LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ] のクチコミ掲示板

2013年11月21日 発売

LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]

小型化と高品位なボディを実現したミラーレス一眼カメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:173g LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ] の後に発売された製品LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]とLUMIX DMC-GM5K レンズキットを比較する

LUMIX DMC-GM5K レンズキット
LUMIX DMC-GM5K レンズキットLUMIX DMC-GM5K レンズキットLUMIX DMC-GM5K レンズキット

LUMIX DMC-GM5K レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年11月13日

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:180g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]の価格比較
  • LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]の中古価格比較
  • LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]の買取価格
  • LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]の純正オプション
  • LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]のレビュー
  • LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]のクチコミ
  • LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]の画像・動画
  • LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]のオークション

LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月21日

  • LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]の価格比較
  • LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]の中古価格比較
  • LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]の買取価格
  • LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]の純正オプション
  • LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]のレビュー
  • LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]のクチコミ
  • LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]の画像・動画
  • LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]のオークション

LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ] のクチコミ掲示板

(7566件)
RSS

このページのスレッド一覧(全456スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]を新規書き込みLUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信6

お気に入りに追加

標準

春の装い

2014/02/28 22:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

スレ主 WAT.jpさん
クチコミ投稿数:362件 TomWat 革木堂 
当機種
当機種


東京は、もう春の装いですね。
甲府在住ですが、先日の大雪の影響で最近まで路肩には大量の雪の山が有りました。

おのぼりさん出張で、昨日より東京に来ています。
スケジュールの時間が空いたので、錦糸町駅からチョット寄り道をしてしまいました。
梅の花が咲いているではありませんか、全く予想していませんでしたので何だか徳をした感じがしました。
隣の県なのに、山梨では考えられないような光景です。
雪の影響で、最近ほとんど散歩やドライブなどしていませんでしたので、驚きです。
思わず、バッグからカメラを出して撮影しました。
何だか、やっと気持ちが浮き浮きした感じになりました。

大きな荷物を持っての移動です。
軽量コンパクトなGM1、本当に重宝します。

書込番号:17249002

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:8件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/03/01 06:46(1年以上前)

キットレンズもこういうアングルで撮るとよくボケますね。
2枚目の花のバックに親子をボカしていれているところがセンスがいいですね。

書込番号:17249783

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2014/03/01 06:53(1年以上前)

お早うございます。

昨日はかなり気温が上がりましたね。一日中、社内会議で、昼食後なんか居眠りしつつ鼻くそポイ。
今朝はの外は、余韻で8度台です。

錦糸から押上方向へ行かれたようですね。たま〜に同じコースを散歩してます。
もうすぐそこに本格的な春が来ていますね。

書込番号:17249793

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/01 07:45(1年以上前)

標準ズームでも結構楽しめますね。いいと思います。

書込番号:17249876

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2549件Goodアンサー獲得:184件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/03/01 07:51(1年以上前)

当機種

WAT.jpさん

東京に来られているのですね。
桜も咲いていたりします(笑)
春を満喫ください。

書込番号:17249887

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:8件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5 LUMIX CLUB PicMate 

2014/03/01 09:11(1年以上前)

構図とコントラストが素晴らしいですね
撮って出しでしょうか
私も出張にカメラを携行する習慣はなかったので、ライフスタイルが変わりました
特に手持ちで夜の街撮りなんか最高ですので、通勤にも持ち歩いてます^o^

書込番号:17250063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 WAT.jpさん
クチコミ投稿数:362件 TomWat 革木堂 

2014/03/01 18:01(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

皆様
コメントありがとうございます。

GM1は、キットレンズでもそこそこ写りが良いと思います。
パナのiAは空の青が綺麗にでるような記憶があり、途中からiAで撮影しました。
確か上の二枚はiAでの撮影だったと思います。

ついでに、丁度二週間前の甲府の光景を投稿いたします。
家の前の道路ですが、降り始めた前日の夕方には完璧に雪かきをしたのですが翌朝にはこんな状態でした。
雪の多い地方の方にとっては大した光景ではないと思いますが、綺麗な景色とは裏腹に本当に気持ちがめげました。

他機種での撮影ですがご容赦下さい。雪の中での撮影でしたので、カメラの事を考えて古い機種での撮影でした。

書込番号:17251833

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 PENからの買い替え検討中の初心者です

2014/02/27 12:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

スレ主 cacaonaoさん
クチコミ投稿数:2件

オリンパスのPL1sを3年半程度使用しています。
今は、子供(1歳)を主に撮影しており、レンズはパナソニックの25mmF1.4を気に入っており良く使っています。他に持っているレンズはキットレンズのみです。
特に問題なく使っていましたが、最近、小型のミラーレス(ニコンやペンタックスなど)を使っている人を良く見かけるようになり、もう少しコンパクトなものが欲しくなってきました。
コンパクトでかつこれまでのレンズが使えるGM1が気になっていますが、オリンパス(特にPL1s)と比べて、写りや操作性などの違いはどうでしょうか。パナソニックのミラーレスは本体に手ぶれ補正がない(弱い?)と聞いたこともあるので、そのあたりの違いも気になっています。
アドバイスをいただけますと助かります。

書込番号:17243460

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:46件

2014/02/27 15:30(1年以上前)

例外的にパナソニックでもGX7だけは本体に手振れ補正ありますが
何も本体に手振れ補正が無いのはパナソニックだけでは無く
キヤノンもニコンもソニーも本体には無いです。

ペンタックスはセンサーが小さいし何よりレンズ資産が無駄になるから
本体に手振れ補正が必要ならオリンパスかパナのGX7しか選択肢が無いと思います。

早い話がキヤノンやニコンやソニーやパナソニックなどの多数のレンズ交換式カメラユーザーは
本体には手振れ補正が無いカメラを使っています。
だから無くてもいいんです・・・って言いたいわけではありませんが
無くてもたいていはどうにかなります。

PL1sだとオリンパスのE-Mシリーズみたいに手振れ補正が強力ってわけでもないから
PL1sの本体の手振れ補正を切って撮影して試されては?

写りは好みの違いが入ってくるし
操作性は慣れの問題やボディのサイズの問題(ボディが大きい方が全体的に操作は楽)があるから
ご自分で確認するしかないと思います。

書込番号:17243883

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6589件Goodアンサー獲得:837件

2014/02/27 15:38(1年以上前)

こんにちは、PL1、PL5、GF5ユーザーです。

コンパクトなミラーレスとして、このGM1は魅了されるものがあります。
写りは、PL1とPL1sはそう変わらないかと思いますので、絵がカタい傾向にあるのが柔和な傾向になっていることくらいでしょうか。
また発色傾向も、黄色−赤寄りからニュートラルへと自然な傾向になっています。
ただ、シャープさが足りないかなというようでもあり、ここは個人の好みの問題でしょう。

操作性に関しましては、ボタンやダイヤル類が小さくなり、ちょっと慣れを要しますといったとこでしょうか。
最もPL5も小さくなって、それまでのPL1やPL1sほどのしっかり感はありませんが、逆に押すのが重い感覚というのもなくなりました。

また手ブレ補正は、パナはレンズ内手ブレ補正であり、オリンパスのようにボディに手ブレ補正はありませんので、オリンパスのレンズはシャッタースピードが遅くなる室内など日中の外より暗い条件ですとレンズに手ブレ補正機構がない分、厳しいといったとこでしょう。
ただ、お持ちのパナライカ25mmは、F1.4の明るさも手伝いまして粘れるレンズですので安易な持ち方をしない限りは、手ブレ補正がなくても使っていくことができるであしょう。

まぁ、GM1レンズキットでの購入であれば、手ブレ補正に関しましては特に気にすることはありません。
キットのレンズに、レンズ内手ブレ補正の意味の「MEGA O.I.S」等の表記があるようです。
25mmF1.4に関しましては先程も書きましたが、手ブレ補正機構がなくても普通に使う分には気にする必要はないかと思います。

書込番号:17243900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2014/02/27 15:47(1年以上前)

手ぶれ補正なしのレンズとか使っている方が多い私です。あの補正もいい加減でして。
心配なく購入されれば宜しいかと思います。

書込番号:17243922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/27 16:26(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000586789/spec/#tab

レンズに手振れ補正がついてますので大丈夫だと思います。(単焦点レンズを除く)

書込番号:17244043

ナイスクチコミ!0


スレ主 cacaonaoさん
クチコミ投稿数:2件

2014/02/27 16:33(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
初心者なので手ぶれ補正が必須と思いこんでいましたが、必ずしもそうではないのですね。アドバイスをいただいたように手ぶれ補正をオフにして試してみます。

また、写り、操作性についても教えていただきありがとうございます。柔和な傾向でしたらそちらのほうが好みかもしれません。操作性は慣れればなんとかなりそうですね。

書込番号:17244061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/02/27 16:45(1年以上前)

こんにちは。私のは回答ではないんで、すみません。
私もE-PL1sを使っていて、GM1に買い替えたいなーと思っているので、皆様の回答を参考にさせていただいております。

E-PL1sで、私が一番不満に思っているのは、高感度の画質(ISO800, 1600以上で撮ったとき、黒っぽいところなどに色ノイズが目立つことなど)なのです。
これがGM1ではよくなっているだろう、と予想しているんです。
実際に比べてみた方がいらっしゃったら、感想をお聞きしたいなーと思っています。

スレ主様、横からすみませんでした。

書込番号:17244095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2014/02/28 00:22(1年以上前)

 ボディが、あまり小さすぎても使い難い気もしますが、コンパクトさで選ぶなら、GM1の標準キットレンズも12-32mmでパンケーキ並みに薄くて小さく、性能の評価も高かったので、いいと思います。
ただ、お気に入りの25mmF1.4で頭でっかちにならないか心配です、どうでしょう?
http://www.four-thirds.org/jp/special/matching.html

私はPL3より前は知りませんが、画質やAFスピード、操作性は、3〜4世代進んでいるので、心配無いと思いますよ。
手ブレ補正は、パナのレンズ型名〜.OISなら、レンズ側についているので、心配ないです。

書込番号:17245971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/02/28 05:23(1年以上前)

cacaonaoさん
さわれるんゃったら
さわって来たらどうかなぁ。

書込番号:17246336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:8件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/02/28 07:50(1年以上前)

別機種

僕も25mmF1.4が好きで、よく使います。・・・ほとんどこれです。
見た目は少しレンズが大きいように見えますがGM1との組み合わせは最高だと思いますよ。
皆さんの言われるようにレンズが明るいし、GM1も高感度に強いので気にしなくていいです。
中にはダイヤルの操作性が気になる方がおられますので実機で確かめてください。
リサーチ不足でがっかりされないように。
そろそろ色を何色にしようか?の方が気になっているのでは?
僕は黒いレンズが多いので黒にしましたが、オレンジもかわいいし、シルバーもかっこいいですね。

書込番号:17246496

ナイスクチコミ!3


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2014/02/28 16:19(1年以上前)

撮れた写真の色味やなんかはカメラメーカーごとに個性が出てきますから、E-PL1sとGM1とで同じレンズで同じような設定にして撮ったとしても、色の濃淡や赤味、青味の雰囲気とかが変わってきます。

パナソニックですとGM1に限らず、コンデジとかでも伝統的に濃いめの発色に仕上がることが多いようです。人によっては「塗り絵」と評することも。キヤノンなんかは、わりとコントラスト弱めのあっさり目ですかね。
オリンパス機で撮る青空は昔から「オリンパスブルー」と称されるぐらいの独特の発色で、撮影素子のメーカーがコダックから変更になった現在でも、そのような方向で仕上がるようチューニングがされているように思えます。

コンデジだとそれほどカスタマイズの幅はありませんが、PL1sやGM1のようなレンズ交換式ですと色味や画質のカスタマイズ調整も出来ますので、設定変更である程度はカバーできるかと思います。……がんばれば(^^;
その昔、LUMIX DMC-GH2でキヤノンのEOS風の色合いを再現するという設定というのもありました。


GM1に匹敵するサイズは、さすがにありませんが、オリンパスだとE-PM2あたりでしょうか。
(GM1同様の小さなボディサイズを求めると、Pentax Qシリーズになっちゃいますんで(^^;

E-PM2ですとE-PL1sとは大きく操作性も変わりませんし、出てくる画作りも似たような方向性になると思います。
撮れる画質はGM1とほぼ同等。
薄暗いシーンでのオートフォーカスが、ローライトAF機能があるぶんGM1のほうが合い易い。GM1の(パナソニック機の)、1点AFターゲットが小さく自由度が高い。……あたりがGM1の利点になるかと。

あとは実際に持ってみての好みですかねぇ。

書込番号:17247673

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:19件 ミラーレス始めました 

2014/02/28 21:12(1年以上前)

コンパクトという点とPL1sお使いなら最安値は過ぎてしまいましたがE-PM2もいいかもしれないです。
ただ、量販店では扱っているお店があまりないようなので、入手は難しいかもしれません。

書込番号:17248519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

クチコミ投稿数:58件

この機種にも使用できますか?

書込番号:17240945

ナイスクチコミ!0


返信する
ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2014/02/26 20:48(1年以上前)


クチコミ投稿数:58件

2014/02/26 21:12(1年以上前)

有難うございます。

言葉足らずでした。

この商品のことを聞いたつもりだったので使えると分かりとても嬉しいです♪

書込番号:17241130

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2014/02/26 21:31(1年以上前)

接写リングをつけていると、遠くにピントが合いません。
あと少し加えて、マクロレンズをお買いになるほうがよろしいのでは?
(たとえばアダプタを介してズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroあたりの中古とか。)

書込番号:17241233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ71

返信25

お気に入りに追加

標準

東京マラソン 電子シャッター問題なし!

2014/02/23 14:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

スレ主 kosuke_chiさん
クチコミ投稿数:2549件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

5位 ケニアの選手

7位 エチオピアの選手

1位2位 エチオピアの選手

3位 ケニアの選手

東京マラソンを全て電子シャッターで撮りましたが、歪み問題なしでした。
スポーツ競技の撮影は大丈夫そうです。

書込番号:17227445

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/23 16:35(1年以上前)

もっとスピードの速いスポーツも試してみたほうがいいかも?

書込番号:17227824

ナイスクチコミ!6


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2014/02/23 16:44(1年以上前)

こんにちは
いいかんじですね ☆
いっぺん走ってみたいんですが、当選しませんわぁ〜

書込番号:17227852

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/02/23 17:11(1年以上前)

歪みが問題になるのは電車とかゴルフスイングとかかなりスピードのある動体を撮った時ですね。マラソンぐらいのスピードだと全く問題ないでしょう。

書込番号:17227973

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:8件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5 LUMIX CLUB PicMate 

2014/02/23 17:28(1年以上前)

作例ありがとうございます
14-140mmの撮って出しでしょうか、きれいに撮れてますね
動きものは一眼レフでと思っていましたが、シーンによってはGM1も使えますね^^!

書込番号:17228033

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2014/02/23 18:29(1年以上前)

いい感じで撮れてますね。ナイスショットです。
動いている車を撮ったことがありますが、20〜30キロなら
歪まない気がします。
新幹線から外を撮ったらダメでしたが^^

書込番号:17228290

ナイスクチコミ!3


スレ主 kosuke_chiさん
クチコミ投稿数:2549件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/02/23 19:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

レーザーパパさん

14-140mmです。AFもほとんど決まってくれました。

日本人選手も頑張っていましたが、今年はかぶり物が少なかった気がします。

書込番号:17228555

ナイスクチコミ!1


taka0730さん
クチコミ投稿数:6061件Goodアンサー獲得:199件

2014/02/24 03:01(1年以上前)

やはりシャッター速度が速いとローリングシャッター現象は出にくいのですかね。
投稿された写真は最低でも1/400秒ですね。
私はGX7ですが、コンサートで激しくない動きのときでも1/125以下だととても気になりました。
昼間で速いシャッターが切れるときは問題なく使えるみたいですね。

書込番号:17230270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/02/24 03:23(1年以上前)

すごくきれいに撮れていますね。

>やはりシャッター速度が速いとローリングシャッター現象は出にくいのですかね。
どうなんでしょうね? スキャンのスピードはシャッタースピードとは関係ないと今まで思っていましたが、、、
この機種の電子シャッターのスキャンスピードを知りたいですよね。

一枚目の「5位 ケニアの選手」
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010861/SortID=17227445/ImageID=1821240/
選手自体は 自然に見えますが、背景の3本の灰色の柱が斜めに見えます。 これはローリングシャッター現象なのかも?と思いましたが
どうでしょう?
選手の動きに合わせて流し撮り風に撮ると、背景の方が歪むのかも、と考えました。違ったら,すみません。

書込番号:17230284

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/02/24 13:14(1年以上前)

いや〜ただ単に上り勾配になっててカメラで水平と思って撮ると斜めに写るのは至極当たり前なんじゃないの^o^/。
3位のケニアの選手の背景も同じ感じですからね。

書込番号:17231365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/02/24 13:29(1年以上前)

それならそれで、全然かまわないんです。
ただ、電子シャッターで横方向に走るランナーを歪みが目立たないように撮るコツは流し撮り風にすることなのかな、とふと思ったものですから、、、

置きピンできっちりフレームを決めて撮る、みたいなやり方だと背景は歪まずにメインの被写体が歪むんじゃないですかね?
自分で試せればいいんですが、、、

書込番号:17231411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2014/02/24 13:41(1年以上前)

マラソンレベルでは全く問題ないとのレポートありがとうございます。
電子シャッターだから動体ひずみ(のおそれ)があるという記事をたまに見ます。
それにしてはゴルフクラブのスィングの例以外のサッカーなど普通のスポーツで
これが動体ひずみだという写真を見ません。どのくらいのスピードの運動で
出るものでしょうか?実例があればお願いします。

書込番号:17231439

ナイスクチコミ!2


taka0730さん
クチコミ投稿数:6061件Goodアンサー獲得:199件

2014/02/24 18:46(1年以上前)

書込み番号 16879675 で写真を載せましたが、人がすばやく動くとゆがむことがあります。
それ1枚だけを見るとゆがみは分かりにくいですが、連写で撮って前後の画像を較べると、
ときどきひどくゆがみます。(シャッター速度が遅いから?)

ある人が蛍光灯によってできる縞模様を使って走査速度を調べた結果、G6は1/10秒、GM1/GX7は
1/25秒ということがわかりました。
GH4の走査速度はGH3の2倍にアップしたそうですが、GH3は何分の1秒なんでしょうかね。

走査速度とシャッタースピードは関係ないのでしょうか?
そもそも操作速度が1/25秒なのになぜ1/16000秒が実現できるのか、その辺のしくみが
よくわかりません。

書込番号:17232277

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/02/24 19:17(1年以上前)

http://www.geocities.co.jp/Hollywood/7118/step2/syatta1.html
後幕と先幕の隙間を狭くすることで、実際の露光時間が短くできるのだと思いました。
電子シャッターの場合(メカシャッターとくらべて)、その隙間が上から下までスキャンしてくるスピードが遅いために動体で歪みがでるわけですね。

このスキャンにかかる時間が1/25秒とすると、画面の一番上と一番下では1/25秒ぶん ずれることになります。

時速20キロのマラソンランナー(トップランナーですが)は秒速約5.6メートルですので、1/25秒で22センチメートル進みます。
真横から撮れば、この分ゆがむ計算になります。
被写体を大写しにすればするほど、相対的に歪みは目立ってくるはずです。

一方,流し撮りにすれば、画面の一番上と一番下では1/25秒ぶんずれていても、カメラがそのずれに追いついているので、主被写体はあまりゆがまないはずです。そのかわり、背景が歪みます。
ーー
と、まあ、これが私が頭で考えたことですが、実際はどうなんでしょうね??

書込番号:17232355

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/02/24 19:33(1年以上前)

一方、舞台の上で踊りながら歌っている人の場合は、(マラソンランナーとは違って)動きの方向が一定ではありませんので、予想して流し撮りのようにカメラを動かすことは難しいでしょう。反対方向にカメラを動かしちゃったりすると歪みがより強調されるんじゃないでしょうか?
手ブレがたまたま被写体の動きと反対方向にいっちゃってもそうなるだろうと思います。

書込番号:17232414

ナイスクチコミ!3


taka0730さん
クチコミ投稿数:6061件Goodアンサー獲得:199件

2014/02/24 20:36(1年以上前)

SakanaTarouさん
ありがとうございます。
なるほど、電子シャッターが遅いか速いかは走査する幅が広いか狭いかで
違ってくるわけですね。
つまり、シャッター速度とゆがみの大きさは関係ないですね。

書込番号:17232664

ナイスクチコミ!2


スレ主 kosuke_chiさん
クチコミ投稿数:2549件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/02/24 20:37(1年以上前)

当機種
当機種

SakanaTarouさん

おっしゃるとおりです。斜め前方から向かって来るようなランナーは歪みの問題はありませんが、真正面を一瞬で横切るランナー撮りについては、ピント合わせのためにカメラを流し撮り風に動かしますので、被写体の歪みが吸収されるのに対し、背景に垂直のものがあると斜めになってしまいます。

同じ現象として、空港で離陸する航空機を追っていると、機体は歪まないのですが、地上の煙突は斜めになっています。空まで上がると何の問題も無いのですが。

唯一、大きく背景が歪んだケースをUPします。ケニアの選手が正面を凄いスピードで駆け抜ける時に、カメラも思い切り速い速度でスイングさせて連写で追ってみました。選手には目立った歪みはありませんが、背景が斜めになっています。ただし、実際マラソン撮影で、真横から横顔を撮ることは私は無いので、問題ないと思っています。また、この時のシャッター速度は1/400ですので、普通に電子シャッターを使わなければ問題ないですよね。あくまで実験のためでしたので。

高速電子シャッターを使って撮る場合、陸上競技や航空機のように直線上を動くものは、流し撮り風にすれば歪みは吸収されますが、ダンスのようなものはダメですね。野球選手の走塁などは、背景がグラウンドなので背景の歪みもわかりませんよね。

書込番号:17232669

ナイスクチコミ!7


taka0730さん
クチコミ投稿数:6061件Goodアンサー獲得:199件

2014/02/24 21:00(1年以上前)

ランナーも上下動しながら走っているのにひずまないのは不思議だ。

書込番号:17232770

ナイスクチコミ!2


スレ主 kosuke_chiさん
クチコミ投稿数:2549件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/02/24 21:05(1年以上前)

taka0730さん

確かに・・・。上から下へ向かう物体は長くなり、下から上に向かう物体は短くなりますからね。

書込番号:17232798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2014/02/24 21:49(1年以上前)

こんばんは

マラソン程度の速さで「顔が写るように斜めから」撮れば影響は少ないでしょ。

スレ主さんも後出しした写真のように横から撮ったらだいぶ歪むでしょ。

>スポーツ競技の撮影は大丈夫そうです。
ゴルフってスポーツでしょ?

5位、3位の写真歪んでいるように私も見えます。
特に5位のひとの背景のグレーの柱に見える3本に緑の横方向の枠のようなもの。
展示ガラスの枠の一部と思いますが、あれが地面と水平と思います(遠近含めて)。
上り勾配であれば、地面とは水平にならないように見えるかと。
ま、実際のとこはどうなんですかね?

「問題になるかどうかは」撮った人の主観を含むので問題か否かは個人の判断で。

書込番号:17233026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:8件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5 LUMIX CLUB PicMate 

2014/02/25 01:31(1年以上前)

当機種

LUMIX GM1 SS:1/4000秒

CP+から大阪への帰りに
時速300キロの車窓から電子シャッターで撮った富士山です
さすがに、ビクともしません(笑

書込番号:17234046

ナイスクチコミ!2


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ162

返信60

お気に入りに追加

標準

爪ダイヤルについて

2014/02/23 02:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

スレ主 kakakubookさん
クチコミ投稿数:40件

正直、クソだと思っています。
何で十字キーの上に乗せちゃったのか?
当方GX7も使っています。なので操作性のバカさ加減に呆れます。
もう対策としては深爪しないように気を付けるだけ。
みなさんどうされているのでしょうか?
ダイヤル操作のコツについて伝授いただきたく

書込番号:17225692

ナイスクチコミ!5


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21911件Goodアンサー獲得:2986件

2014/02/23 02:48(1年以上前)

>伝授いただきたく

質問なのかな。。
悪 になってますけど(;^ω^)

書込番号:17225717

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/02/23 06:17(1年以上前)

瓜に爪あり爪に爪なし、牛に角あり午に角なし、なんだよね。  -y( ̄Д ̄)。oO○


>正直、クソだと思っています。

臭いわするの?  (´Μ`;) ・・・。

書込番号:17225869

ナイスクチコミ!19


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21911件Goodアンサー獲得:2986件

2014/02/23 06:49(1年以上前)

これって、指の腹じゃなくて爪で回すのかな。。
スカルプだともっと回しにくそう(;^ω^)

指に腹あり腹に指なし。。

書込番号:17225918

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/23 07:20(1年以上前)

メーカーに要望(クレーム)してみては。

書込番号:17225970

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2014/02/23 07:39(1年以上前)

当方所有機だとGF5が相当かな。ぎざぎざに爪を立てないで、親指か人差し指の腹を当てて回してます。

小生としては、あのジョグダイアル全体がデッド出来るスライドSWを付けて欲しいですね。
電源On・首さげで歩き回っていると設定が変わる事があります。
パナソニックの設計のポケはGF2でやった失敗を、一部改善されていますがGF5でもやっています。
(設計者がいろいろなシャツ・上着を着てDRすれば分かるだろうに、株主からの苦言じゃ。)

書込番号:17226013

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:6件

2014/02/23 07:41(1年以上前)

メーカは指の腹で使用することを想定されていると思いますよ。
GMは従来機より一回り小さいダイヤルになっているので、従来に比べれば回しにくくなっていますね。
それでも、操作性が悪いとまでは思いませんが。

私に爪で操作するという発想はありませんでしたが、試しに爪で回してみると・・・
確かに最悪の操作性になりました。。。

書込番号:17226015

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/02/23 08:02(1年以上前)

携帯性>操作性
まあ仕方ないでしょ。自分の手ではパナソニックの販売員に買わない方がいいと言われました。(汗)

書込番号:17226065

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24970件Goodアンサー獲得:1704件

2014/02/23 08:14(1年以上前)

普通は指の腹で押さえながら動かすものかと。
他のボタンもね
あくまでも、普通はですよ、普通…

でも、どう使うかは勝手ですけどね。



書込番号:17226089

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:6件

2014/02/23 08:42(1年以上前)

わたしも親指の腹で充分操作出来てますよ。

シャッターボタンの方が、押した感が無くて違和感を覚えます^^;

書込番号:17226165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4件

2014/02/23 09:26(1年以上前)

良い質問を出していただきました。
ありがとうございます。
私も本当に悩んでいました。
私は爪でなく親指と人差し指でつまんでまわしていました。
そのため回している最中に十字方向のSWが入り、また初めからやり直していました。
親指の腹でやれば問題なく出来ました。
TZ60ではほんの少し大きいだけで問題はありません。
クレームが出て解決したのかなと思っていました。
ありがとうございます。

書込番号:17226330

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/23 09:54(1年以上前)

取説に「親指の腹で回してください」と記載したほうがいいかもしれませんね。

書込番号:17226455

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:8件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5 LUMIX CLUB PicMate 

2014/02/23 09:57(1年以上前)

正直、私もクソだと思ってました(笑
ダイヤルは少し大きいですが、GF3では同じ構造で押し間違えることはありませんでした
ボディサイズを優先した結果でしょうか
今は慣れまして、ダイヤルの右端のエッジを親指の腹で回すか、ダイヤルの上下に人差し指と親指の腹を当てて軽く回すと大丈夫です
冬場は、シューティンググラブも使いますが、慣れてからは快適です^o^

書込番号:17226468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/02/23 10:07(1年以上前)

使いこなしね
年取ると頭硬くて応用力柔軟な思考ができなくて人、物のせいにしたがる人が多いね

書込番号:17226514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/02/23 10:35(1年以上前)

ネイルアートに毎月15000円も使ってる女知ってるんだけど!

いまだに信じられん!

書込番号:17226626

ナイスクチコミ!6


さteとさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/23 11:07(1年以上前)

私はこの機種を一回交換してますが、指の腹だけで操作するのは2台とも相当困難でしたよ。2台目の方がいくらか回しやすい気がしますが。
ボタンを押し込まないように軽く回そうとすると指が滑って回らず、滑らないようにするとボタンを押し込んでしまうという感じです。
なので私も仕方なく指の腹と爪を微妙な感じで軽く引っかけて操作しています。操作するときは操作に集中しなければなりません。
指の腹で難なく操作できる人がいるようですが、指の摩擦力が大きいのでしょうかw
それとも個体毎のダイヤルの堅さのばらつきが大きいのでしょうか。
どちらにしろ万人に簡単に扱うことのできない設計または製造管理に問題があるのは間違いないです。

書込番号:17226750

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2014/02/23 11:30(1年以上前)

確かにこのダイヤルは誤操作が起きやすいです。
私はレビューに改善要望とその方法を書きました(メーカーさんも
読んでいるらしいので)

私の場合、ダイヤルの上か下を親指(腹または爪)で回しています。
左右より誤操作が起きずらいです。

寒い時は、ダイヤルを回さずに、クイックメニューから露出、絞り
SSを操作しています。液晶は、スマホと同じ感覚で操作できる
ので、慣れれば便利です。おススメです。

書込番号:17226833

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2014/02/23 11:37(1年以上前)

液晶右横のダイアルのことかと思いますが、はっきり言って ダメですね!
オリンパスの PL5 を使ってますが これも ダメです。
最近のコンデジにも、使われてますが 使い難い
こんなもの 誰が設計したんだ〜 と強く言いたい。

さてさて PL5 の場合、カスタムメニューでロック出来ますので
少しは、使い易くなるのですが 完全に 使わない の設定ではありませんので
これまた ダメです。

そもそも 十字キーのみで 出来ることが 多いのに ダイアルが邪魔して誤操作を起こします。
独立した 4個の操作ボタンを好む 私ですが なかなか 近頃の欲しい小型カメラには無いですね!

【ダイアルを使わない】設定でもあればイイですね!
GM1 の説明書を見たのですが、それらしき設定がありませんでしたが
もし、あれば教えてください。

書込番号:17226855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:6件

2014/02/23 11:56(1年以上前)

今意識しながら操作してみましたが、WBボタン側でジョグダイヤルのギザギザ角とカメラ本体の角に親指の腹を当てた感じで回してる感じです。

人によって指の感触も違ってきますし、ただでさえ小さい機種ですからね^^;

ボタン側にロック機能があったらどうかしら…

書込番号:17226944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:6件

2014/02/23 12:54(1年以上前)

結構もり上っているので、再度、ご操作しにくい方法がないかいくつかトライしてみました。
(冬場は手が乾燥していることもあって、親指の腹でもすべり易い感じの時が確かにありますね。さっき外出先でそう思いました)
結果、個人的にはダイヤルの右側(WBボタン)の部分を、真上から操作するのではなく、指の腹を少し斜めにして、腹の中央部分はボディの角部分に同時に触れながら操作すると、回しやすかったです。
ただ、確かに微妙な力加減は要求されます。

それと、iAモードであればダイヤル操作は不要で十字機能だけで可能すね。

文句がでる気持ちも分かりますが、自分で工夫する努力も場合によっては必要ですね。


書込番号:17227155

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21911件Goodアンサー獲得:2986件

2014/02/23 17:04(1年以上前)

てか。。
2014/02/03 10:36 [17146865]
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010861/SortID=17146335/#17146865


なぜ誰も突っ込まない(;´Д`)
20日間ずっと爪で回してたのでは。。

書込番号:17227938

ナイスクチコミ!2


この後に40件の返信があります。




ナイスクチコミ100

返信18

お気に入りに追加

標準

雪のみなとみらいを撮ってきました

2014/02/22 18:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

クチコミ投稿数:245件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5 LUMIX CLUB PicMate 
当機種
当機種
当機種
当機種

7-14mm 手持ち

7-14mm 手持ち

12-35mm ガラス越し

7-14mm ISO6400 手持ち

購入してからひと月半ほど、通勤中も毎日持ち歩いています
画質と携帯性についての評価は、レビュー時よりさらに高まっています

先週土曜日に CP+2014 を見に横浜に行ったのですが、
往路の新幹線の移動中に開催中止を知り、
一日、雪のみなとみらいを撮り歩きました

書込番号:17223758

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:245件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5 LUMIX CLUB PicMate 

2014/02/22 18:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

7-14mm ISO6400 手持ち

12-35mm 手持ち ISO6400

12-35mm SS 1/5秒 手持ち

12-35mm f16 三脚使用

長靴など持って行ってませんので、氷水を歩いている状況でした

ISO 6400までは私の許容範囲ですので、
夜景も手持ちでバッチリでした

時間を忘れて、8時間ほど歩き回っていました(笑

書込番号:17223767

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:245件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5 LUMIX CLUB PicMate 

2014/02/22 18:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

7-14mm 手持ち

7-14mm 手持ち

7-14mm 手持ち

7-14mm 手持ち

翌日は、快晴で青空が広がりました

私は、RAW ONLYで撮影して、
現像時に明るさと色味を調整するスタイルですので、
今回の写真もすべて補正後、リサイズしたものです

書込番号:17223782

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:245件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5 LUMIX CLUB PicMate 

2014/02/22 18:35(1年以上前)

別機種

オレンジレンズキャップ

日曜日、CP+ のパナソニックブースでいただいた、
非売品のオレンジレンズキャップです

めちゃ、可愛らしくて、ますます愛着がわきそうです!

嬉しさのあまりの連投、ご容赦くださいm(__)m

書込番号:17223789

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1112件Goodアンサー獲得:60件 楓の写真ブログ 

2014/02/22 18:40(1年以上前)

これは素晴らしいですね。
写りもセンスも素晴らしいです。

書込番号:17223815

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2014/02/22 21:26(1年以上前)

このオレンジキャップは良いですね。
欲しくなりました。

書込番号:17224511

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:16件

2014/02/22 21:35(1年以上前)

すごい雪ですね・・・
京都では全然降らないですw

手持ちで1/5は凄いですね。
僕は1/10以下になると、ぶれます笑

書込番号:17224560

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:245件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5 LUMIX CLUB PicMate 

2014/02/22 21:59(1年以上前)

写真は光さんへ
ありがとうございます
GM1の力を引き出せるよう頑張ります

書込番号:17224665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5 LUMIX CLUB PicMate 

2014/02/22 22:00(1年以上前)

破裂の人形さんへ
GM1持参の先着400名にもらえたそうです
知らずに行ったので、ラッキーでした^^

書込番号:17224669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:245件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5 LUMIX CLUB PicMate 

2014/02/22 22:01(1年以上前)

EOSスーパーさん
私も早朝に大阪を出たときは、駅まで原付、軽装でした
首都圏は交通が麻痺状態でビックリしました

1/5は、手持ちといっても、街灯とフェンスに体を3点固定して、息を止めて撮りました^^;

書込番号:17224676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:4件

2014/02/22 23:04(1年以上前)

素敵なお写真を見せていただきありがとうございます♪

みなとみらい大好きですが、雪景色は滅多に見れませんものね!

わたくしもレーザーパパさんのような写真が撮れるように頑張ります!!

書込番号:17225015

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:245件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5 LUMIX CLUB PicMate 

2014/02/22 23:23(1年以上前)

当機種
当機種

歩道橋を半周するのに何度も転びそうに

階段は危険なのでエレベータで上り下りしました

ソンミ452さんへ
コメントありがとうございます
CP+が中止になって凹んでましたが、かわりに貴重な写真が撮れました^^

GM1は、これまでのミラーレスの高画質に、
一眼レフのような表現力が加わった気がします

いい写真が撮れたら、ぜひ作品をアップしてください^^

書込番号:17225111

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件 M’s Diary 

2014/02/23 09:44(1年以上前)

こんにちは。
どれも素晴らしいですね。構図も良いし、高感度もかなりのものだと思います。
なによりも、あのコンディションで8時間撮り続けられるメンタルが素晴らしいです(笑)
思わず私も、写真を撮りに行きたくなりました(^_^)

書込番号:17226414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:19件 ミラーレス始めました 

2014/02/23 14:14(1年以上前)

写真綺麗ですね。
RAWでISO6400ですか。
夜景も綺麗に撮れてますね。
私が撮影したときは1600ぐらいがRAW撮りの限界かなと思いました。
感度を上げるときはjpegかなと思っています。

ちなみに同じセンサーを使っているGX7を使ってます。
こんなに綺麗に撮れるとは驚きました。

書込番号:17227397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/23 14:24(1年以上前)

レンズキャップがいいですね。大阪から行った甲斐がありましたね。

書込番号:17227422

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:245件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5 LUMIX CLUB PicMate 

2014/02/23 17:42(1年以上前)

当機種
当機種

過去へ

未来へ

hirorin_76さんへ
コメントありがとうございます
仕事じゃないので、メンタルは問題ないです、、
ホテルのチェックインの時間が遅ければ、たぶん10時間でも撮ってましたから^^;;
撮影スポット探しには、パシャデリックというiアプリを使いました
大桟橋の撮影スポットの作例も載せておきます

書込番号:17228090

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:245件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5 LUMIX CLUB PicMate 

2014/02/23 17:57(1年以上前)

当機種

ISO6400 手持ち

ツバ二郎さんへ
GX7だと、7-14mmでもボディ側手ブレ補正が効くので、
夜景撮りに有利ですよね
おっしゃる通り、GM1(GX7)の画像処理エンジンは優秀なようで、
JPEGだと ISO 25600 でもノイズをうまく消してくれますね
私は、SILKYPIXではなく、Photoshop CS6のCameraRAWを使っています
ハイライト・シャドウを調整するだけでも、かなり印象が変わります
JPEGできれいに撮れるということは、
RAWだとよりきれいに(自分好みに)仕上げられると思っています

写真も同じ日に撮った ISO 6400 のRAWのシャドウを最低まで下げた作例です

書込番号:17228148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:245件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5 LUMIX CLUB PicMate 

2014/02/23 17:59(1年以上前)

じじかめさんへ
ホンマ、嬉しすぎますわ(笑

書込番号:17228157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 M’s Diary 

2014/02/23 18:37(1年以上前)

スレ主様

返信ありがとうございます。
写真を撮っていると時間が経つのを忘れる一方、寒さが苦手で、コンディションが悪いとついつい出かけるのが億劫になってしまいます…。

パシャデリック、いいですね!
私も早速インストールしてみました。
写欲を高めてくれる良いアプリを教えていただいて嬉しいです(^_^)

書込番号:17228311

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]を新規書き込みLUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]
パナソニック

LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月21日

LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]をお気に入り製品に追加する <482

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング