AQUOS クアトロン プロ LC-46XL10 [46インチ]
4K相当の解像度で表示できるフルハイビジョン液晶テレビ
※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
AQUOS クアトロン プロ LC-46XL10 [46インチ]シャープ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月30日

このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 8 | 2016年2月8日 15:43 |
![]() |
37 | 11 | 2016年1月12日 22:05 |
![]() |
3 | 3 | 2015年11月19日 21:20 |
![]() |
8 | 4 | 2015年9月26日 19:30 |
![]() |
4 | 4 | 2015年9月10日 23:25 |
![]() |
10 | 5 | 2015年8月14日 22:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン プロ LC-60XL10 [60インチ]
パソコンのRGB出力に繋げてパソコンの画面を表示させたい。
ハードディスクに入っている、映画などの鑑賞、パワーポイントのプレゼンなど可能ですか。
どちらかというとRGBを使いたいのですかDVI出力だと何か制限されたりしますか。
LC-60XL20 [60インチ]の2K、LC-60UD1、US20の4Kも興味があります。
よろしくお願いします。
2点

市販の映画などは著作権保護のためRGB(D-sub)では見る事が出来ません。
(自分で撮った映像やPCの画面は映ります)
HDMIケーブルでPCとテレビを繋ぐか、またはPC側にDVIしかない場合はDVI→HDMI変換ケーブルで出力して下さい。
後者のDVI→HDMI変換ケーブルの場合は音がテレビから出ません。音声ケーブル(ミニプラグ)でPCとテレビを繋いで下さい。
4KのLC-60UD1とPCを繋ぐ場合はPC側も4K出力に対応している必要があります(2Kの出力しかないと普通のフルHD画質)。
PCがデスクトップ型でに4K出力が無い場合は4K出力が出来るビデオカードを増設すれば4Kで映るようになります。
書込番号:19567371
2点

ありがとうございます。
通常のパソコンだと、解像度、ドット?は気にしなくても良いですか。
書込番号:19568576
1点

PCのHDMIで出力出来る解像度が1080pなら1920x1080、4Kなら3840x2160になります。
DVIとRGBなら1920x1080になります。
書込番号:19568609
1点

>通常のパソコンだと、解像度、ドット?は気にしなくても良いですか。
1920x1080/60Hz
HDMI(DVI)接続時は、テレビの設定で、Dot By Dot設定がベスト。
RGB(Dsub)接続の場合は、ピンボケが少なくなるようにテレビの設定を行ってください。
HDMI接続の方が画質的には有利です。
設定、調整方法は、テレビの取扱説明書を見てください。
書込番号:19568647
2点

ありがとうございます。
パソコンのコントロールパネルのディスプレイの解像度のことでしょうか。
2台あり、一つは1600×900、もう一つは1600×1200です。
これだと、表示できないということになるのでしょうか。
書込番号:19568655
1点

>yuccochanさん
ありがとうございます。
パソコン側は意識しなくても良いのですね。
RGB(Dsub)接続なので、ピンボケが少なくなるようにテレビの設定するのですね。
書込番号:19568800
2点

>パソコンのコントロールパネルのディスプレイの解像度のことでしょうか。
そうです。
>これだと、表示できないということになるのでしょうか。
通常、接続しているモニターが表示可能な解像度しか選べないようになっています。
ですので、
>一つは1600×900、もう一つは1600×1200です。
となっているのでしょう。
このテレビを接続すると、1920x1080が選べるようになるはずです。
#すごく古いPCの場合は、GBの性能が悪くて、選べない場合もあります。
書込番号:19568897
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン プロ LC-52XL10 [52インチ]
ジョウシンの本年初売りで購入しました。設置の翌日に背面ケーブルをまとめていたところ、背面の型番ールに2014年製とありました。この商品は現行モデルとして生産していないものでしょうか?2015年モデルがあれば交換要求可能でしょうか?
8点

後継機であるXL20が14年11月発売でしたからね。
XL10はソレ以前に生産終了しています。
書込番号:19478724 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

店側としても、在庫を特価として処分したかっただろうに
差額側を出せば交換してくれるかも。
書込番号:19478975
1点

早々のご返信をいただき、ありがとうございます。
10万以下で元旦と二日限定各5台でしたが、三日以降も残っていました。
2年間程在庫としてかかえていたものなのか、展示品?だったのか履歴はわかりませんが、
在庫処分?としてこの商品は、初売りの目玉商品のひとつであったようです。
これからの不具合発生に備えて、こちらの情報を参考にしていきます。
ありがとうございました。
書込番号:19479011
1点

なぜ年式にこだわる?交換要求?
書込番号:19479067 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

↑
御意。
開封してから交換って、あり得ないでしょう。
不具合もわかっていないのに。
書込番号:19479100
5点

そんな年式気にするくらいなら長期保証入りましょうよ。
書込番号:19479142
2点

私もジョーシンで正月購入しました。他書かれていましたが製造年となりますね。2015年にはXL20ですから。未使用なら問題ないかと思います。
書込番号:19479162 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

モスアイパネル採用のこのモデルを価格だけで
購入されたのなら、かなりのチャレンジャーかと思う。
少なくとも自分は色合いや手入れのよさからXL20でないと
買いません。
(そもそもTV購入時にアクオスの選択肢は無いです。)
買われてからなんですが、此処のXL10のスレッドに目を通して
みてください。
書込番号:19479368
2点

購入後モスアイ液晶の難しさ知りました。絵は綺麗で満足してますが触らぬよう気をつけます。
書込番号:19479410 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>10万以下で元旦と二日限定各5台でしたが、三日以降も残っていました。
「元旦」では無く「元日」だと思いますm(_ _)m
<「元旦 元日 違い」でググると良いかと...(^_^;
>2年間程在庫としてかかえていたものなのか、展示品?だったのか履歴はわかりませんが、
「開封+通電での展示」や「開封のみの展示」なら、お店側は「展示品」で有った事を明記する必要が有ると思いますm(_ _)m
つまり、何も表記されていないので有れば「新品」と言う事に...
<梱包状態から違いがわかったりもしますm(_ _)m
「サービスモード」で「稼働時間」から展示品かどうかを確認する事も可能なようですが...
<自己責任で...m(_ _)m
書込番号:19479867
1点

解決済みですが自分もお正月にジョーシンで買いました。
2014年製ですが支障は、ないです。
三重県の店舗で購入して配送先が神奈川県でしたが
送料も無料で満足した買い物ができました。
大阪の物流センターからの配送でした。
今回、26インチから46インチになったのでまだ画面に慣れないです。
書込番号:19486029
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン プロ LC-60XL10 [60インチ]
LC-60XL10とAVアンプをHDMI(ARC)で接続しております。
通常のTV放送時にはAVアンプ経由で正常に音声出力されるのですが、
TVのYoutube再生時にのみ、音声が途切れることが多々発生します。
なお、AVアンプをOFFしてTVのスピーカーから音声出力させると
音切れは発生しません。
この様な事象が発生しているのですが、同様の接続をされている方が
いらっしゃったら、同事象が発生しているかコメント頂けますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
1点

こんばんは
>TVのYoutube再生時にのみ、音声が途切れることが多々発生します。
なお、AVアンプをOFFしてTVのスピーカーから音声出力させると
音切れは発生しません。
考えられるとしたら、AVアンプが非対応の音声(MP3など)が入力されているからでしょうか。
テレビのデジタル音声出力の設定が 「PCM」 にして(なっていないなら)試してみてはいかがでしょう。
書込番号:19330159
1点

>LVEledeviさん
LVEledeviさん、早々のお返事ありがとうございました。
お教えいただいた通り、ビットストリームから PCM に変更したところ、
動画再生中の音声の途切れについては解消いたしました。
ただ、1つ解せないのは、AVアンプは DENON AVR-X1200W なのですが、
MP3/MPEG4 で 32/44.1/48kHz のサンプリングレートには対応しているようです。
今度はアンプ側で調べてみたいと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:19332949
0点

>キムキム卓さん
>MP3/MPEG4 で 32/44.1/48kHz のサンプリングレートには対応しているようです。
AVアンプが対応してるなら、TVが対応していないのでしょうね。(テレビのマニュアルで確認してみてください)
ほとんどのTVのデジタル出力(スルー)はPCM、AAC、AC3(Dolbyデジタル)くらいなので。
書込番号:19332996 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン プロ LC-46XL10 [46インチ]
昨日、LC-52XL10を購入しました。
設置などを終え、暗い部屋で色々と視聴していたのですが気になる点が少しありました。
黒を表示した時の光のムラが想像していたよりも多かったので、正常の範囲内なのかを同機種をご使用になられている方々にお聞きしたいです。
加えて、同じ状況で画面を上から覗き込むと紫色のムラが現れます。
これらはこの機種であれば、当たり前の現象なのでしょうか?
画質の設定をどのモードにしても上記の2つの症状が現れます。ダイナミックなどの明るい設定の方が症状が顕著に現れやすいです。
もし宜しければ同機種をご使用になられている方々、ご回答よろしくお願い致します。
書込番号:19135329 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>qtecさん
同型機です。
私も購入後直ぐ、黒画面で同じようなムラを発見しました。
在庫処分で展示品を安く買ったので、経年変化が早く来たのか気になっています。
書込番号:19135414 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ひら88さん
ご返信ありがとうございます。
ひら88さんも同じようなムラがありますか…
私の方は展示品ではないのですが、やはり2年近く前の機種となると新品でも経年劣化という可能性が高いのでしょうか…
他にも同機種をご使用になられている方がいらっしゃいましたら、輝度ムラがどの程度あるのかお教え頂ければ幸いです。
書込番号:19136070 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2年近く前の機種となると新品でも経年劣化という可能性が高いのでしょうか…の質問に回答
冷暗所の倉庫ならTVは5年間は新品でしょう。逆に、1年でも保管の状況が悪ければOUT TVも展示品は別として腕時計の用に10年たっても新品の良い保管をしていれば問題無いでしょう。ROLEXに例えても同じです。
書込番号:19175901
1点

設定を調整することにより解決することができましたので、報告させて頂きます。
画質を標準設定にし、明るさを下げることによってだいぶムラが軽減されました。
エッジ型かつ画面サイズも小さくはないので、ある程度の光ムラや漏れは仕様と考えることにします。
>ひら88さん
ご回答ありがとうございました。
同機種をご使用になられている方のご意見、とても参考になりました。
書込番号:19175997 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン プロ LC-80XL10 [80インチ]
このテレビでNetflixを見るにはどうすれば良いのでしょうか。今はHuluを見ているのですが、Netflixの方が良さそうなのですが、どう設定すれば見ることができるかわかりません。どなたか教えてください。よろしくお願いします。
0点

テレビのような家電は、発売時の機能がすべてで、後から足すことは基本的に不可能です。
2年も前のモデルですから、Netflixが日本に来るなんて、想定できるような時代ではないですし。
書込番号:19128757
3点

huluも見ることができるので、なんとなくアップデートとかで、そのうち見ることができるのかなと思ってました。
書込番号:19128885
0点

自分はパナソニックBDT170ブルーレイプレイヤーを繋いで見てます・このテレビだけでは無理だと思います。
書込番号:19128918 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今年の1月にこのテレビを買って、大画面でhuluを見ることができて大満足でしたが、netflixが魅力的で。。。TVだけの操作で見ることができたら一番楽チンなのですが。私も何か、ディバイスを介してみることを検討します。新しいTVを購入することも検討しましたが、このTVを処分するのも一苦労なので、しばらくこのTVと付き合っていくことにします。御回答ありがとうございました。
書込番号:19128994
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン プロ LC-60XL10 [60インチ]
本日ヤマダ電機の店員に確認して、ソニーのSRS-X33というBluetoothスピーカーを購入しました。
ペアリングが全く出来ません。
スマホとテレビ、スマホとスピーカーはペアリング出来るのですが
テレビとスピーカーはペアリングが出来ません。
なにか特殊な設定が有るのでしょうか?
ヤマダ電機の店員に嘘つかれましたかね??
書込番号:19051780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.sharp.co.jp/aquos/products/lc60xl10_network.html#title02
ヤマダの店員もアレかもしれませんが、製品情報に『Bluetooth無線技術で音声受信に対応』と書かれていますね。
とりあえず事情を話して返品を申し出て観ては?
書込番号:19051793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
>テレビとスピーカーはペアリングが出来ません。
なにか特殊な設定が有るのでしょうか?
テレビ(送信)とBluetoothスピーカ(受信)は接続できません。仕様です。
現状そういったテレビがあるのも聞いたことがありません。
書込番号:19051838
1点

店員が何を言ったか知らんが、マニュアルくらい読めよ(怒)
すげーめんどくせーけど(もうシャープ倒産しとけよって思うくらいだけど)、答えは書いてあるぜ。
そしてペアリングなんかできるわけないって事もなw
書込番号:19051841
5点

ずるずるむけポンさん、LVEledeviさん
丁寧なご説明ありがとうございます!
返金してもらうことにしましたm(_ _)m
ワイヤレススピーカー探してみます。
ジョリクールさん
わざわざの返信ありがとうございます(怒)
マニュアルをよく読んでも見つけられなかったので
何ページに書いてあるか教えてもらえませんか?
すいません。
書込番号:19051988 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「マニュアル」なんてのは、その機器で『出来ること』が書いてある。
TV音声をBluetoothで他機器に飛ばす事は出来ないので、当然マニュアルには書いていない。
従って、マニュアルの中を探しても見つからない。
書込番号:19052382
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





