D5300 ボディ のクチコミ掲示板

D5300 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥23,800 (52製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:480g D5300 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D5300 ボディ の後に発売された製品D5300 ボディとD5500 ボディを比較する

D5500 ボディ

D5500 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月 5日

タイプ:一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:420g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5300 ボディの価格比較
  • D5300 ボディの中古価格比較
  • D5300 ボディの買取価格
  • D5300 ボディのスペック・仕様
  • D5300 ボディの純正オプション
  • D5300 ボディのレビュー
  • D5300 ボディのクチコミ
  • D5300 ボディの画像・動画
  • D5300 ボディのピックアップリスト
  • D5300 ボディのオークション

D5300 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月中旬

  • D5300 ボディの価格比較
  • D5300 ボディの中古価格比較
  • D5300 ボディの買取価格
  • D5300 ボディのスペック・仕様
  • D5300 ボディの純正オプション
  • D5300 ボディのレビュー
  • D5300 ボディのクチコミ
  • D5300 ボディの画像・動画
  • D5300 ボディのピックアップリスト
  • D5300 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全320スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D5300 ボディ」のクチコミ掲示板に
D5300 ボディを新規書き込みD5300 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
320

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 おすすめのレンズについて

2022/08/24 10:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 ボディ

スレ主 MaSa0506さん
クチコミ投稿数:5件

子どもの運動会が秋にあるため、望遠レンズの購入を検討しています。
おすすめのレンズがあれば教えていただきたいです。

書込番号:24891259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29598件Goodアンサー獲得:1641件

2022/08/24 11:44(1年以上前)

>MaSa0506さん

今レンズは
何をお持ちでしょう

キットレンズにもなっている70-300の望遠が良いかと思います



書込番号:24891322

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38450件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2022/08/24 12:01(1年以上前)

AF-P DX 70-300mmをお奨め。

書込番号:24891348

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11756件Goodアンサー獲得:610件

2022/08/24 12:25(1年以上前)

吾輩の運動会レンズは
シグマ50-500なので
後継の60-600を推しておきます

書込番号:24891381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45275件Goodアンサー獲得:7628件

2022/08/24 12:25(1年以上前)

MaSa0506さん こんにちは

予算がどの位かは分かりませんが 皆様も書かれている AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VRが レンズセットのレンズですし 相性良いと思いますよ。

https://kakaku.com/item/K0000902955/

書込番号:24891383

ナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:10793件Goodアンサー獲得:1294件

2022/08/24 13:02(1年以上前)

>MaSa0506さん

未使用キットバラしが買えるならコスパの良いAF-P DX70-300oかな。
中古なら美品クラスなら2万程度で新品だと4万程度なので4万出すなら他の選択肢も考えた方が良いかなとも思います。

D5300はロングラン販売だったので初期のカメラだとAF-Pには対応してないためファームアップが必要になります。
AF-P対応はファームウェア1.01で現在は1.03です。

グラウンドが広いってならAF-S80-400oが良いと思いますが、予算の問題もあるのでコスパ優先だとタムロンやシグマの100-400o。

タムロンはズームの回転がニコンと同じなので操作は良いかなと思いますし、シグマは回転がニコンと逆ですが直進ズームができるのでスポーツ撮影では便利かなと思います。

書込番号:24891465 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 MaSa0506さん
クチコミ投稿数:5件

2022/08/24 15:29(1年以上前)

皆さま返信ありがとうございます。
今は単焦点レンズのみを所持しているのをお伝えしておけば良かったですね。
コスパを考え、AF-P DX70-300oを検討したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:24891650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

写真に謎の光?

2022/04/08 21:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 ボディ

スレ主 瀬乃さん
クチコミ投稿数:52件 D5300 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種

たびたび使ってはいたのですが今日気がついた不具合です。
夜の写真を撮りたいなと出かけて撮って、内部機能のRAW現像でニュートラルにして写真を明るくしたら、なんか一部の写真の下のほうが青みがかっていました。
家に帰ってレンズを変えて撮って写真を内部機能で限界まで明るくしても同様の現象が見られました。
いつもビビッドにしているため気づきませんでした…
これは故障でしょうか?
添付した写真が一番分かりやすかったのですが、もしかしたら圧縮されて分かりづらいかもしれません…

書込番号:24690837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に6件の返信があります。


スレ主 瀬乃さん
クチコミ投稿数:52件 D5300 ボディの満足度5

2022/04/08 22:37(1年以上前)

>ぬちゃさん
ありがとうございます。
こちらにアップした画像は圧縮されてしまったのか、なぜかそんなに目立たないのですが、写真をスマホに転送して見ても同じ位置に色が入っているのでその線はあまりないかもしれません。説明不足で申し訳ないです。

書込番号:24690931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:37件

2022/04/08 22:38(1年以上前)

間違えて
裏蓋を開けてしまって
フィルムが感光したのでは?

書込番号:24690935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2022/04/08 22:46(1年以上前)

こんばんは

ミラーがしっかり上がってなく、どっか歪んでいるとか?

書込番号:24690957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 瀬乃さん
クチコミ投稿数:52件 D5300 ボディの満足度5

2022/04/08 22:52(1年以上前)

>謎の芸術家さん
ありがとうございます。
デジタル一眼レフとなります。

>りょうマーチさん
ありがとうございます。
一応ミラー周りも確認したのですが目に見えて変わったところはありませんでした…

書込番号:24690969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2022/04/08 23:03(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

真っ暗にした部屋で同じ露出でも同じようになりますか?
(露出上げるとそれだけノイズ増えますので)

明るい部屋で再現できるなら、レンズ外してレンズキャップして同じようにしてみるとかも。

書込番号:24690988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 瀬乃さん
クチコミ投稿数:52件 D5300 ボディの満足度5

2022/04/08 23:12(1年以上前)

>りょうマーチさん
ありがとうございます。
暗い部屋で試してみましたが、ただの真っ黒い写真になりました。
明るい部屋でレンズキャップを付けて撮影しても同様の黒い写真になりました。

書込番号:24691014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 瀬乃さん
クチコミ投稿数:52件 D5300 ボディの満足度5

2022/04/08 23:15(1年以上前)

今クリップオンストロボで同時間に撮った写真も明度をあげて見てみましたが、謎の光は入っていませんでした。(ISO100)もしかしたらノイズなのかもしれません。NX studioをインストールしてみたので、ノイズ除去試してみます。

書込番号:24691022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 瀬乃さん
クチコミ投稿数:52件 D5300 ボディの満足度5

2022/04/08 23:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

下の光をわかりやすくしてみた写真です

ノイズ除去を試してみた写真です

花手水ズーム

パソコンに取り込んだので露出いじって下の光をわかりやすくさせてみました。
それと、NX Studioでノイズ除去をしてみたところ若干色合いが薄くなったような感じがしました(その画像も添付しておきます)
レンズフードをしていなかったのですがそのせいで余計な光を取り込んでしまったような可能性もありますでしょうか。
ちなみに花手水を近くで撮った写真の明るさも調節してみたのですが特にそのような現象は見られませんでした。

書込番号:24691082

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9928件Goodアンサー獲得:1302件

2022/04/09 01:27(1年以上前)

桜の写真の場合、光源は高圧ナトリウムランプっぽいですね。高圧ナトリウムランプにはあまり青のスペクトルはありませんので、センサー側の問題のようにも感じます。
例えばキャップをしたまま、1〜10秒くらいの長時間露光をしてみたらいかがでしょうか。同じように青みがかった部分が出るでしょうか。

書込番号:24691166

Goodアンサーナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:6186件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2022/04/09 02:15(1年以上前)

>瀬乃さん

レンズフィルターの有無は?

書込番号:24691183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件

2022/04/09 02:53(1年以上前)

>瀬乃さん
イルミネーションなどLEDライトの光だと肉眼で見ているのとは違う色になることがありますよね。
理由は分かりませんが(^^♪
周波数とかの関係でしょうか?


書込番号:24691199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38450件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2022/04/09 07:02(1年以上前)

AWB撮影と思いますが、単純に色バランスの関係で暗部が青寄りに振られたように見受けますけど。

無彩色に近い明るさがほぼ均等な壁面など試写されて、確認されては。

書込番号:24691292

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45275件Goodアンサー獲得:7628件

2022/04/09 07:14(1年以上前)

瀬乃さん こんにちは

少し確認ですが 今回のような光源以外で症状が出ますでしょうか?

タングステンや水銀灯など 補正量が多い光源の場合 シャドーの黒いところが青くなってしまう事が有るので 確認の質問です。

書込番号:24691303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2022/04/09 07:31(1年以上前)

高感度で撮影し、暗い部分を持ち上げて、かつ彩度を思いっきり上げた時にそうなったことがあったような・・・
記憶があります。

明るいときに低感度で撮影した時には、こんな風にはならないのですよね?

書込番号:24691330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2022/04/09 08:46(1年以上前)

こんにちは

レンズ外してレンズキャップって変でしたね。
レンズ外してボディキャップでしたが、帰宅すると再現しないようですので、環境光の影響のようです。

書込番号:24691418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10793件Goodアンサー獲得:1294件

2022/04/09 10:29(1年以上前)

>瀬乃さん

フードがあれば多少でも改善出来たかは何とも言えませんが、フードは付けた方が良いとは思います。

NX Studioでノイズ除去で多少の改善はあったようですから、WB調整も試してはどうですかね。

色合いが変わると思いますが、全体のバランスを意識しながら調整することで、もう少し改善するかも知れまんので。

書込番号:24691556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2022/04/09 11:45(1年以上前)

赤外線(肉眼で見えないので光学ファインダーでは撮影時にチェックできない)によるフレアかもしれません。
フレアなので光源が画面上側にあったのでしょう。
赤外線はRGBのカラーフィルターのどれもほぼ同じレベルで通過してしまいますので、WBの結果として昼光では赤紫に、電球では青紫に色付きます。
過去のスレッドですが参考になればと思います。

https://bbs.kakaku.com/bbs/00491211097/SortID=7095274/#7106983
https://bbs.kakaku.com/bbs/00491211097/SortID=7095274/ImageID=1303/

書込番号:24691669

ナイスクチコミ!0


スレ主 瀬乃さん
クチコミ投稿数:52件 D5300 ボディの満足度5

2022/04/09 12:22(1年以上前)

みなさんコメントありがとうございます。
>holorinさん
>例えばキャップをしたまま、1〜10秒くらいの長時間露光をしてみたらいかがでしょうか。同じように青みがかった部分が出るでしょうか。
試してみましたが、青みがかった部分は出ませんでした。

>hirappaさん
レンズフィルターは保護目的の透明なものをつけています。

>娘にメロメロのお父さんさん
暖色系の光だったのですが青っぽく変わってしまったのでしょうかね…

>うさらネットさん
そのようなことも起こるのですね。
>無彩色に近い明るさがほぼ均等な壁面など試写されて
試してみましたところ、青い光は入りませんでした。

>もとラボマン 2さん
日中での屋外撮影や、クリップオンストロボでの撮影時は入りませんでした。
家の蛍光灯下では似たような症状が出ました。

>hotmanさん
>明るいときに低感度で撮影した時には、こんな風にはならないのですよね
はい、なりません。最近ずっとISO感度低めでの撮影をしていたので今回気づいた次第でした。

>りょうマーチさん
家の蛍光灯下で問題の写真と同ISO感度で撮っても同様の現象が出ていました。
光源+高ISO感度+露出補正で明るくする、で確認できているような感じですかね…

>with Photoさん
WBも変えて試したところ、やはり若干目立たなくなりました。となるとやはりカメラの問題ではないようですかね…

>kuma_san_A1さん
WBを電球にしたときに青紫になっていたのでその説もありそうですね。


書込番号:24691723

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45275件Goodアンサー獲得:7628件

2022/04/09 12:31(1年以上前)

瀬乃さん 返信ありがとうございます

色温度が低くタングステン光のような被写体の場合 ホワイトバランス青めに補正されているのですが 暗い部分を明るくすると 黒ではなく今回のように青く夏事よくあります。

書込番号:24691737

ナイスクチコミ!0


スレ主 瀬乃さん
クチコミ投稿数:52件 D5300 ボディの満足度5

2022/04/09 20:29(1年以上前)

今日日中に写真を撮りに出て撮った写真の露出をあげたところどれも同じような現象は起こらなかったので、皆さんがおっしゃるとおりISO感度を高くしたとき+照明下で起きるノイズやフリッカー現象のようなもののようです。
カメラ自体が壊れたわけじゃないようだったので安心しました。
皆さんご親切にありがとうございました!

書込番号:24692448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 ボディ

スレ主 Tamapi☆さん
クチコミ投稿数:7件

【使いたい環境や用途】
スタバやカフェにてスイーツ撮影、店内撮影、風景撮影、空の撮影、夜景の撮影、etc...

【質問内容、その他コメント】
質問失礼します。超初心者の者です。

元々、NikonD70sで使っていたAF NIKKOR 50mm 1:1.4レンズとAF-S NIKKOR 35mm 1:1.8Gレンズの2つがあるのですが、
今日購入して届いたばかりの中古(ほぼ新品状態)のD5300にレンズをつけてみたところ、35mmの方はオートフォーカスが機能するのですが、50mmの方はオートフォーカスにならず、困っています。
(シャッターは切れる、手動で調整すればピントも合う)

50mmレンズはレンズ自体に切り替えのボタンはなく、カメラ本体の設定で i ボタンを押して出てくる絞り・露出・ISO感度などの数値一覧画面の 「AF-A」 「AF-S」「AF-C」「MF」を調整する部分で設定しようとしたところ、その部分が「MF」の状態でグレー
アウトしていて選択できませんでした。
(35mmレンズのときは選択できた&機能した)

撮影モードはM、A、S、P、AUTOを中心に色々試しました。

この50mmレンズがそもそもD5300の規格とは違うということなのでしょうか、それとも私が設定しそびれていることなどがあるのでしょうか。
ご存知の方がいれば教えて頂けると幸いです。
よろしくお願いします(*- -)(*_ _)ペコ

書込番号:24282427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1680件

2021/08/10 17:38(1年以上前)

50mmのレンズってGかDタイプですかね? でしたらAFでの使用は不可です。

オートフォーカス不可レンズ:AF-S、AF-P、AF-I以外のGまたはDタイプレンズ、GまたはDタイプ以外のAFレンズ(IX用レンズ、F3AF用レンズは使用不可)、Pタイプレンズ、非CPUレンズ(撮影モードM(マニュアル)で使用可能、ただしカメラで測光は不可)

書込番号:24282437

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4744件Goodアンサー獲得:350件

2021/08/10 17:44(1年以上前)

50mmレンズは、
Ai AF Nikkor 50mm f/1.4Dでしょうか?
https://kakaku.com/item/10503510242/

D5300との組み合わせの場合は、
ピント合わせはマニュアルフォーカスになります。


カメラとレンズの組み合わせ適応表
http://www.nikon-image.com/products/lens/common2/pdf/camera_lens_combination_table.pdf

書込番号:24282448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38450件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2021/08/10 18:07(1年以上前)

電気接点が5個のレンズは、AFモータ非内蔵ですので、
D5300などD3000系・D5000系ではAFできません。

AF可能レンズの電気接点は、7-8個です。

書込番号:24282483

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tamapi☆さん
クチコミ投稿数:7件

2021/08/10 18:14(1年以上前)

>JTB48さん
>まる・えつ 2さん
>うさらネットさん

回答ありがとうございます!参考になりました!
結局気になってNikonに直接電話しちゃいました、w
(18:00まででギリギリ())
回答いただいたのにすみません。。

Dシリーズの5000番台と3000番台はAFタイプではではオートフォーカスできないようですね...。
AF-SやAF-Pのレンズは使えるということがわかったので解決ですっ
ありがとでした(*- -)(*_ _)ペコ

書込番号:24282494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2021/08/10 18:52(1年以上前)

しかし
AFレンズでも一部ボディではオートフォーカスが効かないという、このやるせ無さ。

書込番号:24282556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11424件Goodアンサー獲得:151件

2021/08/10 21:11(1年以上前)

>Dシリーズの5000番台と3000番台はAFタイプではではオートフォーカスできないようですね...。
AF-SやAF-Pのレンズは使えるということがわかったので解決ですっ
ありがとでした(*- -)(*_ _)ペコ

AFタイプだとまた間違えるかもしれん認識かな
Ai-AFレンズではAF出来ないだね
まあ近年の3000番台ではAEすらできんけど

AF-I、AF-SではAF出来る

AF-Pが使えるかはまた別の問題が出てくる
ステッピングモーターで問題が出るのは唯一ニコンだけ
ここが一番問題と思うかなあ
せこい、互換性拒否


>AFレンズでも一部ボディではオートフォーカスが効かないという、このやるせ無さ。

これはAFカプラ方式でAF化したメーカーはしかたない
PENTAXもミノルタも

書込番号:24282802

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

教えて下さい」

2021/08/07 20:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 18-140 VR レンズキット

クチコミ投稿数:17件

ニコンD5300を使ってるのですが、インターネット接続を間違ってゴミ箱ボタンを
押してしまい消えてしまいました。元に戻したいのですがどうすればよいのでしょうか?

書込番号:24277274

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:14002件Goodアンサー獲得:2251件

2021/08/07 20:15(1年以上前)

>こてちゃんだよさん

 基本的に、ゴミ箱に入れたら、カメラの操作では復旧できません。
 ただ、データ復旧ソフトで、サルベージが可能な場合はあります。
 間違ってゴミ箱に入れた時に使っていたメディアは直ちに使用をやめて、データ復旧ソフトを試してみてください。メディアによっては、専用のソフトが使えるURLが付属しているものがありますし、そうでなくても、ネットで検索すれば無料ソフトもヒットすると思います。

書込番号:24277285

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45275件Goodアンサー獲得:7628件

2021/08/07 20:40(1年以上前)

こてちゃんだよさん こんばんは

カメラで消去しても カード自体に残っている可能性がありますので レスキューソフトを探して 復旧させることができる可能性はあります。

後 消去後撮影してしまうと上書きされて復旧できなくなる場合もあるので カードに書き込みはしないほうが良いと思います。

書込番号:24277327

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2021/08/07 20:50(1年以上前)

初期化では復旧できませんか?ゴミ箱をダブルクリックしたら消えました
普通、本当に削除しますかってきいてきませんか?

復旧ソフトは私にはPC音痴なので操作できないです。
ニコンさんに持っていくしかないのかな

書込番号:24277343

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45275件Goodアンサー獲得:7628件

2021/08/07 20:57(1年以上前)

こてちゃんだよさん こんにちは

消去したのはカメラ本体でも 今回の場合問題はカードの方ですので 本体を初期化しても解決しないと思います。

書込番号:24277358

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2021/08/07 21:00(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
カメラやで直してもらいます。

書込番号:24277364

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29376件Goodアンサー獲得:1541件

2021/08/07 21:27(1年以上前)

消した後で(同じカードで)撮影していたら、もう復活しようがありませんが、それは大丈夫ですか?

また、カメラ屋に持っていってもダメかと。
PC関連の誤削除と同様ですので、
たまたま詳しい店員が居れば別ですが。

書込番号:24277404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10793件Goodアンサー獲得:1294件

2021/08/07 22:36(1年以上前)

>こてちゃんだよさん

解決済みですが、馴染みのカメラ屋でもあれば対応してくれるかも知れませんが、SDカードの復旧を業者に依頼した場合、けっこうな金額になりますよ。

ニコンは対応してくれません。

SDのフォーマットをしてなくてPCお持ちなら操作も簡単なトランセンドのフリソフトRecoveRXでチャレンジしてはと思います。

https://jp.transcend-info.com/Support/Software-4/

検索すれば使い方も出てくると思いますし、操作も難しくないです。

書込番号:24277504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 D5300 18-140 VR レンズキットのオーナーD5300 18-140 VR レンズキットの満足度4

2021/08/09 04:20(1年以上前)

何を質問してるのか、全く意味が分からないけど、、、。(笑)
この質問文からよくSDカードのフォーマットだって分かりますね。(^^;)

書込番号:24279484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4744件Goodアンサー獲得:350件

2021/08/09 14:26(1年以上前)

マイメニューに登録してあったセットアップメニューのWi-Fi接続の項目を、
間違ってゴミ箱ボタンを押して消したと言う意味でしょうか。

書込番号:24280325

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 一眼初心者で購入を検討しています

2020/02/04 14:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 ボディ

スレ主 もちむさん
クチコミ投稿数:25件

OlympusのPen pl7を4年弱(レンズは標準と望遠)使いましたが、ボディが壊れてしまったため買い換えを検討しています。

ボディのみ買いなおすことも考えましたが、

@Olympusの標準レンズを過去2回修理に出していること(ピントが合わない、画面が表示されるのに動かない)
A撮る頻度や枚数がかなり多いようで(同年代の女性に比べて)、撮るのが好きで一眼レフに興味あり

この二点から色々調べてこちらにたどり着きました。


【使いたい環境や用途】
ほぼ幼児を撮ります

【重視するポイント】
お散歩でも持ち歩いていたので、軽くてさっと使えるものがいいです

【予算】
Olympusはボディのみだと3万前後で買えるようです。こちらだと5万くらいで買えるようなので魅力的に思いましたこのくらいなら、というところです。

【質問内容、その他コメント】
以前も一眼レフを検討しました。ただ主婦が子供を撮るだけですし、価格の点や、私の用途ならばオリンパスでも十分以上かなと思いやめました。
父のKissを時々使わせてもらいますが、面白いなーと思って楽しんでいます。

初心者の質問、かつ長文で恐縮です。
よろしくお願いします。

書込番号:23209273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に12件の返信があります。


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2020/02/04 15:54(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>でもうまく撮れたときに、ちょっと感動する写り方になるところが

もしかしたらマイクロフォーサーズのE-PL7に比べてKissは1回り大き目のAPS-Cセンサーなので、同じ標準ズームを使ってもボケが若干大きくなるので(特に近づいて写した場合)そう感じられたのかもしれませんね。

またファインダー撮影だと構え方がどうしても不安定になりがちなライブビューに比べてまぶたと両手の3点でホールドできるので姿勢が安定して手ブレを軽減できますし。

ファインダー撮影メインに考えておられるなら蛇足ですが、D5300はタッチパネル方式ではありません。やはり設計そのものが古いのは否めませんね。もちろんD5600やKiss X9世代なら問題はありません。

操作性自体はニコンもキヤノンも大差はありませんが、デフォルト(初期状態)での色の出方だけは確認されておいたほうがよろしいかと思います。キヤノン機が「パパママカメラ」と言われることがあるのは、黄色味がやや強く、小さなお子さんの肌色の表現が好ましいということもあるようです。その点古いニコン機は白っぽく写る傾向がありましたが、最近はかなり改善されてきたようです。

細かく設定をいじればその差を詰めることはできますが、初心者さんにはかなり難しいですからね。

書込番号:23209414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11756件Goodアンサー獲得:610件

2020/02/04 16:04(1年以上前)

D5600も良いというか
D5300の現行機種がD5600ですからね

修理可能期間とか考えれば
5300より5600が良いと思います

一眼レフとしては大した違いは無いので
価格差があれば5300で良いのでは?とも思います

書込番号:23209431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:233件

2020/02/04 16:41(1年以上前)

>もちむさん

子連れの散歩で一眼レフですか?実際に試すとゴロゴロと大きくてかなり邪魔だと思いますよ。

撮るのが好きとは言ってもファインダー付きのミラーレス一眼で良いような気がします。

ミラーレスで枚数を沢山撮る人は「予備バッテリー」を携帯するのが賢いと思います。

一眼レフの中では小さいものも一緒に載せておきますが、個人的なお薦めはE-M10VかキッスMあたりですね。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000025495_J0000027005_K0000922073_K0000977961&pd_ctg=0049&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18-19,102_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18-19-20-21,105_5-1-2-3-4-5,106_6-1-2-3-4-5,103_3-1-2,104_4-1

書込番号:23209482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2020/02/04 16:50(1年以上前)

こんにちは♪
返信ありがとうございます♪

>子供といてさっと撮るのは・・・
↑はい・・・ココですよね?(^^;;;(^^;;;(^^;;;

あくまでも・・・私個人の意見ですが??(^^;;;

ニコンやキヤノンのような「一眼レフ」タイプのカメラも、オリンパスやパナソニックのような「ミラーレス」タイプのカメラも。。。
「レンズ交換型」のカメラは、「サッ!と」撮影するのは向いていないカメラだと思います(^^;;;
どちらにしても・・・基本的にかさ張って・・・邪魔くさい道具です(^^;;;

確かに、ミラーレスタイプの方が、多少小型軽量なんで、持ち出しやすい(精神的なハードルが低い)ってのはあるかもしれませんが??
基本的には、どちらのカメラも・・・
「よ〜し!今から写真を撮るぞ!!」と覚悟を決めて・・・準備万端整えてから??
少なくともカメラを手に持って、いつでも、すぐにカメラを構えてシャッターボタンを押せるように、「臨戦態勢」を整えておかないと「サッと」は撮影できない道具です(^^;;;

スマホやコンデジの様に・・・洋服やカバンのポケットに忍ばせておいて・・・「あ!」っと思った瞬間にカメラを「サッと取り出して」「パパっ!」と撮影して・・・また、何事も無かったかの様にポケットにしまって、元の状態(生活/行動)に戻る。。。
↑こー言う感じでは撮影しにくい?? 上手く撮影できない。。。道具だと思います(^^;;;
オリンパスのような小型のミラーレスでさえ?? 自分の身近な場所(手の届く範囲)、あるいは身に着けておくってのは邪魔くさいサイズ(かさ張る)だと思いますよ(^^;;;
↑一眼レフタイプよりは「マシ」というだけで・・・スマホやコンデジの良な「手軽さ」は望めないと思います(^^;;;

と言う事で・・・「覚悟」が決められるのであれば??
一眼レフタイプのカメラをおススメします♪
理由は・・・未だ・・・運動会や公園で遊ぶ子供=動く子供を撮影するなら?? 一眼レフタイプのカメラに「一日の長」があるからです♪
↑もう少し??と言うか??(^^;;;・・・予算を大幅にアップしてくれるなら?? ミラーレスでも動く子供が撮影しやすいカメラシステムをご紹介できますけど??
限られた予算と言うか?? コストパフォーマンスで言えば「一眼レフ」タイプが、未だに優位な状況にあります♪
↑リーズナブルな価格で、子供を印象的に撮影する交換レンズも・・・比較的買いやすいと思われます♪

いやいや・・・動く子供なんてのは、まさしく年に1〜2回・・・運動会の時くらいでしかなく。。。
普段・・・自宅や出かけた先で・・・「写真撮るよ〜」「こっち向いて〜♪」「ハイ♪チ〜ズ♪」で、ピースサインの写真を撮影するならオリンパスのボディを継続した方が良いかもしれません??(^^;;;
↑手元の近くにおいて??・・・手の届く範囲に置きやすい??と思います♪
思いついたときに手に取りやすい・・・と言うのはあると思います♪

ご参考まで♪

書込番号:23209499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:17件

2020/02/04 17:52(1年以上前)

お邪魔します。

「ファインダー撮影でも苦にならない」らしいのはわかりましたが
今までお使いのE-PL7と同じく「ファインダーがなくてもいい」というのでしたら
↓も候補に入れていいと思います。

パナソニック LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキット
https://kakaku.com/item/J0000022975/

付属レンズの1つが12-32ミリで、今までより広い範囲が写せることと
もう1本25ミリF1.7というとても明るいレンズがつくので、これまでとは一味違う写真が撮れるかと。
オリンパスのレンズもそのまま使えますが、手振れ補正がなくなるのが難点でしょうか。
とにかく小さくて軽くて、何より価格がお手軽です。

↓参考:パナソニック・カメラの新品安い順
https://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/itemlist.aspx?pdf_ma=65&pdf_so=p1

(なお、余計な情報かと思いますが、E-PLシリーズのカメラ、E-PL8までは外付けファインダーを付けることができますが
E-PL9と10にはどうやっても付けることができません。)

「ファインダーがあった方がいい」というのでしたら
さわら白桃.さん ご推薦の4機種に加えて↓もいいかと。

オリンパス OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット
https://kakaku.com/item/J0000017176/
一世代前の機種ですがお買い得です。
レンズは今のとダブっちゃいますが。

↓参考:オリンパス・カメラの新品安い順
https://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/itemlist.aspx?pdf_ma=63&pdf_so=p1&pdf_ob=0

いずれにしても
まずネットでいろいろ調べる時には
価格コムの各カメラのページの右上の方にPHOTOHITOで作例を見るがありますから
そのカメラ(とレンズ)でどんな写真が撮れるのか一度自分の目で見た方がいいと思います。
数少ない自分の経験だけで判断しないで。
(今候補に挙がっている機種の間ではそんなに大きな差はないと思いますが。)

それと、買うとなったらできれば実際に店舗等でそのカメラに触ってみることもおすすめします。
どうにもフィーリングが合わないということもありますから。

ではよいお買い物を。

書込番号:23209595

Goodアンサーナイスクチコミ!0


gocchaniさん
クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:153件

2020/02/04 18:30(1年以上前)

>もちむさん

D5300、いい機種ですねー。しばらく前にD5300で撮影したーということで、こんなレビューや口コミを上げている方がいらっしゃいました。
https://review.kakaku.com/review/K0000942559/ReviewCD=1205780/#tab
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000942559/SortID=22510091/#tab

>お散歩でも持ち歩いていたので、軽くてさっと使えるものがいいです

おそらくこの機種にたどり着かれているのはそれなりに検討された結果だと思うので、ここでは重さだけについてお話しさせていただきます。まず、、、と言って、こういう話をするのもなんなんですが、、、D5300はちょっとだけ重いんです。みなさんオススメのD5600はD5300を手になじむように改善して少し軽いです。じゃ、私のオススメはD5600かというと、もう少し軽いD3500になります。バッテリー入れても415gと、ミラーレスのソニーのα6100やcanonのKissMとくらべても20−25g違うだけで遜色のない軽さ。D5600とよく似たグリップ形状をしつつさらに小ぶりでかわいく女性の手にぴったりフィットする機種です。どこのお店にもD5600とともに置いてあると思いますので一度持って感触を確かめられればいかがでしょうか。
https://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d3500/
https://www.nikon-image.com/support/manual/digitutor/d3500.html

単に小ささ、重さだけなら、他の方も言われているパナソニックやオリンパスの機種のほうがすぐれていると思いますが、一眼レフカメラに興味があるということでここでは割愛させていただきます。
 

書込番号:23209659

Goodアンサーナイスクチコミ!0


GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:13件

2020/02/04 20:10(1年以上前)

>もちむさん
はじめまして。
この際、Z50は!とは言いません(o^―^o)ニコ
書いてしまいましたが・・・

ニコンダイレクトにアウトレット品でよさそうなものがあります。
のぞいてみたらいかがでしょうか?

D5300のWズームキットで66,000円(税込)でした。
3年保証もついてます。
https://shop.nikon-image.com/front/ItemSummaryRefer?cateId=11100

では!良いお買い物を!(o^―^o)ニコ

書込番号:23209836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 D5300 ボディのオーナーD5300 ボディの満足度4

2020/02/04 22:45(1年以上前)

元D5300ユーザーですが、決まれば写りは良いけど機能的に中途半端なボディです。以下、個人的見解ですがダメなところ。

ライブビューが動画含めて使い物にならない。
スマホへの画像転送がアプリ含めて使い物にならない。
設定を変えるのにボタンが少ないのでメニューを深く辿って行かねばならず操作性が悪い。
連写が遅い。など。

予感的に厳しいけどニコンの一眼レフが欲しい、液晶モニタが固定でも良いというならD3500の方がご要望に合っていると思いますよ。軽いしグリップも良いし。性能はD5300とどっこいです。

その後もカメラを極めたいとかならD7200以上を最初から買われた方が近道ですが、予算が全然足りませんね。(中古なら何とかなるかも?)

が、、、いつも持ち歩いてすぐパッと撮りたい、、、それスマホ最強です。(笑)
そこに重点おくなら私ならコンデジ選びますね。(^_^)ノ

書込番号:23210212 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2020/02/05 03:40(1年以上前)

>もちむさん
メリットとして、壊れ難いと感じています。
壊れる時は保証期間内で、その後の故障は少ない印象ですね。
仲間数人とD5300AF-Pダブルズームキットを6台まとめ買いしましたが、小学生の運動会他・大学生の大会等、かなりガシャガシャ撮っている様ですが、未だ1台も壊れていません。

書込番号:23210476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:6件

2020/02/05 05:15(1年以上前)

>もちむさん

>父のKissを時々使わせてもらいますが、面白いなーと思って楽しんでいます。

このように感じて、何でニコンなのでしょうかね?
Kissにしておけば、お父様のレンズも共用できていいのでは。


>またKissは素人にオススメされる定番なので気になっていました。みなさんD5600を推されていますし、この2つを検討していこうと思います。

D5600を推すのは、D5300の板での質問ですからニコン機に偏っているだけだと思いますね。
スナップブリッジでスマホと連携しやすいことやタッチパネルが使いやすいことを考えると、D5600の方がいいと思います。
タッチパネルはスマホ感覚で画像確認や設定ができたり、ライブビュー撮影でタッチシャッターが使えたりと、色々と使えます。
ライブビュー撮影を考えるならKissの方がいいのかな。

D5300はディスコンされた機種ですが、中身的にはD5600と大差ありません。
GPS搭載機種ということもあって息の長かった機種で、色々なレンズキットが発売されてきました。
まだまだ現役で通用する機種ではありますが、ダブルズームキットなら「AF-P」が付いていることを確認して下さい。

余計な話ですが、レンズのズームリング回転方向がキヤノンとニコンとでは逆になっています。
慣れですので気にする部分ではないかもしれませんが・・・。

書込番号:23210503

ナイスクチコミ!1


スレ主 もちむさん
クチコミ投稿数:25件

2020/02/05 10:37(1年以上前)

>みなとまちのおじさんさん

感動する写りというのは、説明が足りなかったんですが、父は小さな花を撮る専門で、マクロレンズと望遠レンズしか持っていないんです(^^;
なので人を写すとかなりボケて撮れるんだと思います。
撮るのに苦労しています(笑)
よく考えたら標準レンズだと違うんでしょうね(^^;
ただ現像したとき質感はミラーレスと違って柔らかい印象でいいなと思いました。素人目で恐縮です。

オリンパスのタッチパネルもさほど利用していないので、それは大丈夫かなと思います。
初期設定で調節…むずかしそうです。オリンパスは詳しい友人にやってもらいました。
けれどそこは確認しておくといいんですね。
勉強になります。ありがとうごさいました。

書込番号:23210837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 もちむさん
クチコミ投稿数:25件

2020/02/05 10:39(1年以上前)

>ほら男爵さん

ものによっては、現行より古いものの方が良かったというレビューもありますよね。
なのでどうかなと思っていたんです。
皆さんの意見参考になります。
ありがとうございます。

書込番号:23210839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 もちむさん
クチコミ投稿数:25件

2020/02/05 10:42(1年以上前)

>さわら白桃.さん

やっぱり大きさネックですね…(。・´_`・。)

参考URLありがとうございます。
おすすめしてくださるの本当に助かります。
検討してみます。

書込番号:23210841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 もちむさん
クチコミ投稿数:25件

2020/02/05 11:03(1年以上前)

>#4001さん

ありがとうございます。

確かにサッと出したいんです。
ただ、私はそもそも携帯の画質をあまり信用していなくて(笑)iPhoneの高いやつならいいのかもしれませんが、私のは起動も遅く、現像したときどうしても粗い。
それが嫌で、子供が普段ご飯を食べたりする何気ない写真も、なるべくカメラを持ち出します。
折角なら綺麗に残したい、綺麗に現像したいんです。

なのでいつも手の届くところに置いています。
リビングやキッチンに、そのまま(怒られそうです笑)。
それはサッとじゃないかもしれませんね。

父の一眼のときは、確かにもう少し時間がかかります。けれどカメラが賢くて、うまくいかないこともありますが、一生に一度の写真じゃないので何枚か撮れば当たります。酷い言い方ですね、すみません。やっぱり一眼レフ向いてないかもしれませんね(笑)

そんな感じの使い方なので、ミラーレスの方が合っているのかもしれません(^^;
撮りたい、好き、の欲と、やってみたい欲と。

もしかして板違いだったかもしれません。すみません。皆さん親身に、詳しく教えてくださって本当にありがたいです。

書込番号:23210875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 もちむさん
クチコミ投稿数:25件

2020/02/05 11:10(1年以上前)

>カラクリもんもんさん

この質問のために初めて価格ドットコムのアカウントを取ったので、使い方まで教えていただいてありがとうございます。

オリンパスのレンズに不信感があるので(同様の症状が出てる方がいるようなので)、おすすめしてくださったもの、いいかもと思いました◎
今までとひと味違うものが撮れる、というご意見もとても魅力的です。

OM-Dもずっと気になっている1台です。

カメラ屋さんに行くと何が何だかわからなくなるんです。皆さんの意見を参考に絞って行けるのが本当にありがたいです。

ものによってはレンタルしてもいいかなと思いました。適切なご意見ありがとうございます。
店頭で確認して買います。ありがとうございました。

書込番号:23210888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 もちむさん
クチコミ投稿数:25件

2020/02/05 11:18(1年以上前)

>gocchaniさん

参考URLありがとうございます。

一眼レフに興味があるという初心者の気持ちを汲んでくださって感謝します。

重さよりゴツさが気になるところですが(イコールかもしれませんが)おすすめしてくださったもの、良さそうです!
店頭で確認してみたいもののひとつになりました。

一緒に検討してみます。
ありがとうございます。

書込番号:23210897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 もちむさん
クチコミ投稿数:25件

2020/02/05 11:19(1年以上前)

>GNT0000さん

このようなサイトがあるんですね!
のぞいてみます。
ありがとうございます!

書込番号:23210900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 もちむさん
クチコミ投稿数:25件

2020/02/05 11:24(1年以上前)

>クレソンでおま!さん

こういうご意見ありがたいです。
ありがとうございます。
スマホへの転送が1枚ずつでしたでしょうか?それを読んで躊躇しました…。さすがにそれは…。

コンデジに戻るつもりはありませんが、自分の趣味用なのに上位機種をもてる予算もありませんので、D3500を候補にいれたいです。
ありがとうございます!

書込番号:23210907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 もちむさん
クチコミ投稿数:25件

2020/02/05 11:31(1年以上前)

>bear1_bear2_bear3さん

父は小さな花を撮る専門で、マクロと望遠しか持っていないんです。頻繁に会えるわけではないですし。
でも父のレンズと共用はあまり考えてませんでしたが、たまに望遠を貸してもらえるというメリットは確かにありますね。
ありがとうございます。

幅広く意見を聞く板もあったのかもしれませんが、よくわからず気になるところで聞いてしまいました。すみません。

少し私には難しい話ですが、AF-Pについては確認したいと思います。いろいろ詳しくありがとうございました。

書込番号:23210922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 もちむさん
クチコミ投稿数:25件

2020/02/05 11:35(1年以上前)

みなさま、本当にいろいろ教えてくださりありがとうございました。

初めて利用しましたが皆さま親身で、本当にお詳しくて、色々なご意見が聞けてありがたかったです。

また何かありましたら、ご教示いただけましたら幸いです。ありがとうございました。

書込番号:23210928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 ボディ

スレ主 anon12さん
クチコミ投稿数:41件

初めて書き込みます、よろしくお願いします。
5600と迷っていて、その理由はタッチパネルです。
バリアングルで自撮りした時の、フォーカス調整は5300はどのように行うんでしょうか?
なにかボタンを押すのか、オートで合うのを待つしかないのかな....
(5600はタッチすれば良いとわかるのですが....

書込番号:23109764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:27402件Goodアンサー獲得:3136件

2019/12/16 02:43(1年以上前)

C-AFでは駄目なの。

書込番号:23109861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:27件

2019/12/16 02:55(1年以上前)

>anon12さん
わたくし、爺ですから、一眼レフカメラで自撮りは行ったことがありません。
で、夜中にやってみました。D5100ですが、初挑戦です。
コンデジと同じように、先ずライブビューにします。次にauto以外を選択(Pで良いと思います)して、iボタンを押します。
そして、顔認識を選択。液晶を前面に向けて、左手で半押しすると顔を認識しますので全押しして下さい。
多分、D5300も似たような手順だと思います。

書込番号:23109866

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2019/12/16 07:08(1年以上前)

オートモードに設定してシャッターを半押しするとピピッと音が鳴ります。それから全押しすればいいです。

ニコンはピントが合うまで時間がかかります。

書込番号:23109951

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 anon12さん
クチコミ投稿数:41件

2019/12/16 08:22(1年以上前)

ありがとうございます!
5300はCというタイプのオートフォーカスで
あまり使い勝手が良くない ということですね?
その上位は何という名前のafになるんでしょうか

書込番号:23110013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 anon12さん
クチコミ投稿数:41件

2019/12/16 08:23(1年以上前)

ありがとうございます!
フォーカス用のボタンがあるんですね
イメージしやすい回答をありがとうございました!

書込番号:23110016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 anon12さん
クチコミ投稿数:41件

2019/12/16 08:25(1年以上前)

ありがとうございます!
シャッター半押しということはセルフタイマーで手放しで撮るにはやはりタッチパネルの方が良さそうですね

書込番号:23110019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2019/12/16 08:49(1年以上前)

タッチパネルが良いかどうかは本人次第です。

タッチパネルとフォーカスの速さは関係ありません..。
どちらも同じ速さです。

書込番号:23110048

ナイスクチコミ!1


sak39さん
クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:107件

2019/12/16 09:01(1年以上前)

>anon12さん
ライブビュー撮影(液晶画面で撮影)の場合、顔認証AFというフォーカスの設定があります
ファインダーや液晶が見えない状態で人物を撮影する場合はこのモードが良いかと思います
人物の顔に自動でフォーカスが合うのでコンデジやスマホ感覚で撮影ができます
↓こちらをご参考に
https://www.nikon-image.com/support/manual/digitutor/d5300/functions/afareamode_liveview.html

書込番号:23110067

ナイスクチコミ!1


スレ主 anon12さん
クチコミ投稿数:41件

2019/12/16 12:16(1年以上前)

これとてもわかりやすいです!ありがとうございました!

書込番号:23110287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D5300 ボディ」のクチコミ掲示板に
D5300 ボディを新規書き込みD5300 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D5300 ボディ
ニコン

D5300 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月中旬

D5300 ボディをお気に入り製品に追加する <430

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング