Mac Pro ME253J/A [3700] のクチコミ掲示板

2013年10月23日 登録

Mac Pro ME253J/A [3700]

  • 3.7GHzクアッドコアCPU「Xeon E5」やGPU「デュアルAMD FirePro D300」を搭載した、「Mac Pro」。「Late 2013」モデル。
  • USB3ポート×4、Thunderbolt2ポート×6、デュアルギガビットEthernetなどのインターフェイスを搭載している。
  • 12GBメモリーや256GBのPCIeベースSSDを内蔵。最大3台の5Kディスプレイ、6台のThunderboltディスプレイを接続できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Xeon E5 メモリ容量:12GB ストレージ容量:PCIeベースのフラッシュストレージ:256GB Mac Pro ME253J/A [3700]のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Mac Pro ME253J/A [3700]の価格比較
  • Mac Pro ME253J/A [3700]のスペック・仕様
  • Mac Pro ME253J/A [3700]のレビュー
  • Mac Pro ME253J/A [3700]のクチコミ
  • Mac Pro ME253J/A [3700]の画像・動画
  • Mac Pro ME253J/A [3700]のピックアップリスト
  • Mac Pro ME253J/A [3700]のオークション

Mac Pro ME253J/A [3700]Apple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2013年10月23日

  • Mac Pro ME253J/A [3700]の価格比較
  • Mac Pro ME253J/A [3700]のスペック・仕様
  • Mac Pro ME253J/A [3700]のレビュー
  • Mac Pro ME253J/A [3700]のクチコミ
  • Mac Pro ME253J/A [3700]の画像・動画
  • Mac Pro ME253J/A [3700]のピックアップリスト
  • Mac Pro ME253J/A [3700]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac デスクトップ > Apple > Mac Pro ME253J/A [3700]

Mac Pro ME253J/A [3700] のクチコミ掲示板

(299件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Mac Pro ME253J/A [3700]」のクチコミ掲示板に
Mac Pro ME253J/A [3700]を新規書き込みMac Pro ME253J/A [3700]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Mac デスクトップ > Apple > Mac Pro ME253J/A [3700]

こんにちは、来年?でるMac Proの購入を検討してますが、いつ頃でますか?
価格はどんな価格でしょうか? 予想で結構です。
用途はFINAL CUT proとかです。

よろしくです。

書込番号:21960359

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2018/07/13 18:14(1年以上前)

2019年に出すとAppleの幹部が言っています。
>次期「Mac Pro」は“2019年の製品”とApple
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1804/06/news054.html

書込番号:21960394

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2018/07/13 18:32(1年以上前)

来年でるみたいですが価格に関しては何とも言えません。




書込番号:21960426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2018/07/13 18:33(1年以上前)

昨年トップの人が2018年にリリースすると大口を叩きましたが、2019年にずれ込むそうです。多分だけど2019年6月のWWDCで発表の流れになるかと思います。ですので来年後半です。

将来の理論価格なら出せます。
その式は以下の通りです。

将来の理論価格=仕入原価+キャリーコスト+(ABCに基づいた原価xそれぞれのコストドライバー)の和+利益

中小企業の場合はコストドライバーはゼロベースで計算しているケースがほとんどです。例えば価格コムの業者などです。
キャリーコストは、先物取引の応用です。
頑張って理解してください。

書込番号:21960428

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2018/07/15 09:29(1年以上前)

皆様お返事ありがとうございます。

もう少し勉強して理解を深めたいと思います。

書込番号:21964089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

標準

Mac デスクトップ > Apple > Mac Pro ME253J/A [3700]

スレ主 Mania-jpさん
クチコミ投稿数:85件 Mac Pro ME253J/A [3700]のオーナーMac Pro ME253J/A [3700]の満足度3

先日、この機種を購入したのですが、
液晶テレビに4K表示できず、困っています。

MacPro 2013から、4K対応のThunderBolt to MIDI ケーブルを介して、
SONY STR-DN1050 を間に挟んで、ハイスピード対応のHDMIケーブルで
REGZA 43j10x に4K接続したいのですが、1080p表示しかできません。

ディスプレイ環境で、3840x2160の解像度表示は出るのですが、
選択すると、ブラックアウトしてしまいます。

MacPro 2013 からThunderBolt to MIDI ケーブルを使って、
REGZA 43j10xに直結した場合には、問題なく4K接続できます。

ちなみに、MacPro 2010 の時には、最初の構成で問題なく、
4K表示できていましたので、オーディオシステム、テレビ、ケーブルの
問題ではないと思われます。(念のため、ケーブルは新品に交換しました)

なにか、私の見落としていることがあるのかもしれません。
よろしければ、アドバイスもらえますと助かります。

書込番号:21845573

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 Mania-jpさん
クチコミ投稿数:85件 Mac Pro ME253J/A [3700]のオーナーMac Pro ME253J/A [3700]の満足度3

2018/05/23 14:38(1年以上前)

ケーブルは、下記のものです。
MacLab. Thunderbolt (Mini DisplayPort) to HDMI 変換 ケーブル 1.8m (4K 3840×2160 30Hz)
Amazonベーシック ハイスピード HDMIケーブル - 1.8m (タイプAオス - タイプAオス)

上記のHDMIケーブルでは駄目だったので、下記をお取り寄せ中です。
MacLab. HDMI ケーブル 2m HDMI 2.0 4K 60Hz ハイスピード BC-HH20BK2

これでも駄目だったら、ケーブルが原因ではなく、
オーディオシステムの問題か、相性問題ということになるんでしょうか?

書込番号:21845598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2018/05/23 17:15(1年以上前)

多分ですが、取り寄せ中ので 大丈夫かと。

書込番号:21845883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2018/05/23 18:20(1年以上前)

Thunderbolt 2端子ではなく、MacPro本体に有るHDMIポートから、SONY STR-DN1050へHDMIケーブルで接続してはどうでしょうか。

書込番号:21846008

ナイスクチコミ!0


針の先さん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:171件

2018/05/23 20:58(1年以上前)

>Mania-jpさん

既に新ケーブルを注文済みということで解決できる可能性が高いのですが、4kはケーブルのために送信不良が起こりやすいようです。もしHDRまで行うならハイスピードクラスではなく、さらに帯域が拡張されたプレミアムハイスピードを選択するのも手かもしれません(ハイスピードでも駄目なわけではない)。

何故こういう事が起こるかというと現在普及しているHDMIは規格上、4kの送信を行うにはギリギリの状態で少しでも対ノイズ性能が疎かだったり、ケーブル長が長すぎる場合、映像が映らない事態に発展してしまいます。Amazonを見ても同じHDMIでも「動作確認済み」みたいな表示のあるケーブルが散見されるはずです。Amazonベーシックの品質は特別悪いものではない代わりに、良いものでもありませんからここが原因になっている可能性はあります。勿論ケーブルが原因でない可能性もあるかもしれませんが。

HDMIは現在、過渡期ですので次の規格であるHDMI2.1が普及すればある程度この混乱も収まるのかもしれませんね。

書込番号:21846395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件 Mac Pro ME253J/A [3700]のオーナーMac Pro ME253J/A [3700]の満足度4

2018/05/23 21:13(1年以上前)

>Mania-jpさん

この機種のThunderboltポートはDisplay port 1.3相当で4K@60Hzで出力できますが、HDMIと異なりマルチストリーム伝送(MST)をサポートしている必要があり、これに対応しているAVアンプはまずありません。先代MacProは4K@30Hzまでの対応だったので問題なかったのでしょう。ディスプレイ設定で4K@30Hzに変更できる場合は試してみてください。また、本機のHDMI端子は1.4で4K@30Hzまでの対応なのでHDMI接続なら問題ないはずです。いずれにしても本機で4K@60Hzの表示が出来るのはMST対応のディスプレイ直結に限られるというのが私の経験からの見解です。我が家ではデルの4Kディスプレイでは出来ています。

書込番号:21846426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件 Mac Pro ME253J/A [3700]のオーナーMac Pro ME253J/A [3700]の満足度4

2018/05/23 21:18(1年以上前)

>Mania-jpさん

Thunderbolt と東芝のテレビ直結で4K@60Hz表示が出来ている場合、音声は別に光デジタル端子などを使ってAVアンプに接続するのも良いかもしれません。

書込番号:21846448

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mania-jpさん
クチコミ投稿数:85件 Mac Pro ME253J/A [3700]のオーナーMac Pro ME253J/A [3700]の満足度3

2018/05/23 22:47(1年以上前)

皆さん、お返事いただき、ありがとうございます。
ひとまず、現状までの試行錯誤について----。

MacPro 2010 の時には、
HORIC ハイスピード with EtherNet の HDMIケーブル 2本で、
MAC → AVアンプ → 液晶テレビ を繋いでいました。

当然、最初にこの組み合わせで、MacPro 2013に接続してみましたが、
駄目でしたので、HDMI接続 or HDMIケーブルを疑いました。
(テレビに直結した場合には、上記HDMIケーブルで4K表示されます)

新しく購入したのが、下記です。
MacLab. Thunderbolt (Mini DisplayPort) to HDMI 変換 ケーブル 1.8m (4K 3840×2160 30Hz)
Amazonベーシック ハイスピード HDMIケーブル - 1.8m (タイプAオス - タイプAオス)

こちらで接続しましたが、やはり駄目でしたが、
テレビと直結した場合のみ、4K表示されました。
当然ながら、AVアンプの入力では、異なるものも試してみました。

ケーブル自体は、問題ないような気がしてきています。
(さほど酷使もしていませんし----)

書込番号:21846696

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mania-jpさん
クチコミ投稿数:85件 Mac Pro ME253J/A [3700]のオーナーMac Pro ME253J/A [3700]の満足度3

2018/05/23 23:23(1年以上前)


>キハ65
>MacPro本体に有るHDMIポートから、SONY STR-DN1050へHDMIケーブルで接続しては

上記のとおり、駄目でした。
映像はTHUNDERBOLTで直結して、音楽のみHDみでAVアンプへという組み合わせも
試しましたが、音がAVアンプから流れず、うまくいきませんでした。


>針の先さん
やはり、ケーブルの問題の可能性もあるようですね。
明日の24日到着予定なので、試してみようと思います。


>新・元住ブレーメンさん
>ディスプレイ設定で4K@30Hzに変更できる場合は試してみてください。

THUNDERBOLT to HDMI 変換ケーブル、HDMIケーブルどちらも直結しましたが、
4K表示では 24Hz 30Hzしか表示されませんでした。


>音声は別に光デジタル端子などを使ってAVアンプに接続するのも良いかもしれません。

できれば、あまりケーブルの数を増やしたくはないですが、
どうしても解決できなければ、そうしようと思います。

書込番号:21846787

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mania-jpさん
クチコミ投稿数:85件 Mac Pro ME253J/A [3700]のオーナーMac Pro ME253J/A [3700]の満足度3

2018/05/24 16:39(1年以上前)

MacLab. HDMI ケーブル 2m HDMI 2.0 4K 60Hz ハイスピード BC-HH20BK2
が届いたので、試してみましたが、やはり症状は変わらず、駄目でした。

やはり、音声については「光デジタルケーブル」で繋いで、
映像はテレビに直結するしかないんでしょうかね?

MacPro2010の時は、Bootcampして、
Windows7上でしか4K表示を確認していませんでしたが、
OSがMacだと、こういう事になるんでしょうか?

いまいち、問題の切り分けができず、スッキリしません。

書込番号:21848098

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mania-jpさん
クチコミ投稿数:85件 Mac Pro ME253J/A [3700]のオーナーMac Pro ME253J/A [3700]の満足度3

2018/05/24 16:45(1年以上前)

現状、OSをデフォルトの OS X Yosemite のままにしているんですが、
最新版にアップデートすれば、改善する可能性はあるんでしょうか?

一応、 USBメモリに「復元ディスク」は作成したんですが、
OS X Lion しか作成できず、いざという時ちゃんと復元できるのか不安で、
いまいち最新版にするのを躊躇ってしまいます。

ここら辺について、アドバイスもらえると助かります。

書込番号:21848103

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2018/05/24 18:07(1年以上前)

>>一応、 USBメモリに「復元ディスク」は作成したんですが、
>>OS X Lion しか作成できず、いざという時ちゃんと復元できるのか不安で、
>>いまいち最新版にするのを躊躇ってしまいます。

購入時のOSに戻すには、

1.Time Machineからダウングレードする。

2.「command + R + Option」を押しながらMacを起動するとで利用可能で地球儀マークを出して、リカバリする(インターネットリカバリ)。

(参考リンク)
「Mac OS Xをダウングレードする3つの方法」
https://www.kazu-log.com/entry/2015/11/06/122553

書込番号:21848244

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mania-jpさん
クチコミ投稿数:85件 Mac Pro ME253J/A [3700]のオーナーMac Pro ME253J/A [3700]の満足度3

2018/05/25 13:48(1年以上前)

とりあえず、Bootcampして、Windows10を入れてみました。
4Kテレビと24インチ液晶をつないだところ、やはり24インチしか認識しません。
「検出ボタン」を押しても、まったく反応しません。

試しに、4Kテレビ単独で接続すると4K表示できましたが、
ウインドウを移動する際に、表示に遅延が見られます。

どうやら、モニターを2台以上接続すると、問題が発生するような感じですね。
グラフィックボードに問題があるのかもしれません。

ひょっとすると、MacPro本体の初期不良の可能性もあるのかもしれません。
とりあえず、アップルのサポートに連絡して、返事待ちです。

書込番号:21850140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件 Mac Pro ME253J/A [3700]のオーナーMac Pro ME253J/A [3700]の満足度4

2018/05/31 01:53(1年以上前)

>Mania-jpさん

ちなみに我が家では、直接接続ですがThunderbolt2端子から4Kディスプレイ二台(MiniDP -> DPケーブル使用、4K@60p)と、HDMI端子から4Kプロジェクター接続(4K@30p)で、本機から4Kディスプレイ三台に出力できました。

http://blog.livedoor.jp/bremenfx1/archives/51918852.html

接続台数の問題ではないと思います。

書込番号:21863234

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mania-jpさん
クチコミ投稿数:85件 Mac Pro ME253J/A [3700]のオーナーMac Pro ME253J/A [3700]の満足度3

2018/05/31 14:54(1年以上前)

お返事、ありがとうございます。

現状、テレビに直結することで、BootcampにてWindows10での
4K液晶テレビ + 24インチ液晶での表示ができるようになりました。
音声は、光デジタルケーブルでAVアンプに接続しています。

ただ、MACについては、複数モニターでの表示ができません。
直結すれば、4K表示はできますが、その場合に24インチモニターが表示されません。
再起動すると、24インチが優先されて、4K表示できなくなります。

これだと、MACを買った意味が半減で、素直にPCを購入しておけば良かったですね。
もろもろ含めれば、10万円くらい余計な出費でした。

書込番号:21864137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

Windows 10について

2015/08/27 21:38(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac Pro ME253J/A [3700]

スレ主 4Fさん
クチコミ投稿数:76件

MacPro 2013に、BootCampを使用してWindows 10をインストールしました。インストールは出来ましたが、WindowsよりOS Xの起動が出来ません。また、Windowsのシャットダウンも出来なくなり、電源ボタンの長押しで対処しています。10を使われて皆様は、問題なく使えていますか?何か対策をとられましたか?お教え下さい。
CPRMのDVDを視るために、Windowsを使用しています。
よろしくお願いいたします。

書込番号:19088523

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2015/08/27 22:18(1年以上前)

BootCampアシスタントでダウンロードしたサポートソフトウエアを実行されましたか。

書込番号:19088665

ナイスクチコミ!1


スレ主 4Fさん
クチコミ投稿数:76件

2015/08/28 09:25(1年以上前)

Boot Camp アシスタントよりインストールディスクを作成し、手順に従いインストールしました。サポートソフトウェアのバージョンは「6」でした。

書込番号:19089496

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2015/08/28 09:30(1年以上前)

私はMac Proではなく、MacBook Pro 13 Retinaですが何故かBootCamp 5でもWindows 10は正常に動いています。

書込番号:19089506

ナイスクチコミ!3


スレ主 4Fさん
クチコミ投稿数:76件

2015/08/29 13:52(1年以上前)

下記の方法で解決しました。
 AMD FirePro Control CenterのPeformanceの項目を、
  Disable AMDCross FireXにチェックを入れましたら正常に作動するようになりました。報告まで。

書込番号:19092539

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

9月にリニューアル?

2015/08/17 15:05(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac Pro ME253J/A [3700]

クチコミ投稿数:25件

購入を考えてますが、13年12月発売なので、そろそろリニューアルされるでしょうか?
また、セカンドライフは快適に動くでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:19059755

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2015/08/17 20:08(1年以上前)

セカンドライフとは、何でしょうか?(笑)

もう少し具体的に 書かれてはいかがでしょうか?

答えられないと思いますよ。

書込番号:19060295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2015/08/17 20:45(1年以上前)

失礼しました、ゲームですね? 私はゲームしないのでわかりません。

書込番号:19060396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2015/08/18 07:56(1年以上前)

>そろそろリニューアルされるでしょうか

発売から2年ですから新型が出てもおかしくない時期ですが

あまり情報はないですね。


>セカンドライフは快適に動くでしょうか

懐かしいですね。

7〜8年前、日本でもブームになり自分も参加したかったですが

その頃はiMacしかなく当時のスペックでは動作が厳しかったと記憶してます。


書込番号:19061509

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2015/08/18 08:04(1年以上前)

http://secondlife.com/support/system-requirements/?lang=ja-JP

スペック表をみるとMBPやiMacでも動きそうですね。

QuadroやFireGLは互換性については未確定ですと書かれているのが

気になります。

書込番号:19061523

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/07 14:07(1年以上前)

Mac Proを検討中です。(*^◯^*)
現行の機種か、これから発表されるMac Proかを買うのを悩んでいます。(゚o゚;;
良い情報のアドバイスが有れば幸いです。(^o^)/

書込番号:19295842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件 Mac Pro ME253J/A [3700]のオーナーMac Pro ME253J/A [3700]の満足度4

2015/11/12 20:40(1年以上前)

>梨沙ちゃんさん

マルチスレッドのソフトを使うなら、今のモデルの一番安い構成を購入して、安くなってきたXeon E5v2の多コアのCPUを別に買い、換装するというのも選択肢かもしれませんね。これから出てくると思われる、Xeon E5v3よりコスパは高そうです。

書込番号:19311421

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/16 22:32(1年以上前)

>新・元住ブレーメンさん
書き込み、有難うございました。(^o^)/
Xeon E5v2って、女性でも簡単に載せ替える事が出来ますか?(゚o゚;;
金額は今現在、どの位の相場で買えるのかしら?
(^o^)/

書込番号:19324209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/16 22:42(1年以上前)

>振り返らないでさん
それで今現在、Mac Proをご購入したのかしら?
(*^◯^*)
ご購入していたら、これから購入する梨沙に感想を、お聞かせして頂けたら幸いです。(^o^)/

書込番号:19324243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件 Mac Pro ME253J/A [3700]のオーナーMac Pro ME253J/A [3700]の満足度4

2015/11/18 00:08(1年以上前)

>梨沙ちゃんさん
>Xeon E5v2って、女性でも簡単に載せ替える事が出来ますか?(゚o゚;;

女性かどうかはあまり関係なくて、手先が器用で、道具をちゃんと用意できるかがポイントと思います。
YouTubeにHowToの詳しい動画がたくさん掲載されているので、難しいということはありません。

書込番号:19327594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/22 13:02(1年以上前)

>新・元住ブレーメンさん
アドバイス、有難うございました。(^o^)/
ところで梨沙は、整備品のMac Pro3500を24回(金利無し)で買いたいと思うけど、ブレーメンさんのご意見をお聞かせ願えれば幸いです。(*^◯^*)
尚、来月の12月に新Mac Proが発表されたら、内心梨沙は、ショックかも知れませんね?(>人<;)

書込番号:19340764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

Mac デスクトップ > Apple > Mac Pro ME253J/A [3700]

クチコミ投稿数:47件

お世話になります。私は、放送・映像業界で働いています。
購入する予定のmacproのカスタマイズおよび周辺機器の選定について悩んでいます。
様々なHPを参考にカスタマイズしてみたのですが、用途と下記の構成を見比べて問題がないかアドバイスをいただけないでしょうか。

■用途

主にAdobe AfterEffectsやPremiereとFinalCutProを使用して映像編集・加工するのが主な用途です。
また、HDSDI信号の入出力を行いたいです。やりたいことのスペックは持ちながらも、コストはなるべく抑えたいと考えています。


■考えている構成

□ Macpro関係
【プロセッサ】3.5GHz 6コア、12MB
【メモリ】32G
【ストレージ】256G
【GPU】AMD D500
【macpro用ディスプレイ】Apple thunderbolt display
【外部ストレージ】PROMISE Pegasus2 M4 4TB (4 x 1TB SFF) RAID システム

■構成理由
プロセッサやメモリ、GPUはコストパフォーマンスで選定しました。
ストレージは最少ですが、システムやソフトを入れるだけにして、外部ストレージに映像素材等を入れておいて、
直接ソフトから外部ストレージを読み書きしたいと考えています。(この場合、転送速度だけで選べばよいのでしょうか??)
ディスプレイは4Kなども考えましたが、文字が小さくなる等のことも考えて辞めました。macにせっかくするので、
綺麗なディスプレイがいいということで、デフォルト?のthunderbolt displayにしました。

□ 入出力I/O関係
【SDI入力】BMD UltraStudio Mini Recorder
【SDI出力】AJA Video Systems T-TAP

■構成理由
信頼度で考えるとAJA >>BMDだと考えています。BMDを使用していると画質の悪さに驚くことが多いです。
SDI入力はそこまで悪い経験がないので、SDI入力はBMD製の安価なモデル、SDI出力はAJA製のT-TAPを採用したいです。

どんなことでも構いませんので、アドバイスをお願いいたします。

書込番号:18826964

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2015/05/31 18:14(1年以上前)

同じソフトを旧型のMac Proで使ってますがこの構成でよろしいかと。

>ディスプレイは4Kなども考えましたが、文字が小さくなる等のことも考えて辞めました。macにせっかくするので、
綺麗なディスプレイがいいということで、デフォルト?のthunderbolt displayにしました。

私も同じですね。


>【外部ストレージ】PROMISE Pegasus2 M4 4TB (4 x 1TB SFF) RAID システム

http://shuffle.genkosha.com/special/macpro/8636.html

書込番号:18827208

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2015/05/31 19:20(1年以上前)

>>直接ソフトから外部ストレージを読み書きしたいと考えています。(この場合、転送速度だけで選べばよいのでしょうか??)

Thunderbolt 2の効果は大きいと思います。
 Thunderbolt 2 20Gb/s
 Thunderbolt 10Gb/s
 USB 3.0 5Gb/s
 USB 2.0 480Mb/s
http://ja.wikipedia.org/wiki/Thunderbolt#/media/File:USB_%26_Thunderbolt%E2%84%A2_Speed_Comparison.jpg


書込番号:18827368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2015/05/31 21:24(1年以上前)

>ニコン富士太郎様

ありがとうございます。
ストレージは悩みどころなのですが、Pegasus2のR4かM4かで迷いました。
4TB程度あれば大丈夫である点でM4にしていましたが、8TBであるR4と容量以外での違いが今一つわかりません。。。
HDDの故障で使えなくなるのは怖いので、RAID5で4TB以上あればいいかなと考えています。


>キハ65

ありがとうございます!thunderbolt2は偉大ですね!!

書込番号:18827796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件 Mac Pro ME253J/A [3700]のオーナーMac Pro ME253J/A [3700]の満足度4

2015/08/07 20:16(1年以上前)

コンパネの解像度選択表示

超遅レスでなんですが、MacはHigh DPI表示ができるので、

>ディスプレイは4Kなども考えましたが、文字が小さくなる等のことも考えて辞めました。

こういうことは起きません。Windowsだとアイコンが豆粒のようになってしまいますが、Macだと画像映像は4K解像度を生かし、UIは自分の使いやすい大きさを選ぶことができ、しごく快適です。

書込番号:19033184

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

昨日ひっそり値上げされたかな

2015/05/20 19:41(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac Pro ME253J/A [3700]

クチコミ投稿数:13049件

2999USD→新価格348800円(旧価格308800円 4万円up)
3999USD→新価格468800円(旧価格418800円 5万円up)

レート
旧価格 102.9円/USD→新価格 116.3円/USD
旧価格 104.7円/USD→新価格 117.2円/USD

書込番号:18794558

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2015/05/20 21:02(1年以上前)

値上げですか。

去年の秋にHaswell-EPがでましたが新型はいつ発売されるんですかね。


http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140909_665641.html

書込番号:18794790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:9件

2015/05/23 22:38(1年以上前)

ちょっと、高すぎですよね。。。
miniとProの間に、ミディアムレベルのデスクトップが欲しいです。

書込番号:18803823

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2015/05/26 16:54(1年以上前)

ここ最近の値上がりはとんでもないですね。
一時は26万前後で買えたのに・・・

もう手が出ません・・・

書込番号:18811918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/13 11:09(1年以上前)

整備品のMac Proは、今が買い時だと梨沙は思うけど、皆さんのご意見をお聞かせ頂けたら幸いです。
σ(^_^;)

書込番号:18866567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:9件

2015/06/13 12:03(1年以上前)

時々SSDが増設されたカスタマイズモデルなどが出るので、その時が一番お買い得かと思います。
今回の値上がりで、整備済み品も以前に比べ5万円程度上がったように思います。
これから上がることはあっても、下がることはないでしょうし。

書込番号:18866700

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Mac Pro ME253J/A [3700]」のクチコミ掲示板に
Mac Pro ME253J/A [3700]を新規書き込みMac Pro ME253J/A [3700]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Mac Pro ME253J/A [3700]
Apple

Mac Pro ME253J/A [3700]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2013年10月23日

Mac Pro ME253J/A [3700]をお気に入り製品に追加する <106

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング