ニンジャ 650 のクチコミ掲示板

(101件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ニンジャ 650」のクチコミ掲示板に
ニンジャ 650を新規書き込みニンジャ 650をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

標準

ハンドルの傾き

2020/01/11 20:50(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > ニンジャ 650

クチコミ投稿数:24件

連続の書き込み申し訳ないです。本日、納車されました。2018型です。走り出してすぐに気づいたんですが、直進しているのにハンドルが少し右に傾いています。組み立て精度の問題でしょうか?
カワサキだから仕方ない?
ずっとスズキ、ホンダを乗り継いできたけど初めての経験です。みなさんはどんな状況ですか?アドバイスをお願いします。

書込番号:23161850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2020/01/12 07:47(1年以上前)

バーハンならハンドル曲がってる
セパハンなら角度合ってない

あるいは
ねじれて組まれてるんじゃないですか

ここで聞くより、まずバイク屋が先決かと思いますが

自分でするなら
フェンダー外してアクスルシャフト緩めて
アッパーブラケットの片方と、ロアブラケットの反対側ゆるめて
ブレーキかけて思いっきり体重かけて何回かフォーク沈めて
それから締め直すとたいていのねじれは取れます

それで直らなければ他の原因
ほかのフロント回りやフレーム、リアの可能性もありますね

書込番号:23162535

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:39件 ニンジャ 650のオーナーニンジャ 650の満足度4

2020/01/12 08:09(1年以上前)

この写真の感じではありませんか?

2017年発売と同時に購入しました
何か違和感を感じて、ハンドルの傾きに気がつきました
販売店を通じて、メーカーに苦情としてあげましたが「他に報告が入っていない」と言われました
発売したばかりで、これが最初の声と思われるのに…
真摯な対応でなく残念でした><

販売店でハンドルの取付直しをして修正しようとしてくれましたが、改善したような気はしますが、やっぱり歪んでいます(ノ_<)

書込番号:23162556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2020/01/12 11:11(1年以上前)

試しに、ハンドルを右一杯に切ってフロントタイヤ前端部の左側を「軽く」蹴っ飛ばしてみてください。やりすぎて反対を向いたら逆方向で。

フォークの長いオフ車では日常茶飯事です。深い轍にハンドルを取られたりすると大概ネジレるので、いつもそうやって直しています。大昔買ったXLR250 BAJAは新車からネジレていたので、受け取って家に着く手前で蹴飛ばして直しました。

ミリ単位の話をすれば、多くの個体が大なり小なりそうなっています。曲がっていないと思っても、実は気付いていないだけですww

書込番号:23162834

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2020/01/12 19:15(1年以上前)

>アハト・アハトさん
そうですね。やはりバイク屋さんに言うのが先決ですね。早速連絡してみます。
>Cross Chamberさん
そうです。正にこんな感じです。カワサキのクレーム対応は期待出来そうにないですね。ただ、私だけでないのが分かり心強いです。
>Shinsyudaisukiさん
ありがとうございます。ハンドルバーの先端で10ミリは下がってる感じです。とりあえずバイク屋さんに言ってダメなら蹴り技を使います。

みなさんありがとうございます。

書込番号:23163868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ68

返信13

お気に入りに追加

標準

5000kmオイル交換してまいりました。

2017/08/24 14:30(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > ニンジャ 650

クチコミ投稿数:209件 ニンジャ 650のオーナーニンジャ 650の満足度5

1000qに一回オイル交換をしております。

昨日バイク屋さんに預け、本日戻ってまいりました。

結論から言うと、そこそこオイルの粘度が下がってしまっているようで、潤滑はできているものの、サラサラしすぎているとのこと。
そこまでハードな走行(サーキット走行等)はしておりませんし、個体差によるものなのでしょうか。さすがに4000qは早すぎるような・・・?

ちなみにオイルはELFの(冴速)でございます。

書込番号:21141521

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2017/08/24 18:38(1年以上前)

オイルの劣化を見極めるのはかなり難しいと思います。
粘度、色、シフトフィーリング、エンジンの振動、あとは吹け上がりですかね。

交換が必要かそうでないかを走行距離を隠して聞くと、いろんな意見が出てくると思います。

なので多くの場合、走行距離を見極める基準にしている人が大半。
ニンジャ 650の場合。メーカー指定は6000km毎 または 1年毎となっています。

自分ならその半分。3000m毎または半年毎で交換すると思います。

書込番号:21142054

ナイスクチコミ!6


T-MAX400さん
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:17件 T-MAX 

2017/08/24 20:10(1年以上前)

>Sagittarius_JPNさん

>1000qに一回オイル交換をしております。

そんなにこまめに、交換しているのですか?
お金が続かないでしょう!

>結論から言うと、そこそこオイルの粘度が下がってしまっているようで、潤滑はできているものの、サラサラしすぎているとのこと。

何か支障があったのですか?

私でしたら、空冷ならば、2,500〜3、000キロごと 水冷ならばメーカー指定から1、000キロ引いた時点で交換していますが。
(回すので。。。)

書込番号:21142255

ナイスクチコミ!4


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2017/08/24 20:34(1年以上前)

こんばんは

>T-MAX400さん
>1000qに一回オイル交換をしております。
コレは、乗り始めてから最初の1,000kmの時に一度交換しているって意味ではないでしょうか?

その上で、Sagittarius_JPNさんは、5,000kmの時に2回目のオイル交換をされた!
ソレで、2回目までの走行距離が
>さすがに4000qは早すぎるような・・・?
っと仰っているのかな? と思います(^_^;)

個人的には、マジ困ってます。さん同様、3,000km前後、または半年位でオイル交換しております

書込番号:21142307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:209件 ニンジャ 650のオーナーニンジャ 650の満足度5

2017/08/24 21:49(1年以上前)

>VTR健人さん
その通りでございます。初回の1000kmで一度交換し、今回も交換した、という事でございます。ややこしくて申し訳ない。

書込番号:21142553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:209件 ニンジャ 650のオーナーニンジャ 650の満足度5

2017/08/24 21:52(1年以上前)

>T-MAX400さん
1000qの時の一度、今回も5000kmでもう一度交換した、という事でございます。ややこしくて申し訳ない。

というのも、潤滑ができておりませぬとギアやエンジンのパーツに悪いので・・・。CB1300の時は6000km毎に交換しておりましたので、少々早いような気がしたしてね。

書込番号:21142563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


T-MAX400さん
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:17件 T-MAX 

2017/08/24 22:53(1年以上前)

>VTR健人さん

ですよねー (^^;)

お教えくださり、ありがとうございます♪

>Sagittarius_JPNさん

失礼しました m(_ _)m

書込番号:21142731

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:5件 旧ID 

2017/08/25 03:40(1年以上前)

もし自分なら乗り方でオイル交換距離を変えていきます。 今は2,000q毎の交換ですが、 1日で500q走行するなら
3000qまで持たせますし、高速道路ばかりで 日に800qそれも5日連続で走行するなら4000qまで持たせて交換でも
いいかと思います。
その逆に毎日10qも走らなくて1年間で やっと1000qなら 1000qでも交換します。

書込番号:21143135

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2017/08/25 12:55(1年以上前)

エンジンを長持ちさせたい場合、エンジンオイルを小まめに替えるが、高いエンジンオイルを入れて、
交換サイクルを長くするかのいずれかです。
どちらにせよ、コストが高くなるのは当然なので
仕方が無いです。

自分は、4リッター 二万円のオイルを使って交換サイクルを長くしています。
自動車ですが。

書込番号:21143805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:209件 ニンジャ 650のオーナーニンジャ 650の満足度5

2017/08/25 13:45(1年以上前)

>EP82_スターレットさん

ふむふむ。なるほど。私は1リットル2500円くらいですが、ご覧のように4000km-5000km周期で一度交換しています。
高級品には手が出せませんので安物を数千キロ周期で交換するしかなさそうですねー。

書込番号:21143888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:209件 ニンジャ 650のオーナーニンジャ 650の満足度5

2017/08/25 13:47(1年以上前)

>自由道_さん
乗り方でオイル交換の頻度を変える、割と合理的なのかもしれませんね。為になる情報どうもありがとうございます。

書込番号:21143893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2017/08/25 21:25(1年以上前)

レーサーですけど

個人的には3000kmより長いサイクルでもは
オイル交換のサイクルとしては早くないかと思いますね
CB1300と比べてオイル量は半分、
結構少ないオイル量で頑張ってると思いますよ

ま〜ガンガンに回して走るなら写真みたいなサイクル推奨です

書込番号:21144866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2017/08/26 07:12(1年以上前)

高い全合成オイルが全てのにおいて最高の性能って訳でも無いし、熱が入ると一気に粘度が損なわれる物もある。
あと、潤滑オイルに着色も必要なし。

オイル選びってほんと難しい。

書込番号:21145690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2017/08/26 14:46(1年以上前)

Sagittarius_JPNさん

カストロール エンジンオイル POWER1 RACING 4T 10W-50 MA 全合成油 4L
このオイル、アマゾンで4800円くらいです。  店によっては、今でも8000円以上するかも。

4リットル缶なので、2回分ですね。
廃油は、ガソリンスタンドが、無料で引き取ってくれますよ。
興味があれば、トルク・レンチを買って、挑戦してみて下さい。

書込番号:21146660

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ニンジャ 650」のクチコミ掲示板に
ニンジャ 650を新規書き込みニンジャ 650をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

ニンジャ 650
カワサキ

ニンジャ 650

新車価格帯:9999

ニンジャ 650をお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング