MacBook Pro Retinaディスプレイ 2400/13.3 ME864J/A
Haswellを採用したMacBook Proの13.3型モデル
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
MacBook Pro Retinaディスプレイ 2400/13.3 ME864J/AApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月23日

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 10 | 2013年12月17日 23:29 |
![]() |
0 | 3 | 2013年12月9日 12:30 |
![]() |
4 | 6 | 2013年11月3日 11:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro Retinaディスプレイ 2400/13.3 ME864J/A
この機種の購入を検討しています。
ただ、このメモリー容量が4GBというのが適当か、判断がつきません。
使うソフトは主にPhotoshop、illustrator、dreamweaverですが、これらを使用するには4GBという容量では足りないのでしょうか。adobeでは8GBを推奨していたように思いますが、本当にそこまで必要なのでしょうか。
ご教示ください。
0点

それらのソフトを使うなら、8GBをお勧めしますy
新型から、オンボードメモリになり、増設できなかったと思うので、後からでは増やせないですから
書込番号:16826377
3点

>それらのソフトを使うなら、8GBをお勧めしますy
それは、動きが遅くなるということなんでしょうか??
書込番号:16826408
0点

そうですね。
使い込むとメモリを多く使ってしまうので、多い方が無難です。
メモリは不足すると速度低下の原因となります。多いと余るだけです。
photoshopを使って、レイヤーもブラシも使わないペイントのような使い方をすることは無いでしょうから。
また、それらソフトを使用時は1つしか使わないということも無いかと。
もし、足りなくなってもPC買い換えしか方法が無くなるので、無難に多い方が安心ですy
8GBでも、物凄く多いというレベルでもないですからね。
書込番号:16826556
1点

>使うソフトは主にPhotoshop、illustrator、dreamweaverですが、これらを使用するには4GBという容量では足りないのでしょうか。adobeでは8GBを推奨していたように思いますが、本当にそこまで必要なのでしょうか。
新OSMaveriksの新機能の圧縮メモリで、メモリの管理機能が変わり、物理メモリが4GBでも仮想メモリとして4GB以上使えます。
ただ、複数のソフトを起動、仮想環境ソフトを使うには8GBが望ましいです。
書込番号:16826618
1点

うーん。迷います。。。
レビューを書いておられる方は、何のソフト使用しているのかわかりませんが、仮想メモリなので4GBでも十分使えると言っておりますし。
迷うのは、この機種の価格の下落率が特に高いのと、結局、新しいのがでれば、またすぐに買い替えたくでうずうずしてしまうということなんですよね。
少ないメモリでも、ちびちびと使っていこうかなという方向に傾いてきています。
書込番号:16830200
1点

>うーん。迷います。。。
迷うのもパソコン選びの楽しみの一つです。うんと迷って自分で決断してくださいね。
後悔しない買い物ができたらいいですね。下位の機種を選んで不満が出た場合 上位の機種を買えばよかったと後悔すると思います。
書込番号:16830262
1点

一刻も早く欲しい という状況で
・お金に余裕がない のなら 4GB
・お金に余裕がある のなら 8GB
一刻も早く じゃないのなら 次を待つ
だと思います。
>adobeでは8GBを推奨していたように思いますが
adobeの HPを見る限りでは1GB以上なので
4Gなら普通に動くと思いますよ。
書込番号:16841541
2点

みなさまのご意見を参考にして、この機種に決めました。どうもありがとう。
書込番号:16842649 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

せめて8GB載ってるのがProブランドじゃない?
この価格で8GB載ってるなら、この機種に飛び付いたけどね。
ま、Retinaでなけりゃいけない理由もないし自分はコスパのいいAirにしますわ!
書込番号:16969054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro Retinaディスプレイ 2400/13.3 ME864J/A
上記を買いたいのですが、純正以外で十分なのでしょうか。DVDだけしか読み込めないなど
互換性に不安がありますので、すでに購入されている方ご指導ください。
機種など教えていただければ幸いです。
0点

外付け光学ディスクドライブは、DVD、ブルーレイを含めWindows、MacOSに対応していますので、Mac対応と書いてなくても動作します。
私は、ロジテックでMac用BDドライブLBD-PME6U3MSVを使っていますが、同社のWindows向けのドライブと中身は同じであり、WindowsPCでも動作します。
書込番号:16932608
0点

DVD・BDの外付けのドライブにはWindowsとMacのどちらにでも対応しています。
外付けのドライブにMacと明記されていなくても使用できます。
規格上どちらにでも使えるように出来ているおかげです(MacとWindowsが規格に対応している)。
書込番号:16932658
0点

普通に大丈夫なんですね。レビューに純正を買った方がよかったなどと記載がありましたので。
検討します。ありがとうございました。
書込番号:16934850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro Retinaディスプレイ 2400/13.3 ME864J/A
本機と1世代前の
MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD212J/A
では、どちらを選ぶのが良いでしょうか?
毎年恒例のiFixitによると、冷却ファンがひとつになり(コスト削減)
静音性が少し欠けたということなので、1世代前のほうが良いのではないかと思いました。
また、メモリが4GB(現行)、8GB(1世代前)なので、ますます悩んでおります。
現行のとりえとなるのは、グラフィック性能が大幅に上がったということだそうです。
よろしくお願いいたします。
0点

CPU性能は若干上周り、GPU性能は大幅にアップ、11ac技術の採用までは良かったですが、メモリー容量が4GBとMac BooK Proと名乗るには痛いです。メモリー増設、換装は不可能なモデルですから…
ファンを2つから1つに削除されましたが、これは薄型化によるバッテリー専有面積が増えたこと、後は省エネタイプのCPU Haswellを搭載して決められたのでしょう。
メモリーは、Mavericksでメモリ管理方法が変わったようですが、やはり8GBが欲しいです。
重たい作業、仮想環境ソフトを実行する場合は、8GBが望ましいです。
従って新型モデルの買は、比較表のうち、8GB 、256GBフラッシュストレージ モデル2400/13.3 ME865J/A の選択でしょう。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000587979_K0000587980_K0000587981
書込番号:16787285
1点

ありがとうございます。
確かに、スペック的には一つ上位機種のほうが妥当ですね。
予算がキツキツで11万円程度で抑えられる当機も魅力に感じていました。
メモリ4GBがどれだけ動作に影響するかが全く無知なので
なかなか選びがたい選択です。
書込番号:16787351
0点

どうような作業をするかわかりませんが、Mac Book Pro Retinaのベーシックモデルで軽い作業、例えばネット閲覧、動画閲覧、文書作成、画像処理、ITunesなどなら4GBの新モデル、動画処理を行う、仮想環境ソフトを動作させるなら旧モデルの選択となるでしょう。
前者の作業でモバイル性を重視しますと、Retiinaの解像度ではありませんが、Mac Book Airの選択でしょう。
書込番号:16787438
1点

私の使用用途だと、せいぜい画像編集までだと思います。
しかし、Airだといろ空間が狭いためProがいいじゃないかと思いました。
確かに、重さを見るとProのほうが重いですが非Retinaの頃と比べたら良くなりました。
もう少し、じっくり考えてみたいです。
書込番号:16787481
1点

appple storeに確認したところ、Mavericks搭載機は20GB以上を出荷時占有済みとか。使用用途にもよりますが残容量が100GBを切ると若干不安ですいかがでしょうか。最近の価格ダウンのこの要素がからんでいるのかと心配です。256GB;ME865J/Aがベター?ご意見頂戴できますか。それと出荷品はMarvericks品以外と混在とのこと。それでupdateを前提?
書込番号:16788218
1点

確かに、おっしゃる通りですね。
しかし、Mavericks以外が混在しているのは驚きです。
こうなってくると、ひとつ上の機種を選ぶのが妥当だということが分かってきます。
どおりで、価格の下落が激しかったまたんですね⁉︎
書込番号:16788563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





