりありがとうございます。

そのまま接続できるということで一応BEC113のみディーラーに渡してお願いしようと思います。

書込番号:21637363

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ARC30純正ナビに取付

2016/10/25 21:33(1年以上前)


車載カメラ > イクリプス > BEC113

スレ主 じょぶさん
クチコミ投稿数:21件

トヨタエスティマARC30初期型の純正バックカメラが黄ばんでレンズにひびが入りBEC113に交換しようか検討中ですが、よくわかりません。
純正ナビ NDD-H59  です。接続コネクター4P 赤ー電源 黒ーアース 黄色ー映像(+)  白ー映像(−)だと思います。
このカメラ詳細がよくわからないのですが、そのままのコネクターで接続できそうな形状のように見えます。
どなたか、詳しい方にご指導願いたいのです。よろしく願します。

書込番号:20330852

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BEC113」のクチコミ掲示板に
BEC113を新規書き込みBEC113をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BEC113
イクリプス

BEC113

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月上旬

BEC113をお気に入り製品に追加する <106

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング