新車価格帯(メーカー希望価格)
カワサキ ニンジャ 650のコンテンツ

このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2021年2月13日 14:20 |
![]() |
23 | 4 | 2020年1月12日 19:15 |
![]() ![]() |
8 | 2 | 2020年1月11日 20:30 |
![]() |
75 | 23 | 2019年5月17日 06:06 |
![]() |
8 | 0 | 2018年11月21日 11:28 |
![]() ![]() |
21 | 5 | 2018年11月21日 11:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


現在2019モデルのNinja650を所有してきます。
大変気に入っているのですが、ライト周りの逆スラントデザインは2020 の方がカッコいいなーと思っています。
今後、ライトのHID化を考えているのですが、それならばカウルごと換装できないものか?と思い付いた次第です。
2019モデルに2020モデルのカウルを無加工で換装出来るものでしょうか?
ご教示くださいm(_ _)m
書込番号:23959191 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>それは五郎蔵さん
アッパーカウルの交換ではなく、ライトASSYのみで交換できるか?
を聞いた方が安く済むのでは無いですか?
後HIDよりLEDの方が良いですよ、消費電力の点や
バラストの装着、バッテリーの負担もLEDより大きいです
書込番号:23959484
1点

>cbr600f2とし 様
返信ありがとうございます。
HIDよりLEDが良いのですね。
カウルの換装としたのは、2020モデルのカウルを含むライト周りのデザインがすきなので、ライトだけではなくカウルごと顔周りのデザインを2020モデルに変えたいと思ったためです。説明が悪く申し訳ありません。
ひきつづきアドバイス、お待ちしております。
書込番号:23962600 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>それは五郎蔵さん
>2020モデルのカウルを含むライト周りのデザインがすきなので
それなら、良いのですが、あと最近はHIDの物より
LEDの商品が多いですしライトスイッチがない場合はLEDが良いです
スフィアライジング、りモーションなどがお勧めかと
書込番号:23963746
1点



連続の書き込み申し訳ないです。本日、納車されました。2018型です。走り出してすぐに気づいたんですが、直進しているのにハンドルが少し右に傾いています。組み立て精度の問題でしょうか?
カワサキだから仕方ない?
ずっとスズキ、ホンダを乗り継いできたけど初めての経験です。みなさんはどんな状況ですか?アドバイスをお願いします。
書込番号:23161850 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

バーハンならハンドル曲がってる
セパハンなら角度合ってない
あるいは
ねじれて組まれてるんじゃないですか
ここで聞くより、まずバイク屋が先決かと思いますが
自分でするなら
フェンダー外してアクスルシャフト緩めて
アッパーブラケットの片方と、ロアブラケットの反対側ゆるめて
ブレーキかけて思いっきり体重かけて何回かフォーク沈めて
それから締め直すとたいていのねじれは取れます
それで直らなければ他の原因
ほかのフロント回りやフレーム、リアの可能性もありますね
書込番号:23162535
6点

この写真の感じではありませんか?
2017年発売と同時に購入しました
何か違和感を感じて、ハンドルの傾きに気がつきました
販売店を通じて、メーカーに苦情としてあげましたが「他に報告が入っていない」と言われました
発売したばかりで、これが最初の声と思われるのに…
真摯な対応でなく残念でした><
販売店でハンドルの取付直しをして修正しようとしてくれましたが、改善したような気はしますが、やっぱり歪んでいます(ノ_<)
書込番号:23162556 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

試しに、ハンドルを右一杯に切ってフロントタイヤ前端部の左側を「軽く」蹴っ飛ばしてみてください。やりすぎて反対を向いたら逆方向で。
フォークの長いオフ車では日常茶飯事です。深い轍にハンドルを取られたりすると大概ネジレるので、いつもそうやって直しています。大昔買ったXLR250 BAJAは新車からネジレていたので、受け取って家に着く手前で蹴飛ばして直しました。
ミリ単位の話をすれば、多くの個体が大なり小なりそうなっています。曲がっていないと思っても、実は気付いていないだけですww
書込番号:23162834
4点

>アハト・アハトさん
そうですね。やはりバイク屋さんに言うのが先決ですね。早速連絡してみます。
>Cross Chamberさん
そうです。正にこんな感じです。カワサキのクレーム対応は期待出来そうにないですね。ただ、私だけでないのが分かり心強いです。
>Shinsyudaisukiさん
ありがとうございます。ハンドルバーの先端で10ミリは下がってる感じです。とりあえずバイク屋さんに言ってダメなら蹴り技を使います。
みなさんありがとうございます。
書込番号:23163868 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



リアキャリアを取り付けしたいと思っています。リアフェンダー下の丸い4か所のキャップは、ドライバー等でこじれば外れるのでしょうか?また外せば、ねじ穴があるのでしょうか?納車がこれからで現社確認が出来ずにいます。
3点

取り付けたいキャリアによって違いますので、それぞれ購入するキャリアの取説を読んでください。
書込番号:23152383
3点

ありがとうございました。現車で確認できました。
書込番号:23161798 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



題名の通り、ヘッドライトユニット内にT10ポジション球が落下してしまいました。回収方法等、何かアイディアがある方、知恵を貸してください。
書込番号:22668458 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

割りばしに両面テープを巻き付けたり磁石で引っ付けたり出来るかもしれませんが、ヘッドライトユニットを外さないと無理じゃないかな?
そのヘッドライトユニットを外そうとするとほとんど丸裸にする必要があるのがネック。
手順良く外装を外せば20分くらいで丸裸にする事が出来ると思います。
書込番号:22668483
4点

ヘッドライトユニットの裏側の目立たないところに11mm程度の穴を開けて取り出すかどうか考えてますが、やっぱりバラした方がいいんでしょうかね〜。
書込番号:22668499 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>やっぱりバラした方がいいんでしょうかね〜。
はい。そう思います。
サイドカウルを外してからアンダーカウル。あとミラーを外せばライトユニットが外れないでしょうか?
書込番号:22668547
4点

>Sagittarius_JPNさん
穴開けちゃうんですか?(^-^;
フレキブルピッカーというツール使って、何んとか拾えないですかね?
書込番号:22668552 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>でんすけ_856さん
ヘッドライトユニットの、リフレクターの裏側に回り込んでしまったんですよね。なんて日だ・・・
書込番号:22668560 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>マジ困ってます。さん
両側バラせば外れそうですかね?ちょいとやってみます。
書込番号:22668563 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ヘッドライトユニットはNinja250とそんなに変わらないと思います。
後方のスペースに余裕がないのでヘッドライトバルブ外してそこからポジション球を拾いあげる事は難しいと思います。
書込番号:22668567
5点

>Sagittarius_JPNさん
リフレクターの裏側ですか?
何んでまたそんな所に. . (^-^;
それはバラさないと難しいかも知れないですね。
大変そう. .カウルのツメ、折らないように気をつけてくださいね。
書込番号:22668570 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>マジ困ってます。さん
そうなんデスヨネ。やっぱりバラして殻割りした方がよさそうですね。
ちなみに写真の状態になるまで何時間程度かかりましたか?
書込番号:22668587 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>でんすけ_856さん
ウインカーをLEDに交換したついでと思い、ポジション球も交換したんですが、ゴム製のカプラーなものですから、押し込む時にポロリと。あとはこのザマです。
書込番号:22668593 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>両側バラせば外れそうですかね?ちょいとやってみます。
ツメとクイックリベットに注意。あとビスの管理を落ち着いてやってください。「自分は小物入れに名前を書いて仕分けしてます」
それからサイドカウルにはウインカーの配線があるので外す時は慎重に・・・無理に引っ張ると断線します。
ダメだと思った無理をせずとりあえず休憩ですね。
書込番号:22668606
3点


>ちなみに写真の状態になるまで何時間程度かかりましたか?
一番最初は1時間くらいです。今は20分もあれば外せます。
買って一ヶ月半くらいですが、整備とパーツの取り付けで5回くらい脱着作業してますね。
書込番号:22668614
4点

ヘッドライトユニットを逆さにしてゆすったり、トントンと叩いたらら取れそうですが・・・
とにかく焦りは禁物。おかしいと思ったらもう一度ビスとツメを確認してみてください。
無理と思ったら作業を途中でやめる事も必要です。
書込番号:22668633
4点

ああ、見えてるんですね。
これがまた、もやもやするんですよねえ。(^-^;
書込番号:22668700 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>でんすけ_856さん
これが歯がゆいんですねぇ・・・
書込番号:22668755 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>マジ困ってます。さん
磁石で撮ろうとしてもアルミだから反応しないんですよね。ちょっとずつ頑張ってみますね
書込番号:22669333 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>シグMAXさん
その工具だと(恐らくですが)曲がりが足りなくて、取れない可能性があるんですよね。参考にします。ありがとうございます。
書込番号:22670587 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>マジ困ってます。さん
>でんすけ_856さん
>シグMAXさん
皆さまありがとうございます。無事救出いたしました。とりもち作戦で、以前買っていた先端に行くにつれてテーパーがかかった、曲がりがある工具で救出しました。ご迷惑をおかけしました。
書込番号:22670742 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Sagittarius_JPNさん
良かったですね。
書込番号:22670963 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Sagittarius_JPNさん
取り出せましたか、良かった。
とりもち作戦とはまた、昭和な趣きでイイですね。(笑)
カウルはバラさないで大丈夫だったんですかね?
書込番号:22671066 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>でんすけ_856さん
左側カウルとヘッドライトのバルブは取り外しましたが、それ以外はノータッチでした。ありがとうございました。
書込番号:22671654 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



マフラー交換しましたので、ガスケット等の情報を載せておきます。ご参考になれば幸いです。
ガスケット
【キタコ XK-09】
使用した工具
ラチェットハンドル(250mm)
スピナーハンドル(300mm)
ボックスレンチ(8.10.17)
ドライバー(プラスマイナス)
メガネレンチ・スパナ(17.19)
1.アンダーカウルを外し、マフラーのナットを緩める。
2.サイレンサーのナットを緩める。車両左側のシルバーのブーツガードを外す。
3.車両左側のブーツガードを緩めるとサイレンサーの長ボルトが抜けるようになる
4.サイレンサーを固定しエキマニのナットを外す。
5.エキマニを外したらサイレンサーも外す
書込番号:22268526 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



この手のスポーツバイクにタンクバックを付けてる方は走行中気になりませんか?
もちろん大きさにもよると思いますが。
TANAXのマグネットタイプにするかGIVIのタンクバックにするか、つけないか迷ってます。
マグネットタイプだとタンクの小傷は気になるのか、GIVIだとイージーロックのに品番がわかりません笑
どなたか付けてる方おりましたら、宜しくお願いします。
書込番号:22260598 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
この手のバイクにタンクバックは少し邪魔になると思います。
ネイキッドタイプなら問題ありませんが・・・
シートバックをお勧めします。
書込番号:22264643
3点

渓流人さん
ありがとうございます。
やはり邪魔ですかね。有料道路とか駐車料金の支払いにすぐ小銭が出せたら便利かなーって思ったのですが、今まで通りウエストバッグにします。
書込番号:22264712 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

シートバッグにされない辺りはタンデムを想定されていらっしゃる様ですが、
もしそうならサイドバッグという選択肢もありますね。
料金所での対応はタンクバッグとまではいかなくとも、
タンク上に設置するポーチでもこと足りるかと。
書込番号:22264737 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

鉄騎、颯爽さん
返信ありがとうございます。
シートバッグはつけてるのですがサイドバックは見た目的にちょっと…と思いまして。
タンクポーチってのもあるんですね!
探してみます!
書込番号:22265683 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ルイくんパパさん
タンクバックはタフロードのものをつけていましたが邪魔くさくなって太ももに巻きつけるタイプのバッグを使っています。
最初は小銭で高速代金を払ってましたが内蔵ETCのセッティング後は財布とスマホが入ればいいや、くらいの大きさのバッグを選びました。
書込番号:22268489 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





