Mac Pro MD878J/A [3500]
- 3.5GHz 6コアCPU「Xeon E5」やGPU「デュアルAMD FirePro D500」を搭載した、「Mac Pro」。「Late 2013」モデル。
- USB3ポート×4、Thunderbolt2ポート×6、デュアルギガビットEthernetなどのインターフェイスを搭載している。
- 16GBメモリーや256GBのPCIeベースSSDを内蔵。最大3台の5Kディスプレイ、6台のThunderboltディスプレイを接続できる。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全34スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2014年1月8日 17:12 |
![]() |
8 | 9 | 2014年1月13日 01:18 |
![]() |
17 | 12 | 2013年12月31日 15:38 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2013年12月22日 10:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac デスクトップ > Apple > Mac Pro MD878J/A [3500]

一昨日はビックロに在庫1台あったんですよねー
かっときゃよかった(。>д<)
引き続き情報お待ちしてます
書込番号:17017035
0点

既にご存知かもしれませんが、ヨドバシに在庫復活してます。
書込番号:17049214
0点



Mac デスクトップ > Apple > Mac Pro MD878J/A [3500]

おめでとうございます。
どちらのヨドですか。
書込番号:17002021
1点

午前中には、6店舗にありました。
ヨドバシ・ドッドコムにも在庫はありました。
さっきみたら、すべて売り切れていました。
高額商品にもかかわらず、かなりの人気ですね。
書込番号:17002046
1点

>午前中には、6店舗にありました。
ヨドバシ・ドッドコムにも在庫はありました
ドッドコムにもありましたか。
レビュー、お待ちしてます。
ありがとうございます。
書込番号:17002195
1点

ニコン富士太郎さんへ
今見たら、補充されていました。
2店舗あるようですね。
ヨドバシ・ドットコムもあるようですね。
書込番号:17002215
1点

ありました。
年内入手は嬉しいけど
CPUをアップグレードしたいのでもう少し待ちます。
貴重な情報、感謝です。
ありがとうございます。
書込番号:17002438
1点

使ったMacProの感想を、お聞かせ下さいね?(^O^)/
書込番号:17005004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>高額商品にもかかわらず、かなりの人気ですね。
でも思ってたほどでもない。
MacBookPro フルスペックで買ったら、40万円近くなりました。MacProにしておけば
良かったかな・・・・・
Mobileは、iPadでかなり足ります。思慮が足りなかった・・・・。なんとなく、MacProは、
ものすごく高いんだと思い込んでた・・・・。
MacProも買っちゃうかもしれません。今は自宅では、MacMiniです。
書込番号:17065985
1点



Mac デスクトップ > Apple > Mac Pro MD878J/A [3500]
ドバイスを頂いて、その後Adobeの技術部門の専門家の方やAppleStoreの方、後はNANAOのストアーの方にも相談しました。そこでこういう構成で発注をかけてみました。僕の予算ギリギリでメモリは、後付で拡張できるのとキハ65さんの情報も有り最低スペック(とは言っても4×4の16GBですが)で2月に到着予定です。
そこで再度、質問なのですがEIZOのColorEdgeCG277を購入しようか、MacProが届く迄待ちAppleからも新型モニターが出る予定がありそうなのでそれの性能を見てから決めても良いかなと思っています。AppleThunderboltDisplayかEIZO CG277又はCG276、CG246をお持ちの方のアドバイスを頂けると助かります。現在、僕が使っているモニターはEIZO FlexScanS2441W 当時はお金がなくこれが限界でした。最近は経年変化でが変全体の映りが暗くなってきてるようなので、これも買い替えをしようと思っています。
レビューのような形でも良いので、参考にさせて下さい。よろしくお願いいたします。
1点

写真がMacminiに見えるのですが・・・。
書込番号:17001120
4点

Mac Proのカスタマイズサイトは、こちら。
http://store.apple.com/jp/buy-mac/mac-pro?product=MD878J/A&step=config
書込番号:17001334
2点

すみません別のところに書き込む際の画像を間違ってアップロードしたみたいですね。
本当はこれにアプルケアをつけたものです。
メモリはキハ65さんに差し替える事ができるようなので最低スペックで、足りなければ後から買い足していくことにする予定です。
モニターやBlu-rayドライブを何を買えばわからない状態なので、出来れば書き込みして下さい。宜しくお願いいたします。
書込番号:17001714
0点

到着たのしみですね。
Blu-rayですと
MacProのデザインにマッチした
http://www.akibakan.com/BCAK0079653/
PIONEER
http://pioneer.jp/bdd/products/bdr_xu02jm/
モニターに関しては私も FlexScanしかないのでお役に立てませんが
ColorEdgeCG277ですね。
AppleThunderboltDisplayもノングレアだと欲しいのですが
発売までお待ちになったらどうですか。
ColorEdgeはあの当時30万円くらいだと記憶してますが
現在は27インチで20万円切りますから欲しいですし
現在10%offセールをしています。
http://direct.eizo.co.jp/shop/e/e1312dgp/
書込番号:17003794
2点

ニコン太郎さん
返信有難うございます。
ドライブは必要がない時にはしまって置きたい派なので、Pioneerのドライブが気に入りました。
モニターなのでAppleの場合は、待った方が良さそうですね。アンチグレアは期待できそうにない気がしますが。そこへ行くとCG277は見てくれはともかく、必要最低限のスペックを満たしているので、2月まで待ってAppleのDisplay情報がなければこちらにしようかなと思っています。
書込番号:17004556
1点

>アンチグレアは期待できそうにない気がしますが
出るという噂がありましたが現段階では何とも言えませんが
出して欲しいですね。
ナナオは製品も良いですがサポートもいいですね。
パネルに不具合があって修理になりましたが同じ製品の貸出機を
用意してくれて助かりました。
Appleのも欲しいですが次回もナナオになると思います。
ご注文された6コアのベンチが出てます。
http://www.macotakara.jp/blog/macintosh/entry-22148.html
書込番号:17004771
2点

>CPUをアップグレードしたいのでもう少し待ちます。
ニコン太郎さんは、CPUを8Core、12Coreにしたんですか?
僕の仕事上不必要な部分だったので、8や12Coreを選びませんでしたが、気になりますね。
書込番号:17004911
0点

12コアなのですができればDual Xeonの24コアですが
Mac Pro伝統のDual Xeonがないのは寂しいです。
ベンチを見てみると6コアでも十分じゃないかとは思ってますが
悩むのも楽しいです。
書込番号:17005018
3点

ディスプレーですが、Wacom Cintiq24HD touch DTH-2400/K0も視野に入れようかと思っています。ペンタブレットとしてはインティオス4のMとXLを持っているのですが、特にXLの方は本体に厚みがあり書き心地が良く無いため買い替えを検討していました。
今回のMacProのグラフィックボードの性能を遺憾無く発揮できるのでは無いかと、かなり期待しているのです。ただ価格が価格だけに家電量販店で試してから検討をしたいと思います。
これがはまらなかったら、ナナオのCG277が優先順位が高いですね。
書込番号:17006052
0点


D700のDualですね。
D300,D500,D700はMac専用でこちらを参考に
http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/52391147.html
http://www.acube-corp.com/products/firepro-3d-graphics/fireprow9000.html
Psでの描画、フィルター処理に効果あり
http://www.dospara.co.jp/5shopping/search.php?tg=4&tc=152
書込番号:17017240
2点

ニコン太郎さん
返信有難うございます。
Psで効果があるというのは嬉しいところですね。僕は動画ではなく画像がメインなのでグラフィックボードを既存のものにすることにしていたのですが、自作PCを作っている友人から『今グラボに2GBは普通だから、君みたいな人は6GBにしなさい』と言われてしまい、AppleStoreの担当者の方にお願いして構成を見直しして発注をかけました。
今のMacってグラフィックボードが作業処理にも大きな威力を発揮するんですね。勉強になります。
書込番号:17019769
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





