LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]
小型化と高品位なボディを実現したミラーレス一眼カメラ
LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月21日
LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ] のクチコミ掲示板
(7566件)

このページのスレッド一覧(全96スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  GH3  GX7  GM  つながり。 | 12 | 7 | 2013年11月24日 09:45 | 
|  CM  | 5 | 5 | 2013年11月22日 07:58 | 
|  私も実機触ってきました | 32 | 10 | 2013年11月13日 19:38 | 
|  実機見てきた〜〜〜〜〜〜! | 11 | 1 | 2013年10月24日 09:49 | 
|  小さいですね〜^_^ | 108 | 43 | 2013年10月23日 19:25 | 
|  EM1よりほしいぞ! | 64 | 20 | 2013年10月19日 14:29 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット
ニコンフルサイズを処分して フォーザーズに乗り換えGH3  GX7   GMと買い増ししてますが、基本的に同等の撮影素子、映像エンジンになるので、撮ってだしは、違いがわかんないですね。その時、気分、体調、雰囲気で使い分けですかね♪
フィルム時代みたく、
書込番号:16871896 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

それぞれ用向きが違いますね。気分じゃなくて用向きで変えるのでは?
書込番号:16872011
 0点
0点

GMはコンパクトなので、サブ機みたいな使い方と思います。
書込番号:16872045
 3点
3点

関係無いですけど、既に最安\70,000切ってるんですねぇ。
\40,000未満になったら購入するつもりで
1年ぐらい待ちかなぁって思ってましたが
意外に早いのでしょうかね。
書込番号:16872120
 3点
3点

フルサイズを処分とは凄いですね。
私もGH3、GX7、GX1⇒GM(予定^^)ですが、キヤノンフルサイズは愛用しています。
通常の撮影には2台(フル、GH3かGX7)を持って行きます。時々マイクロ2台のこともあります。
マイクロはレンズを一杯持って行けるのがメリットですね。
GMを買えばたぶん通勤鞄の中に入れて、日常スナップに使うと思います。
書込番号:16872327
 0点
0点

色々書き込みありがとうございます。
ニコン、キャノン、ペンタックスの APS  フルサイズ
色々使いましたが、学生時代のカメラ ミノルタSRTスーパーやXE.XD   ニコンF2.F3.F4、友人のペンタME.MX オリンパス OMシリーズ等 触って来たせいか今のデジ1眼のボディの大きさが 馴染めずフルサイズも処分したんです。
また、プリントせず、プラズマTVでの観賞のみとなったので。(プリンタメーカーの安い本体をinkで儲ける商売に嫌気が刺し、プリントは写真屋さんにお願いです)
確かにフルサイズ、フォーザーズ、プラズマTVでの観賞での奥行間、空気間が、ごく僅かの差に感じ、手に馴染むカメラ優先での愛機なんです。 パナにミノルタ?からの転職(天職)がいらっしゃる様で、是非 デジタルXD   造って!下さい。出来れば 手巻きでシャッターチャージ(笑)
書込番号:16873170 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点

済みません、私はGH3の掲示板でも似たような質問をしているのですが、こちらにはGH3とGM1の両機種を使われている方が
いらっしゃるので質問させてください。
目的は、GH3とGM1の二台を使ってマルチカメラで撮影したいと思っています。しかし、画質が違うとカメラを切り替えたときに違和感が出てしまうので、特に肌色とかはどうなのかと気になっていました。
私も当初はGH3とGM1は同じメーカー同じセンサーだから、そこそこ似ているのではと思っていたのですが、GH3の掲示板で
「GH3はSONYセンサー」という指摘を受けました。
そうなると前提が壊れてしまいます。
しかし、GM1のコンパクトさは魅力です。そこで、改めてご質問いたします。
GH3とGM1の肌色の質感はかなり違うものでしょうか。そして違っていたとして調整は難しいでしょうか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:16873703
 1点
1点

GH3のセンサーは他2機の別でしょ。総画素数、有効画素数とも違います。スペックを見てください。
書込番号:16873754
 0点
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット
パナのHPでついに、CMが公開になりましたね。見てるだけで、欲しくなります。
やっぱり、オレンジでしょうか?
http://lumixgm.tumblr.com/smp-ad-gallery/
書込番号:16861153 スマートフォンサイトからの書き込み
 5点
5点

お知らせありがとうございます。
このCMだと、GMの大きさがわからないですね。あえてそうしてるのかな?
書込番号:16861200
 0点
0点

このCMは何のカメラで撮影してるのかな?
書込番号:16861340 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

メーカー(パナ)に聞いてみてはドージャロー。
書込番号:16861996
 0点
0点

「女流一眼」って変なCMやっていた頃に比べると カメラもCMもだいぶ洗練されてきたような
http://www.youtube.com/watch?v=8afpkxtfanQ
書込番号:16865473
 0点
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

三角環付けて、超小形にも関わらず高級機ですね。
レンズも魅力的だし、高値のうちには手出ししませんけど、品があって良い機種ですよ。
書込番号:16746160
 2点
2点

早く4万円になーーーれーーーーーー
書込番号:16746209
 5点
5点

>社内でキャンペーン
えっ、パナの社員さん?
書込番号:16746278
 2点
2点

確かにまだ高いかもしれませんね。カメラは素人でよく分からず、同僚につられて見に行ったんですが、
オレンジは人気があって、なかなか触れませんでした。
書込番号:16746432
 0点
0点

9月にGX7を見にグランフロント大阪のショールームに行きましたが
セビロを着たオッチャン(社員?)が、展示台の後ろからジロジロ見ているので
充分に触れませんでした。もっと離れた所に立つよう言っておいてください。
書込番号:16747514
 6点
6点

あーあの時の怪しいひとはじじかめさんだったんですか。
書込番号:16747598
 9点
9点

>えっ、パナの社員さん?
え〜! 配当お願いします。ってお偉い人に言わないとダメかな。
書込番号:16748029
 0点
0点

>あーあの時の、怪しいひとは、じじかめさんだったんですか。
怪しいでしょ。坊やの帽子をかぶったじじぃ〜です。
おっと、今日は茶髪かぶり物で登場。 <(_ _)>
書込番号:16748043
 4点
4点

じじかめ さんって、実在しているんですか!?
価格.com内の初音ミクのようなバーチャルアイドルだと思っていました。;^_^A
書込番号:16829934 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

じじかめさんはバーではなく爺チャルアイドルですぞ。
書込番号:16831904
 1点
1点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット
この情報があったらごめんなさいね。
中身の詰まった実機を見てきました。
場所はねー、大阪パナソニックセンター、大阪北区のヨドバシカメラから道路1本挟んで隣のグランフロント大阪南館2Fで見る事が出来ました。
大阪駅の中央出口より続いており雨降りでもへっちゃらです。
小さくてかわいかったです。
それでね、「サンプル写真画像を1枚撮らせて」と頼んでみたのですが、「正規製造ラインの物ではなく、あくまでも見本的な物です」とか言われていたなー・・・だからダメだと断られました。(残念。
よってサンプル画像なしです。<(_ _)>
こんな情報ですが参考になりますか?
 9点
9点

早くヨドバシまで二階通路でつないでほしいですね。
書込番号:16747543
 2点
2点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット
コンデジと比べてもかなり小さいですね〜
ハンドリングの持ちやすさとかは
問題あるかもしれませんが、
持ち運びとかは便利そうです!
それに、可愛いから女子受けしそう〜w
写りもまずまずだから楽しめそうな
カメラになりそうですね〜
書込番号:16736308 スマートフォンサイトからの書き込み
 14点
14点


速く値段もコンパクトになるといいですね。
書込番号:16736599
 8点
8点

>ちなみに20/1.7を付けたら
Σ(°д°lll)キャー!!
むしろ大筒の望遠レンズのほうが本体の存在が消えてしっくりくるかもしれませんね。
書込番号:16736785
 6点
6点

> コンデジと比べてもかなり小さいですね〜
その発言は調子に乗りすぎ!
書込番号:16736789
 0点
0点

モックを触ってますが、ボディは何とか操作できそうです。
20/1.7は似合わないし、キモイ^^
現行レンズでは、14/2.5が一番ピッタリしそうです。
本当は、厚さ10〜15mm程度のパンケーキを造ってほしいですね。
書込番号:16736933
 2点
2点

オリンパスXZ−1の後継機で、コンデジの代わり
に検討しています。
書込番号:16737261
 2点
2点


ぼーたんさん
そうでした、これがありました。装着した時のバランスを見たいですね。
厚さ9ミリなので、似合いそうです。
書込番号:16737357
 0点
0点

J-wave81.3さん
20が巨大に見えるくらいでしたよ〜w
100−300とか付けたら凄いことになりそうですよね〜
書込番号:16737389
 0点
0点

てんでんこさん
コンデジと本体の大きさだけなら小さく感じましたよ〜w
レンズ含めると厚みは差はありますけどね〜w
書込番号:16737400
 0点
0点

ひかり屋本舗さん
確かに20付けたらキモかったですw
コンパクトな単焦点パンケーキそろうと良いですよね(^_^)
書込番号:16737419
 1点
1点

20mm F1.7 所有してますが、これ見てむしろ買う気が失せました(笑)
見た目は標準の電動ズームかなあ
書込番号:16737879 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

>レンズキャップレンズ使うとかなり小さく出来ますよねw
家電店のモックで試してきました(^^)
ほとんどコンデシ状態です。(GX7買ったばかりですが、欲しくなってきた(^_^;)
書込番号:16737943
 11点
11点

やばいです・・・本気でGH3を手放そうと考えています(汗。
ホントにオレンジはカワイイです。
羊の皮を被った狼って感じですね。
そこがまたステキ。
書込番号:16738459
 4点
4点

いけないいけない。
ミラーレス4台もあるのに、欲しくなってきた。ポケットに1台携帯用に良いかも。
でも、レンズは何をつけようか。
かまぼこ板に缶ジュースのN**みたいなのは嫌だし、ズームキットだとちょっと飛び出すし・・。
あれこれ、楽しみが増えました\(^o^)/
書込番号:16739131
 2点
2点

MASA-76さん
>コンデジと本体の大きさだけなら小さく感じましたよ〜w
おめでたい方ですね。前にアルミ箔貼り付けてピンホールカメラにでもしたら……
書込番号:16739183
 0点
0点

こんなに小さいのにm4/3最新レベルの画質なんて、、、 
オリの17mm f2.8も似合いそう、でも敢えてでかいレンズを着けてイジメてみたい…
(*´д`*)ハァハァ 欲しい…
書込番号:16739454 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット
EM1は明後日到着予定ですが、それよりこっちですね。
大きさは全然当たり前の範囲です。前から見たら小さいけど、厚みはPM2よりフィルター1枚分ほど薄いだけ。フランジバックは不変ですから箱の厚みをいくら薄くしてもマウンドが突き出すだけで、全体としてはたいして変わらないのでしょう。レンズも24mmあって14mm/f2.5より4m長い。結果、コンデジみたいな形状ではなくて、小石か焼き芋。ポケットに入りはするでしょうけど、ずいぶん膨らみそうです。
でも、これが限界でしょう。さらに小さくするとしたら”スーパーマイクロフォーサーズ”とかいうもっとフランジバックの短い新マウントと専用レンズを開発し、これまでのm43レンズはアダプター経由で使う……って、つまりはフォーサーズとマイクロフォーサーズと同じ関係ww
でもでも、このカメラ、欲しいことに変わりありません。動画のことはわかりませんが、他は手抜きしてませんね。EVF内蔵だと思っていましたが、勘違いでした。代わりにホットシューあれば文句なかったんですが。
レンズは2段の手動沈胴式だそうで、この点は堅牢性の点で不安です。ただMTF見てると標準U型ズームよりいいんですね。そのために望遠側を32mmで止めたのかもしれません。
それから、15mm/f1.7も来年度発売されますね。すでにパナサイトで写真など公開されています。画角としては微妙で、14mmのほうがよかった、20mmの新型ならもっとよかった、とも思いますが、実際のところは使ってみないとわかりません。4:3と3:2では同じ画角のレンズでも感じが違いますから。このレンズ(カメラもですが)はライカブランドでも発売されるらしく、その関係か、先っぽに絞り環があります。本来それは望ましいことすが、m43で、このレンズだけがそうでもしかたがないとも思います。
張り革風の外装を嫌うひとがいるようですが、この形状からすると、何かの方法で摩擦を大きくしておかないと滑って持ちにくいと思います。三脚穴を使って固定する外付けグリップがアクセサリーとして発売されますが、全体の高さが3-4mm程度高くなりそうです。値段も気になります。
電池はDMW-BLH7。見るからに薄型。たぶん、これまでになかったものです。大きさから考えて、撮影枚数は多くないでしょう。予備電池は必須でしかも数も多めにほしい。でも、サードパーティーが売り出すのは遅れるでしょうし、パナだし、ちょっと困ったことになりそうです。
発売は11月21日。まだ1ヶ月先ですが、とりあえずキットレンズで遊んだら、f2.8ズーム兄弟を填めてみたいと思っております。
以上、とりとめのない書き方で申し訳ございません。朗報にけっこう興奮しておりまして……
 12点
12点

格好良いですね♪
ファインダー付かないのが残念…同意です(し・ゅ・ん)
……デザインはXシリーズと真っ向勝負?ですかね〜(^皿^)
…楽しいっ☆o(^ω^)o
書込番号:16718528
 2点
2点

当然、ライブビューファインダー DMW-LVF2が装着出来ると思ってましたが、ホットシユーさえないとは…
急速に購入意欲が無くなりました!
書込番号:16718826 スマートフォンサイトからの書き込み
 6点
6点

Q7買わなくて良かった(笑)
これは欲しいです。ただPM3も出そうだし。
書込番号:16718935
 2点
2点


パナはバッテリーがコロコロ変わりますねえ〜
GF5と同じバッテリーにしろよと。
買い増し動機にバッテリー使い回しは重要ポイントなんだけどなあ。
書込番号:16719499
 7点
7点

ライカバージョンは高くなりそうですね。
18万くらい?
でも手放すときにも結構高く売れるしな。。。
ライカCみたいに、大幅にデザインに手が入ってたら買っちゃうかも。
書込番号:16719649
 1点
1点

>EM1は明後日到着予定ですが、それよりこっちですね。
両方買われるのですか?E-M1を私に下さい(笑
どちらも良いカメラのようですね。スタイルはこちらが好きです。
私はGH3が壊れるまでは、μ4/3機はお預けです。
魅力的な機材が連投されていますので、物欲を抑えるのが大変な日々が続きます・・・。
余談、失礼しました。
書込番号:16719841
 4点
4点

ところで、なんでLUMIXって言うんですか?
書込番号:16719969
 1点
1点

Lumix †. 由来は光を表わす「LUMI」と、デジタルを融合したという意味の「MIX」から作られた造語。
らしいですよ。
書込番号:16720016
 5点
5点

これは良いですね。
GF5も良かったけど
これはデザインが良いので魅力的ですね。
書込番号:16720086
 3点
3点

今日の帰りに、ヨドバシカメラでモックを触りました。高級感たっぷりの作りでした。特にオレンジ、エルメスの高級カバンに連想させられました。
書込番号:16720443 スマートフォンサイトからの書き込み
 4点
4点

買いますよ、絶対。m43をメインシステムにする者として、どっちも一度は使ってみるべきでしょうし、とくにGM1は魅力的。EVF非搭載にもかかわらず、欲しいと思わせるカメラは最近は稀です。たぶんコンデジの代わりとして重宝すると思います。ただ、すぐに必要なカメラでもないので、ちょっと値下がりするまで待ちます。6万円とか6万5千円とか。
書込番号:16720981
 2点
2点

とねっちさん、よく分かりました。Thanksです。
書込番号:16721023
 0点
0点

今回は、発売(予定)日の翌日に休暇を取ろうと思いますw
書込番号:16721094
 2点
2点

てんでんこさん
待ってるでぇ〜
書込番号:16721111 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

このセンサーサイズで、このボデイサイズに、この重さ。
いいですね。
いつも持ち歩くのに、負担になりませんね。
書込番号:16723026
 1点
1点

バッテリー情報
型番 DMW-BLH7
7.2V 680mmAh 4.9Wh
価格 7560円(ビックカメラ 10%point付)
手元にある電池を見ると、G6用1200mmAh、GF5用1000mmAh なので、ずいぶん容量が小さい。
だから230枚という撮影枚数になるのでしょう。
でも価格は一人前。このカメラを1日でフルに使うなら絶対予備は必要で、まあ2つは欲しいところ。でも2つで約15000円!
当然ROWAとかで探しますが、今のところ、全世界的に検索をかけてもひっかかりません。
現在うちにはG6用2ヶ、GX1用4ヶ、Gf5用5ヶありまして、いずれも本体は売っぱらってございません。
これらが鉋で削って使えたらうれしいのですがね。
書込番号:16723550
 2点
2点

バッテリーについては、パナさんは全然ユーザーライクではありませんよね。
革新的な変化があるわけではないのに、新製品を出すたびにコロコロと変えないで!
というのが私の本音です。しかも高いし・・・。
まるで、サードパーティー製を使って下さい!と言っているようにも思えます(笑。
その点、オリンパスさんは統一されていて(全てではありませんが)、
ユーザーに優しいなぁ〜と感じています。
書込番号:16724518
 5点
5点

今日発売のE-M1の2.8レンズキットを近くのお店に買いに行ったら、予約で既に売り切れでした。
これはある程度覚悟していて、手に入らなければ予約を入れようかなと思っていましたが、そばに置いてあったGM1のサンプルをみて、その小ささにびっくり。
マイクロフォーサーズなのにQ並の小ささ。
画面タッチ→AFや拡大MFを覚えてしまって、EVFは使わなくなったが、3インチ104万画素液晶がある。
電子シャッターが欲しいときが結構ある。
予約宣言してグリップもらおうかなていうくらい魅力大です。いままでカメラを予約購入したのはNikon1だけです。買ったV1は、その後値段が暴落しましたが後悔してません。
個人的には、電池は小さくても、モバイルバッテリーなどからUSBで充電できると全然構わないです。グリップも、出来るだけ小さくて、ワンタッチ取り付け、USBやホットシュー同等の通信や、リモートコントロール端子など機能が豊富になるようなものも面白そうですし。今後小ささを保ったまま使い勝手を出来るだけ向上させる方向で進化させて欲しいです。だけどパナソニックのカメラは同じシリーズで、基本的なコンセプトを保ったまま熟成することがあまり無いので、かえって迷わず買ってしまえるかも。
書込番号:16726240
 0点
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


![LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ] 製品画像](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000586738.jpg) 





![LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]をお気に入り製品に追加する](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/itm_addfavorite_btn.png)
![LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]のスペック・仕様](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_spec_detail.gif) 

![LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]の満足度](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/ovBtn_review3.png)
![LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]のクチコミ](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/ovBtn_bbs2.png)



 
![LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]とLUMIX DMC-GM5K レンズキットを比較する](https://img1.kakaku.k-img.com/images/spacer.gif)
 





 
 ![LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]の価格比較 LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]の価格比較](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab01_nrw.gif)
![LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]の中古価格比較 LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]の中古価格比較](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab26_nrw_none.gif)
![LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]の買取価格 LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]の買取価格](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab36_nrw.gif)
![LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]のスペック・仕様 LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]のスペック・仕様](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab25_nrw.gif)
![LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]の純正オプション LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]の純正オプション](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab30_nrw.gif)
![LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]のレビュー LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]のレビュー](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab03_nrw.gif)
![LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]のクチコミ LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]のクチコミ](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab04_nrw_over.gif)
![LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]の画像・動画 LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]の画像・動画](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab18_nrw.gif)
![LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]のピックアップリスト LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]のピックアップリスト](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab06_nrw.gif)
![LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]のオークション LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]のオークション](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab16_nrw_none.gif)
![LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]を新規書き込み](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_write_new.gif)
![LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]をヘルプ付 新規書き込み](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_beginner01.gif)



 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 





 
 




































![LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]をお気に入り製品に追加する](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_add_product.gif) 
 
 
 

![LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]で撮影した写真](
                            https://photohito.com/uploads/photo39/user38781/c/9/c9d7bd6387d0322dad875e04f1f47819/c9d7bd6387d0322dad875e04f1f47819_t.jpg
                        )
 
 

 
 
 
 


