LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ] のクチコミ掲示板

2013年11月21日 発売

LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]

小型化と高品位なボディを実現したミラーレス一眼カメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:173g LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ] の後に発売された製品LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]とLUMIX DMC-GM5K レンズキットを比較する

LUMIX DMC-GM5K レンズキット
LUMIX DMC-GM5K レンズキットLUMIX DMC-GM5K レンズキットLUMIX DMC-GM5K レンズキット

LUMIX DMC-GM5K レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年11月13日

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:180g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]の価格比較
  • LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]の中古価格比較
  • LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]の買取価格
  • LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]の純正オプション
  • LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]のレビュー
  • LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]のクチコミ
  • LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]の画像・動画
  • LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]のオークション

LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月21日

  • LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]の価格比較
  • LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]の中古価格比較
  • LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]の買取価格
  • LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]の純正オプション
  • LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]のレビュー
  • LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]のクチコミ
  • LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]の画像・動画
  • LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]のオークション

LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ] のクチコミ掲示板

(7566件)
RSS

このページのスレッド一覧(全456スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]を新規書き込みLUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

完全素人です。教えてください。

2014/01/13 00:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

スレ主 ryu.moriさん
クチコミ投稿数:19件

現在、パナのGF1を4年ほど前から使っています。
当時は子供が小さく近くを撮っていたので満足していましたが、最近は子供も大きくなり、 LUMIX G VARIO 45-150mmを購入して
単焦点レンズと併用して望遠側も撮っているのですが、そろそろ替え時かと思ってDMC-GM1KかOLYMPUS STYLUS 1を検討しています。
後者はコンデジで一眼より画質が悪いんじゃないかと思っちゃうのですが、嫁はレンズ交換しなくてすむからかなり気に入っているようです。
私は画質重視なんですが、(特に望遠側をぶれなく綺麗に撮りたい。)やはりGM1の方が画質がいいのでしょうか?
素人にはどちらがお勧めですか?

書込番号:17065754

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7590件Goodアンサー獲得:1119件

2014/01/13 00:30(1年以上前)

>嫁はレンズ交換しなくてすむからかなり気に入っているようです。
とりあえず嫁さんのために、STYLUS1を買ってGF1と2台体制にする。その後GM1を買う。
画質はGM1の方がいいです。

書込番号:17065848

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件

2014/01/13 04:35(1年以上前)

普段、NIKON D90とD600を使っています。
先日、小型軽量のOLYMPUS STYLUS 1にとても魅力を感じて調べましたが、一眼と比べると
画質はいまいちです。コンデジの中ではすこぶる画質が良いですが、1/1.7型 CMOSセンサ
ー独特のノイズがあります。A4サイズの女性ポートレートのメーカーサンプルを量販店で
見た時に鼻の下の部分に出ているカラーノイズが良くなかったです。
レスポンスもよく小型軽量でとても便利で、レンズ性能もすごく良いのですが、今後の
センサーの進化に期待です。
マイクロフォーサーズセンサーだったら化け物カメラになったかもしれないですね。

進化したGF1の方が断然きれいだと思いますよ。

書込番号:17066231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2014/01/13 06:28(1年以上前)

お早うございます。

写真って記録が第一ですから、撮れる事が重要ですね。
従って私も時々(ウェストポーチに)コンデジで速写できる態勢にしています。

画質優先の度合いが高まればリキも入ってきて、気軽さが減少します。そこのバランスですね。
なお当方はGF1好きで2台(赤・黒)使っています。

書込番号:17066285

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/13 09:35(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000055861_J0000002768

少し大きくなりますが、EVFがあるG5なら望遠ズームも使い易くなります。

書込番号:17066633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2014/01/13 12:15(1年以上前)

>私は画質重視なんですが、(特に望遠側をぶれなく綺麗に撮りたい。)やはりGM1の方が画質がいいのでしょうか?

あまり使いたくない言葉ですが・・・センサーサイズの大きさからくる高感度性能、
解像解像の高さから考えますと、GMが総合力で上でしょうね。優秀なレンズも揃っていますので。
GX7譲りのセンサーとエンジン類は、かなり性能が高いと評判です。
また望遠撮影ですが、室内でない限り、暗めの望遠レンズでも強力な手ぶれ補正の効果で
ブレ写真は少ないと思います。

また、35mm換算で28-300mmまでF2.8通しのSTYLUS1のレンズ光学系は、高いズーム倍率と
レンズの明るさを両立させるため、表現は悪いですが、ある程度性能を犠牲にしている
部分があるかと思います。・・・単焦点の300/2.8の設計でしたら、話は別ですが。
その点、交換レンズは数で焦点距離をカバーできます。比較的、設計の自由度が高いです。

結果、画質が良い(良い傾向に出やすい)のはどちら?と聞かれましたら、私はGMと答えます。
しかし、使用レンズや撮影条件によっては、必ずもそうとは言い切れない場合もあるでしょう。

>素人にはどちらがお勧めですか?
どちらも比較的使いやすい部類に入ると思いますので、使っていればすぐに慣れると思います。
ですので、どちらもおススメです。

但し、使う方のフィーリングが一番大事だと思います。店舗で実機を納得のいくまで触ってから
決められるのが一番だと思いますし、間違いないでしょう。

あとは奥さんのご意見次第ですね。

書込番号:17067249

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/01/13 21:38(1年以上前)

画質をとるか、オールインワンの便利さをとるかの2択ですね。両方は無理です。と、思いましたが、GF1にパナの14-150mmというセットならいけそうです。レンズは少し大きいですが、一本でそこそこ高画質が期待できます。わたし個人としては、このような高倍率ズームに否定的な考えをもっていますが、A4くらいまでなら問題ないという発言を信頼できる方がされています。ご検討ください。

書込番号:17069455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2014/01/14 17:14(1年以上前)

別機種

こんにちは。

>DMC-GM1KかOLYMPUS STYLUS 1を検討しています。

キヤノンユーザーですが私も4年ほど前にGF1+20_F1.7を買ったことがあります。
静止画は期待せず、もっぱらパナレコーダーとのペアでの動画撮り専用で使っていました。

当時の撮像面AFではピントのピーク位置を検出するのにサーチ幅が大きいタイプが多く
当機も動画撮り中にちょっとでもAF再計測モードになるとサーチ量がおおげさなため
連続撮影には向いていませんでした・・スレ主さんも経験済みと思われます(笑)

スレ主さんは現在でもGF1の静止画での画質、満足でしょうか?
であるならその流れでGM1を安心購入。

買換えの動機の1つに画質面があるのなら、GM1にオリのレンズはどうでしょうか?
個人的な意見ですが、パナやソニーのデジカメ・・なにかハイビジョンTVを観ているかの
ようで、写真っぽい感じ?はやはりCやN、ペンタやオリの方が落ち着きます。

抽象的な意見で申し訳ありませんでした。

書込番号:17072013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ64

返信20

お気に入りに追加

標準

GM1本領発揮

2014/01/11 19:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

今宮戎の十日戎に、偶然行きました
Nikonの一眼レフなら持っていかないところですが
GM1とレンズは14mmと25mmを持っていました
おかげでたくさんの写真を撮ることができました
福娘はお願いすると撮影に応じてくれました
福娘、可愛すぎです
服娘の画像は残念ですが絵画風に加工してあります

書込番号:17060705

ナイスクチコミ!9


返信する
arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/01/11 21:49(1年以上前)

まことに残念ですヽ(*`Д´)ノ

書込番号:17061165

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:267件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/01/11 22:01(1年以上前)

残念ですよね
でも、肖像権とかあるらしいので‥‥
Googleで「福娘」で画像検索してください
今年の福娘がでるかどうかわかりませんが、レベルの高さは‥‥

書込番号:17061226

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2014/01/12 04:41(1年以上前)

昭和三十五年生まれさん、おはようございます。

福娘さんの絵画風の画、実際はどんなに可愛いのだろう?と想像できて、楽しいですね。
コンパクトなGMだからこそ、写真を撮られる側もカメラの威圧感みたいなものを意識しないせいか、
ありのままの表情が撮れますよね。
GMの強みは機動性だけでなく、人の自然な姿をそのまま撮れることでもあると、私は感じています。

右端のお写真も、新春の賑わいが伝わってきて良いですね。
朝から縁起の良い画を見せて頂きました。元気が出ますね。
今日はラッキーな一日になりそうです。

昨日はカワセミを撮りに行ったのですが、ケータイに気をとられている間にベストチャンスを
逃してしまい、トホホな一日でした。
ちなみに鳥撮りカメラはGMではありませんが、サブ機(風景撮影用)として、いつも連れ出しています。

書込番号:17062316

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/01/12 05:27(1年以上前)

昭和三十五年生まれさん
エンジョイカメラライフ!

書込番号:17062363

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:267件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/01/12 07:34(1年以上前)

皆さん、コメントありがとうございます

>… 彩 雲 …さん
帰りの電車の中から投稿したので
たまたまiPad miniに入れていたAUTO PAINTERで加工しました
カワセミって近づこうとするとすぐ逃げちゃいますよね
自然動物って常に天敵を意識して生活していることに気づかされます

>nightbearさん
ただ、綺麗な女性が好きなだけかも‥‥
本人の承諾を得てマナーを守って撮影しますので
女性の皆様、お許しを‥‥

書込番号:17062541

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/01/12 07:36(1年以上前)

昭和三十五年生まれさん
おう♪

書込番号:17062547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dtusさん
クチコミ投稿数:4件

2014/01/12 10:48(1年以上前)

私は初心者なので何処がどうとかは言えないのですが、このカメラの画像凄くいい気がします。

このスレの写真も掲示板の写真も色々見てそう感じました。

なのでOLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット買うつもりでしたが、このカメラを買うことにします。

ありがとうございました。(^_^)

書込番号:17063034

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:267件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/01/12 11:04(1年以上前)

>dt usさん
比べるカメラが違いすぎませんか?
私なら1台だけしか持たないつもりなら迷わずEM-1買います

書込番号:17063093

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2549件Goodアンサー獲得:184件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/01/12 12:20(1年以上前)

昭和三十五年生まれさん

GM1は一眼レフ機が登場しないTPOで大活躍していると感じます。

一方、対照的に東京オートサロン(モーターショーのカスタム版)に行って来ましたが、カメコおじさん達がここぞとばかりに巨大な一眼レフ機を持ち出してお姉さんの周囲に集合していました。GM1でササッと撮っても同等の写真が撮れるのが不思議です。

書込番号:17063321

ナイスクチコミ!5


dtusさん
クチコミ投稿数:4件

2014/01/12 13:19(1年以上前)

昭和三十五年生まれさんへ

比べる対象が違うとかよく分からないのですが、僕は登山をメインに考えていて軽量コンパクトで、デザイン良く、画質も良いカメラを考えてました。

なら尚更 OM-D E-M1の方がいいんじゃない?と思うでしょうね。一台持つならOM-D E-M1もそうでしょう。

でも防塵・防滴性能があっても悪い環境の中写真撮ろうとは思わないし、悪い環境での山の撮影は命取りの可能性も・・。

低温性能も魅力的だったのですが冬山はまだ先の話なので今は必要がないのです。

画質の違いは僕にはあまりわかりませんし。

なので現段階の僕にはOM-Dはまだ必要なくて価格差分の性能メリットが無いように感じ、このカメラが一番満足度高いじゃないかと思いました。

僕がOM-Dの価値をわかって無いのかも知れませんが・・σ(^_^;)

今後カメラ技術も登山技術も上達してもっと良い物が欲しいと感じた時に進化したOM-Dが素晴らしい商品だったら間違いなく買うでしょうね。

ありがとうございました。

書込番号:17063496

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/01/12 13:42(1年以上前)

一眼レフ愛用者は、大きいからこそ、ありがたみを感じるのです。バシャバシャとシャッター音を立てて撮ることに充実感を感じるのです。もちろん性能の違いも否定しませんが、それがカメラだという感覚は容易になくならないものだとおもいます。

このような人たちにすれば、GM1は頼りない。だから、たとえ買っても本気モードで使おうとしない。重い目をして一眼レフもぶら下げてると、ここ一番のときは、そっちを使いたくなる。そして、その結果、GM1はたいした成果をもたらさず、「やはり、こんなオモチャのようなカメラは……」となる。

ま、一眼レフを使うのもGM1のようなカメラを使うのも本人の好きにすればいいこと。GM1は、その実力を知り、それを発揮させることができるひとだけがスマートに使って幸せになればいいカメラだと思います。

書込番号:17063567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:267件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/01/12 14:37(1年以上前)

>dtusさん
登山なら迷わずGM1ですね。

書込番号:17063717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3874件Goodアンサー獲得:158件 Flickr「marubouz」 

2014/01/12 15:22(1年以上前)

私はまだ計画段階ではありますが、登山・・・ハイキングに毛が生えた程度・・・の際、
リュックサックにはE-M1、ウエストバックにはGMもしくはコンデジがいいなと考えています。

リュックサックを降ろせる場所では、E-M1に望遠あるいはマクロレンズで撮る。
それ以外では、ウエストバックから、GMをさっと取り出して撮る。

こんな使い分けをしてみたいと考えています。

書込番号:17063813

ナイスクチコミ!1


dtusさん
クチコミ投稿数:4件

2014/01/12 20:20(1年以上前)

てんでんこさん
昭和三十五年生まれさん
まるぼうずさん
まとめてで申し訳ないのですが、ありがとうございます。

てんでんこさんのお話や、まるぼうずさんの使い分けを見るとGM1はカメラ慣れしてる人にはサブ機とゆう位置付けなんですね。

将来僕のカメラ知識と技術が増えたら、GM1では取れない写真に気づいた時に新たに買って使い分けする日が来るでしょうね。

それまではこのカメラで幸せになります!カメラは奥が深そうなので楽しみです。

ありがとうございました(⌒-⌒)

書込番号:17064808

ナイスクチコミ!2


WAT.jpさん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:12件 TomWat 革木堂 

2014/01/12 21:08(1年以上前)

私は現在、GM1 がメイン機に成りつつあります。
オリのレンズも持ち合わせていますが、GM1用にパナのレンズも買い足したい気持ちでウズウズしています。(>_<)ゞ

書込番号:17064984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/01/12 21:48(1年以上前)

>WAT.jpさん

僕は 35-100mm/F2.8が欲しくて悩み中です
あっ、キットレンズまだ一度も使っていない

書込番号:17065176

ナイスクチコミ!0


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2014/01/12 21:50(1年以上前)

逆にこの加工のほうが、どうやったのか気になったり……(^^;

OLYMPUSだとRAW記録から後がけでアートフィルターのエフェクトを当てられますけど、LUMIXだとできませんよね?
FZ200だとJPEGには後がけできたっけか??(JPEG+RAWだと利かなかった記憶も……)

書込番号:17065182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/01/12 22:01(1年以上前)

>CRYSTANIAさん

これはカメラで加工したのではなくてiPad miniに読み込んでからAUTO PAINTERというアプリで加工しました

書込番号:17065228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2549件Goodアンサー獲得:184件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/01/13 00:14(1年以上前)

dtusさん

>GM1はカメラ慣れしてる人にはサブ機とゆう位置付けなんですね

案外そうではなくて、使用頻度の観点からGM1がメイン化している人が多いのではないでしょうか。大型カメラは旧日本海軍の戦艦大和化しているのだと思います(旗艦だがほとんど戦闘に参加せず)。

書込番号:17065801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/01/13 21:20(1年以上前)

dtusさん
サブ機というわけではないですよ。ふつうのm43機と比べてもシャッターのフィーリングなどが異なります(とくに電子シャッターの場合)が、レスポンスはよく、じゅうぶんメイン機としてのポテンシャルがあります。kosuke_chiさんの発言もとても上手いです。

ただ、EVFがないのが残念な点で、望遠レンズによる撮影には限界があります。といっても、激しい動きもの以外ならだいじょうぶです。35-100/2.8でポートレート撮ったりもしてます。

書込番号:17069363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

キタムラで

2014/01/11 14:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/11 15:46(1年以上前)

安いけど、「納期3週間」が気になります。

書込番号:17059940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1558件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/01/11 15:58(1年以上前)

じじかめさん
そうですね。待てる人じゃないとだめかも。

シルバーも3週間
ホワイトは一週間
ブラックは在庫ありそうなのでブラック狙いの人はいいかも。

書込番号:17059956

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/01/11 17:44(1年以上前)

私もキタムラで購入しました。
12/31に注文し、その確認メールには納期3週間と記載されていましたが、何とその日の内に商品発送案内メールが届きました。

書込番号:17060258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2014/01/11 20:55(1年以上前)

表示されている納期と在庫は違うようです。シルバーを昨日、発注画面から確認しましたが、在庫有りと表示されました。
今日、発送した連絡がありました。念のための表示っぽいです。
ヤマト運輸扱いですので、予想通り、午前受けでも翌日配達不可能でした。相変わらず遅配です 泣

書込番号:17060898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3874件Goodアンサー獲得:158件 Flickr「marubouz」 

2014/01/11 21:34(1年以上前)

下取りありにすると、一日遅れるとかいてありますね。
無しだったらごめんなさい。
http://shop.kitamura.jp/sitemap/riyou_shitadori_index.html

書込番号:17061077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2014/01/12 21:06(1年以上前)

本日到着しました。予定より早かったです。予備バッテリーの在庫も有り、同送されました。
キャンペーンで保護レンズが付いて来ましたが、HPに記載がなく、同時注文とダブってしまいました (大泣)

書込番号:17064974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1558件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/01/12 21:17(1年以上前)

ともじじぃさん
ご購入おめでとうございます。
何処にも書いてないのに保護フィルターが付いてくるんですね。

さらにお得感が高まりますね。

書込番号:17065017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

クチコミ投稿数:61件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

年末、こちらのサイト、店頭で検討しカメラのキタムラで購入。購入時期についても年末、年明けどちらにするか随分悩んだのですが、何方かの書き込みで早く購入すればそれだけ早く楽しめます。とのコメントに後押しされ12/30に購入しました。
初めてレンズ交換式カメラを所有しますし、扱うのも初めてです。用途は子どもたちの試合の模様を撮るのが目的。風景、乗り物等は撮影予定はありません。
以前は、ビデオカメラSONYのハンディカムとデジカメパナソニック DMC-FZ38を使いながら動画、写真撮影しておりました。
長男、次男は野球、長女はバスケットをしています。以前の機器で私が満足出来なくなった、具体的には長男の野球、野球場なので距離が遠く不満。長女のバスケット、体育館のなかで照明も暗いので撮影結果が暗い。機材もハンディカム、デジカメ、それぞれの予備バッテリーなど多くなり面倒。こんなことから、静止画、動画も撮れてコンパクト、レンズ交換で色々楽しめそうな本機を選びました。こちらの書き込みでも動くものは一眼レフってのがありましたが、最初から一眼レフは初心者の私には敷居が高く、これから色々勉強、練習しながらステップアップしていきたいと思います。
手始めにというか、野球場での撮影を目的にLUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-S [シルバー]を昨日購入し週明けに届く予定。野外はこのレンズで充分と勝手に思っていますが、体育館内の撮影、不安があります。このレンズのF4.0という絞り値。この値が小さいほど明るいレンズで明るく撮れるのでは?と理解していますがどうでしょうか?このレンズで充分?はたまた、このカメラだとこんなレンズでないと体育館内の撮影(撮影距離は20〜30メーターを想定)は困難、またはカメラの設定なんかで解決出来るのでは等ありましたらご教授いただきますようお願いします。

書込番号:17059085

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2014/01/11 11:32(1年以上前)

スポーツの撮影は、焦点距離とシャッタースピードがポイントになりますが室内撮影ではこのシャッタースピードを
どう稼ぐかになります。
カメラが同じなら、許せるISO感度まで感度アップしますが、普通は70-200mm f2.8通しのズームを先ずは使います。
175mmでは、撮影位置にもよりますが足らないかもです。

一眼レフが、敷居が高いは有りません。
カメラ選択は、AF方式が大事で特にスポーツ撮影はコントラストAF方式より一眼レフの位相差AFの方が良いのは確かですが、
明るいズームで撮られたら良いと思います。

焦点距離がOKでしたら…
先ずは、お持ちのレンズで撮って見る。
ISO感度を、上げたくない場合は露出補正をマイナスに振られたら良いです。
-1段で、ISO感度は1/2になります(画像ソフトで明るさは調整/出来ればRAW)。

書込番号:17059123

ナイスクチコミ!1


パー4さん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:17件

2014/01/11 11:33(1年以上前)

体育館の明るさに期待するしかないですね。
ISO感度を上げて1/500くらい出ればいいんですが。

書込番号:17059128

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:18件

2014/01/11 11:47(1年以上前)

>このレンズのF4.0という絞り値。この値が小さいほど明るいレンズで明るく撮れるのでは?と理解していますがどうでしょうか?

ちょっと違っていて、絞りの値が小さくなると明るく撮れるのではなく、シャッタースピードを早くできます。

シャッタースピードを500以上になるようにISOを上げる。ISOを上げることによって粒子が粗くなってきますが、被写体ブレの写真よりはいいと思います。味と思う方が良い。

書込番号:17059168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/01/11 11:55(1年以上前)

こんにちは。
取りあえず、お持ちの機材で撮ってみるといいと思いますよ。意外と上手く撮れるかも。

1)野球
FZ38は35mm換算27mm〜486mm相当 F2.8〜F4.4のレンズがついたなかなかすばらしい機種ですね。
一方、GM1にLUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6をつけますと 35mm換算90-350mm相当になります。
ですから、今までよりもむしろ望遠は効きません。でも、そのぶん、トリミングで対処すればいいと思いますよ。
それでも足りない場合は http://kakaku.com/item/K0000152875/ これでしょうか。

2)バスケットボール
体育館は暗いので明るいレンズほど有利になりますね。
FZ38はF2.8〜F4.4の比較的明るいレンズがついているとはいえ、センサーが1/2.33型CCDですので、ISOをあげるとかなりザラザラになってしまっていたのではないでしょうか?
GM1ならISO3200, 6400くらいまであげてもけっこういけそうですから、45-175mm/F4.0-5.6でもある程度シャッタースピードがかせげるかも。
体育館の明るさ次第なので、試してみるといいと思います。
どうしても撮れない場合、
35-100mm F2.8 http://kakaku.com/item/K0000418188/
M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 http://kakaku.com/item/K0000508920/

かなり近くから撮れるなら
M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 http://kakaku.com/item/K0000508919/

ですかね?
まあ、取りあえず、今のカメラとレンズでどれだけ撮れるか試してみたらいいと思いますよ。

書込番号:17059195

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2014/01/11 11:58(1年以上前)

体育館での撮影は難しそうですね。
シャッタースピード優先、ISOオートにして、シャッタースピードを1/300〜1/500に設定し、ISO感度が上限を超えなければ大丈夫だと思います。
(ISO6400くらいまで上げれば撮れると思います)

書込番号:17059212

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24974件Goodアンサー獲得:1704件

2014/01/11 12:11(1年以上前)

ある程度動きを止めるにはシャッタースピードは1/500を確保したいですね
最低でも1/320位でしょうか

で体育館の明るさにもよりますが
キットレンズ使用で、絞り開放
上記のシャッタースピードを確保するためには
学校の体育館であればおそらく
ISOは6400〜12800必要かと
公営の市民体育館では
ISOは3200〜6400位は必要になるかと思います
その時に設定したISOがノイズなどで許容範囲であれば、まあ撮れるかと。
ノイズでダメとなると35-100oF2.8位の明るいレンズが有るとよいかと。

但し、ミラーレスですのでコンデジと同じAF方式のコントラストAFで
被写体をどこまで追従性してくれるかと。
コントラストAFは動きものを追従するのが苦手です。
これで満足出来なければ位相差AFの一眼レフとなります。

書込番号:17059269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/01/11 12:15(1年以上前)

>robot2さん
ありがとうございます。

>焦点距離がOKでしたら…
>先ずは、お持ちのレンズで撮って見る。
>ISO感度を、上げたくない場合は露出補正をマイナスに振られたら良いです。
>-1段で、ISO感度は1/2になります(画像ソフトで明るさは調整/出来ればRAW)。

これまで、カメラ任せで撮ることばかりでしたので、取り説見ながら試してみます。RAWは扱ったことが無いのでこちらも機会をみながら試してみます。それから、一眼レフが敷居が高いと申したのは価格もあります。本サイトを含めて色んなウェブやら雑誌やらで見ると非常にお高い(本体もさることながらレンズとか…)印象があります。本機も私には非常に高価でした。今回のレンズまで含めると清水の舞台から飛び降りるほどの決心でした。(少々大げさ。)

書込番号:17059283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/01/11 12:20(1年以上前)

>パー4さん

ありがとうございます。
そうなんです。小学生のミニバスケなので、基本的に何処かの小学校体育館で照明もつけずに試合することが多いんです。ただし、被写体までの距離は小さな体育館なので書き込んだとおり20〜30m位かなと思います。色々弄って試してみます。

書込番号:17059297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/01/11 12:28(1年以上前)

>フクパンダさん

ありがとうございます。
私の理解が間違っているようですね。
パナソニックのレンズカタログ(P35)にF値(絞り値)“この数値が小さいほど明るいレンズになります”と記載されていましたので明るい写真が撮れますと理解してしまいました。P34に“F値(絞り値)とは? 明るいレンズでは、暗所でより速いシャッターで撮影できたり、背景を大きくぼかすなどことができる”と記載されていました。動く被写体に対して速いシャッタースピードでシャッターが切れる、ぶれない写真が撮れるということでね?

書込番号:17059335

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45270件Goodアンサー獲得:7627件

2014/01/11 12:31(1年以上前)

たんたん岩さん こんにちは

>このレンズのF4.0という絞り値。この値が小さいほど明るいレンズで明るく撮れるのでは?

F4というのは 焦点距離が45mmの時で最大望遠の 175mmではF5.6と一段暗くなりますので 暗い場所では不利になります。

後 バスケット 一眼レフで撮影する事もありますが 動きが早すぎ一眼レフでも苦戦しますので ミラーレスだともっと苦労するかもしれませんので 
まずは標準ズームでバスケ撮影してみて 小さくしか写せませんが ピントが来るか 動きについていけるか カメラ自体の性能 テストしてから レンズの選択始めるのもいいかもしれません。

書込番号:17059343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/01/11 12:34(1年以上前)

>SakanaTarouさん

ありがとうございます。
FZ38、良いいカメラでしたよ、携帯性を除けばでしたが…。
本機購入の際に下取ってもらいました。
機材の購入は暫く不可能ですので、LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-S [シルバー]をいろいろ弄りながら試してみたいと思います。

書込番号:17059353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/01/11 12:39(1年以上前)

>アナスチグマートさん

ありがとうございます。
他の方からも色々アドバイス頂戴していますが、体育館内は難しいようですね。
ISO感度を上げてどこまで耐えられるか(自分が満足するか)がキーワードのようですね。
色々試してみます。

書込番号:17059377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/01/11 12:47(1年以上前)

>okiomaさん

ありがとうございます。

>学校の体育館であればおそらく
>ISOは6400〜12800必要かと

参考になります。明日、バスケ試合がありますので試してみます。(望遠レンズは手元にまだありませんが…キットレンズで色々試撮りしてみます。)

>但し、ミラーレスですのでコンデジと同じAF方式のコントラストAFで
>被写体をどこまで追従性してくれるかと。
>コントラストAFは動きものを追従するのが苦手です。
>これで満足出来なければ位相差AFの一眼レフとなります。

非常に参考になります。ただ、私は家電とか新しいもの、欲しいものが出ると非常に購入欲が高まり、衝動買いしてその度に夫婦喧嘩になりますので少々怖い。暫くして一眼レフを買ったりしているかもしれません。 (^_^;)

書込番号:17059407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/01/11 12:53(1年以上前)

>もとラボマン 2 さん

ありがとうございます。

>F4というのは 焦点距離が45mmの時で最大望遠の 175mmではF5.6と一段暗くなりますので 暗い場所では不利になります。

勉強になります。撮影場所からはズームするでしょうから一段と暗いということですね?

>まずは標準ズームでバスケ撮影してみて 小さくしか写せませんが ピントが来るか 動きについていけるか カメラ自体の性能 テストしてから レンズの選択始めるのもいいかもしれません。

勉強になります。正直“標準ズーム”と“望遠ズーム”の違いもよく理解できていません。図書館で一眼レフ、カメラについての解説書を借りて勉強します。

書込番号:17059428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2014/01/11 13:18(1年以上前)

体育館でバスケ撮る時はISO上げて1/500s とかアドバイスが多いよね。これは正しいんだけど、体育館には蛍光灯のフリッカーって敵がいるから気をつけてね。
詳しくはここ見てちょ

http://ganref.jp/m/ux3blust/reviews_and_diaries/diary/1446

RAWで撮影して、撮影後にSilkypixでホワイトバランスと明度調整するのがオススメ

書込番号:17059503

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:18件

2014/01/11 15:29(1年以上前)

たんたん岩さん

>P34に“F値(絞り値)とは? 明るいレンズでは、暗所でより速いシャッターで撮影できたり、背景を大きくぼかすなどことができる”と記載されていました。動く被写体に対して速いシャッタースピードでシャッターが切れる、ぶれない写真が撮れるということでね?


そのとおりです。

ちなみに、光学ファインダーだと明るいとはっきり分かるので明るいレンズと言ったりします。

が、ミラーレスだと電子化され、画面の明るさが調整された後でしょうから、明るいレンズもそうでないレンズも明るさは同じでしょうね。

書込番号:17059887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/01/11 15:37(1年以上前)

ちなみに 英語だと「明るいレンズ」のことを「fast lens(速いレンズ)」っていうのが一般的ですね。
http://en.wikipedia.org/wiki/Lens_speed

こっちのほうが誤解しにくいかも。

書込番号:17059905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/11 16:23(1年以上前)

とりあえず買ったレンズ(PZ45-175)でISOを3200か6400にして、絞り優先モードで
絞り解放(F値を最小にする)で試してみてはいかがでしょうか。

書込番号:17060019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/01/11 17:31(1年以上前)

>某傍観者さん ありがとございます。

リンク先の写真拝見しました。1,2枚目と3枚目の違い、私にも解りました。好みとして若干暗めで選手の顔も迫力あるように見える1,2枚目が良いかなんて思いました。記事も読みましたが、ちょっと難しい、勉強します。
それから、撮影後の写真をPCのソフトで編集とか加工とかあまりやったことがないんです。RAWとか私のような初心者には難しそうです。それにご紹介いただいたSilkypixは本機購入の際、付属CDからインストールしているもののまだ使っておりません。追々試してみようと思います。

書込番号:17060208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/01/11 17:34(1年以上前)

>じじかめさん ありがとうございます。

アドバイスを参考に試してみたいと思います。

書込番号:17060218

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ55

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 キットレンズのみでも十分でしょうか?

2014/01/10 22:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

スレ主 reirei31さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
過去に似た質問がありましたらすみません。
昨日、コンデジ(S95)を水没させ壊してしまいました。
そこで新しくカメラを購入しようと考えているのですが、コンデジにするかミラーレスにするか迷っています。

今は主に一眼レフ(EOS7D)とコンデジで写真を撮っています。
撮るのはほぼ室内と散歩時のペットで、その他は1ヶ月に1回、動物園か水族館に行くのでその時に動物を撮影するくらいです。

もし、コンデジにするならRX100M2かS120で、ミラーレスにするならGM1と決めています。
しかし、GM1を買ったとしてもキットレンズのままか、20mm/F1.7のレンズ1本のみしか購入しないと思います。(気がかわるかもしれませんが一眼レフのレンズにお金が・・・)

このような買い方ならコンデジのほうが良いでしょうか?
キットレンズと20mmのレンズでGM1を活かせるでしょうか?

アドバイスをお願いします。
よろしくお願いします。

書込番号:17057510

ナイスクチコミ!3


返信する
grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2014/01/10 22:22(1年以上前)

サブとしての使用、レンズ一本で・・・

私がその立場なら、RX100M2選ぶと思います。
レンズ交換式システムカメラ、としての大きな魅力の一つがスポイルされてしまう使い方ならば、わざわざ選ばないだろうと思いました。

メイン機はあるわけですしね♪
レンズ固定でセンサーサイズの大きめなコンデジの有用性の方が、そのポジションならば魅力的だと思います(^_^)



・・・お書きのように、もしも気が変わって交換レンズもお求めになるのなら、話は別ですけどね(´ー`)

書込番号:17057574

ナイスクチコミ!5


grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2014/01/10 22:25(1年以上前)

あ・・・20mmは考えておられるのですね・・・

それだとこれも面白いかも、です♪
スナップカメラ〜、みたいな。

20mmでもちょいとデカく感じられるくらいですけども^_^;

書込番号:17057588

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2014/01/10 22:35(1年以上前)

キットレンズ12mm(24mm相当画角)スタートで広角側に非常に大きなメリット。
特に風景や街並みに威力を発揮します。
そして20mm追加で室内スナップでしたら、ほとんどこなせますね。

書込番号:17057634

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2014/01/10 22:45(1年以上前)

サブなのでお金を掛けたくないなら、RX100M2がいいと思います。

GM1なら、小型な単焦点パナライカ15mm/F1.7や、小型なズーム35-100mmも今年中に発売予定です。これをお金が掛かると捉えるか、コンデジより幅広く使えると捉えるかで答えが出ると思われます。

書込番号:17057686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2014/01/10 22:46(1年以上前)

私は、この12-32mmに大いに興味があります。まだ高いので手を出しづらいですが。

書込番号:17057691

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/10 23:46(1年以上前)

RX100M2は持ってますが、ローパスフィルタのせいか裏面照射型センサーのためか、もやっとした眠い写真になりがちなのが欠点です。少なくともJPEGでは盛大な色飛びも発生しますし。絶賛する声が多いのは分かりますが、ボケの少なさも含めてRX100M2はコンデジの域を出ません。

パナソニックのマイクロフォーサーズ機のように、ピントを合わせたい被写体をスマホのごとく液晶のタッチで一発選択できないのも、この機種=RX100M2の良さを削いでいると思います。

レンズがやや出っ張ることを除けばGM1の方がおすすめです。カリッとした、コンデジとは別次元の写真を楽しんでください。

書込番号:17057934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6590件Goodアンサー獲得:837件

2014/01/10 23:54(1年以上前)

こんばんは、7D、パナのGF5ユーザーです。またS95も持っています。
コンデジだったらS120を買うでしょうね。
使い勝手は慣れたものが一番でしょうか。S95とほぼ同じような感覚で扱うことができるでしょう。

ただし、GM1はPower Shotの上を行っていますから、コンデジよりは味わい深い画質にはなるでしょう。
またレンズ次第でも変わってきますが、20mmF1.7があれば7Dの補佐として充分にアリでしょう。
キットレンズも意外と優秀で明るさと望遠を除けば、大概のものをこなしてくれます。

余程、魅力的なレンズでも現れない限りは、この2本で充分でしょう。
後は7Dの出番かと考えます。
また、EFレンズでは高いもの、ン十万は軽く超す?ものは、m4/3で揃えることもできますね。
まぁ、使い分けていくことはコンデジ以上かと思います。


自分は、GF5ダブルズームキットと20mmF1.7と、他にオリンパスの45mmF1.8を追加しています。
基本、これだけで事足りています。

7Dだと大柄なカメラバッグを用意しなければですが、こちらのGF5では小さいもので充分収まります。
GM1は更に小さいですから、かさばらない利点があり、レンズも交換できる。
これは大きな利点といえそうです。

書込番号:17057955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


月歌さん
クチコミ投稿数:1132件Goodアンサー獲得:180件

2014/01/11 01:03(1年以上前)

 私ならコンデジかな。

 写真を撮影することをメインにするなら一眼レフを持って行くわけで。
 それ以外の時に使うわけですから、携帯性や手軽さ、便利さを重視したほうが、使い分けがしやすいです。

 確かにGM1は、ボディだけならRX100M2以下ですが、小型軽量とはいえレンズは相変わらず出っ張ってますし、レンズバリアもありませんのでレンズキャップは必須。広角が24mm相当からと広めですけれど、望遠は64mm相当までと、ちょっと物足りない。
 小さく軽いミラーレスは、沈胴型のズームレンズを付ければコンデジのようにも使えますが、そういう使い方しかしないなら、最初からコンデジを使ったほうがさらに小さく軽く、価格も低く抑えられます。

 ミラーレスって、実際に使ってみると、撮影時にやることって一眼レフとまったく変わらないです。ただ、ボディだけが小さくなっただけ。
 必要なレンズを揃えて、ちゃんとシステムとして運用すべきカメラじゃないかな、と思います。ま、使い方は人それですけれど。

書込番号:17058143

ナイスクチコミ!3


L_mamaさん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:16件

2014/01/11 01:10(1年以上前)

LUMIXはGF1、以前 Powershot S90を使用していました。

>GM1を買ったとしてもキットレンズのままか、20mm/F1.7のレンズ1本のみしか購入しないと思います。(気がかわるかもしれませんが一眼レフのレンズにお金が・・・)

コンデジも良いのですが、GM1+20mmをお薦めしたいです。
(20mmを残し、使用頻度の低い標準と望遠は処分しました。)
でもS95でズームを多用されていたのなら、レンズはあえて2本。
キットレンズに20mmを加えて頂きたいです。

コンデジ比較の場合は、操作に慣れておられる PowerShot。
私だったら、S120を買います。

書込番号:17058162

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/11 06:22(1年以上前)

GM1小さくてカッコイイ上にメチャよく写りますので、
7Dの出番が少なくなりそうですね。
画質においてはA3プリントでは差が出ないでしょうし・・・

動くものの撮影では7Dの圧勝ですが、それ以外なら
GM1で足りちゃうと思いますが・・・・

書込番号:17058440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/01/11 07:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

キットレンズの広角で

キットレンズの望遠がわ

テーブルフォト

暗いところなら20mmF1.7パンケーキ

GM1のキットレンズと20mmF1.7パンケーキは良い組み合わせです。
実際、多々その組み合わせで使っていますが、守備範囲は広いです。

おおまかにいえば、屋外の明るいところはキットレンズ、
暗いところや室内は20mmF1.7パンケーキ。

パンケーキはけっこう寄れるので、テーブルフォトに最適です。
寄ればそれなりにボケますし。暗いところにも強いです。

なんといってもGM1は場所を選ばないのがいいです。
サイレントモードを使えば、ほぼ無音なので静かなレストランの
料理写真や発表会的な場所での撮影もしやすいです。

GM1の作例あげてみます。

書込番号:17058554

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/11 10:13(1年以上前)

動物園なら、望遠ズームが必要だと思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000410155_K0000281878

書込番号:17058891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:8件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/01/11 20:11(1年以上前)

レンズ交換可能なカメラを持っていても、ほとんどの人が交換なんてしません
この掲示板に書き込みに来るような一握りの人は別ですが
それよりサイズとかデザインなどで選んでもいいと思います
今、GM1は最高に可愛いしかっこいいと思います
僕も可愛さと小ささで買いました

書込番号:17060754

ナイスクチコミ!3


スレ主 reirei31さん
クチコミ投稿数:2件

2014/01/13 11:46(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。
色々と参考にさせていただき、昨日GM1と20mmレンズを購入しました!!
どのカラーも魅力的でお店で長時間悩みましたが、シルバーを選びました。

本当に小さくて可愛いので見ているだけで幸せになります。
これからどんどん活躍してもらおうと思います。

本当に良いカメラを購入することができました。
ありがとうございました。

書込番号:17067120

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 黒い犬を撮る一眼ミラーレスを検討中です

2014/01/10 19:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

スレ主 まつ1013さん
クチコミ投稿数:2件

Panasonic LUMIX GM1
FUJIFILM X-A1
SONY α NEX-5TL
の3機種で悩んでいます。

用途は黒い愛犬(静止画・屋内)が主です。

現在はRICOHのCX6を使用してますが落ち着いた色のせいか黒く潰れてしまい犬がなかなか写りません…
一眼は初めてのため使いやすいものから徐々に勉強できたらと思っています。
スマホに転送することが多くWi-Fi搭載のもので探したところ予算、実際手にとった直感でこの3つに絞りましたが他にもオススメなどありましたらアドバイスお願いします。

書込番号:17056873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
ZA-NHW20さん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:55件

2014/01/10 20:12(1年以上前)

こんばんは。
黒い犬は被写体としては難しいですね。
でもCX6でも露出補正してあげれば撮れなくは無いと思います。
逆に、一眼でも露出補正は必要でしょう。

書込番号:17057016

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24974件Goodアンサー獲得:1704件

2014/01/10 20:29(1年以上前)

黒いと難しいですね。

黒に限らず、もしかしたら色飽和を起こしているのですかね?
今持っているもので露出補正をして見てはいかがでしょうか?

彩度が調整できる機種であれば変わってくると思いますが…。


直接関係ありませんが室内の撮影に関して
CX6にしてもレンズが暗いので、
室内での撮影にでは被写体が動いたりして被写体ブレがしていませんか?
ブレを抑えるためにISOを上げたとしてノイズは気になりませんか?
候補に挙げているカメラでボディは良いとして、
キットレンズにF1.8クラスの明るいレンズも考えた方が宜しいかと。

書込番号:17057070

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2014/01/10 20:42(1年以上前)

ソニーのNEX-5Tにある白飛び・黒つぶれを防ぐDレンジオプティマイザーは結構強力なので、黒つぶれを防ぐのに役立ってくれるかもしれません。
他の機種にも似たような機能がありますが、ソニーが一番効果が強いように思います。

書込番号:17057119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/10 22:22(1年以上前)

機種不明

黒い犬を撮るのって本当に難しいですよね…

先日GM1を購入した日に撮った試し撮りですが、我が家の黒い犬です。
ただの黒い塊ですね^^;
どうすれば上手く撮れるのか私も知りたいです!
全くアドバイスになってなくて申し訳ありません…

あ、他の方もおっしゃっていますが、犬を室内で撮るなら明るいレンズは必須だと思います。

書込番号:17057575 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/11 05:03(1年以上前)

恐らくは評価測光で、撮影しているので露出が背景の明るさに引っ張られ黒つぶれを起こしているのでしょう。
解決策としてはスポット測光で露出をわんちゃんに合わせた状態でシャッターを切ればいいと思います(AEロックというテクニックです)
それでも暗いようなら露出を+0.3〜0.7あげればいいと思います。

被写体のわんちゃんはせわしなく動き回るタイプですか?
そうでなければ、当初あげた3機種でも十分だと想いますが、動き回るわんちゃんだった場合、一眼レフを視野にいれたほうがよいかと思います。
wi-fi搭載が前提とのことですがwi-fi転送できるSDカードというものもありますので、そのカードの利用を視野に入れれば検討製品の範囲も広がるかと思います。

書込番号:17058386 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 まつ1013さん
クチコミ投稿数:2件

2014/01/12 09:33(1年以上前)

みなさまご回答ありがとうございました。
黒い犬は技術的にも難しいものなのですね…

みなさまのアドバイスを元に今のデジカメをもう少し使いこなせるようになってから新しいのに手を出してみようと思います(^ ^)

書込番号:17062809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]を新規書き込みLUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]
パナソニック

LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月21日

LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]をお気に入り製品に追加する <482

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング