LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ] のクチコミ掲示板

2013年11月21日 発売

LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]

小型化と高品位なボディを実現したミラーレス一眼カメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:173g LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ] の後に発売された製品LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]とLUMIX DMC-GM5K レンズキットを比較する

LUMIX DMC-GM5K レンズキット
LUMIX DMC-GM5K レンズキットLUMIX DMC-GM5K レンズキットLUMIX DMC-GM5K レンズキット

LUMIX DMC-GM5K レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年11月13日

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:180g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]の価格比較
  • LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]の中古価格比較
  • LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]の買取価格
  • LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]の純正オプション
  • LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]のレビュー
  • LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]のクチコミ
  • LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]の画像・動画
  • LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]のオークション

LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月21日

  • LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]の価格比較
  • LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]の中古価格比較
  • LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]の買取価格
  • LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]の純正オプション
  • LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]のレビュー
  • LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]のクチコミ
  • LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]の画像・動画
  • LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]のオークション

LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ] のクチコミ掲示板

(7566件)
RSS

このページのスレッド一覧(全456スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]を新規書き込みLUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 値上がり?

2014/01/10 12:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

スレ主 sasapiiさん
クチコミ投稿数:3件

こんにちは(^ ^)
はじめて投稿させていただきます。

こちらの口コミや店舗を見て、
GM1を買おうと考えていたのですが、
(有名大型店のネット通販で)
昨日まで最安値に近い値段で売られていたのに、今日には定価くらいになっていました。
他の店舗も少し値上がりしていますが、
何故なのでしょうか??
また、これからも値上がりは続くのでしょうか?

初心者の質問だったらすみません(´・_・`)
教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:17055828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2014/01/10 13:00(1年以上前)

放っておいたらまた値下がりします。
普通は上がったり下がったりを繰り返しながら価格は下落していくものです。
安い販売店の在庫が復活したら、また下がるでしょう。

書込番号:17055838

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/10 13:18(1年以上前)

メーカーから小売り店への卸価格は、時間とともに必ずしも下がるわけではありません。
時期によっては、卸価格、仕切値が上がったりします。
上がるタイミングがメーカーによっても異なりますが、ちょうど近日中に上がる予定のメーカーが存在しています。

その影響もあって、パナソニックだけではなく他のメーカーも来週あたりに値上げとなる店舗も多いと予想します。

書込番号:17055891

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2014/01/10 13:27(1年以上前)

カメラの価格も、常に値下がり方向ではなく上昇する事も有ります。
デジ一の価格は、ウエーブを描きながら下降していきます。
価格上昇は、人気があり在庫が無いか少ない時になります。

発売間もない機種ですし、その内下がる!で良いと思います。
欲しい時が買い時で、値下がりを待つより欲しい時に買って楽しむのが一番だと私は思っています。
買った価格から、値下がりしても楽しむ時間を買ったと思う事にしています。

書込番号:17055917

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2014/01/10 13:32(1年以上前)

そんなに値上がりする類のカメラではないので待てば安くなると思います。

(だいぶ先でしょうが、NEXの世界最小とかいってるカメラが発売されれば状況は変わってくるのでは?)

書込番号:17055924

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/01/10 15:11(1年以上前)

まずは、このサイトで価格の推移を調べたらいでしょう。
そのとき、最低価格だけでなく平均価格も見てください。
また、当機は、色によって値動きがかなり違います。
……ということで、けっこうわかりにくいです。

値動きには、ひとつのパターンがあります。
気合いの入った安値の店が登場すると最低価格がどんと下がり、
もし、そういう業者が数店あると互いに1円ずつ値引き競争してダラダラ下がっていったりします。
そして、そうやっているうちに各店とも在庫を減らしていき、在庫がなくなるとその業者は消え、
ついには、最低価格の全業者が売り切れとなりますが、そのとき、次点(の安値)のところとの差が大きいと
一挙に何千円も値上がりすることになります。

でも、一度出た安値はそのうちまた出てきます。ですから、待てるものなら待っているのが得策です。

書込番号:17056150

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/10 20:40(1年以上前)

キタムラ週末セールで安いですよ。

下取りアリで価格コム最安値です。

書込番号:17057106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/10 21:32(1年以上前)

一部機種は値上がりしているようですね。

書込番号:17057344

ナイスクチコミ!0


スレ主 sasapiiさん
クチコミ投稿数:3件

2014/01/10 21:48(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます(^ ^)

◎破裂の人形さん
そうなんですか(^O^)
在庫なども関係するんですね!
もう少し様子を見てみようと思います。

◎お台場大好きさん
買うタイミングを失敗したみたいです。
今値上がりの時期ならもう少し待ちですね。

◎robot2さん
おっしゃるとおりです。(´・_・`)
安く購入したくて待ちすぎてしまいました。
早く楽しみたいです。

◎杜甫甫さん
、、、そうなんですか(´・_・`)
そんな情報もあるんですね!

◎でんでんこさん
難しいですね(笑)
ヤマダさんで購入しようと思い、
待っていたら消えてしまいました(*_*)
もう少し待ったほうがいいですかね?

◎あやかまんさん
見て見たいと思います!!

◎じじかめさん
ブラックが欲しいんです(^O^)
安くなって〜(笑)

書込番号:17057411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信10

お気に入りに追加

標準

ついに買いました〜いいですね

2014/01/08 21:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

クチコミ投稿数:1812件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5 syarau30のデジカメTV 
別機種
当機種
当機種
当機種

ボーディケース装着

試写1

試写2

試写3

ついに買いました^^
ちょと小さくて操作しずらいかと躊躇していたのですがついに買いました。
買ってみると、実に良いですね。ものすごく可愛くて愛着が湧きます。
まるでペットのようです♪〜 嬉しくなります。

あまりに可愛いので、素のままでは可哀そうに思えてきて、純正のボディケース
(DMW-CGBM-T)を買いました^^;
ケースは本革なのでちょっと高いですが、装着すると大きめの私の手にジャス
トフィット。操作しやすくなって大正解でした。

手の大き目の人には、ボディーケースお勧めです。

書込番号:17050292

ナイスクチコミ!14


返信する
grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2014/01/08 22:00(1年以上前)

あれま〜・・・
いっちゃいましたか(^▽^;)
おめでとーございます。

皆さん楽しそうですよねぇ・・・これはいけない。

書込番号:17050311

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1812件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2014/01/08 22:09(1年以上前)

grgLさん、素早い反応ありがとうございます^^

小さ過ぎるのではと、少し遠目に、斜に構えて見ていたんですが、ちょと
値段が下がってので買っちゃいました。
買ってはじめて、可愛いと思いました。ほんとに愛着が湧きます。

ぜひ、ど〜ぞ^^;

書込番号:17050358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2014/01/08 23:01(1年以上前)

こんばんわ。
さすが純正なのでとても似合いますね(^^)
このボディケースはバッテリーの取り出しができるタイプですか?
つい最近E-M1を買ったばかりですが、GMもすごく欲しいと思ってます。買う時はケースも一緒に付けたいですね。

書込番号:17050618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1812件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2014/01/08 23:53(1年以上前)

メゾンドすいしょさん、どうも。

このケースは、グリップのところのボタンを外すと底が開き、バッテリーやSDを
取り出せます。使いやすいですよ。
ショルダーストラップは、ケースに付属していません。私はGF1時代に使っていた
ものを装着しました。 
GMはとにかく可愛いです^^

書込番号:17050839

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2014/01/09 00:32(1年以上前)

ひかり屋本舗さん

ありがとうございます(^o^) ケース付けっ放しにできるのはいいですね!
僕もGF1使っていました。写真の楽しさを教えてくれたカメラです。オリンパスもいいですが、やはりパナの方が愛着わきますね。

書込番号:17050974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件

2014/01/09 02:48(1年以上前)

いいですね。価格も手頃になってきました。

ちなみに37mmフィルターは取り付けられるのでしょうか。

書込番号:17051223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2014/01/09 04:44(1年以上前)

ひかり屋本舗さん、ご購入おめでとうございます。
GM仲間が増えると嬉しいです。
使うほどに(使わなくても?)愛着の湧く、可愛くて頼りになる、強力な相棒ですよね。

>このケースは、グリップのところのボタンを外すと底が開き、バッテリーやSDを
>取り出せます。使いやすいですよ。
そうなんですよね、付けたままでバッテリーやSDの取り出しができるのは、この上なく便利です。
私はケースを付けない派だったのですが、ついに買っちゃいました。

Unix5532さんへ
スレ主さんに代わって、失礼します(勝手をお許し下さい)。
>ちなみに37mmフィルターは取り付けられるのでしょうか。
はい、付けられます。大丈夫ですよ。
キットレンズはボディ色が黒の場合のみ黒で、他のボディ色ではシルバーになります。
シルバー色のレンズに、黒枠のNCフィルターを付けるのが嫌だ!という人を周りに見かけます。
その場合は、枠がシルバーのフィルターをチョイスされると良いと思います。

書込番号:17051304

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/09 10:58(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。ボディケースが似合ってますね。

書込番号:17051824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/01/09 13:05(1年以上前)

ひかり屋本舗さん、ご購入おめでとうございます。

キットレンズなかなかいけますよ。
モニターも見やすいほうです。

とはいえ、17mm/f1.8の開放でサクサクとスナップしたら、さすがにピンの甘いのが混ざります。
慎重に撮ればいいんですけど、確認してると時間がかかってしまい、現実的でないことがあります。
まあ、その辺がモニター撮影の限界(制約かな?)でしょう。
あと、ブレ補正がたいして効かない印象があります。

でもでも、当機で写していると幸せです。
カメラを負担に感じないですむことは、ひじょうに大きな価値です。

書込番号:17052186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1812件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2014/01/09 17:19(1年以上前)

別機種

ボディケースの底面(フタ)です

Unix5532さん
… 彩 雲 …さんがお答のように、37mmのフイルターが付けられます。

… 彩 雲 …さん
詳しい回答をして頂き、ありがとうございます。GM仲間ですので、今
後ともよろしくお願いします^^

じじかめさん
ありがとうございます。じじかめさんにピッタリ似合いそうです。
ぜひ、お買い上げ下さい^^

てんでんこさん
ありがとうございます。
17mm/f1.8は持っていませんが、補正のないレンズはSSに注意が必要です
ね。オリの45mm/f1.8と9-18mm/F4.0-5.6を持っていますので気を付けたい
と思います。
おっしゃるとおり、持ち歩きの負担がないので、いいですよね。ただ
軽く小さいので、うっかり落としてしまいそうで、注意が必要です^^

書込番号:17052809

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

クチコミ投稿数:9401件

パナソニックのデジカメを購入してCLUB Panasonic に登録している人は、
「LUMIXで撮る!フォトコンテスト2013-2014“街に潜む冬の感動”応募受付中!」に応募すると欲しいレンズやデジカメが当たるようですよ^o^/。

【開催期間】 2013年12月25日(水) 〜 2014年1月22日(水)15時 まで
【テ ー マ】 「街に潜む冬の感動」
【応募部門】 一眼オープン/一眼スナップ部門、コンパクト部門の3部門
【賞  品】 交換レンズ、LUMIX GM、1万円相当のショッピングポイント他
【審 査 員】 写真家 佐藤仁重(さとう よしえ)先生
【結果発表】 2014年1月下旬から2月中旬頃予定 
http://ec-club.panasonic.jp/mall/lumixclub/open/event/13winter/?utm_source=lcmg&utm_medium=mail&utm_campaign=20140108

昨年春のフォトコンの結果
http://ec-club.panasonic.jp/mall/lumixclub/open/event/13spring/?utm_source=lcmg&utm_medium=mail&utm_campaign=20140108

小生はパナのμ4/3機は持っていないので、所有するコンデジ(FZ200かTZ40)で参加してGMをゲットできたらいいな〜と夢想してますが、結構レベル高いっす*_*;。

書込番号:17049586

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2014/01/08 22:20(1年以上前)

春のコンテストに応募しましたが、見事に落選^^

なかなかレベルが高いし、1枚しか応募できないのが難点です。
今回のテーマもまた難しいですね。
いいのが撮れれば申し込んでみたいです^^;

書込番号:17050412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件

2014/01/09 00:01(1年以上前)

ひかり屋本舗さん
ほんとうですね、賞品をもらえるのは金賞の一人づつなんでレベル高いですよね。コンデジ部門でも普通のコンデジで撮ってますから(LX5とかでなく)上手い人は道具を選ばないんでしょうね。

書込番号:17050873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

標準

小型望遠ズームがほしい

2014/01/08 10:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

スレ主 膝栗毛さん
クチコミ投稿数:6件

昨日、有楽町ビックカメラで買いました。
持ってみて、「紙の箱」と思ったくらいにびっくり。

思ったより小さく、ホールドがちょっと困難と思いましたが、慣れるでしょう。

リングを回して立ち上げるレンズは面白いですね。

で、交換レンズがほしいのです。パナソニックへのお願いです。

35−100か35−125ミリで。

現行のレンズで、最も希望に近いのが45−150ミリのものです。これだとキットレンズとの間の32−45ミリが撮れません。

45−150ミリは長さが73ミリ、重さ200グラムですが、頑張って65ミリ、170グラムぐらいで・・・。値段は45−150ミリと同等か、少し安い値段で・・・。

たぶん開発中か開発検討中でしょうが、ぜひよろしく。

必ず買います。

書込番号:17048064

ナイスクチコミ!0


返信する
CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2014/01/08 10:32(1年以上前)

小型35-100mmならば、2014年中に発売予定との発表があり、レンズロードマップにも掲載されてます。

http://panasonic.jp/dc/lens/ から「レンズチャート/レンズロードマップを見る」をクリック。

もちろん、現行の35-100mm F2.8よりは絞り開放は暗くなるでしょうが。(開放絞り値がいくらになるかは未発表)
GM1発表時に15mmとかと同時に発表があったと記憶してますので、モックの写真もどこかに出てたかも……

現行品では、長さはありますが、45-175mmが細めでインナーズーム(ズームしても全長が変わらない)ので、GM1にはフィットするかもしれません。
http://kakaku.com/item/K0000281877/

書込番号:17048114

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2014/01/08 10:36(1年以上前)

新しい35-100、早く出て欲しいですね。
どれくらい小型になるのか楽しみです。

書込番号:17048128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:17件

2014/01/08 10:49(1年以上前)

機種不明

膝栗毛さん、こんにちは。

 写真を貼っておきます。

書込番号:17048164

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:34件

2014/01/08 10:50(1年以上前)

こちらのページでモックが見れます。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20131017_619861.html

書込番号:17048166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/01/08 13:07(1年以上前)

どーもモックとムックの区別がつかない。  \(@;◇;@)/

書込番号:17048574

ナイスクチコミ!2


スレ主 膝栗毛さん
クチコミ投稿数:6件

2014/01/08 13:34(1年以上前)

みなさん 情報ありがとうございます。春までに出るとうれしいのですが。期待して待ちます。

書込番号:17048656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/01/08 14:42(1年以上前)

当機+45-150mmの組み合わせでよく使っています。

わたしの考えでは、ボディーが小さいと感じるのはボディーで支えようとするからです。当機に大きなレンズ(45-150はその一例)を着けた場合、ほぼ完全にレンズ持ちになるので「ボディーはもっと小さくてもいい」とも思います。ただし、小型レンズだと、それではよくありませんけど。

小型の35/100mmは早く欲しいです。けど、実際には、焦点距離が少々飛んだってあんまり関係ないですよ。ズームでなく単焦点で組む場合、50mmのつぎは85mm(90mm)とするのがふつうですが、その間は立ち位置を変えれば対応できます。飛んでると不安になるかもしれませんが、あんまり使わない焦点距離だとも思います。以前「焦点距離が1mmでも飛ぶのはいやだ」という方がいましたが、ちょっと頭でっかちなだと思いました。

書込番号:17048813

ナイスクチコミ!4


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件

2014/01/08 18:13(1年以上前)

+45-150mmは価格的にもバランスが良いですね。14-140mmはキットレンズとかぶるし、ちょっと高い >_<

いよいよ5万円台になってきたので、購入者も増えてくると思います。
レンズが大きくなるとどちらが主役か分からなくなるのも、これはこれで面白い!

書込番号:17049403

ナイスクチコミ!0


ユヌスさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:5件

2014/01/08 21:12(1年以上前)

ムックは赤いんだよ♪
緑色も居たなあ?

書込番号:17050085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2014/01/10 08:54(1年以上前)

現行の45-150mmは、非常に良く写るレンズで、望遠側が換算300mmまで撮影できるので旅行等にとても便利です。
45-175mmや、オリンパスの40-150mmも使ったことがありますが、45-150mmが一番良いです。
手振れ補正も内蔵なので、GMにはピッタリだと思います。

将来出る35-100mmは、望遠側が換算200mmまでなので、私にとっては不足です。

書込番号:17055156

ナイスクチコミ!0


スレ主 膝栗毛さん
クチコミ投稿数:6件

2014/01/10 09:11(1年以上前)

みなさんいろいろとありがとうございます。

45−150ミリ、45−175ミリもそれぞれにいいレンズだと思います。

私の希望は「小さい」ということと、GMとのデザインがしっくり・・・ということです。

32−45ミリが空くことについては気にしていません。それほど厳密には考えていません。

35ミリ換算で200ミリと300ミリの差については、解像度が高いので200ミリで撮ってトリミングで対応可能と考えています。

6年ほど前にGH-1を買った時の14−140ミリのズームがあるので、当面はデザイン的には不恰好ですが、それでしのぎます。

とにかく、問題の35−100ミリの新型を手に取って、買うかどうか決めます。よほどの不満がない限り買うでしょうが・・・。

書込番号:17055193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

スレ主 Jamakavaさん
クチコミ投稿数:178件

お世話になります。
12-32mmキットのオレンジを使用中で、自動開閉レンズキャップを装着したいと思っています。
流用や加工で装着なさっている方、ご教示下さい。

前提というか想定
1.他機種の流用
 一から作る技術も時間も無いので、流用を想定しています。
2.レンズ最カメラ側、ズームリングの段の前面に貼り付け
 両面テープなどで貼り付けることを想定しています。
 取り外す際のレンズの塗装はがれの危険性などは織り込み済みです。
3.焦点距離12mmでケラれないこと
4.フード効果は期待していない
5.色のマッチングとかデザインも気にしていない(機能最優先です)
6.とりあえず当方で試してみたこと
 リコーのLC1とLC3が地元最大のカメラ店にあったので店員さんにお願いしてあてがい、
 LC3ならなんとかなりそうなことを確認、購入済み。
 これからアダプタを作成し、装着トライしようと思っています。
 ただし非常に大きいため、もう少し小さいものを探しています。
 ちなみにLC1はレンズカメラ側から2段目までしか入らず、その状態で確認するとケラレが発生しました。
 LC2は終売で在庫なし、他社の物も在庫なしでした…

要加工、壊れた際は自己責任、だれも恨まないこと、などなど、
非純正品使用の際のお約束は当然と考えておりますので皆様のお知恵をお貸し下さい!
よろしくお願いします。

書込番号:17044426

ナイスクチコミ!2


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2014/01/07 10:54(1年以上前)

こんにちは
レンズキャップは、撮影に入ったら或いはスナップとかで歩いている時もレンズキャップは常に外した状態で良いです。
ゴミは、ハクバのレンズペン、シュポシュポとかを持参で良いのではないでしょうか。
余分な、光を遮るのに最適な純正フードの装着のこと、ケラレほか…

少し位、ゴミが付いても撮影に支障は無いです。
それに、一眼はレンズ交換をしますので、とてもそんな事はしておられないです(私の場合)。
ワイルドに行きましょう。

書込番号:17044573

ナイスクチコミ!2


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2014/01/07 11:16(1年以上前)

オリンパスのXZ-1用自動開閉レンズキャップをパナのレンズHPS-14042に取り付けた例が
Amazonのカスタマーイメージにあります。
http://www.amazon.co.jp/gp/customer-media/product-gallery/B0065S9HBO/ref=cm_ciu_pdp_images_all
個人の感想としては、ちょっとイタイかな。もともとのXZ-1に取り付けたときはかっこいいと思いますが。

書込番号:17044628

Goodアンサーナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2014/01/07 11:25(1年以上前)

↑XZ−1の流用に一票^^
つくり(質)が、オリンパスらしい。

書込番号:17044647

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Jamakavaさん
クチコミ投稿数:178件

2014/01/07 14:00(1年以上前)

各位、早速の書き込みありがとうございます。
多少補足させてください。

7.今後もコンデジ的にさっと出してぱっと撮りたい、がレンズも大事にしたい
 せっかく小さく持ち運び易いんだから、もっと手間無く撮れるようにしたいと思っています。
 また家族共用物なので機能面保護の観点で大事にしたいとも考えています。
 自分専用機材ではよくレンズむき出しでぶら下げてますが、さすがにみんなのだと…
 蛇足ですが、今回の加工については家族全員から了承を得ています。

8.直近の使用予定ではスチルに時間を割けない
 近々素人映画作成のための取材旅行を予定しており、時間・荷物・メンテなどの面で
 スチルにあまりかまうことが出来ません。(ビデオカメラは周辺機材含め別途用意済みです)
 1アクションでも減らせるなら非常にありがたいんです。
 ロケ地が遠く、今後も頻繁に行ける所ではないため、本音はメインの一眼レフを一式
 持っていきたいところなんですが、他の荷物も多いので同行者の迷惑を考えて諦めました…

>technoboさん、杜甫甫さん
ありがとうございます。検討してみます。
私もデザイン面からは非常にかっこ悪くなると思ってます(^^;
「ズームリングに貼り付け=キャップも回転」なため、蓋が4分割だと確実に(笑)
今回は機能優先と言うことで諦めてます。
蓋が3分割だと多少軽減されるかと思っているのですが、まあそこは割り切って(^^;

>robot2さん
大変失礼ですが、本トピックの趣旨・要求を外れた内容はご遠慮願います。
同様の要求を持ってご覧になる方もいらっしゃるかもしれません。
後々の閲覧性向上のためにもよろしくお願い致します。

書込番号:17045104

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:6件

2014/01/08 05:05(1年以上前)

レンズプロテクターではダメなのでしょうか?
レンズ保護の面からは一番安全と思います。レンズキャップなしでカバンの中だとプロテクターに埃が付くこともあるかと思いますが、通常撮影では影響はほとんど無いかと。(もちろんケースバイケースですが)
外観も損なわないし、シルバー色のプロテクターもありますよ!

書込番号:17047648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/01/10 16:13(1年以上前)

このスレ、興味をもって見ていました。そういうものがあると便利なのはわかるし、「カメラは道具」とも思っています。とはいえ、この手のキャップの使用には躊躇するところがあり、ロムしてしました。

なかなか、これという回答がありませんね。
じつは「本物」のユーザーはわずかだったりするからかもしれもしれません。
ここでいう「本物」とは「使い込んでいる」という意味ですが、この掲示板に限らず、
カメラ自体がそういうアイテムであるような気がします。

ところで、わたしも、スレ主さんに役立つような回答はできないのですが、
ふつうにキャップを取り外すのがそんなに面倒ですか?
どうせ、左手で繰り出さねばなりませんから、
自動開閉キャップをしたところで、撮影の際にはワンアクション必要だと思うのですが。

書込番号:17056280

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Jamakavaさん
クチコミ投稿数:178件

2014/01/11 03:55(1年以上前)

各位、引き続きありがとうございます。
私の文章力の無さで要求を伝え切れておらず、申し訳ありません。
また、皆様に書き込みいただく度に自分の要求がよりはっきりとしてくることに気づかされ、
感謝すると共に「もっとよく練ってから質問すべきだな」と自戒しております。

ところで予定が迫って来たため、とりあえずユーエヌの「OLYMPUS XZ-1用 UNX-9519」を発注しました。
technoboさんにご教示頂いた写真のH-PS14042が外径約60mm、H-FS12032が約55mmと近いこと、
ユーエヌ社製品は蓋が3分割で外観への影響が多少は少ない(気がする)ことからです。
遅くなるかもしれませんし、そもそもうまく行かないかもしれませんが、後々結果をご報告に上がりたいと思います。

>デジカメぱぱ2013さん
装着可能であればフィルターも併用するつもりですが、いくらカメラバッグとは言えガラス面むき出しで突っ込むのはためらいます。
前玉やフィルターの多少の汚れや傷はさして影響が無いのを理解してはいるのですが、性分ですね。
また隙間の多い自動開閉キャップとは言え、むき出しよりはホコリ・汚れ・キズは少ないでしょうし。
また蓋の強度と服装によっては上着のポケットに突っ込んでおく、と言ったことも可能なのではないかとの期待もあります。

>てんでんこさん
サイクルや性能向上が早く、誘惑も多いジャンルだからというのもあるんじゃ無いかと思います。
私も目移りする性質なので、一つのカメラの長所短所を捉えて長く使い込んでいる方は非常に尊敬しています。
キャップの面倒さについてですが、伝え切れていなかった部分です。
撮影前:キャップを外す → キャップをしまう
撮影後:キャップ取り出す(場合によっては手探りで探す) → キャップをつける
のそれぞれ二行程を省きたいんです。
(他にも色々あるのですが、長くなったので分けて後述します)

書込番号:17058343

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jamakavaさん
クチコミ投稿数:178件

2014/01/11 05:55(1年以上前)

閲覧性がどうのと自分で言っておきながら、長文を連投して申し訳ありません。
もうこの際なので全て書かせて下さい。
この書き込みはてんでんこさんへのみではなく、同様の疑問をお持ちになった方全てに向けてのものとお考え下さい。

まず再度まとめて書かせていただくと、
 ・さっと取り出し、ぱっと撮影して、またさっとしまいたい
  →レンズキャップの付け外し、レンズキャップの出し入れをなくしたい
 ・レンズキャップのしまい場所を考えなくても良くしたい
 ・レンズと言うか前玉もなるべく大事にしたい
 ・行動中の清掃の手間もなるべく減らしたい、と言うか本音ではやりたくない
 ・コンデジは高感度画質とAF速度が不満
と言う要求を満たすのが目的です。

キャップの付け外し、確かにそんなに手間では無いです。
キャップのしまい場所、毎回同じバッグでしまいやすく取り出しやすい所に決めれば大丈夫でしょう。
私も撮影が主体のときはじっくりと時間を取り、大体決まったカメラバッグでえっちらおっちら出かけております。

私はGM1+H-FS12032を、主に写真に時間も手間もかけられず、また荷物も少なくしたい時に使いたいと考えています。
撮影が主の目的でない旅行や普段のお出かけ、特に同行者が居るときです。
例として、
所属している地元の消防団で年に1回、1泊2日の旅行に出かけます。
また日帰りのバス旅行にもしばしば参加します。
どちらも良く似ており、大人数で強行軍でしかも途中にいろいろな所に短時間立ち寄ります。
短い時にはトイレ休憩のみで10分で出発です。
そんな中でもいいな、と思ったらなんとか写真を取りたい。

私はカメラをしまうバッグを服装や目的、気分によって変えています。
普通のカバンにクッションケースを入れて使ってもいますし、クッション入りポーチ1つで出かけることもあります。
なので、レンズキャップを入れるところが安定しませんし、出し入れしやすく清潔なポケットが必ずあるとも限りません。
上着やズボンのポケットなんてそれこそいろんな物を突っ込んでますから、ホコリやタバコのカスなんかもあります。
別マウントですが、普段使わない尻ポケットに入れてそれを忘れ、イスに座ってケツ圧で壊しそうになったこともあります。
ひも付きキャップも過去にメインのマウントで使ってましたが、ぶらぶらして非常に邪魔でした。

共用に、と家族が買ってきたことで偶然使えることになったGM1とこのレンズですが、
使ってみるとそのコンパクトさとそれでいて画質も良く、広角も24mmと広いので非常に気に入りました。
今のところ予定はありませんが、レンズ交換式であるのもポイントの一つです。
このお気に入りをより私個人の要求に沿うよう、使いやすいようにしたいんです。
そこで目をつけたのが自動開閉キャップでした。
これならどの道必要なレンズの繰り出し操作だけでキャップを外せるし、しまい場所も考えなくていいぞ、と。
最初はケンコーのフリップキャップも考えましたが、自動開閉キャップならさらに早いかと考えて止めにしました。

細かい事情を書くと長くなるので端的に記入したかったのですが、結局長文になってしまいました。
申し訳ありません。
長文・乱文で失礼しました。

書込番号:17058417

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jamakavaさん
クチコミ投稿数:178件

2014/01/14 09:01(1年以上前)

別機種
別機種

閉じた状態

撮影状態、ハクバのプロテクトフィルター併用可です

こんばんは。
レンズキャップ完成しましたのでご報告にあがりました。

ユーエヌの「OLYMPUS XZ-1用 UNX-9519」のネジこみ部(ネジ径46mm)をプラモ用カッターノコでカット、
その後穴径をレンズ2段目が入る45mm以上になるまでデザインナイフで削って拡大、
紙やすりで整形し、両面テープでズームリングに貼り付けて完成です。

この状態で換算24mmでケラレは発生していません。
また内部に余裕があり、ハクバのプロテクトフィルターが併用できています。

やっつけ仕事で仕上げが雑ですし、そもそも見た目がアレですが(--;
当初の要求は満たせているので満足しています。

ヒントを下さった方々、ありがとうございました。
一旦これにて解決とさせていただきます。

書込番号:17070848

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ88

返信32

お気に入りに追加

標準

五感電池!

2014/01/06 11:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

クチコミ投稿数:7663件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

お待ちかねの品がやっと入荷しそうです。
amazonに多数あり、ほとんど1/17入荷のようです。
1個1300-1900円くらい。

充電器セット2850円というのもありますが、パナの場合、これが確実かもしれません。
ただし、充電器はGX1やgf3,5のもの、さらにはg6のものも輪ゴムで止めるなどすれば使えるはずです。
充電器自体は「汎用」ですから。

書込番号:17041076

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/01/06 11:45(1年以上前)

感度がよさそーな電池です。  (y^^y)

書込番号:17041088

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2014/01/06 12:09(1年以上前)

なるほど、これはかなり優秀。

書込番号:17041135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/01/06 12:52(1年以上前)

追加情報

純正品は680mAhと容量が小さく撮影枚数が少ない。でも、小型だから仕方がないと思っていましたが、互換品は1100mAh(通常のm43はこれくらい)と表示されています。ほんとかな?という気もしますが、ほんとなら五感のほうがベターです。

書込番号:17041263

ナイスクチコミ!2


MASA-76さん
クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:6件

2014/01/06 14:27(1年以上前)

爆弾電池にならないことを祈ります(´д`)

書込番号:17041452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/06 16:46(1年以上前)

パナの場合はファームアップで突然使えなくなったりしますので、互換電池は使わないほうがいいかも?
余計なお世話ならゴカンべんください。

書込番号:17041813

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/06 17:09(1年以上前)

これ問題なく使えたら凄く欲しいです!!

今日、明後日到着のGM1Kの為に予備電池買おうと思ったら5、6千円て言われてやめたところです(((・・;)
とりあえずカメラをある程度使ってみてからにしようと思って。


人柱覚悟でも買ってみるよ!って方いましたら、報告お願いしますm(__)m

書込番号:17041866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7590件Goodアンサー獲得:1119件

2014/01/06 17:14(1年以上前)

過去3年間で互換電池を6個買いましたが、そのうちの3個は1年前後で充電不可になり、
1個は充電してもすぐに電池切れでした。もちろん充電器は純正品です。
純正電池は今でも使えています。

現在G6の容量アップ互換電池を2個持っていますが、明らかに純正より撮影可能時間が短いです。
純正1200mAhが互換1300mAhとなってますが嘘です。純正よりも3割ほど持ちが悪いですね。

互換充電器はペンタの純正電池で使ったことがありますが、6回くらいの充電で電池が
膨らんでデジカメに入らなくなりました。それ以来、互換充電器は怖くて一切使っていません。
互換充電器は純正電池もダメにする可能性があるので、純正充電器を使ったほうが良いです。

かと言って、問題なく使えた互換電池もありましたけど。
出来の良い互換電池もありますが、品質にバラツキがあるようですね。
最近は高くても純正電池を買うようにしています。

書込番号:17041879

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/06 17:48(1年以上前)

ありゃ(((・・;)やっぱりそういうもんなんですね。都合よくはいきませんよね。

それなら多少高くても、素直に純正買った方がいいですね!

GM1Kの五感電池だけ新設計で特別全然平気(*^^*)vみたいにはならないかな…。って口コミを期待してみたりして(((^^;)

書込番号:17041978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2014/01/06 18:39(1年以上前)

1870円と1300円の2種類ありますね。
画像をチェックすると、1870円のスペックは純正品と同じ680mAh、4.9Whで、
1300円の方は1100mAh、7.9Whとなっています。
1300円の方は数字さえ大きければ良いと思っているようですね。
私は電気の素人ですが、特に7.9Whの部分は増やしてはいけない数字では
ないでしょうか? 知見のある方教えてください。

書込番号:17042154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/01/06 18:48(1年以上前)

>特に7.9Whの部分は増やしてはいけない数字では

whというのは電力のことで、電力(W)=電流(A)×電圧(V)のことです。
リチウム電池は1セルあたり3.6V程度で、この電池の場合2セル(直列)なので
7.2V

680mAh×7.2V=4.9Whになります。
電流が増えれば、電力も増えます。
ですので>特に7.9Whの部分は増やしてはいけない数字では
じゃ無く、電圧か電流が増えると必ず増えるものです。

書込番号:17042182

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2014/01/06 19:35(1年以上前)

dell220sちゃんさん、回答ありがとうございます。
私もそうではないかと思いまして、ある疑問を持ちました。

この互換品は電圧が同じなので、純正品より大電流が流れる
ということになると思うのです。
カメラに仕様以上の電流を流しても良いかどうかということに
なりますが、問題無いのでしょうか?

書込番号:17042326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/01/06 20:00(1年以上前)

>この互換品は電圧が同じなので、純正品より大電流が流れる
>ということになると思うのです。

電圧が同じ場合、電力が多い電池でも流れる電流は同じです。
例えば電圧が同じ、500mAhの電池と1000mAhの電池があったとします。
この電池をカメラに使った場合、動作電流はどちらも同じです。
何が違うかといいますと、動作時間が違います。
500mAhで1時間使えるカメラなら、1000mAhの電池だと2時間使える
計算になります。


>カメラに仕様以上の電流を流しても良いかどうかということに
>なりますが、問題無いのでしょうか?

電圧が同じ場合、mAhが大きくても流れる電流は同じなので
仕様以上の電流が流れることはありません。
長い時間使えるだけで、動作には全く問題ありません。

○○mAhというのは1時間その電流が流せるということです。


ただ今回の互換電池に欠陥が無いことが前提となります。

書込番号:17042415

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7590件Goodアンサー獲得:1119件

2014/01/06 20:48(1年以上前)

電池は電圧が同じ場合、容量が増えると大きくなります。
乗用車のバッテリーは全て電圧12Vですが、大型乗用車の大容量バッテリーは大きいですよね。
あと、身近なところではモバイルバッテリーです。出力は5Vですが大容量になるほど大きくなります。

このGM1の互換電池は、純正品680mAhに対して互換品1100mAhは物理的にも無理があると思います。
純正電池が多少の余裕を見て設計しているとしても、同じ大きさで420mAhもの容量アップは嘘っぽいですね。

書込番号:17042580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2014/01/06 20:53(1年以上前)

つまり、五感がしびれそうな互換電池なんですね。(笑)

書込番号:17042605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2014/01/06 21:21(1年以上前)

dell220sちゃんさん、ありがとうございます。
互換品に問題があるかどうかは別問題として、表示されたスペック
自体には問題がないということですね。よくわかりました。

書込番号:17042744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3874件Goodアンサー獲得:158件 Flickr「marubouz」 

2014/01/06 21:22(1年以上前)

ヤフオクにも1100mmのものが1300円で出品されてますね。
同じものかな。

書込番号:17042747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2014/01/06 21:22(1年以上前)

電力・電流について。

電流時間積Ahは、通常10時間率で規定しているかと思います。
1000mAhは100mA通電で10時間後に終止電圧に到達する事を意味します。
終止電圧等、JISに規定があるかと思います。

電力時間積は、電流時間積x定格電圧になります。

パナソニック互換の無国籍(原産地表示なし)品も使っていますが、以外と快調。まさに五感電池かも。

書込番号:17042750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/01/06 21:27(1年以上前)

dell220sちゃんさん
ヘルプ感謝します。

当機の電池は「新物」なので、互換電池発売の情報は意味あると思いスレを建てましたが、この手のスレには必ず否定的な発言が現れます。それも体験談として「性能が悪い」ならわかるんですが、単に「危険」と主張するだけで、中学生程度の電池の知識もなかったりするひとが少なくないので呆れます。

来週から今月いっぱい出張なので、2月になったら「人柱」になることにします。(実際にはこれまで経験ないけど)
純正は現在6440円。片や互換は1300円ですから、ほぼ5つ買えてしまいます。
もし、安全性確保のためにそこまでコストがかかるというなら、
純正といえど相当危険なものだと思うのですが……
わたしには、その無茶な価格差の合理的理由がわかりかねます。

書込番号:17042774

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2549件Goodアンサー獲得:184件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/01/06 22:31(1年以上前)

機種不明

昨年末から発売されていて実は購入済です。(^-^;

この2年くらいで、中国製の五感電池はGX1、G5、ニコン、Sonyのカメラ用、スマホ電池用とたくさん使ってきましたが、いずれもハズレはありませんでした。Amazonや楽天のレビューを見て安心なものを買うからですが、まさに当機の電池は「新物」なのでレビュー待ちといったところです。

容量は誤表示でも純正並みの容量があれば、この値段なので先だって購入した純正が7500円くらいしたことを思えば許容できます。

・欧州連合安全規制適合品の証「CEマーキング」と日本「PSE」取得製品
・カメラ本体にはバッテリー残量表示が可能

という説明はありますが・・・。週末くらいに人柱になってみます。

書込番号:17043156

ナイスクチコミ!4


WAT.jpさん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:12件 TomWat 革木堂 

2014/01/06 23:13(1年以上前)

私も、付属の電池と予備での純正電池1本の2本体制で使用しています。
GM1を購入後2週間ほどに成りますが、2本では心細いなと感じていました。
貴重な情報ありがとうございます。
そして、虫の良い話ですが、人柱情報お待ちしています。

書込番号:17043379

ナイスクチコミ!1


この後に12件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]を新規書き込みLUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]
パナソニック

LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月21日

LUMIX DMC-GM1K-D レンズキット [オレンジ]をお気に入り製品に追加する <482

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング