


その他カメラ関連製品 > SLIK > スライディングアームII
スライディングアームにバランスウェイトは必須だと自分は思っています。
レジ袋に500mLのペットボトルを入れてバランスウェイトにしていますが、
今やレジ袋も有料、ならばとペットボトルホルスターを買ってみました。
「Kenko Tokina」のカメラバッグブランド「aosta」でTPU素材の防水生地を
採用しているのが「ATESSA」シリーズで、そこから所謂(いわゆる)
スピンオフのように出てきたペットボトルホルスターです。
ボトル収容部は500mLのペットボトルにピッタリに出来ていて、
フルサイズは無理ですがハーフボトルのワインなら入ります。
(実際にワインを抱えて撮影に出かけたりはしませんが(^^)
ちなみに、バランスウェイトとして使う際に重要な質量、このペットボトルホルスターは73g、
500mLの「ソルティライチ」は540g、600mLの「GREEN DA・KA・RA」は644g、
添付写真のハーフボトルのワインは656gでした。(全て実測値)
書込番号:23546609
1点



勉強中中さん、うさらネットさん、こんばんは。
100円ショップには色々と便利なものがありますね。
うさらネットさん紹介の商品はいかにもありそうですが、
勉強中中さん紹介のアイデア商品は初めて知りました。
aosta ATESSA のホルスターは様々な取り付け方法に対応しているのが
特長なのですが、何しろ100円ショップで18品買えてしまう価格でしたから。
(添付写真は本スライディングアームを用いた俯瞰撮影です。(^^)
書込番号:23548940
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料


(カメラ)
その他カメラ関連製品
(最近3年以内の発売・登録)





