フジノンレンズ XC50-230mmF4.5-6.7 OIS [シルバー]富士フイルム
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年12月14日
フジノンレンズ XC50-230mmF4.5-6.7 OIS [シルバー] のクチコミ掲示板
(84件)このページのスレッド一覧(全5スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 2 | 2018年5月2日 02:47 | |
| 9 | 4 | 2014年10月20日 22:00 | |
| 27 | 18 | 2014年11月6日 10:07 | |
| 18 | 8 | 2014年11月17日 18:43 | |
| 22 | 10 | 2014年5月12日 00:12 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XC50-230mmF4.5-6.7 OIS [シルバー]
GWにラグビーのワールドユース大会を撮りました。
X-T20のファームウェアがVer.2.0.0になったので、どれだけAが速くなったかテストしたのですが、
縦横無尽に走り回る選手をバッチリ追い続けられました。
2点
いずれもX-T20のJPEG撮って出しです。
フェイントを掛けながら不規則に走るラグビーが撮れるんだから、運動会は楽勝ですよね。
その他の画像はX-T20スレに載せています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000023867/SortID=21791087/
書込番号:21791168
6点
モンスターケーブルさん
エンジョイ!
書込番号:21793195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XC50-230mmF4.5-6.7 OIS [ブラック]
やっと中古のこのレンズを中古AB+を2万以下で入手できたので早速試写してきました。
カメラはE2ですがシャッターストロークが大きいのとAFの遅さに戸惑いながら撮影をこなしてきました。
ピントも良くきますし色もまずまず満足しました。特にグリーンは独特の色ですね。
皆さんのこのレンズで撮った花などを見せていただけると参考になります。
3点
こんにちは
このレンズX-A1レンズキットで買いました、今月のスーパームーンを撮りまして、カメラ内トリミングで一杯に大きくしましたが、見られる画像が出来ました(笑い)
3枚目いいですね。
書込番号:17998696
0点
里いもさんはじめまして
ありがとうございます
私もスーパームーンを狙っていたのですがお天気が悪く撮影はかないませんでした。
つずきの写真張ります。
書込番号:17998752
3点
オビドスさん、こんばんは。
ショット4と5は人を入れた構図もバッチリでコンテストに出しても良いくらいですね。
最近コスモスを撮ったのですが他のレンズでしたので作例はまた次回。
書込番号:18041192
0点
レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XC50-230mmF4.5-6.7 OIS [シルバー]
う〜ん惜しい!T4は練習機なので戦闘には出ません^o^/。
http://ja.wikipedia.org/wiki/T-4_
ブルーインパルスもT4ですがカラーリングで分かりますね。
コントラストAFのX-A1でも撮れるって事ですかね、流し撮り?
書込番号:17864076
4点
いつも色んな被写体に挑戦してますね(^-^)
素撮りも素晴らしいですが、フジ機ならではのアドバンスフィルターを使ったカットとかもあれば見てみたいです♪
お邪魔しましたm(_ _)m
書込番号:17864099
2点
salomon2007さん、練習機は戦闘には出ないんだ・・・残念(自爆)
流し撮りではありません。
萌えドラさん、ベルビアで撮りました。
上空を通過するのは一瞬なので、アドバンスフィルタで撮る余裕がありませんでした。
書込番号:17865447
2点
モンスターケーブルさん
なかなか、ええゃんかぁー!
書込番号:17866155
1点
モンスターケーブルさん はなかなか良い写真を撮ってます。前からなかなか良いです。
どこかの誰かと違ってくだらないレスの回数で15,000以上稼いでる誰かとは大いに違ってます。
マア大阪人と東京人の違いと思ってますが
ただし自分の知ってる大阪人にはここの変な爺さんは居ませんでしたが…
書込番号:17866433
3点
nightbearさん、ディロングさん、nuqneH !さん
コメントありがとうございます。
ミラーレスのX-A1では旅客機くらいしか撮れないかなと半ば諦めていたのですが
なんとか撮れることが分かって良かったです。
11月の築城基地と芦屋基地の各航空祭もXC50-230持って行こうと思います。
書込番号:17866951
1点
モンスターケーブルさん
モンスターケーブルさんやから機材の性能を、
最大限に引き出せてるんですょ。
書込番号:17867131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
土曜日の夕方に実家にいたときにゴーォォォォォいう音が聞こえてたのはこれだったのか!
書込番号:17867269
0点
nightbearさん、たまたまです。
スピードローダーさん、写真撮りに行ってます?
くきのうみ花火の祭典ってお近くですよね?
http://blogs.yahoo.co.jp/hanavi1ban/63343684.html
書込番号:17869745
1点
モンスターケーブルさん
モンスターケーブルさん、射画!
何を、使っても巧い者は、何を、取って巧い者!
書込番号:17869818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
モンスターケーブルさん
おう♪
書込番号:17870063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今日、福岡空港でアメリカ海軍の輸送機 C-130T Hercules (BD4996) を撮ったので
載せておきます。
書込番号:17940554
0点
モンスターケーブルさん
腕が、ええからな。
書込番号:18136303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XC50-230mmF4.5-6.7 OIS [シルバー]
天気よかったのでささっとアジサイ撮りに行ってきました
身軽にX-E1だけで行ってみました
X-A1のダブルズームで衝動買いしたこのXC50-230ですが、非常に良く写りますね
軽くて扱いやすいですし、倍率低いものの最短1.1mは取り回しやすいし
50mmからってのもいいですね。AFも速いし、動体じゃなければ60DとA005よりいいかも、、、、
7点
こんにちは
情報及び画像ありがとうございます。
緑がとてもよく出ていますね。
当方も今日はクラシックカーや風景をフジで撮ってきました。
書込番号:17705556
0点
オミナリオさん こんばんわ
先月M1のダブルズームを購入して、このレンズで撮ったものを見ると
おぉ〜意外と良い写りしてるなぁ〜と感じています。
試し撮りをした時の写真をUPします。
書込番号:17705677
7点
里いもさん
コメありがとうございます。
発色はキヤノンが好みだったので、不安もちつつEOS Mから買い替えました。
デフォルトでは正直「??」ですが、設定でガラリと変わる機種で
ツボにはまるといい色が出ます 今は色々試行錯誤しているところです^^
緑は初夏らしい色が出ますね
クラシックカーのメタリック感なんかはどうでしたか?
スノーチャンさん
コメありがとうございます。
キヤノンのSTMシリーズもそうなんですが、最近のキットレンズは本当に
侮れない写りをしますよね
このレンズも、暗いのは仕方ないとしても中央部の解像力は素晴らしいですし
丸ボケの輪郭も変なクセなく柔らかです
これとX-A1と16-50のセットで45,000円なんですから、いい時代です(笑)
書込番号:17707420
0点
オミナリオさん、こんばんは。
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000587191/SortID=17705516/ImageID=1953052/
XC50-230の作例、被写体が浮き上がって良い雰囲気に仕上がってますね。
X-E1のフィルムシュミレーションの設定はどうなってますでしょうか?
書込番号:17715717
0点
モンスターケーブルさん
コメありがとうございます。
ボケ味悪くないので、こまかいもの背景にもってきてもそれほど
うるさくならないですよね
X-E1の設定は、これ撮った時は緑多かったのでベルビアで
S-Tone +1
だと思います。普段はPro Neg Hiが好みで、これは
Color +1
にしています。共通で設定しているのは
NR -2
DR 100%
Sharp +1
かな?
フジの基本はダイナミックレンジの広さ活かして階調重視って感じで
それなりに成立しているものの、私にかなり軟調に感じるので
ハイコントラスト傾向で、つぶれるところはつぶすような方向にしています
セッティングでガラリと絵作り変わるので、苦労しますけど面白くもありますね
書込番号:17716642
0点
オミナリオさん、コメントありがとうございます。
>>私にかなり軟調に感じるので
>>ハイコントラスト傾向で、つぶれるところはつぶすような方向に
なるほど、確かに富士の絵は軟調傾向ですね。
今日はプロビアで、シャドーを+1にして博多祇園山笠を撮ってみました。
書込番号:17722402
1点
レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XC50-230mmF4.5-6.7 OIS [シルバー]
日没前後の福岡空港にてX−A1とXC50−230で旅客機を撮ってきました。
夕陽をバックにするとAFが合わない時があって、ちょっと困りました。
7点
X-A1の液晶ではそこそこ綺麗なんですが、ISO12800(NR標準)でノイズが結構
載りますね。望遠端がもっと明るいと、より低感度で撮れるんですがキットレンズ
なので仕方ありません。
書込番号:17471980
6点
作例はすべてJPEG撮って出しの無修正画像。
X-A1の設定は
ホワイトバランス:オート
フィルムシミュレーション:アスティア
DR100%
書込番号:17472007
5点
ナイスすぎる!^^
書込番号:17472012
2点
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000587191/SortID=17471961/ImageID=1888536/
ダイナミックトーンが良いですね。最高です!
書込番号:17473077
0点
モンスターケーブルさん
エンジョイレンズライフ!
書込番号:17475057
0点
Don't think,Feeeeel!!さん、フォトアートさん、nightbearさん、
じじかめさん、コメントありがとうございます。
日付が入るところに著作権情報やURLを入れられたら、ブログや価格に貼る時に
キャプション入れずに済みますね。
昨日は貨物列車を撮ってた時に、着陸態勢で上空を飛んでた旅客機を撮りました。
書込番号:17475445
0点
画像はすべてJPEG撮って出し無修正です。
4枚目はマウントアダプタを介してAマウントの単焦点レンズを、
Mモードで、ISO25600・1/500秒に設定して撮りました。
カラーで撮るよりノイズが目立たない?
書込番号:17505957
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)










































































![フジノンレンズ XC50-230mmF4.5-6.7 OIS [シルバー]で撮影した写真](
https://photohito.com/uploads/photo139/user138530/6/2/628f1ed940d11e04cce37394a8ace554/628f1ed940d11e04cce37394a8ace554_t.jpg
)




