Mac Pro MD878J/A [3500] のクチコミ掲示板

2013年10月23日 登録

Mac Pro MD878J/A [3500]

  • 3.5GHz 6コアCPU「Xeon E5」やGPU「デュアルAMD FirePro D500」を搭載した、「Mac Pro」。「Late 2013」モデル。
  • USB3ポート×4、Thunderbolt2ポート×6、デュアルギガビットEthernetなどのインターフェイスを搭載している。
  • 16GBメモリーや256GBのPCIeベースSSDを内蔵。最大3台の5Kディスプレイ、6台のThunderboltディスプレイを接続できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Xeon E5 メモリ容量:16GB ストレージ容量:PCIeベースのフラッシュストレージ:256GB Mac Pro MD878J/A [3500]のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Mac Pro MD878J/A [3500]の価格比較
  • Mac Pro MD878J/A [3500]のスペック・仕様
  • Mac Pro MD878J/A [3500]のレビュー
  • Mac Pro MD878J/A [3500]のクチコミ
  • Mac Pro MD878J/A [3500]の画像・動画
  • Mac Pro MD878J/A [3500]のピックアップリスト
  • Mac Pro MD878J/A [3500]のオークション

Mac Pro MD878J/A [3500]Apple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2013年10月23日

  • Mac Pro MD878J/A [3500]の価格比較
  • Mac Pro MD878J/A [3500]のスペック・仕様
  • Mac Pro MD878J/A [3500]のレビュー
  • Mac Pro MD878J/A [3500]のクチコミ
  • Mac Pro MD878J/A [3500]の画像・動画
  • Mac Pro MD878J/A [3500]のピックアップリスト
  • Mac Pro MD878J/A [3500]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac デスクトップ > Apple > Mac Pro MD878J/A [3500]

Mac Pro MD878J/A [3500] のクチコミ掲示板

(350件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Mac Pro MD878J/A [3500]」のクチコミ掲示板に
Mac Pro MD878J/A [3500]を新規書き込みMac Pro MD878J/A [3500]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

モニターは何を使っているのでしょう?

2014/04/21 17:43(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac Pro MD878J/A [3500]

クチコミ投稿数:830件

5月と思っていたのですが出荷メールが来たのでモニターを決めないとならないんですけど4kのモニター使うならやはりシャープでしょうか?

気持ち的にはLGの31MU95のパネルとか使ったappleのモニターがそう遠くない時に出てくるのではないかという気もするのですけど待てないですよね。

手持ちは骨董品のシネマがあるだけなのでそれにコードを大枚出して買って使うということは考えられないしモニターいくつも買えるほどお金もないので1つだけ奮発してもいいかなと思っています。

もしシャープのを買うとしたらコードも別に買わないとダメなんですよね?
それもどれが必要なんだかまるでわからなくてお恥ずかしい限りです。

注文は3月27日でした。

書込番号:17436174

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2014/04/21 19:35(1年以上前)

>もしシャープのを買うとしたらコードも別に買わないとダメなんですよね?
>それもどれが必要なんだかまるでわからなくてお恥ずかしい限りです。

マニュアルを見ると付属品にHDMIケーブルが含まれせていません。
http://www.sharp.co.jp/business/lcd-display/cms/images/000030316.pdf
下記のケーブルはどうでしょうか。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=KM-HD20-50H

書込番号:17436482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:830件

2014/04/21 20:33(1年以上前)

キハ65さん
HDMIは2.0規格がついていないのでDisplayPortの方を使わないとシャープ買う意味が無いと思います。
NECの24インチとかも売り出されるのはだいぶ先みたいだしLGのも12月くらいに発表があったらしいですけど金額もいつ出てくるのかも不明のままですよね。
デルは昔プロジェクター買ってすぐ壊れて修理と電話したら新しいの買えと言われて2度と買うものかという気分を味わったので選択が無いです。

http://support.apple.com/kb/HT5918?viewlocale=ja_JP
に書いてあるところによるとmacの方がMini DisplayPortでPN-K321はDisplayPortらしいのでケーブルがついていたとしても別にMini DisplayPort - DisplayPort ケーブルがないとだめらしいんですよね?

どうせなら製品にリンクつけておけばいいのにと思います。
も一度MacProの注文ページにあるかといえば無いんですよね。

シャープについているコードでつながるのかなあ?
amazonも覗いてもコメが見当たらないんですよね?

MacPro買った人でシャープ買った人はどうしたのかが見つけられないです。

5月とばかり考えていたので他のが出てくるとかPN-K322の値段が下がるとか5月になってから考えるつもりで4kビデオカメラのFDR-AX100もっと値段下がんないかなとばかり考えていたので明日くるとは思っても見てませんでした。

書込番号:17436680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

I-MACとの違い

2014/02/26 21:04(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac Pro MD878J/A [3500]

クチコミ投稿数:228件

初歩的な質問ですが IMACとMACPROの違いはなんでしょうか。
MACに興味があり購入を考えているのですが 何しろ高い。。。
使用用途はネット 写真の多少の加工 ゲーム これ以外の用途はあまりないです
私的にはどちらがおすすめでしょうか

書込番号:17241082

ナイスクチコミ!0


返信する
jjmさん
クチコミ投稿数:4030件Goodアンサー獲得:300件

2014/02/26 21:16(1年以上前)

IMacで十分かと
Proは、信頼性 例えばエラー訂正付きメモリー
でデータの欠損やエラーを防ぐとか
拡張性など 高いけど

書込番号:17241145

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2014/02/26 21:26(1年以上前)

>使用用途はネット 写真の多少の加工 ゲーム

Mac Proは一般ユーザーにはオーバースペックです。クリエイティブでプロ的な作業をされないなら、iMacで十分です。

書込番号:17241204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2014/02/26 21:27(1年以上前)

マックプロは、拡張性及びディスプレイ重視の方に向いています。
ご使用用途ですと、Corei7のiMaCで、十分だと思います。

書込番号:17241209

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2014/02/26 21:38(1年以上前)

>拡張性及びディスプレイ重視の方に向いています


旧型のMac ProとiMacを使ってますが新型のGPUはFireProのみなのが

残念です。

書込番号:17241266

Goodアンサーナイスクチコミ!3


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2014/02/26 21:52(1年以上前)

ゲームやるならウインドウズ機が良いのでは?

書込番号:17241339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/26 21:57(1年以上前)

Windows機に一票 (ゲームやるため)

書込番号:17241365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2014/02/27 11:55(1年以上前)

スレ主さんはMac用に(も)出ているゲームをプレイしたいのかも知れませんよ?

一般的には,特殊な方以外はiMacで充分だと思います。
高スペックもAppleStoreで選べますし。

書込番号:17243286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/03/01 18:30(1年以上前)

私はサーバーにも使えるMacProを開発して売りだしてほしい。

今度のMacProは、中身も値段もたいしたことがない。私のMacBookPro Retinaと値段は
同等ですよ。拡張性も低いとしか思えない。

業務用に使われるのは諦めちゃったのかな・・・・・。
外観は趣味機としてはいいけど、仕事場には置きにくい。
ラック型でないと・・・・

私のところでは、最終版のX serveがまだ元気に動いてます。
真の後継機がないのが不安です。



書込番号:17251965

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2014/03/01 19:53(1年以上前)

サーバー用途はあきらめたんでしょうね。
このMacProも半ばくらい広告塔として作っていて、量産はしないつもりではないかと想像します。
性能も、映像関係以外ではiMacにすら負けそうなスペックですしね。

書込番号:17252268

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/03/02 11:13(1年以上前)

冷静になって考えてみると、最近のWindows系サーバーは、5万円も出せば、かなり高性能の
ハードウエアが買える。たちうちできないかもしれない。しかもOSがWindows-->Linuxとなって
いて、MicroSoftもかなり厳しい状態。

無理な要望だったかな・・・。ただ、MacOSのサーバーの要望がある程度あるのは事実。医療
領域だけど・・・・。

書込番号:17254920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:4件 ano日記 

2014/03/02 21:28(1年以上前)

南さんが現在、他のPCを使われてるならMac miniも候補にあげるのも
おすすめします。

書込番号:17257404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件

2014/04/05 19:01(1年以上前)

大変 返信が遅れてすみませんでした。 そうですかやはり私の場合はIMACで十分ですか。
MACPROいいなー 欲しいなー みなさま貴重な意見をありがとうございました

書込番号:17383007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信28

お気に入りに追加

標準

もう届きましたか?

2014/02/07 18:24(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac Pro MD878J/A [3500]

クチコミ投稿数:20件

Mac Pro 2013が届いた方
購入方法、納期、仕様、使い心地などその他もろもろ教えて下さい。
私はこのカスタマイズ仕様で2月はじめに注文しました。

書込番号:17162692

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2014/02/09 11:27(1年以上前)

買ってもいないし、すでに、Macはアイフォンだけ。・・・ケースなり、一部の機器は・・・何時か?修復してみようと捨てずに保管してますけど。

超?高性能なMacMiniだから、Thunderbolt 2での周辺機器の充実が先なのかな? このパソコンの性能を使いきるとすればですけど。 Appleが用意する以外ないでしょうけど? サード製も出してくれれば良いですね。

動画エンコードとか、画像編集等々・・・・たしか? ドライブの増設も、BDドライブ(USBで十分なはずだけど)の類も内蔵していないですよね?

書込番号:17169491

ナイスクチコミ!1


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2014/02/17 19:33(1年以上前)

出荷時期が4月になってる。

書込番号:17204450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2014/02/18 08:02(1年以上前)

なってますね、4月に。気長に待つしか無いかな…店頭にはあるのかな?
しかし月にどのくらいの出荷数なんでしょうかね。
日本での予約数とかも。
わかるかた、いますか?

書込番号:17206408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2014/02/19 21:39(1年以上前)

なんと3日で届いた人がいるみたい。

書込番号:17212887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/02/27 19:56(1年以上前)

1/19注文。2/24到着。メモリーは64G既に手元に有ります。よってBTOでは最小限の12GB
Mac Pro Available to ship: February
Configuration 3.5GHz 6-Core Intel Xeon E5
12GB 1866MHz DDR3 ECC - 3X4GB
512GB PCIe-based Flash Storage
Dual AMD FirePro D500-3GB VRAM

書込番号:17244717

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2014/02/27 20:03(1年以上前)

やっぱり一月強ですか
メモリーの64Gはどこか安い所がありましたか?

書込番号:17244746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2014/03/02 10:59(1年以上前)

12/30注文
Mac Pro MD878J/A [3500]
SSDのみ512GBにカスタマイズ

2月発送予定でしたが何の音沙汰もなく諦めていたところ、ギリギリ28日発送の連絡があり昨日届きました。
これから開封します!!

書込番号:17254882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2014/03/03 07:37(1年以上前)

到着おめでとうございます。
まるまる二月ですか
そういえばMac Pro MD878J/A [3500]は店頭のデモ機でも見た事がなかったですね
生産しだしたのが2月になってからとかですかね?

書込番号:17258875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2014/03/16 10:00(1年以上前)

非常に待ち長い。
アップルに電話したらまだ組立もしてないらしい。

しかしヤフオクには結構出てますね。

書込番号:17308700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/16 20:04(1年以上前)

私は2月1日注文でしたが、昨日キャンセルしました。
というのも現状では、MacProの2枚差しGPUの性能を使えるソフトがFCP、MOTIONなど数種類しかなく、他のアプリではずっと止まったままの状態であることがMacFan誌で報告されていたのにびっくり。更に実際、動画編集以外ではMac miniと比べても(例えばPhotoshopでの写真現像程度などでは)、実際の処理速度で体感差もないことが分かったから。
先行投資と思っていましたが、あまりの先行投資(笑)になりそうですし、450Wも電力消費をさせて、できることがminiと大して変わらないなら(あくまでも私の用途で)しばらく様子を見て、私にとってベストなタイミングで購入したいと思います。
注文してすぐに到着していたら、大満足!になっていたかもしれませんが、あれこれと考える時間があったが故に、冷静な判断へと傾きました。
まあ、いつかは導入しますけど。
とりあえず、Mac miniをフルスペックにしてしばらくお茶を濁します。
そもそもMac miniでこなせる仕事量のくせにMacPro注文するなよ!って、突っ込みが聞こえます(笑)。
それは言わないで。それを言ったら、そういう人っていっぱいいるでしょ<^^>>>

書込番号:17310620

ナイスクチコミ!3


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2014/03/16 20:21(1年以上前)

>沖縄ガールさん

正解ですね!
でも、目的によってはとんでもない性能を発揮するんですよねぇ

書込番号:17310707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2014/03/17 12:30(1年以上前)

>沖縄ガールさん
僕も2月3日注文ですが、考えますね。
DTPでの使用ですので、アップルストアでME253J/A [3700]の実機にイラレのcs6を動かして自分なりの使用をしてみましたが
正直、遅い。が感想でした。imac late2009と大差なかったです。
それから一月、悩みに悩んでこの仕様で注文しましたが正直どうなのかさえわかりません。
勢いで注文しましたが、こう待たされると現実に戻りますね。
せめて出荷予定日が3月なら3月上旬に納品していただきたかった、できないなら4月と表示してよ。って感じかな。

書込番号:17312977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/17 15:49(1年以上前)

Mac Pro Fanさん、心中お察しいたします。

イラレはGPU未対応なので、MacProといっても期待できないですね。
DTPでの使用でしたら、iMacで十分で、MacProと体感差は出ないと思います。
私の場合、外付けのモニタを使用したいのでiMacは選択肢に入りませんので、miniかProかしかないのですが、Proの内部拡張性が全く無くなったため、Proとの差がThunderbolt入力数の差くらいしかないんですよ。おまけにFW800のRAIDケースをタイムマシンに使っているので、最後のFW800搭載機と言われる現行miniを買っておいてもいいかなと思いまして。内蔵SSDをRAIDに組んで500GB確保することにしました。DATAはThunderbolt2のRAUDケースで運用します(将来、MacPro購入時のために)。
実感できる性能差がほとんどなくて、拡張性も大して変わりない。。。miniが最新のHaswellになっていたら、全く迷わず・・・という状況でした。
miniの発売が遅れていますが、今miniをHaswellで出したら、相当数のユーザーがProから流れてしまうような気がします。Appleも悩ましいですね。
あのデザインのMacが欲しいという熱だけでポチリましたが、、、、一ヶ月半も楽しみに待っていたので、キャンセルするには勇気がいりましたよ。

3月到着予定分は、おそらく3末納品だと思います。2月到着予定の方の多くが、2末ギリギリ納品でしたから。
Appleストアでは、今現在でも4月納品の案内なので、そろそろ納品待ちがなくなってくるのかなと思います。

書込番号:17313454

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2014/03/17 17:32(1年以上前)

沖縄ガールさん、ありがとうございます。
私は5MBくらいのeps画像をイラレに配置してデザインデータを作っています。
時にはeps画像を何十個も配置したりしますが、正直imacやmac book proでは辛いです。
そのような使い方をMac Pro2013でされてるかたはどうでしょうか?

書込番号:17313668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2014/03/25 07:59(1年以上前)

今月中に間に合いそうも無いのでキャンセルしようと考えてたら昨日
発送しました。だって
とりあえず使ってみようと思います。

書込番号:17342405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/25 09:59(1年以上前)

おめでとうございます♪やっときましたね。
楽しみですね〜。
使ってみての感想、評価をぜひぜひお願いします。参考にさせて頂きたいです。

書込番号:17342652

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2014/03/26 19:11(1年以上前)

沖縄ガールさんありがとうございます。
本日到着しました。
だめだったら売却しようかと思ったけど
感想は…まさにモンスター。
異次元で桁違い。
リクエストありましたらテストいたしますよ。

書込番号:17347699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/28 10:47(1年以上前)

Mac Pro Fanさん、こんにちは。

そうですか、異次元で桁違いですか。
その言葉さえ聞ければ十分です。
やっぱり購入したくなりますね〜。
もう少し落ち着いたら検討しようかな。

書込番号:17353318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/29 23:44(1年以上前)

Mac Pro Fanさん、こんばんは。

教えてください。
異次元のスピードで処理されるとのことですが、印刷スピードも変化がありますか?
CPUやGPUの能力が上がると、印刷スピード(プリンタへの情報の受け渡し)も速くなるのかな〜なんて思いまして。
もし比較できるようでしたら、教えてください。
お手数ですが、よろしくお願いいたします。

書込番号:17359491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2014/03/30 06:20(1年以上前)

沖縄ガール さん
ネットワークプリンターを何台かつないでいますが
そちらはプリンター側に依存するようで今のとこ変化なしですね。
イラレ上ではさすがに速いのですが
あと、イラレがやはり落ちる時は落ちます。

書込番号:17360151

ナイスクチコミ!1


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

GPU_デュアルAMD FirePro D500 GPUについて

2014/01/14 22:46(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac Pro MD878J/A [3500]

クチコミ投稿数:69件

デュアルAMD FirePro D500 GPU(1基につき3GB GDDR5 VRAMを搭載)とは、合計ビデオメモリは6GBということでしょうか?

なお、現在は自作PCでRadeon HD4870(1GB)を使用していますが、どれくらいパフォーマンスが違うのでしょうか?

買い替えを検討しております。用途はAdobe Pr、AEなどでの映像編集、画像編集です。よろしくお願いします。

書込番号:17073397

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31412件Goodアンサー獲得:3138件

2014/01/15 02:19(1年以上前)

そういう表記の時はGPUチップ数倍のメモリーが搭載されていますが、実質は3GBって事です。

書込番号:17074071

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2014/01/15 13:44(1年以上前)

>どれくらいパフォーマンスが違うのでしょうか

http://www.macotakara.jp/blog/macintosh/entry-22148.html

このGPUですとAeのレイトレース3Dも問題なく動くと思います。

書込番号:17075087

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2014/01/17 13:35(1年以上前)

FirePro D300/D500/D700の位置づけの噂です。
http://www.macotakara.jp/blog/macintosh/entry-22148.html

書込番号:17081792

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

どっちにするべきか・・・・

2014/01/13 01:35(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac Pro MD878J/A [3500]

スレ主 lake blueさん
クチコミ投稿数:51件

MacProはG5時代から使っており現在2台目です。今のMacProはEarly2008です。グラボはオリジナルのままメモリを4Gにて使用、主にFCPやPS等を使用して映像編集をしております。すでにHD未対応でその他ソフトもずっしり重く感じるようになり限界を感じ、思い切って買い換えをと考えておます。
 PCの世界は2年もすれば古くなってしまう世界においてMacProは満を待して革新的なモデルが出たました。今所有しているMacも当時は考えられないぐらいのスペックを持っており、当時はモンスターマシンのように感じてましたが、今では最新のMBPにも劣りを感じます。
 そのように目まぐるしい進歩を遂げる世界で購入するなら今回のMacProのME253J/AかMD878J/Aのどちらを選ぶか考えてます。価格で10万円の差額ですが上位機種の方がスペックを見てもお得な感じがします。
 先日AppleStoreに行って実機に触れてまいりました。まだME253J/Aの方しかなくMD878J/Aの方は入って来ていないとのことでした。ME253J/Aの方でも私にとって感動的なスピードでした。実際にMD878J/Aの方も益々触れてみたいと思いを強くしました。
 実際にMD878J/Aを所有されている方がおられましたらレビューなどして頂けましたら幸いです。

書込番号:17066020

ナイスクチコミ!1


返信する
tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2014/01/13 05:17(1年以上前)

ベンチマーク上位にそれぞれのマシンがあります。2008年モデルもあるようなので、今のマシンから何倍高速になるか比較してみてはいかが?
64bit MultiCoreで比較するのがいいと思います。
あとはお財布とご相談….
http://browser.primatelabs.com/mac-benchmarks

書込番号:17066249

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2014/01/13 10:15(1年以上前)

>10万円の差額ですが上位機種の方がスペックを見てもお得な感じがします

はい、6コア以上を選択された方がいいかと。

自作機で6コア(i7 980X)の旧機種を使ってますが動画のエンコードですと

iMacのi7(最上位)と同等の処理能力があります。

FCP-X,Premiere Pro等のマルチコア対応のソフトでは

コア数が多いほど速いです。

http://macperformanceguide.com/MacPro2013-CPU-GPU-choice.html

http://www.macworld.com/article/2082568/lab-tested-new-mac-pro-is-the-speedster-weve-been-waiting-for-finally.html?page=2

書込番号:17066759

Goodアンサーナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2014/01/13 14:23(1年以上前)

実際に店頭モデルを見ましたが意外と小振りでした。
表面は、シルバーメタリック若しくはガンメタリックの色調です。
メモリー増設以外は出来ないので、CPU、GPUを判断するかで購入モデルは決まってくると思います。

書込番号:17067772

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 lake blueさん
クチコミ投稿数:51件

2014/01/13 16:48(1年以上前)

☆tos1255様
 大変参考になる情報ありがとうございます。そのようなデータが一覧でみられるところがあるんですね!!感動です。私の今の所有しているMacProと今のこちらの機種ではおおよそ倍近い早さの違いが出ておりましまた。ビックリです!
 またおっしゃるように「財布との相談」ですね!上位機種がいいのに決まってますがやはり価格がちょっと手が震える価格です・・・

☆ニコン富士太郎様
 今の私の背中を押して下さるようなアドバイスありがとうございます。自作機で6コアを作ってしまう強者ですね!!頂いたアドバイスはやはり経験されていればこその情報だと感じます。

>FCP-X,Premiere Pro等のマルチコア対応のソフトではコア数が多いほど速いです。

 確かにそうですね。私はあまりハード的なことは詳しくないので有難いアドバイスです。また頂いたURLチェックしてみました。

 CPUとGPUの関係これは大切なんですね。それとやはりグラフィックカードも違うこちらの機種はやはり魅力です。

 また以外とiMac27incも頑張っているのも気になりました。こちらのMacProの消費電力が450wと電子レンジ並なのでiMacも魅力を感じます。しかしiMacの方の消費電力は記載されていなのでどれぐらいなのかは分かりません。私の場合は以前は仕事で使用していたのですが今では仕事半分、趣味半分なので電気代のことも気になってしまいます。Proを選ぶやつがそんなことで悩むなよ・・・と突っ込まれそうですが・・・・

☆キハ65様
 実機に触れられたんですね。非常に明確で解りやすいアドバイスありがとうございます。もうそれはアドバンテージですね。こればかりは後からはどうしようもないので・・・・今回買い換えてら、そうそう買い換えるつもりはないので4?5年は最低でも現役で通用するようなマシンでいて欲しいと願っております。

 今後4Kがどれだけ普及していくのか・・・論点はそこではとも感じます。今ではコンデジでフルHDのビデオが撮影出来てしまう時代が到来してしまいました。私が所有しているMacProはHDの時代になり限界を感じて来ているので・・・・

 HDの時代が来た時に映像の世界はこれ以上進化するのか・・・と思いましたがこの映像を始め電気の世界は進化続けていく運命なんですね。それと共にやはりPCもそのニーズに合わせて行くんでしょうね。
 今にiPhoneで4Kの撮影が可能になる時が来るんでしょうね・・・

 一時AppleはMacProをMacBookのように淘汰するのではないかという噂がありましたがそうはいかないですね。やはりProのニーズに応えて行ってくれることを嬉しく感じました。

 沢山の方々が親身になって下さり、アドバイス下さったことに感謝申し上げます。

書込番号:17068217

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

NTFS 2TBオーバーに注意

2014/01/07 16:00(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac Pro MD878J/A [3500]

スレ主 燐燐さん
クチコミ投稿数:126件

こんなことでハマる人は少ないと思いますが・・・・

10数年前までMacを使っていましたが(MacOS8まで)、新しいMacProでMacOSに戻ってきました。

題名通り、MacではNTFSでフォーマットされた2TBオーバーのHDDはマウント出来ないようです。
Paragon NTFS for Mac OS X 11でも同様です。
僕の様にWin → Macの移行の場合は、注意が必要かもしれません。

早々に諦めて1.5TBのHDDを利用して移行させたので、HDDやHDDケースの相性や不都合の可能性もあるかもしれませんが。。。

MacとWinでHDDを共有する場合は、2TBまでのHDDで!

書込番号:17045373

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2014/01/07 21:16(1年以上前)

こんばんは。

私もMacとWin共用で8T(2Tx4),6T(3Tx2),4T(2Tx2),2TのNTFSフォーマットの使ってます。

新型Mac Proはまだ購入してませんがParagon NTFSも使ってますので心配です。

書込番号:17046466

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2014/01/08 09:30(1年以上前)

>HDDケースの相性や不都合の可能性もあるかもしれませんが

ケースのメーカーは

書込番号:17047970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2014/01/09 16:03(1年以上前)

exFATは?

書込番号:17052623

ナイスクチコミ!0


スレ主 燐燐さん
クチコミ投稿数:126件

2014/01/10 17:51(1年以上前)

ごめんなさい気付いていたんですが、忙しくて^^;;;;

ケースは、本体に型番や、ロゴ等が見当たらないので確実ではありませんが、おそらくコレです。
http://www.freedomshop.jp/shopdetail/025000000007/025/O/page1/order/

HDDは、余剰がたくさんある為、面倒なので検証は一切やっていません。
なので、exFATも試していません。
1.5TBのHDDに途中までバックアップデータがあった為、時間短縮の為に使用しただけなので。

状況を考えると、HDDケース側の問題ではないかと思い始めています。

週末時間が取れれば、他のHDDケースも含めて見てみます。

書込番号:17056564

ナイスクチコミ!0


スレ主 燐燐さん
クチコミ投稿数:126件

2014/01/27 16:19(1年以上前)

ちょっとですが、時間が取れたので・・・

ケースが黒という結論に達しました。
4TB対応を謳っていますが、少なくともMacProでは2TBまでだった様です。

お騒がせしました。

書込番号:17119761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1611件 オーディオを技術的に理解する  

2014/01/29 07:34(1年以上前)

>ケースが黒という結論に達しました。
>4TB対応を謳っていますが、少なくともMacProでは2TBまでだった様です。

何故そのような結論になるのか不思議です。 
元々、Macでは NTFS はフルにサポートしていません。 2TB以下のパーティションでも読み込みは出来ますが、書込みは出来ません。
私も 4TB のドライブと外付けケース (http://kakaku.com/item/K0000447263/) で実験して見ましたが、確かに 2TB以上のパーティションは Mac (OS X) は認識しません。 ただし、4TBのドライブの後ろの方に作った 800GB の exFAT パーティションにはきちんと読み書き出来ました。 (Windows, Mac 共に)

ケースの問題では無く、元々OS X が 2TB越えの NTFS パーティションが読めないという事でしょう。
Windows から Macへの移行であれば、Mac で読み取りさえ出来れば良いのかも知れませんが、読み書きしながら共用するには、両者でサポートしている exFAT を使うしか無いと思います。 ドライブ自体は、GPTでパーティションしてあれば、Windows, Mac 共に 4TB でも問題ありません。

書込番号:17126215

ナイスクチコミ!0


スレ主 燐燐さん
クチコミ投稿数:126件

2014/01/29 09:12(1年以上前)

3TB HDD、Paragon NTFS、件のHDDケース:NG
3TB HDD、HSF+、件のHDDケース:NG

という結果からです。

HDDケースの故障、相性、仕様が考えられると思いますが、新品である事、Win機で使えた事から故障は無いだろうという結論です。
また、Paragon NTFSで4TB HDDを扱えている様なので以上の結論としました^^

書込番号:17126454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1611件 オーディオを技術的に理解する  

2014/02/04 19:31(1年以上前)

ディスクユーティリティ

大分返信が遅れました。

一度、OS X のアプリケーション、「その他」の中にある、「ディスクユーティリティ」でそのドライブを見てみたらいかがでしょうか。
左側のエリアで、そのドライブを選択した時に、ウインドウの下に表示される総容量が正しくなかったり、そもそも左側のエリアに表れなければ、ディスクの外付けケースの問題と断定できると思います。 そうでなければ、パーティションのフォーマットの互換性の問題です。

書込番号:17152291

ナイスクチコミ!2


スレ主 燐燐さん
クチコミ投稿数:126件

2014/08/08 15:01(1年以上前)

こちらこそだいぶ開いてしまいました。。。

Myページを覗いたら返信を頂いてたのに今気付きました。

お尋ねいただいた件ですが、すでに件のHDDケースを処分してしまったので確認不能です。

Mac Proも週に1時間使えば良い方で、ほぼオブジェと化しています。
(もともと僕が自宅でやることは、ほぼipadで事足りるので、所有欲を満たす為に購入です。)

書込番号:17814017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1611件 オーディオを技術的に理解する  

2014/08/10 06:19(1年以上前)

燐燐さん

ご丁寧に返信ありがとうございました。
せっかくの Mac Pro ですので、もう少し使ってあげてください。
とは言うものの、私は、一応毎日使っていますが、Mac Pro が、そのパフォーマンスを発揮するような仕事は、ほんのたまにしかありません。

書込番号:17819521

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Mac Pro MD878J/A [3500]」のクチコミ掲示板に
Mac Pro MD878J/A [3500]を新規書き込みMac Pro MD878J/A [3500]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Mac Pro MD878J/A [3500]
Apple

Mac Pro MD878J/A [3500]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2013年10月23日

Mac Pro MD878J/A [3500]をお気に入り製品に追加する <111

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング