Mac Pro MD878J/A [3500] のクチコミ掲示板

2013年10月23日 登録

Mac Pro MD878J/A [3500]

  • 3.5GHz 6コアCPU「Xeon E5」やGPU「デュアルAMD FirePro D500」を搭載した、「Mac Pro」。「Late 2013」モデル。
  • USB3ポート×4、Thunderbolt2ポート×6、デュアルギガビットEthernetなどのインターフェイスを搭載している。
  • 16GBメモリーや256GBのPCIeベースSSDを内蔵。最大3台の5Kディスプレイ、6台のThunderboltディスプレイを接続できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Xeon E5 メモリ容量:16GB ストレージ容量:PCIeベースのフラッシュストレージ:256GB Mac Pro MD878J/A [3500]のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Mac Pro MD878J/A [3500]の価格比較
  • Mac Pro MD878J/A [3500]のスペック・仕様
  • Mac Pro MD878J/A [3500]のレビュー
  • Mac Pro MD878J/A [3500]のクチコミ
  • Mac Pro MD878J/A [3500]の画像・動画
  • Mac Pro MD878J/A [3500]のピックアップリスト
  • Mac Pro MD878J/A [3500]のオークション

Mac Pro MD878J/A [3500]Apple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2013年10月23日

  • Mac Pro MD878J/A [3500]の価格比較
  • Mac Pro MD878J/A [3500]のスペック・仕様
  • Mac Pro MD878J/A [3500]のレビュー
  • Mac Pro MD878J/A [3500]のクチコミ
  • Mac Pro MD878J/A [3500]の画像・動画
  • Mac Pro MD878J/A [3500]のピックアップリスト
  • Mac Pro MD878J/A [3500]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac デスクトップ > Apple > Mac Pro MD878J/A [3500]

Mac Pro MD878J/A [3500] のクチコミ掲示板

(102件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Mac Pro MD878J/A [3500]」のクチコミ掲示板に
Mac Pro MD878J/A [3500]を新規書き込みMac Pro MD878J/A [3500]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
11

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

Mac Proは必要ですかね?

2014/04/30 22:59(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac Pro MD878J/A [3500]

クチコミ投稿数:1113件

Mac Proかimac購入で迷っています。
macは初心者ですですが動画編集、画像編集、インターネットサーフィン位したいとおもってます。
Mac Proは6coreD,500,16GB,SSD512をかんがえています。
imacなら27インチフルプペックで購入を検討中です。
あとmacbookpro15インチはどうでしょうか。3、4年は使いたいのでよろしくです。
Mac Proまでは必要ないですかね。
ちなみにThunderbolt27モニターは購入しました。

書込番号:17467372

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2014/04/30 23:13(1年以上前)

>Mac Proかimac購入で迷っています。

Mac Proは欲しいでしょうが、価格も高いし、スレ主さんの用途では過剰性能です。また、Mac Pro単体だけでなく、ディスプレィ、キーボードなど周辺機器が必要になり、高い買い物になります。
過去スレ
I-MACとの違い
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000587978/SortID=17241082/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=Mac+Pro#tab

>あとmacbookpro15インチはどうでしょうか。3、4年は使いたいのでよろしくです。

Mac Proとの比較で??? 少し重いけどモバイル用には良いでしょう。

書込番号:17467431

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2014/04/30 23:16(1年以上前)

大前提として、移動して(部屋を)使うことがあるか?で決まるでしょう。

まったく移動しないで同一の室内で処理するのであれば、iMacで。
部屋を移動して処理するならMac Book Pro Retinaでしょう。
6月のWWWDCで、もしMac Book AirがRetina化したら候補にしても好いでしょう。

自身のMacでの作業処理を如何行うか?が鍵ですね。

書込番号:17467441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2014/04/30 23:20(1年以上前)

連投失礼....<(_ _)>

誤記訂正

>6月のWWWDCで、×

6月のWWDCで、 ○

書込番号:17467455

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2014/04/30 23:32(1年以上前)

失礼。
>ちなみにThunderbolt27モニターは購入しました。
既に購入済みですね。最初にモニターを買った動機は、Mac Pro前提ですか?

書込番号:17467505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1113件

2014/04/30 23:44(1年以上前)

キハ65さん。
そうですねmacproと同時に購入いたしました。
色々記事を見ると私にとっては宝の持ち腐れになりそう...
あとちなみにブートキャンプでwindowsのゲームもやりたいとおもっているので。
ihard Loveさんair12インチも魅力ですが処理速度がどうかと...
どのような方がPROを購入がいいんでしょうか?

書込番号:17467550

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2014/05/01 08:19(1年以上前)

>Mac Proまでは必要ないですかね

そんなことはないです。

動画の編集に凝りだすと高スペックのにして良かったと思いますし

自分のは5年前のですが今でも現役です。

書込番号:17468235

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2014/05/01 08:43(1年以上前)

MotionやAfter Effectsなどでは6コアは有効ですし

MotionとFCP-XはマルチGPUに最適化されてます。

書込番号:17468293

ナイスクチコミ!4


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2014/05/01 08:48(1年以上前)

>どのような方がPROを購入がいいんでしょうか?

従来のMac Proユーザーの置き換え用、4K等の動画編集用、そして新しもの好きかですかね。

書込番号:17468312

ナイスクチコミ!1


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2014/05/01 15:17(1年以上前)

>macは初心者ですですが動画編集、画像編集、インターネットサーフィン位したいとおもってます

MacPro、全然ありだと思います。
初心者だから持ち腐れということないですよ。
持ち腐れになるかはあなたの使い方次第!
ハイスペックマシンでガンガンいろんなことにチャレンジしてください。(^^)v

書込番号:17469334 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1113件

2014/05/01 16:29(1年以上前)

ニコン富士太郎さん
そうですね3、4年は使いたいのでmacproでいきたいと思います。
後D500とD700ではかなり違うのでしょうかね?
adobe系はデュアルグラフィックに対応していないみたいですが...
tos1255さん
そうですね購入したらガンガン使用します。

書込番号:17469511

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2014/05/01 16:57(1年以上前)

>後D500とD700ではかなり違うのでしょうかね?

下記の英語サイトで説明されています。
http://architosh.com/2013/10/the-mac-pro-so-whats-a-d300-d500-and-d700-anyway-we-have-answers/

D700の性能は圧倒的ですね。

書込番号:17469610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/01 18:34(1年以上前)

そう遠くない時期にサードパーティのグラフックカードが出てくるらしいですね?

書込番号:17469920

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2014/05/01 18:49(1年以上前)

>あああああさん,こんばんは。

そうなんですか、情報どうもです。

ストレージ等も新型に合わせて黒がでてきました。
http://www.akibakan.com/

書込番号:17469958

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2014/05/01 18:52(1年以上前)

>adobe系はデュアルグラフィックに対応していないみたいですが.

http://blogs.adobe.com/premierepro/2014/01/newgpusincc.html

Pr CC 7.2で対応したようですが


12コアでのレンダリング
http://ameblo.jp/keita-goto/entry-11778406654.html

書込番号:17469968

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2014/05/02 00:54(1年以上前)

板違いですが....

Mac Book Pro Retinaは、ノートとして現在最高の出来栄えです。
少し重いですが、移動しても即使えることが強みですね。
バッテリー管理はiPhone/iPad/iPod touchで証明できてますから、持ちますよ(^^)/

書込番号:17471320

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

I-MACとの違い

2014/02/26 21:04(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac Pro MD878J/A [3500]

クチコミ投稿数:228件

初歩的な質問ですが IMACとMACPROの違いはなんでしょうか。
MACに興味があり購入を考えているのですが 何しろ高い。。。
使用用途はネット 写真の多少の加工 ゲーム これ以外の用途はあまりないです
私的にはどちらがおすすめでしょうか

書込番号:17241082

ナイスクチコミ!0


返信する
jjmさん
クチコミ投稿数:4030件Goodアンサー獲得:300件

2014/02/26 21:16(1年以上前)

IMacで十分かと
Proは、信頼性 例えばエラー訂正付きメモリー
でデータの欠損やエラーを防ぐとか
拡張性など 高いけど

書込番号:17241145

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2014/02/26 21:26(1年以上前)

>使用用途はネット 写真の多少の加工 ゲーム

Mac Proは一般ユーザーにはオーバースペックです。クリエイティブでプロ的な作業をされないなら、iMacで十分です。

書込番号:17241204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2014/02/26 21:27(1年以上前)

マックプロは、拡張性及びディスプレイ重視の方に向いています。
ご使用用途ですと、Corei7のiMaCで、十分だと思います。

書込番号:17241209

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2014/02/26 21:38(1年以上前)

>拡張性及びディスプレイ重視の方に向いています


旧型のMac ProとiMacを使ってますが新型のGPUはFireProのみなのが

残念です。

書込番号:17241266

Goodアンサーナイスクチコミ!3


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2014/02/26 21:52(1年以上前)

ゲームやるならウインドウズ機が良いのでは?

書込番号:17241339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/26 21:57(1年以上前)

Windows機に一票 (ゲームやるため)

書込番号:17241365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2014/02/27 11:55(1年以上前)

スレ主さんはMac用に(も)出ているゲームをプレイしたいのかも知れませんよ?

一般的には,特殊な方以外はiMacで充分だと思います。
高スペックもAppleStoreで選べますし。

書込番号:17243286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/03/01 18:30(1年以上前)

私はサーバーにも使えるMacProを開発して売りだしてほしい。

今度のMacProは、中身も値段もたいしたことがない。私のMacBookPro Retinaと値段は
同等ですよ。拡張性も低いとしか思えない。

業務用に使われるのは諦めちゃったのかな・・・・・。
外観は趣味機としてはいいけど、仕事場には置きにくい。
ラック型でないと・・・・

私のところでは、最終版のX serveがまだ元気に動いてます。
真の後継機がないのが不安です。



書込番号:17251965

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2014/03/01 19:53(1年以上前)

サーバー用途はあきらめたんでしょうね。
このMacProも半ばくらい広告塔として作っていて、量産はしないつもりではないかと想像します。
性能も、映像関係以外ではiMacにすら負けそうなスペックですしね。

書込番号:17252268

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/03/02 11:13(1年以上前)

冷静になって考えてみると、最近のWindows系サーバーは、5万円も出せば、かなり高性能の
ハードウエアが買える。たちうちできないかもしれない。しかもOSがWindows-->Linuxとなって
いて、MicroSoftもかなり厳しい状態。

無理な要望だったかな・・・。ただ、MacOSのサーバーの要望がある程度あるのは事実。医療
領域だけど・・・・。

書込番号:17254920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:4件 ano日記 

2014/03/02 21:28(1年以上前)

南さんが現在、他のPCを使われてるならMac miniも候補にあげるのも
おすすめします。

書込番号:17257404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件

2014/04/05 19:01(1年以上前)

大変 返信が遅れてすみませんでした。 そうですかやはり私の場合はIMACで十分ですか。
MACPROいいなー 欲しいなー みなさま貴重な意見をありがとうございました

書込番号:17383007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

GPU_デュアルAMD FirePro D500 GPUについて

2014/01/14 22:46(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac Pro MD878J/A [3500]

クチコミ投稿数:69件

デュアルAMD FirePro D500 GPU(1基につき3GB GDDR5 VRAMを搭載)とは、合計ビデオメモリは6GBということでしょうか?

なお、現在は自作PCでRadeon HD4870(1GB)を使用していますが、どれくらいパフォーマンスが違うのでしょうか?

買い替えを検討しております。用途はAdobe Pr、AEなどでの映像編集、画像編集です。よろしくお願いします。

書込番号:17073397

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31412件Goodアンサー獲得:3138件

2014/01/15 02:19(1年以上前)

そういう表記の時はGPUチップ数倍のメモリーが搭載されていますが、実質は3GBって事です。

書込番号:17074071

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2014/01/15 13:44(1年以上前)

>どれくらいパフォーマンスが違うのでしょうか

http://www.macotakara.jp/blog/macintosh/entry-22148.html

このGPUですとAeのレイトレース3Dも問題なく動くと思います。

書込番号:17075087

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2014/01/17 13:35(1年以上前)

FirePro D300/D500/D700の位置づけの噂です。
http://www.macotakara.jp/blog/macintosh/entry-22148.html

書込番号:17081792

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

どっちにするべきか・・・・

2014/01/13 01:35(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac Pro MD878J/A [3500]

スレ主 lake blueさん
クチコミ投稿数:51件

MacProはG5時代から使っており現在2台目です。今のMacProはEarly2008です。グラボはオリジナルのままメモリを4Gにて使用、主にFCPやPS等を使用して映像編集をしております。すでにHD未対応でその他ソフトもずっしり重く感じるようになり限界を感じ、思い切って買い換えをと考えておます。
 PCの世界は2年もすれば古くなってしまう世界においてMacProは満を待して革新的なモデルが出たました。今所有しているMacも当時は考えられないぐらいのスペックを持っており、当時はモンスターマシンのように感じてましたが、今では最新のMBPにも劣りを感じます。
 そのように目まぐるしい進歩を遂げる世界で購入するなら今回のMacProのME253J/AかMD878J/Aのどちらを選ぶか考えてます。価格で10万円の差額ですが上位機種の方がスペックを見てもお得な感じがします。
 先日AppleStoreに行って実機に触れてまいりました。まだME253J/Aの方しかなくMD878J/Aの方は入って来ていないとのことでした。ME253J/Aの方でも私にとって感動的なスピードでした。実際にMD878J/Aの方も益々触れてみたいと思いを強くしました。
 実際にMD878J/Aを所有されている方がおられましたらレビューなどして頂けましたら幸いです。

書込番号:17066020

ナイスクチコミ!1


返信する
tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2014/01/13 05:17(1年以上前)

ベンチマーク上位にそれぞれのマシンがあります。2008年モデルもあるようなので、今のマシンから何倍高速になるか比較してみてはいかが?
64bit MultiCoreで比較するのがいいと思います。
あとはお財布とご相談….
http://browser.primatelabs.com/mac-benchmarks

書込番号:17066249

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2014/01/13 10:15(1年以上前)

>10万円の差額ですが上位機種の方がスペックを見てもお得な感じがします

はい、6コア以上を選択された方がいいかと。

自作機で6コア(i7 980X)の旧機種を使ってますが動画のエンコードですと

iMacのi7(最上位)と同等の処理能力があります。

FCP-X,Premiere Pro等のマルチコア対応のソフトでは

コア数が多いほど速いです。

http://macperformanceguide.com/MacPro2013-CPU-GPU-choice.html

http://www.macworld.com/article/2082568/lab-tested-new-mac-pro-is-the-speedster-weve-been-waiting-for-finally.html?page=2

書込番号:17066759

Goodアンサーナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2014/01/13 14:23(1年以上前)

実際に店頭モデルを見ましたが意外と小振りでした。
表面は、シルバーメタリック若しくはガンメタリックの色調です。
メモリー増設以外は出来ないので、CPU、GPUを判断するかで購入モデルは決まってくると思います。

書込番号:17067772

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 lake blueさん
クチコミ投稿数:51件

2014/01/13 16:48(1年以上前)

☆tos1255様
 大変参考になる情報ありがとうございます。そのようなデータが一覧でみられるところがあるんですね!!感動です。私の今の所有しているMacProと今のこちらの機種ではおおよそ倍近い早さの違いが出ておりましまた。ビックリです!
 またおっしゃるように「財布との相談」ですね!上位機種がいいのに決まってますがやはり価格がちょっと手が震える価格です・・・

☆ニコン富士太郎様
 今の私の背中を押して下さるようなアドバイスありがとうございます。自作機で6コアを作ってしまう強者ですね!!頂いたアドバイスはやはり経験されていればこその情報だと感じます。

>FCP-X,Premiere Pro等のマルチコア対応のソフトではコア数が多いほど速いです。

 確かにそうですね。私はあまりハード的なことは詳しくないので有難いアドバイスです。また頂いたURLチェックしてみました。

 CPUとGPUの関係これは大切なんですね。それとやはりグラフィックカードも違うこちらの機種はやはり魅力です。

 また以外とiMac27incも頑張っているのも気になりました。こちらのMacProの消費電力が450wと電子レンジ並なのでiMacも魅力を感じます。しかしiMacの方の消費電力は記載されていなのでどれぐらいなのかは分かりません。私の場合は以前は仕事で使用していたのですが今では仕事半分、趣味半分なので電気代のことも気になってしまいます。Proを選ぶやつがそんなことで悩むなよ・・・と突っ込まれそうですが・・・・

☆キハ65様
 実機に触れられたんですね。非常に明確で解りやすいアドバイスありがとうございます。もうそれはアドバンテージですね。こればかりは後からはどうしようもないので・・・・今回買い換えてら、そうそう買い換えるつもりはないので4?5年は最低でも現役で通用するようなマシンでいて欲しいと願っております。

 今後4Kがどれだけ普及していくのか・・・論点はそこではとも感じます。今ではコンデジでフルHDのビデオが撮影出来てしまう時代が到来してしまいました。私が所有しているMacProはHDの時代になり限界を感じて来ているので・・・・

 HDの時代が来た時に映像の世界はこれ以上進化するのか・・・と思いましたがこの映像を始め電気の世界は進化続けていく運命なんですね。それと共にやはりPCもそのニーズに合わせて行くんでしょうね。
 今にiPhoneで4Kの撮影が可能になる時が来るんでしょうね・・・

 一時AppleはMacProをMacBookのように淘汰するのではないかという噂がありましたがそうはいかないですね。やはりProのニーズに応えて行ってくれることを嬉しく感じました。

 沢山の方々が親身になって下さり、アドバイス下さったことに感謝申し上げます。

書込番号:17068217

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

MacProの拡張性について

2013/12/26 10:50(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac Pro MD878J/A [3500]

スレ主 ジジリさん
クチコミ投稿数:34件

MacProカスタマイズ

ドバイスを頂いて、その後Adobeの技術部門の専門家の方やAppleStoreの方、後はNANAOのストアーの方にも相談しました。そこでこういう構成で発注をかけてみました。僕の予算ギリギリでメモリは、後付で拡張できるのとキハ65さんの情報も有り最低スペック(とは言っても4×4の16GBですが)で2月に到着予定です。

そこで再度、質問なのですがEIZOのColorEdgeCG277を購入しようか、MacProが届く迄待ちAppleからも新型モニターが出る予定がありそうなのでそれの性能を見てから決めても良いかなと思っています。AppleThunderboltDisplayかEIZO CG277又はCG276、CG246をお持ちの方のアドバイスを頂けると助かります。現在、僕が使っているモニターはEIZO FlexScanS2441W 当時はお金がなくこれが限界でした。最近は経年変化でが変全体の映りが暗くなってきてるようなので、これも買い替えをしようと思っています。

レビューのような形でも良いので、参考にさせて下さい。よろしくお願いいたします。

書込番号:17000185

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/12/26 16:46(1年以上前)

写真がMacminiに見えるのですが・・・。

書込番号:17001120

Goodアンサーナイスクチコミ!4


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2013/12/26 18:04(1年以上前)

Mac Proのカスタマイズサイトは、こちら。
http://store.apple.com/jp/buy-mac/mac-pro?product=MD878J/A&step=config

書込番号:17001334

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ジジリさん
クチコミ投稿数:34件

2013/12/26 20:24(1年以上前)

MacProカスタマイズ

すみません別のところに書き込む際の画像を間違ってアップロードしたみたいですね。
本当はこれにアプルケアをつけたものです。

メモリはキハ65さんに差し替える事ができるようなので最低スペックで、足りなければ後から買い足していくことにする予定です。

モニターやBlu-rayドライブを何を買えばわからない状態なので、出来れば書き込みして下さい。宜しくお願いいたします。

書込番号:17001714

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2013/12/27 11:11(1年以上前)

到着たのしみですね。

Blu-rayですと


MacProのデザインにマッチした
http://www.akibakan.com/BCAK0079653/


PIONEER
http://pioneer.jp/bdd/products/bdr_xu02jm/


モニターに関しては私も FlexScanしかないのでお役に立てませんが

ColorEdgeCG277ですね。


AppleThunderboltDisplayもノングレアだと欲しいのですが

発売までお待ちになったらどうですか。


ColorEdgeはあの当時30万円くらいだと記憶してますが

現在は27インチで20万円切りますから欲しいですし

現在10%offセールをしています。
http://direct.eizo.co.jp/shop/e/e1312dgp/




書込番号:17003794

ナイスクチコミ!2


スレ主 ジジリさん
クチコミ投稿数:34件

2013/12/27 15:32(1年以上前)

ニコン太郎さん

返信有難うございます。
ドライブは必要がない時にはしまって置きたい派なので、Pioneerのドライブが気に入りました。

モニターなのでAppleの場合は、待った方が良さそうですね。アンチグレアは期待できそうにない気がしますが。そこへ行くとCG277は見てくれはともかく、必要最低限のスペックを満たしているので、2月まで待ってAppleのDisplay情報がなければこちらにしようかなと思っています。

書込番号:17004556

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2013/12/27 17:06(1年以上前)

>アンチグレアは期待できそうにない気がしますが

出るという噂がありましたが現段階では何とも言えませんが

出して欲しいですね。

ナナオは製品も良いですがサポートもいいですね。

パネルに不具合があって修理になりましたが同じ製品の貸出機を

用意してくれて助かりました。

Appleのも欲しいですが次回もナナオになると思います。

ご注文された6コアのベンチが出てます。
http://www.macotakara.jp/blog/macintosh/entry-22148.html

書込番号:17004771

ナイスクチコミ!2


スレ主 ジジリさん
クチコミ投稿数:34件

2013/12/27 18:01(1年以上前)

>CPUをアップグレードしたいのでもう少し待ちます。
ニコン太郎さんは、CPUを8Core、12Coreにしたんですか?
僕の仕事上不必要な部分だったので、8や12Coreを選びませんでしたが、気になりますね。

書込番号:17004911

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2013/12/27 18:39(1年以上前)

12コアなのですができればDual Xeonの24コアですが

Mac Pro伝統のDual Xeonがないのは寂しいです。


ベンチを見てみると6コアでも十分じゃないかとは思ってますが

悩むのも楽しいです。





書込番号:17005018

ナイスクチコミ!3


スレ主 ジジリさん
クチコミ投稿数:34件

2013/12/27 23:49(1年以上前)

ディスプレーですが、Wacom Cintiq24HD touch DTH-2400/K0も視野に入れようかと思っています。ペンタブレットとしてはインティオス4のMとXLを持っているのですが、特にXLの方は本体に厚みがあり書き心地が良く無いため買い替えを検討していました。
今回のMacProのグラフィックボードの性能を遺憾無く発揮できるのでは無いかと、かなり期待しているのです。ただ価格が価格だけに家電量販店で試してから検討をしたいと思います。
これがはまらなかったら、ナナオのCG277が優先順位が高いですね。

書込番号:17006052

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジジリさん
クチコミ投稿数:34件

2013/12/30 14:39(1年以上前)

MacPro構成、グラフィックボードを変えてみました

AppleStoreの担当者の方に相談してグラフィックボードの構成を変えていただきました。

書込番号:17015426

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2013/12/30 22:50(1年以上前)

D700のDualですね。

D300,D500,D700はMac専用でこちらを参考に
http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/52391147.html

http://www.acube-corp.com/products/firepro-3d-graphics/fireprow9000.html



Psでの描画、フィルター処理に効果あり
http://www.dospara.co.jp/5shopping/search.php?tg=4&tc=152

書込番号:17017240

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ジジリさん
クチコミ投稿数:34件

2013/12/31 15:38(1年以上前)

ニコン太郎さん
返信有難うございます。
Psで効果があるというのは嬉しいところですね。僕は動画ではなく画像がメインなのでグラフィックボードを既存のものにすることにしていたのですが、自作PCを作っている友人から『今グラボに2GBは普通だから、君みたいな人は6GBにしなさい』と言われてしまい、AppleStoreの担当者の方にお願いして構成を見直しして発注をかけました。

今のMacってグラフィックボードが作業処理にも大きな威力を発揮するんですね。勉強になります。

書込番号:17019769

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Mac Pro MD878J/A [3500]」のクチコミ掲示板に
Mac Pro MD878J/A [3500]を新規書き込みMac Pro MD878J/A [3500]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Mac Pro MD878J/A [3500]
Apple

Mac Pro MD878J/A [3500]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2013年10月23日

Mac Pro MD878J/A [3500]をお気に入り製品に追加する <111

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング