MacBook Pro Retinaディスプレイ 2400/13.3 ME865J/A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3インチ CPU:Core i5/2.4GHz/2コア SSD容量:256GB メモリ容量:8GB MacBook Pro Retinaディスプレイ 2400/13.3 ME865J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 2400/13.3 ME865J/Aの価格比較
  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 2400/13.3 ME865J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 2400/13.3 ME865J/Aの純正オプション
  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 2400/13.3 ME865J/Aのレビュー
  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 2400/13.3 ME865J/Aのクチコミ
  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 2400/13.3 ME865J/Aの画像・動画
  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 2400/13.3 ME865J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 2400/13.3 ME865J/Aのオークション

MacBook Pro Retinaディスプレイ 2400/13.3 ME865J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年10月23日

  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 2400/13.3 ME865J/Aの価格比較
  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 2400/13.3 ME865J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 2400/13.3 ME865J/Aの純正オプション
  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 2400/13.3 ME865J/Aのレビュー
  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 2400/13.3 ME865J/Aのクチコミ
  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 2400/13.3 ME865J/Aの画像・動画
  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 2400/13.3 ME865J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 2400/13.3 ME865J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro Retinaディスプレイ 2400/13.3 ME865J/A

MacBook Pro Retinaディスプレイ 2400/13.3 ME865J/A のクチコミ掲示板

(308件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MacBook Pro Retinaディスプレイ 2400/13.3 ME865J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Pro Retinaディスプレイ 2400/13.3 ME865J/Aを新規書き込みMacBook Pro Retinaディスプレイ 2400/13.3 ME865J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
39

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

標準

オススメなポータブルHDDは?

2014/04/29 23:26(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro Retinaディスプレイ 2400/13.3 ME865J/A

スレ主 黒王さん
クチコミ投稿数:396件

大量なデータを持ち運んでMBPで仕事する機会が多くなり、ポータブルHDDの購入を検討しております。
自分でも機種割だしをしましたがどれがよいのか…。
インターフェースはThunderboltは高価なのでUSB3.0で探しております。
オススメな機種があればご教授下さい。

書込番号:17463764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/04/29 23:37(1年以上前)

バッファロー IODATA 東芝
500GB \5,889〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000578982_K0000578980_K0000590585_K0000501968_K0000501970_K0000501964_K0000588371_K0000501972_K0000501966_K0000599250_K0000599249_K0000588373_K0000513082_K0000631433_K0000631435_K0000513083_K0000633544_K0000633542_K0000587499_K0000587500

↑無難なところだとバッファロー・IODATA・東芝あたりが良いかな。
容量的にはどのくらいが必要なのでしょうか?
仕事用なので500GBもあれば足りるかな・・・

書込番号:17463809

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2014/04/29 23:46(1年以上前)

耐衝撃に優れたHD-PZU3-Cシリーズ。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000466865_K0000466867_K0000466869

書込番号:17463846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2014/04/29 23:53(1年以上前)

Amazonで「HDD 2.5 1T」あたりのワードで検索すると7000円台で1TB USB3.0のポータブルHDDがヒットします。
耐衝撃&3年補償とかありますので、チェックしてみては如何でしょう?


書込番号:17463881

ナイスクチコミ!0


Maker-SGさん
クチコミ投稿数:606件Goodアンサー獲得:64件

2014/04/30 07:45(1年以上前)

ケースにベアドライブをいれるのもアリかな。RetinaでないMacBook Pro、Mac miniや、PS4のHDDの換装で、余ってくるので。
http://sg.blog.jp/archives/51976674.html
http://sg.blog.jp/archives/51970378.html

2.5インチのケースと言えば、iUSBport HDを買ったんだけど、現在テスト中。

書込番号:17464536

ナイスクチコミ!0


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2014/04/30 08:36(1年以上前)

ポータブルなHDDをお探しとのことですが、敢えてSSDの容量アップはいかがですか。
と、いうのは、私もSSDはまだまだ高価というイメージが有ったのですが、先般Mac Rumorsというアメリカのサイトを見ていて、考え方が変わりました。
 TranscendのJetDriveという商品です。

 http://www.macrumors.com/2014/04/25/transcend-jetdrive-ssd-upgrade-kits/

このページの動画をご覧ください。英語ですが、画像を見ればおわかりいただけると思います。

いとも簡単に増量できます。しかも元のSSDは付属のケースに入れて、外付けSSDになります。
価格は240GBで190ドルから960GBで600ドルですから、リーズナブルな価格だと思います。
私のMBP-Rは256GBですが、容量が不足してきたらこれを買おうと思います。

書込番号:17464656

ナイスクチコミ!1


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2014/04/30 08:44(1年以上前)

あ、ちょっと追加情報です。

Amazonで買えるというMac Rumorsの記事でした。今、日本のAmazonを探したら、品種はちょっと少ないですが有りました。

 http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=カタカナ&url=search-alias%3Daps&field-keywords=Transcend+JetDrive

 240GBで21800円、480GBで41800円は少し高めですかね。

書込番号:17464677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1750件Goodアンサー獲得:25件 MacBook Pro Retinaディスプレイ 2400/13.3 ME865J/AのオーナーMacBook Pro Retinaディスプレイ 2400/13.3 ME865J/Aの満足度3

2014/04/30 10:14(1年以上前)

できあいのものは割高なので、
自分でHDDケースとHDD本体を買って作ることも
視野に入れては?

ケース
http://kakaku.com/pc/hdd-case/itemlist.aspx?pdf_Spec101=2&pdf_so=s1

本体
http://kakaku.com/pc/hdd-25inch/

作るのは簡単です。
ケースを買ってきて、その中に本体を差し込むだけ。
あとは付属するUSBケーブルでつないで、フォーマットするだけです。
そのほうが安いと思いますし。

こういうのをちゃんと覚えると、壊れても自分で安く直せますよ。
ケースだけこわれたらケースだけ買ってくればいいし、本体も同様。
しかも、容量がたりなくなったら、入れ替えもできます。

書込番号:17464901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1750件Goodアンサー獲得:25件 MacBook Pro Retinaディスプレイ 2400/13.3 ME865J/AのオーナーMacBook Pro Retinaディスプレイ 2400/13.3 ME865J/Aの満足度3

2014/04/30 10:22(1年以上前)

もちろんSSDを入れて使うこともできます。

ケースは1000円-1500円ぐらい

500G HDD だと4千円台後半
http://kakaku.com/pc/hdd-25inch/itemlist.aspx?pdf_Spec301=500-750,750-1000&pdf_so=p1

240G SSD 15000円ぐらい
http://kakaku.com/pc/ssd/

500GのHDDだと6000円しないです。

書込番号:17464932

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒王さん
クチコミ投稿数:396件

2014/04/30 10:37(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。
自分で作るのも視野に入れて考えます。
貴重なご意見ありがとうございました。

今のところWESTERN DIGITALのMy Passportが良いかなと思っております。

書込番号:17464981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒王さん
クチコミ投稿数:396件

2014/04/30 14:10(1年以上前)

Macinikonさん。
TranscendのJetDriveのオススメありがとうございます。気になる商品だったので少し調べましたが、交換可能なMacは、MBP(Retina, Early 2013)以下、MBA(Mid 2012)以下のモデルが対象となっていて現行のMBP(Retina, Late 2013)、MBA(Mid 2013)は対象外となっているようです。

残念ですが、自分の現行MBPは対象外のようでした。

書込番号:17465609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2014/05/01 08:32(1年以上前)

黒王さん、

 あ、本当ですね。どれもEarly/Mid2013ですね。私が最初に引用したMacRumorsの記事のお終いの方にも、Late2013のMBPRetinaにはnot compatibleと書いてありました。私の見落としでした。ごめんなさい。

 だけどUSB3.0で接続するSSDだったらマッチするのでは無いかと思いますが、ここはきっちり確認が必要ですね。今、トランセンド・ジャパンに問い合わせのメールを入れておきました。何か返答が有ったら改めてご紹介しますね。

書込番号:17468265

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒王さん
クチコミ投稿数:396件

2014/05/01 13:42(1年以上前)

Macinikonさん

わざわざありがとうございます。
換装されてるSSDも無駄にはならず、この商品良いなと思っております。
やはり、HDDよりはSSDかなとも思っております。
まだまだ高価ですが…(*^^*)

書込番号:17469082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒王さん
クチコミ投稿数:396件

2014/05/01 14:02(1年以上前)

追記します。

トラセンドの情報によりますと、MacBook Pro Retina Late 2013、Mac Pro Late 2013はPCIeベースのSSDを使っているとのことで現在、AppleのOEM品だけがPCIe SSDのコントローラーにアクセスできるとのことです。
このコントローラーが利用可能になった時、トランセンドもアップグレードキッチを提供するらしいでしす。

書込番号:17469127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:432件 kilia wonderland 

2014/05/02 17:00(1年以上前)

Trascendのこちらは、もうチェック済みでしょうか。


アマゾン
Transcend USB3.0 2.5インチ ポータブルHDD M3シリーズ 500GB 3年保証 TS500GSJ25M3
トランセンド・ジャパン

参考価格: ¥ 16,418
価格: ¥ 5,980
OFF: ¥ 10,438 (64%)

書込番号:17473089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

標準

Retinaは割れやすい??

2014/04/29 13:21(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro Retinaディスプレイ 2400/13.3 ME865J/A

スレ主 Yoshida.kさん
クチコミ投稿数:2件 MacBook Pro Retinaディスプレイ 2400/13.3 ME865J/Aの満足度3

iMACユーザー3年目で、MacBook Proが欲しくてやっと購入をしました。
はじめのうちは速さに大満足でした。

購入直後、新品に傷を付けたくなかったので樹脂製のカバーをつけていました。

しかし、約2ヶ月後・・・

これは、私自信の不注意による破損になるのかもしれませんが、
高さ約40cmのベッドで横になりパソコン操作をしているとき、不注意で下に落としてしまいました。

床は通常の木でできた床で、その上にクッションフロアをしいたものです。

しかし、この落下によりディスプレイの中身だけが割れ、
画面右1/4が真っ黒になり、全体的に数本の横線も入っています。

アップルに問い合わせると物理的破損なので保証対象外といわれ、修理代は約8万円とのこと。
13万円で買ったパソコンの画面修理が8万円・・・

iPhone、iPadなどももっていますが、これまで落としてもそのような故障は一度もありませんでした。

これは、やはりRetinaディスプレイが弱いのでしょうか・・・

同じような症状の固いませんか??

また、安く修理ができる芭蕉があれば教えてください。

書込番号:17461513

ナイスクチコミ!2


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2014/04/29 13:42(1年以上前)

> Retinaは割れやすい??

いいえ。
スポーツギアではないので耐衝撃はありません。
どのノートパソコンでも。
堅牢性を誇ったLet's noteでも打ち所が悪ければ液晶は割れますよ。

iPhone、iPadも同じであっさり割れますョ。
こちらは運が良かっただけですね。

落としてしまったら自己過失以外の何物でもないですね。

書込番号:17461565

ナイスクチコミ!6


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:714件

2014/04/29 14:44(1年以上前)

>これは、私自信の不注意による破損になるのかもしれませんが、
>高さ約40cmのベッドで横になりパソコン操作をしているとき、不注意で下に落としてしまいました。

落として壊れたってことですと、100%ユーザー側の過失ってことになりますので、海外メーカーだろうが国内メーカーだろうが保証は効きません。
家電量販店などの延長保証なんかも、落下による破損に対応したものじゃなければ効きません。


>これは、やはりRetinaディスプレイが弱いのでしょうか・・・

Retinaディスプレイが弱いんじゃなくて、MacBook Proが重い分だけ壊れやすいってだけ。
同じ高さから落とした場合、約1.5kgのMacBook Proが受ける衝撃力は、iPadの2倍以上、iPhoneの10倍以上になります。
ですので、ディスプレイの強度がiPadやiPhoneなどと同じだとしたら、MacBook Proの方が数倍割れやすいってことです。

また、落下した際の床との当たり方の問題もあるでしょうね。
角から落ちた場合、1点に衝撃力が集中してしまうので、さらに割れる可能性が高くなります。


>安く修理ができる芭蕉があれば教えてください。

http://www.notepcdoc.jp/repair

Apple以外で修理しても大抵は値段がほとんど変わらないらしいけど、上記だとかなり安いとか。
15.4インチモデルのRetinaディスプレイの交換で3万7千円程度だったらしいです。
一応、修理可能機種のリストにこの機種(ME865)も載っていました。

書込番号:17461740

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:31488件Goodアンサー獲得:3151件

2014/04/29 15:39(1年以上前)

Retinaが割れやすいというより、Macbookは落下を考えてないだけだと思いますが。

日本のメーカは落下試験して、メイン基盤も割れにくいようにパーツの配置にまで気を配りますけど、Macbookはどう考えても衝撃を吸収しそうにない剛性の高い筐体ですからね。

13インチごときで40cmで壊れるなよという気もするけど、落として壊したならしょうがないでしょうね。ご愁傷様です。

iPhoneはわたしも落としたことありますけど、壊れませんね。iPadはさすがにまだ落としたことないな。

当然ながらディスプレイが小さい方が有利なんで、「iPhoneで大丈夫なんだからMacbookは余裕だよね!」って考えには賛成しかねますけど。

書込番号:17461914

ナイスクチコミ!3


スレ主 Yoshida.kさん
クチコミ投稿数:2件 MacBook Pro Retinaディスプレイ 2400/13.3 ME865J/Aの満足度3

2014/04/29 18:47(1年以上前)

皆様、早々のお返事ありがとうございます。
やはり、落下での故障の場合はどうしようもないようですね・・・


ktrc-1さん

修理が安いショップをお教えいただきありがとうございます。
早速お問い合わせのメールをお送り致しました。

これに反省して、今後はもっと大切に扱うようこころがけます。

書込番号:17462567

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2014/04/29 20:44(1年以上前)

最近、iPhone5sを50cm落下させましたが、この時はディスプレの割れはなく、アルミ全体の枠が曲がってしまいました。
AppleCare+ for iPhoneで7800円で交換してもらいました。
Retinaディスプレィは、流石に割れるでしょう。これだけはAppleCareの対象にはなりませんからね。

>また、安く修理ができる芭蕉があれば教えてください。

ここは実績が書いてないありませんが、工賃(10000円、税別)と部品代は別途必要だそうです。

書込番号:17463005

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2014/04/29 21:09(1年以上前)

すみません。修理業者のリンク先を貼り忘れていました。
http://www.apple-navi.com/service/display_service.html

書込番号:17463112

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2014/04/29 21:36(1年以上前)

回答前後します。

>>これは、やはりRetinaディスプレイが弱いのでしょうか・・・

>>同じような症状の固いませんか??

別の板でMacBook Pro Retinaを特急列車の座席で落としたことを書いています。
結果、ディスプレイは割れませんでした。

>また、カメラバッグから頻繁に出だしし、ある程度のショックを吸収することから、前のスレで揶揄されたSmartShell Caseを常時装着しています。実際、特急車両の座席から誤って約50cmの高さで転落させましたが、無事一つの傷も付きませんでしたし、MBP自体の動作も正常でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000431335/SortID=16020132/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%93%C1%8B%7D#tab

書込番号:17463226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2014/04/29 22:29(1年以上前)

retinaは壊れやすい、というより、割れたら厄介な構造なのは確かなよう。
http://wired.jp/2012/06/20/retina-display-teardown/
出来て上半身まるごと挿げ替えだとか、こりゃ高くつくはずだ。
Apple以外の修理業者がパネルだけ入れ替えを、請け負ってくれるかどうかすらあやしい。

Macのretinaばかりじゃない、windowsのウルトラブックにも(NECのLaVie Zなど)似た構造のモデルが増えてきているようだ。
取り扱いには気をつけたいね。

書込番号:17463483

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2014/04/30 09:58(1年以上前)

スレ主さんの購入時の支払方法が分かりませんがもしクレジットカード購入なら買い物保険(ショッピングプロテクション、ショッピングセーフティ保険など)が使える可能性もあります。私の場合、壊れるリスクの高い物を購入する場合は必ずその手の保険付きのカードを利用します。
Retinaの強度についてですが以前iPhone5を高さ40cmの椅子座面からフローリングに落下させてヒビが入ったことがあります。当たり所が悪ければそんなものです。1.5KgのMBPならなおさらでしょう。

書込番号:17464857

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1750件Goodアンサー獲得:25件 MacBook Pro Retinaディスプレイ 2400/13.3 ME865J/AのオーナーMacBook Pro Retinaディスプレイ 2400/13.3 ME865J/Aの満足度3

2014/04/30 10:09(1年以上前)

MBPはアルミユニボディで一見丈夫そうなので、ここでも丈夫だという
たんなる印象による評価を見かけたことがありますが、重いし、強度実験や
落下テストをきちんとやっているレッツやthinkpad、東芝の一部のモデル
と違い、弱いほうなんだと思います。
強度についてAPPLEは何もアピールしてませんしね。

あと落ちたときにたまたま当たったところの運か悪かったというのも
あるかもしれないですね。

私はレッツのデモで上からハンマーでなんども叩いて、それでも液晶が
割れずにそのまま大丈夫という実際のデモもみたことがあります。

まあホームユースでそこまで強度を気にして製品選択する人は少ない
でしょうが、ビジネスでは重要ですね。

いい参考になりました。

書込番号:17464887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 マウスカーソル

2014/04/22 07:08(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro Retinaディスプレイ 2400/13.3 ME865J/A

クチコミ投稿数:2件

先日、MacBook ProRetinaを購入しました。
ワクワクしながらいざ使おうと思うと、マウスカーソルが突然止まりフリーズを起こしました。
再起動すると治るのですが、触って2分もたたないうちに何回も同じ現象がおき、何度も再起動を繰り返すという非常に困った現象がおきます。

まだ買ったばかりで初期設定をやったぐらいなのになぜこのようなことがおきるのか。

ネットで似た症状に対する対策は全部やったんですけど、効果なしです。

どなたか解決策をご教授ください。
快適に使いたいです。

書込番号:17438053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/04/22 07:14(1年以上前)

ジーニアスバーに相談

書込番号:17438057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1750件Goodアンサー獲得:25件 MacBook Pro Retinaディスプレイ 2400/13.3 ME865J/AのオーナーMacBook Pro Retinaディスプレイ 2400/13.3 ME865J/Aの満足度3

2014/04/22 08:17(1年以上前)

何かの初期不良がありそうな

書込番号:17438163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

標準

Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro Retinaディスプレイ 2400/13.3 ME865J/A

スレ主 gozaruuさん
クチコミ投稿数:6件

先日、windowsのpcから乗り換えでこの商品を購入しました。macのpcが初めてなので、よく分からないのですが、macだとセキュリティーソフトはそんなに必要では無いのでしょうか?
雑誌やネットなので、macでも必要と書いてあるのを目にするのですが、必要無いと書いてある場合もあるので、悩んでいます。
僕が使う用途は、ネットの閲覧や簡単なメールのやり取り、写真編集くらいで、怪しいサイトを頻発に見たり、データのやり取りもそこまで多くないです。
出来れば、せっかく新しいpcを購入して、快適な速度で使えるので、セキュリティーソフトで重くなったりするのは嫌なのですが...
みなさんはどのように使用しておられますか?
また、YouTubeやニコニコ動画を見るのには、adobeのFlash playerが必要だと思うのですが、このFlash playerはセキュリティーの面から危険だと目にしたのですが、インストールして使用しても大丈夫でしょうか?
それともこれ以外にもっと良いものがあるのでしょうか?

初心者なもので、質問が幼稚で散文、長文になり申し訳ないですが、みなさんのご意見を参考に出来れば嬉しいので、教えて頂けると幸いです。よろしくお願い致します。

書込番号:17368378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/04/01 08:51(1年以上前)

一般的には必要無い。

→ スゴく神経質で、夜も うなされるくらいPCウイルスに脅威を抱くなら対策ソフト入れるべき。

書込番号:17368396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:189件

2014/04/01 09:01(1年以上前)

>macのpcが初めてなので、よく分からないのですが、macだとセキュリティーソフトはそんなに必要では無いのでしょうか?

必要です
セキュリティーソフト入れないならネットにはつながないでください
他人が迷惑します

書込番号:17368414

ナイスクチコミ!0


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2014/04/01 09:55(1年以上前)

いままで24年間Mac一筋で来ましたが、今のところセキュリティソフトが必要になったケースはありません。
単に運が良かっただけかもしれませんが、仕事で使うWindowsに比較すると、あまり攻撃にさらせれているという実感は無いですね。
まあ、今後どうなるかわかりませんが、私としてはセキュリティソフトを入れるつもりはないです。

書込番号:17368520

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/04/01 10:22(1年以上前)

>私としてはセキュリティソフトを入れるつもりはないです。
==>
今まで一度もチェックしてないのなら、現在、自分のシステムが感染してないか、踏み台になってないかの確認もしようもないのでは?
MacもiPadのように Appleストア経由でしかソフトがインストールできない仕組みに変更されるならまだしも...

書込番号:17368577

ナイスクチコミ!4


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2014/04/01 11:24(1年以上前)

Mac用のセキュリティソフトが普通に売られていることをみれば、必要なんではないですか。

書込番号:17368673

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2014/04/01 12:08(1年以上前)

https://www.apple.com/jp/osx/what-is/security.html

Mac OSにはマルウェアなどのセキュリティ機能がOSに組み込まれてる。
WindowsやAndroidほどウイルスの巣窟になっていない。
世界シェア、需要の高いシステムを狙った方が感染力が増すので感染したとか、蔓延したと言う報告が微小である。

事から基本的には組み込まれたセキュリティー機能でも事足りるが
安心とは言い難いのでアクセス先が世界中に渡るなら
対策しておいても損では無いと言ったところかな。

書込番号:17368766

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2014/04/01 12:09(1年以上前)

>出来れば、せっかく新しいpcを購入して、快適な速度で使えるので、セキュリティーソフトで重くなったりするのは嫌なのですが...
>みなさんはどのように使用しておられますか?

Mac用として販売されているセキュリティソフトはWindows版と比べると機能限定版が多く、本当に機能しているのか疑わしい面はあるが、取り敢えずおまじないとしてインストールしています。

>また、YouTubeやニコニコ動画を見るのには、adobeのFlash playerが必要だと思うのですが、このFlash playerはセキュリティーの面から危険だと目にしたのですが、インストールして使用しても大丈夫でしょうか?

インストールしていますが大丈夫です。これがないとコンテンツも楽しめないです。

書込番号:17368769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1750件Goodアンサー獲得:25件 MacBook Pro Retinaディスプレイ 2400/13.3 ME865J/AのオーナーMacBook Pro Retinaディスプレイ 2400/13.3 ME865J/Aの満足度3

2014/04/01 12:19(1年以上前)

ここを参照してご自身で判断するのがよいと思います。
一言でいうと
●ほとんど危険はにないが0ではない。
ということかと。

>ネットの閲覧や簡単なメールのやり取り、写真編集くらいで、
怪しいサイトを頻発に見たり、データのやり取りもそこまで
多くないです。

メールでも感染はありえる。頻繁でなくともやっているなら
危険がないと誰も断定できないです。

私はおまじないでこのリンクで紹介されているもののなかで
2つほど入れています。ノートンのものとあともう一つ。
別に重くはないです。

書込番号:17368784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1750件Goodアンサー獲得:25件 MacBook Pro Retinaディスプレイ 2400/13.3 ME865J/AのオーナーMacBook Pro Retinaディスプレイ 2400/13.3 ME865J/Aの満足度3

2014/04/01 12:19(1年以上前)

リンク忘れました。

http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/6130/notes/free-antivirus-mac.htm

書込番号:17368788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31488件Goodアンサー獲得:3151件

2014/04/01 13:55(1年以上前)

最近はSafariの大穴とかも見つかってるんで、Macも慢心は禁物。

あえて言うなら、MicrosoftよりAppleの方が脆弱性は多かったと思います。QuickTimeとかも危ないですね。

あと、詐欺関係はOSに関係なくやられますので、OSが無事だから良いというものでもないし。

数年前からMacもマルウェアは増えているという報告があり、昔のように「Macだから安全」とは言えなくなりました。

>僕が使う用途は、ネットの閲覧や簡単なメールのやり取り、写真編集くらいで、怪しいサイトを頻発に見たり、データのやり取りもそこまで多くないです。

普通の一流企業のサイトとか、SNSとかも怪しいんですけど、そういうとこも見ないですか?
価格コムも一回ありましたね。

>出来れば、せっかく新しいpcを購入して、快適な速度で使えるので、セキュリティーソフトで重くなったりするのは嫌なのですが...

スキャンするとき以外、ほとんど影響ないですよ。お試しを入れてみればいいですよね。

>また、YouTubeやニコニコ動画を見るのには、adobeのFlash playerが必要だと思うのですが、このFlash playerはセキュリティーの面から危険だと目にしたのですが、インストールして使用しても大丈夫でしょうか?

必須じゃなかったと思うけど、、、
毎月のように重大な脆弱性が見つかって、リリースも遅いので危ないですよ。大丈夫とは言えません。flashがiPhoneから排除された理由のひとつですね。

>初心者なもので、質問が幼稚で散文、長文になり申し訳ないですが、みなさんのご意見を参考に出来れば嬉しいので、教えて頂けると幸いです。よろしくお願い致します。

危ないけど、危ないのを承知で使うのがインターネットです。

リスクからどう遠ざかっているかは個々人の判断です。マルウェアが発見されてニュースが流れている以上、少数かもしれないけどどこかに被害者はいるわけです。

書込番号:17369036

ナイスクチコミ!2


hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2014/04/01 18:30(1年以上前)

MacにWindows専用のウィルスが感染することはないのですが、Macを経由してWinユーザにウィルスを渡してしまうことが起こり得ます。
例えばメールに添付されていたウィルスをそれと知らずに友人に転送してしまうとか、ウィルス感染しているUSBメモリを常用していて、WinにもそのUSBメモリを使ってしまうとか。
実際、後者は自分の職場で発生した事例です。Macがウィルス対策されていれば、二次感染を防止できました。

ということで、ウィルス対策は自分のためのみならずですから、是非対策しておいてください。

書込番号:17369626

ナイスクチコミ!2


スレ主 gozaruuさん
クチコミ投稿数:6件

2014/04/03 07:25(1年以上前)

返信が遅くなってしまい大変失礼致しました。
みなさんの貴重なご意見多数載せて頂きありがとうございました。参考にして、考えて使っていきたいと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:17374518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

Google Chromeの新しいタブについて

2014/03/14 11:24(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro Retinaディスプレイ 2400/13.3 ME865J/A

クチコミ投稿数:116件

Google Chromeをデフォルトのブラウザに設定している時、
Google Chromeを起動していない状態でメールのリンク等をクリックすると
Google Chromeが立ち上がるのですが、
もともとある新しいタブとは別にもう1つタブが開き
そこにメール等のリンクが開きます。

起動時の設定は新しいタブページを開くになってますが、
Windowsだと同じ操作をした時に最初からあるタブにメール等の
リンクが開きます。

またうろ覚えですがMacのGoogle Chromeも以前は
そのような動きだったと思うのですが、
メール等のリンクからGoogle Chromeを起動した時に
もともとある新しいタブにメール等のリンクを
開くようにすることはできませんでしょうか。

書込番号:17301543

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:116件

2014/03/19 11:36(1年以上前)

ご返事いただけておりませんが上記挙動が正常な挙動かどうかだけでも
教えていただけませんでしょうか。

書込番号:17320358

ナイスクチコミ!0


tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2014/03/20 09:40(1年以上前)

ここサポートじゃないもん。
使ってなければ答えられんし・・・

書込番号:17323690

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 大学入学

2014/03/13 20:51(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro Retinaディスプレイ 2400/13.3 ME865J/A

クチコミ投稿数:5件

この度美術大学のデザイン科に通うことになっていて一年時の後半から少しずつパソコンでグラフィックなどの授業が増えていくのですが、パソコンは初心者なもので今のうちから基礎的な操作は覚えていなければと、このパソコンの購入を検討しています。
パソコンに詳しい方やパソコンでグラフィック関連の事をしている方、なにか少しでも知っている事があったら教えていただければ幸いです。

ウチは基本的にみなパソコンが使えないので困っています。

このパソコンが一台あればある程度の事はできしかも軽いなどの要素がありましたので質問させていただきます。

書込番号:17299642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2014/03/13 20:55(1年以上前)

>ウチは基本的にみなパソコンが使えないので困っています。

それで何が質問ですか?

書込番号:17299649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2014/03/13 21:09(1年以上前)

>少しずつパソコンでグラフィックなどの授業が増えていくのですが
そこでどんなパソコンで、どんなソフトを使うのか、が一番の問題になりそう。
授業にwindowsパソコンを使うならMac買うのは意味が薄い。
(OS自体が違うので使い勝手がかなり変わってくる上にソフトの互換性が無いと言っていい。
Macでwindowsを使うこともできるがある程度知識と投資が必要。そして逆にwindowsマシンでMacのOSを使うのは不可能。)

まずはそのあたり、学校の先輩や先生、学校の事務局など相談窓口に相談だ。
大きな大学だと生協に推奨パソコンがあったりする。それを参考にしてみるのもひとつの手段。

書込番号:17299701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/03/13 21:16(1年以上前)

申し訳ありません!
それでこのパソコンを買おうと検討していたのですがお勧めかどうか質問させていただきたくここにかかせていただきました。

書込番号:17299739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/03/13 21:18(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。

本当に親切で、なおかつわかりやすくとても嬉しいです。
はい。
やはり早まらないで大学で情報を得てから買おうと思います。

少しどけですがmacやWindowsについて知れてよかったです。

書込番号:17299752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1640件Goodアンサー獲得:357件

2014/03/13 22:52(1年以上前)

ご存知かもしれませんが、入学後にMacを購入される場合、
一部のアップル・オン・キャンパス プログラム参加校は、通常の学割価格より少しだけ安く購入することができます。
(美術系の学校・学科の多くが参加していますが、この場合の具体的な購入方法は学校により異なるようです)
ご入学の大学・学科がこのプログラムに参加しているのか確認されると良いと思います。

書込番号:17300204

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2014/03/13 23:11(1年以上前)

過去の書込みですが、使用用途については参考になるかと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=%94%FC%91%E5&bbstabno=1&topcategorycd=1&categorycd=0029&act=input

書込番号:17300293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/03/13 23:21(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。

そんなものがあるとは知りませんでした。
とても役立ちました。
参考にして調べてみたいとおもいます。

書込番号:17300333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/03/13 23:23(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。

とても参考になりました。
以前にいろいろ質問している美大生がいてよかったです。
わざわざ調べて貼っていただき本当にありがとうございます。

書込番号:17300340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MacBook Pro Retinaディスプレイ 2400/13.3 ME865J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Pro Retinaディスプレイ 2400/13.3 ME865J/Aを新規書き込みMacBook Pro Retinaディスプレイ 2400/13.3 ME865J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MacBook Pro Retinaディスプレイ 2400/13.3 ME865J/A
Apple

MacBook Pro Retinaディスプレイ 2400/13.3 ME865J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年10月23日

MacBook Pro Retinaディスプレイ 2400/13.3 ME865J/Aをお気に入り製品に追加する <800

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング