Mac Pro MD878J/A [3500] のクチコミ掲示板

2013年10月23日 登録

Mac Pro MD878J/A [3500]

  • 3.5GHz 6コアCPU「Xeon E5」やGPU「デュアルAMD FirePro D500」を搭載した、「Mac Pro」。「Late 2013」モデル。
  • USB3ポート×4、Thunderbolt2ポート×6、デュアルギガビットEthernetなどのインターフェイスを搭載している。
  • 16GBメモリーや256GBのPCIeベースSSDを内蔵。最大3台の5Kディスプレイ、6台のThunderboltディスプレイを接続できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Xeon E5 メモリ容量:16GB ストレージ容量:PCIeベースのフラッシュストレージ:256GB Mac Pro MD878J/A [3500]のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Mac Pro MD878J/A [3500]の価格比較
  • Mac Pro MD878J/A [3500]のスペック・仕様
  • Mac Pro MD878J/A [3500]のレビュー
  • Mac Pro MD878J/A [3500]のクチコミ
  • Mac Pro MD878J/A [3500]の画像・動画
  • Mac Pro MD878J/A [3500]のピックアップリスト
  • Mac Pro MD878J/A [3500]のオークション

Mac Pro MD878J/A [3500]Apple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2013年10月23日

  • Mac Pro MD878J/A [3500]の価格比較
  • Mac Pro MD878J/A [3500]のスペック・仕様
  • Mac Pro MD878J/A [3500]のレビュー
  • Mac Pro MD878J/A [3500]のクチコミ
  • Mac Pro MD878J/A [3500]の画像・動画
  • Mac Pro MD878J/A [3500]のピックアップリスト
  • Mac Pro MD878J/A [3500]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac デスクトップ > Apple > Mac Pro MD878J/A [3500]

Mac Pro MD878J/A [3500] のクチコミ掲示板

(350件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Mac Pro MD878J/A [3500]」のクチコミ掲示板に
Mac Pro MD878J/A [3500]を新規書き込みMac Pro MD878J/A [3500]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 標準搭載のメモリについて

2014/08/19 12:10(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac Pro MD878J/A [3500]

このMacProの標準搭載メモリはUDIMMかRDIMMのどちらでしょうか?
混在しなければどちらでも搭載可能なのはわかりました。
宜しくお願いします。

書込番号:17849719

ナイスクチコミ!1


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2014/08/19 12:22(1年以上前)

UDIMM。

書込番号:17849734

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2014/08/19 13:01(1年以上前)

早速の返答ありがとうございます。
HPのサーバーに流用したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:17849835

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

Mac デスクトップ > Apple > Mac Pro MD878J/A [3500]

スレ主 nopponnさん
クチコミ投稿数:1件

Mac Pro 2013 late userです。「thunderbolt 環境 bootcamp win8 上でのraidを実現したい」が本質疑の目的です。

やはり、bootcamp windows8では Raid 0,1,5,10 をふくめいっさい使うことはできないのでしょうか?試された方レポートお願いいたします。

drobo はwindows動作できるとは書いてありますが、bootcampとは書いていないため
この商品についても難しそうです。
現在問い合わせ中です

pegasus2は未対応を確認しました

なんとかbootcamp上でのraidを実現したいのですが。実現された方いらっしゃいましたら、仕様等ご教授ください。

http://support.apple.com/kb/HT2855?viewlocale=ja_JP

をふまえた上で、解決策がないか探しております。

ハードの組み合わせ、インストール方法
成功された方いらっしゃいましたら
ご指導よろしくお願いいたします。
場合によっては、USB3接続でもいいです。

仕様環境Mac Pro (Late 2013), OS X Mavericks (10.9.3), bootcamp windows8.1

書込番号:17724196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2014/07/12 17:51(1年以上前)

オフィシャルにRAID対応をアナウンスされてないのに、仮にできたとしてもそのRAIDの信頼性はあるのかな?Rebuildなんて誰が保証する?

書込番号:17725144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリー増設でおすすめは?

2014/05/11 05:54(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac Pro MD878J/A [3500]

クチコミ投稿数:1113件

標準でメモリーは16GBですが32GBもしくは64GBに増設したいのですがおすすめはどれでしょうか?
安くておすすめのものあればよろしくお願いします。

書込番号:17502800

ナイスクチコミ!0


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2014/05/11 06:19(1年以上前)

Macproはパーソナルコンピューターと言うよりワークステーションですから
市販では中々パーツは無いですよ。

ECCメモリって事でかなり狭められますね。

規格がDDR3 SDRAM PC3-14900(DDR3-1866) ECC Registered Macだと思うけど
Mac専門店で探した方が良いかな。

規格が合ってるか自信ないけどw
http://kakaku.com/item/K0000648476/spec/#tab
おススメじゃないよ。
この辺しかないだけ。

書込番号:17502831

ナイスクチコミ!0


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/05/11 07:39(1年以上前)

Mac Proを買うんなら、ケチらずにAppleでメモリ増設して買った方がいいですよ。
高い買い物なのだから。

書込番号:17502949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2014/05/11 07:56(1年以上前)

Mac Pro (Late 2013) には、1866 MHz DDR3 ECC 対応 DIMM メモリ.
http://support.apple.com/kb/HT6064?viewlocale=ja_JP

例えば、下記のメモリを購入するとか…
http://www.akibakan.com/BCAK0080076/

書込番号:17502987

Goodアンサーナイスクチコミ!6


沼さんさん
クチコミ投稿数:27912件Goodアンサー獲得:2467件

2014/05/11 09:29(1年以上前)

>標準でメモリーは16GBですが32GBもしくは64GBに増設したいのですがおすすめはどれでしょうか?

お薦めは,購入時に増設(カスタマイズ)ですが・・・+12万円。

書込番号:17503239

ナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4030件Goodアンサー獲得:300件

2014/05/11 10:24(1年以上前)

信頼性を考えてPROにされたのであれば、
BTOの方が良いかと思います。
富士通とかのBTOに比べたら安いですしね。

書込番号:17503418

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2014/05/11 11:50(1年以上前)

early2009を購入したときは、ストアで16GBにCTOしましたが純正品が安心かと。

Apple Careが切れてからはGPUやメモリーは自分でしました。

書込番号:17503644

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2014/05/11 11:54(1年以上前)


クチコミ投稿数:1113件

2014/05/13 05:10(1年以上前)

Re=UL/νさん
規格が合ってないと困るのでどうかなと
iPhone厨さん、jjmさん、沼さんさん
そうですね最初にそうすればよかったのですが購入後なので後の祭りですね。
キハ65さん、ニコン富士太郎さん
情報ありがとうございます。
価格的にこれが現在の最安値なのでしょうか?

書込番号:17509472

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2014/05/13 18:55(1年以上前)

http://www.toycomp.com/

トイコムは2013用はないみたいですので何かあった場合

国内の秋葉館がいいですね。


秋葉館の姉妹店(親会社はセンチュリー)のDO-夢も在庫なし

http://www.at-mac.com/Memory-Big/Memory-Mac/#MacPro

書込番号:17511097

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1113件

2014/05/14 13:41(1年以上前)

ニコン富士太郎さん

まだまだ安いところ準備中ですね。
ストアーで注文の時にせめて32GBにしておけばよかったでづ。

書込番号:17514036

ナイスクチコミ!1


jjmさん
クチコミ投稿数:4030件Goodアンサー獲得:300件

2014/05/25 11:01(1年以上前)

ストアーで別途 追加したらいかがですか?
16.0 GB ¥38,800 (税別)
8.0 GB  ¥19,800 (税別)
でしたよ

書込番号:17554458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/06/24 20:38(1年以上前)

海外サイトですがここで購入しました。
memory america
64GBで$593.28(2014年6月24日現在)。
送料やら関税やらで7万円です。
文句ない安さですが、届くか不安。使えるか不安。
でしたが無事に使えています。
不良品の際も交換に応じてもらえるようですが、すべて英語のやりとりのようです。
http://www.memoryamerica.com/6-core-and-dual-gpu.html

書込番号:17662197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

mac用コントローラー

2014/05/29 08:13(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac Pro MD878J/A [3500]

クチコミ投稿数:1113件

Macでたまにはゲームをと思いwindows用のUSBコントローラーを使用した所認識すらしません。
認識すればソフトで使用できるようになるようですが...
mac用のおすすめコントローラーはどれでしょうか?
なるべく安いものがいいです。

書込番号:17568881

ナイスクチコミ!0


返信する
tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2014/05/31 05:07(1年以上前)

Mavericksでの対応等(GateKeeperの設定で許可することが前提)含め自己責任で。
PSコントローラでの話です。

http://d.hatena.ne.jp/nakamura001/touch/20101214/1292341589

書込番号:17575933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2014/05/31 05:09(1年以上前)

あ〜
アイコンが怒ってました。ごめんなさい。

書込番号:17575934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1113件

2014/05/31 14:18(1年以上前)

tos1255さん回答ありがとうございます。
PS3のコントローラーでできるようになりました。
windows&xbox360用のRazer社SABERTOOTHでは動作してくれないみたいです。
これを動作させるのは無理なんでしょうかね。
結構な金額で購入したので...

書込番号:17577378

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2014/05/31 14:53(1年以上前)


ドライバーがあれば動くんじゃないですか?
それを探して動かすのが楽しいんじゃないですかぁ〜。

ググってみてはいかが?
razer SABERTOOTH osx

ピックアップするところでは以下かなぁ〜。
わかんないけど。^^;

http://www.techlivewire.com/2468/xbox-360-controller-driver-for-mac-osx.html

http://tattiebogle.net/index.php/ProjectRoot/Xbox360Controller/OsxDriver



書込番号:17577460 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Mac デスクトップ > Apple > Mac Pro MD878J/A [3500]

クチコミ投稿数:43件

Motion5とFinal cut Xでの映像編集目的でMac Proの購入を考えています。現在はMac mini server を使用しています。エフェクトのリアルタイムプレイバックとレンダリングの速さを重視しています。
60−70万円が予算です。メモリ32GB SSD512GBは決定しているのですが、

・Core12と標準のグラボ デュアルAMD FirePro D500、3GB GDDR5
・Core8とオプションのデュアルAMD FirePro D700、6GB GDDR5

のどちらの方が速いのでしょうか。

書込番号:17475333

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/05/04 23:00(1年以上前)

D500がRadeon R9 270Xくらい?かな。
D700がRadeon R9 280Xに若干劣る?感じかな。
D900がRadeon R9 290X以上Radeon R9 295X未満かな。

Motion5はGPUの効果が高いようですので、そうなるとリアルタイムプレイバックとレンダリングの速さ的にはD700やD900の方が良いですね。
D900は選べないですけど・・・

書込番号:17480806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2014/05/05 05:38(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
ということはコア6でGPUをアップグレードしてもそれなりに動くということでしょうか?

書込番号:17481369

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2014/05/05 15:18(1年以上前)

Final Cut Pro X バージョン10.1、はデュアルGPU や4K モニタリングへの対応などの機能を目玉にしているので、それなりに動きそう。

書込番号:17482746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2014/05/05 17:56(1年以上前)

実際に購入されて使用されている方っていらっしゃるのでしょうか?

書込番号:17483177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/05 19:03(1年以上前)

ビデオカードも出てくるらしいしCPUも交換可能な訳だからそっちも視野に入れておいた方が後悔しないと思うよ。
モニター買って60Hzに出来ずサードパーティのビデオカード買えと言われた俺が言うのもなんなんだけどさ。

書込番号:17483384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

Mac Proは必要ですかね?

2014/04/30 22:59(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac Pro MD878J/A [3500]

クチコミ投稿数:1113件

Mac Proかimac購入で迷っています。
macは初心者ですですが動画編集、画像編集、インターネットサーフィン位したいとおもってます。
Mac Proは6coreD,500,16GB,SSD512をかんがえています。
imacなら27インチフルプペックで購入を検討中です。
あとmacbookpro15インチはどうでしょうか。3、4年は使いたいのでよろしくです。
Mac Proまでは必要ないですかね。
ちなみにThunderbolt27モニターは購入しました。

書込番号:17467372

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2014/04/30 23:13(1年以上前)

>Mac Proかimac購入で迷っています。

Mac Proは欲しいでしょうが、価格も高いし、スレ主さんの用途では過剰性能です。また、Mac Pro単体だけでなく、ディスプレィ、キーボードなど周辺機器が必要になり、高い買い物になります。
過去スレ
I-MACとの違い
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000587978/SortID=17241082/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=Mac+Pro#tab

>あとmacbookpro15インチはどうでしょうか。3、4年は使いたいのでよろしくです。

Mac Proとの比較で??? 少し重いけどモバイル用には良いでしょう。

書込番号:17467431

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2014/04/30 23:16(1年以上前)

大前提として、移動して(部屋を)使うことがあるか?で決まるでしょう。

まったく移動しないで同一の室内で処理するのであれば、iMacで。
部屋を移動して処理するならMac Book Pro Retinaでしょう。
6月のWWWDCで、もしMac Book AirがRetina化したら候補にしても好いでしょう。

自身のMacでの作業処理を如何行うか?が鍵ですね。

書込番号:17467441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2014/04/30 23:20(1年以上前)

連投失礼....<(_ _)>

誤記訂正

>6月のWWWDCで、×

6月のWWDCで、 ○

書込番号:17467455

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2014/04/30 23:32(1年以上前)

失礼。
>ちなみにThunderbolt27モニターは購入しました。
既に購入済みですね。最初にモニターを買った動機は、Mac Pro前提ですか?

書込番号:17467505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1113件

2014/04/30 23:44(1年以上前)

キハ65さん。
そうですねmacproと同時に購入いたしました。
色々記事を見ると私にとっては宝の持ち腐れになりそう...
あとちなみにブートキャンプでwindowsのゲームもやりたいとおもっているので。
ihard Loveさんair12インチも魅力ですが処理速度がどうかと...
どのような方がPROを購入がいいんでしょうか?

書込番号:17467550

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2014/05/01 08:19(1年以上前)

>Mac Proまでは必要ないですかね

そんなことはないです。

動画の編集に凝りだすと高スペックのにして良かったと思いますし

自分のは5年前のですが今でも現役です。

書込番号:17468235

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2014/05/01 08:43(1年以上前)

MotionやAfter Effectsなどでは6コアは有効ですし

MotionとFCP-XはマルチGPUに最適化されてます。

書込番号:17468293

ナイスクチコミ!4


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2014/05/01 08:48(1年以上前)

>どのような方がPROを購入がいいんでしょうか?

従来のMac Proユーザーの置き換え用、4K等の動画編集用、そして新しもの好きかですかね。

書込番号:17468312

ナイスクチコミ!1


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2014/05/01 15:17(1年以上前)

>macは初心者ですですが動画編集、画像編集、インターネットサーフィン位したいとおもってます

MacPro、全然ありだと思います。
初心者だから持ち腐れということないですよ。
持ち腐れになるかはあなたの使い方次第!
ハイスペックマシンでガンガンいろんなことにチャレンジしてください。(^^)v

書込番号:17469334 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1113件

2014/05/01 16:29(1年以上前)

ニコン富士太郎さん
そうですね3、4年は使いたいのでmacproでいきたいと思います。
後D500とD700ではかなり違うのでしょうかね?
adobe系はデュアルグラフィックに対応していないみたいですが...
tos1255さん
そうですね購入したらガンガン使用します。

書込番号:17469511

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2014/05/01 16:57(1年以上前)

>後D500とD700ではかなり違うのでしょうかね?

下記の英語サイトで説明されています。
http://architosh.com/2013/10/the-mac-pro-so-whats-a-d300-d500-and-d700-anyway-we-have-answers/

D700の性能は圧倒的ですね。

書込番号:17469610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/01 18:34(1年以上前)

そう遠くない時期にサードパーティのグラフックカードが出てくるらしいですね?

書込番号:17469920

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2014/05/01 18:49(1年以上前)

>あああああさん,こんばんは。

そうなんですか、情報どうもです。

ストレージ等も新型に合わせて黒がでてきました。
http://www.akibakan.com/

書込番号:17469958

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2014/05/01 18:52(1年以上前)

>adobe系はデュアルグラフィックに対応していないみたいですが.

http://blogs.adobe.com/premierepro/2014/01/newgpusincc.html

Pr CC 7.2で対応したようですが


12コアでのレンダリング
http://ameblo.jp/keita-goto/entry-11778406654.html

書込番号:17469968

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2014/05/02 00:54(1年以上前)

板違いですが....

Mac Book Pro Retinaは、ノートとして現在最高の出来栄えです。
少し重いですが、移動しても即使えることが強みですね。
バッテリー管理はiPhone/iPad/iPod touchで証明できてますから、持ちますよ(^^)/

書込番号:17471320

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Mac Pro MD878J/A [3500]」のクチコミ掲示板に
Mac Pro MD878J/A [3500]を新規書き込みMac Pro MD878J/A [3500]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Mac Pro MD878J/A [3500]
Apple

Mac Pro MD878J/A [3500]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2013年10月23日

Mac Pro MD878J/A [3500]をお気に入り製品に追加する <111

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング