MacBook Pro Retinaディスプレイ 2400/13.3 ME865J/A
Haswellを採用したMacBook Proの13.3型モデル
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
MacBook Pro Retinaディスプレイ 2400/13.3 ME865J/AApple
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年10月23日
このページのスレッド一覧(全39スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2014年3月2日 12:57 | |
| 2 | 6 | 2014年3月1日 20:15 | |
| 8 | 8 | 2014年2月28日 14:16 | |
| 0 | 5 | 2014年2月24日 21:00 | |
| 4 | 3 | 2014年2月18日 00:55 | |
| 0 | 2 | 2014年2月16日 17:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro Retinaディスプレイ 2400/13.3 ME865J/A
お早うございます。
皆さんに、質問・教えて欲しい事があります。
先日Macのファイナル・カットプロのトライアル版の期限が切れそうになり
今後もこのソフトを使って行きたいと思い、購入に至りました。
しかし、トライアル版の方で作っていた動画を正規の方に移動方法がいまいち
分かりません。誰か詳しい方お助けを・・・・
0点
FAQより。
>8.Final Cut Pro X の製品版を Mac App Store から購入したときに、Final Cut Pro X トライアル版で作成したライブラリを利用できますか?
>Final Cut Pro X を Mac App Store から購入してインストールした後、Final Cut Pro X トライアル版で作成したライブラリを引き続き利用できます。
http://support.apple.com/kb/HT5103?viewlocale=ja_JP
書込番号:17254775
0点
この辺が参考になりませんか?
何がどの様にだめかを書いた方がいいと思いますが。
http://support.apple.com/kb/HT5773?viewlocale=ja_JP
書込番号:17255388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro Retinaディスプレイ 2400/13.3 ME865J/A
USキーボードはカスタマイズしないと手に入りません。
店によってはカスタマイズ受付してくれますが、標準品のような値引きは期待できません。
カスタマイズするなら直販で買った方が納期が早くて良いと思います。
書込番号:17250010 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
日本で販売されているMac Book Proのキーボードは、標準はJISです。
書込番号:17250128
1点
USキーボード使ってます。
銀座のアップルストアで買いました。
JISとの違いをネットで相当調べた上で、ストアで色々ヒアリングして、購入を決めました。
USを購入するには、アップルストアか、オンラインストアしか方法はないと思います。
写真は、赤いキーボードカバーをつけています。
本来は黒です(笑)
書込番号:17250654
0点
返信ありがとうございます。
直販で買うことにしました!
書込番号:17252371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返信ありがとうございます
やはりそうですよね笑
書込番号:17252375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
赤カバーかっこよすぎてわろいました笑
ま、まねしちゃおうかなっ笑
書込番号:17252378 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro Retinaディスプレイ 2400/13.3 ME865J/A
既製品で良ければ865でいいんじゃね?
あっぽーでオーダーする客層は、カスタマイズしたり、低金利ローンを使いたいマニア層。
書込番号:17239951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>スペックの情報はただメモリ規格DDR3L PC3-12800とPC3-16000の差異です、
価格COMの記載は、DDR3L PC3-12800。Appleサイトは、8GB 1,600MHz DDR3Lオンボードメモリ。
Mac Book ProにPC3-16000のメモリではなく、DDR3L PC3-12800の搭載です。
製品内容は同じで、Appleストアの直販価格より他のインターネットショップの通販価格が安いだけです。
書込番号:17239952
1点
発売時点からOS X Mavericks‎がプリインストールされているロットしか存在しないモデルについては
何も変わりません。(このモデルもそれにあたります)
APPLEケアにも入れますし、保証もつきます。
初期不良でもAPPLE対応になることもどこで買っても同じです。
逆に、価格コムのお店で買うと、APPLEケアより安価な価格で、サードベンダーが提供する
3 年保証に入れたりもします。(但し、この場合は2年目以降APPLEにもっていっても有料修理に
なるので、そのサードベンダーを通して修理することになります。)
※内容や価格は保証会社ごとに若干違うので自分で調べてください。
要するにAPPLE直販は一切値引きしていない(学割やキャンペーンは除く)が、量販店や
このサイトの店舗は割引して売っているというだけです。
私も価格COMの店舗で127000円+3年保証(クロネコヤマトのもの、自然故障のみ保証で6000円ぐらい。
引取り、渡しも無料でやってもらえます。)
という組合わせで購入し、何も問題はありません。
OS X Mavericks‎以前から出ているモデルで古いOSが入っているものを買ってしまうと、
APPLEの出している(WINDOWSでいうところの)office系のソフトが、正規認定された販売店以外で
購入した場合には無料にならないということがあるようです。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/179/179877/
書込番号:17240426
0点
横から失礼します。
価格コムに乗っているお店で、正規販売店じゃなくiWorkがつかないお店はどこでしょうか?
書込番号:17242735 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ここで何でも聞くんじゃなくてネットにつながるPCを
持っているのだから、APPLEのサイトを見るなり検索
するなりして少し自分で調べましょう。
自分でやればすぐ調べられることを人に時間を使わせて
安易に頼るのはあまりよろしくないですよ。
書込番号:17242952
2点
ぶんたさん
すいません。自分で調べたいと思います。
書込番号:17246461 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
偉い。^_^
書込番号:17246755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
MO!MO!MOSUKE!さん
>価格コムに乗っているお店で、正規販売店じゃなくiWorkがつかないお店はどこでしょうか?
アップルストアとキットカット以外は正規の代理店ではありませんが、
価格.comのどの店舗で買っても、このモデルにはiWorkのダウンロード権がついてきます。
なぜなら、このモデルは2013年10月23日に発売した製品なので、条件を満たすからです。
正規代理店と非正規代理店の違いについてですが、
これは単純に、メーカー系列の正規ディーラーか、そうでないかということです。
ヤマダ電機やヨドバシカメラ、ビックカメラなども、すべて非正規店です。
ですが、それらの店舗で流通している製品は、アップルの正規品で、「模倣品」ではありません。
国内で「模倣品」の新品にあたるケース自体が、ほとんど起こり得ないと思います。
もちろん、アップルが出荷先を把握している製品になります。
また、正規代理店と非正規代理店のサービスの違いについては、
10月23日発売のこのモデルでは、スペックをカスタマイズしてもらえるかどうかが、大きな違いになってきます。
非正規店で購入をしても、初期不良品なら、アップルがアップルケアという無償サービスで交換してくれますし、
使い方やトラブルシューティングについても、電話で対応してもらえます。
さらに、直営店で買うと、返金対応もしてくれますが、
銀座店なら銀座店、渋谷店なら渋谷店で購入したものしか、対応してもらえません。
これは店舗ごとに在庫数を管理しているからです。
ちなみに、私は価格.comの最安店よりちょっと高いお店で、
MacBook Pro Retinaディスプレイ 2600/13.3 ME866J/Aを購入しました。
アップルで1度初期不良交換もしてもらいましたが、交換後は快調に動作しています。
書込番号:17247383
0点
Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro Retinaディスプレイ 2400/13.3 ME865J/A
先ほどBootcampアシスタントからWidows8Proをインストールした直後に8.1Proにアップデートしました
輝度の調整ができないのですが皆さん出来てますか?
インテルのグラフィックドライバーは最新の物です
0点
>輝度の調整ができないのですが皆さん出来てますか?
チャーム画面を呼び出し、設定で画面の明るさはスライダーで調整出来ます。
最近デュアルディスプレが出来ないとか、BootCampの質問がありますね。
書込番号:17161793
0点
キハ65さん返信ありがとうございました
私の場合その方法では輝度の調整は出来なかったです
書込番号:17161812
0点
2600/13.3でWindows 8.1 Proでも同症状です。
アップデート待ちしかないでしょうか。。
書込番号:17187298
0点
その後ですが、まさに、”放っておいたら治った”状態です。
というのも、Windowsを起動したまま放置していたところ、Windowsの電源管理により画面が消灯しました。
その状態でF2で明るさを上げたところ、普通に明るさが変わり、それ以降F1,F2で明るさの調整ができるようになりました。
また調整ができなくなるかもしれませんが、とりあえず何故か解決したということでご報告致します。
書込番号:17189424
0点
Let's note W使いさん
お礼が遅れて申し訳ありませんでした
返信ありがとうございました
あたらしいバージョンのBootcampが出ましたね
サイトでは8.1も対応となってます
ですが新しいバージョンでは8.1どころか8すらも輝度調整が出来なくなってしまいました。
8.1では解像度もおかしく調整不可です。。。
Mac本体も交換してもらってパッケージ版やらダウンロード版やら数種類を試したけど結局はダメでした
あ、そうそう輝度調整は一度スリープにしてから復帰させると調整ができるようになるようです
書込番号:17232765
0点
Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro Retinaディスプレイ 2400/13.3 ME865J/A
macbook pro retina 13 2013 でminecraftがやりたいのですが、
工業modなどの大規模modを入れた状態でfps30前後は可能ですか?
またはmacbook pro retina 13 2013 でminecraftをやっている人はどんなmodをいれてfpsはどのくらいですか?
書込番号:17205338 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Wikiより、
>GeForce GT630・640(735M〜750M)/Radeon R7 240・250、HD7750
>2013年10月現在、インターネット通販によりVRAM 1GBのものが予算5000円から手に入る。
>バニラ状態でFar+Fancyでの快適プレイが可能。
>3DのPCゲームはMinecraft以外しない、自分ではMODや高解像度テクスチャは使わない、という人向け。
>スリムタワーではこの辺りが搭載可能な限界。(ロープロファイル、補助電源要確認)
>CPUとRAMがしっかりしていれば、大規模MOD複数+64×64テクスチャ程度までなら60fpsを保てる。
>AMD A8,A10シリーズ、Intel HD4600〜5200はここに相当する
http://www26.atwiki.jp/minecraft/m/pages/1069.html
これは、Windows環境下での推奨スペックですが、Mac Book ProのGPU Intel Iris Graphicsがここに相当するので参考になるのでは…
書込番号:17205660
2点
CPU内蔵グラフィックでは、バニラも辛いです。Minecraft自体も、最近のバージョンアップで、さらに視界が広がりましたしね。
デスクトップで、1万円以上のビデオカード内蔵モデルは必須だと考えて下さい。
書込番号:17205697
1点
キハ65さん KAZU0002さん
返信ありがとうございます
書込番号:17205940 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro Retinaディスプレイ 2400/13.3 ME865J/A
MacBookProのHDMIポートについての質問です。
この端子と自宅のハイビジョン液晶テレビ(SONY:BRAVIA HX-820)をつなげようと思っているのですが、Mac側の
HDMI端子に刺さるケーブルがネットを探しても見つけられません。
そもそもMac側のHDMIポートの規格もよくわからない状況です。
Type-C Vs Type-A HDMIケーブルを買ってしまって刺さらなくてへこんでいます。
0点
Type-A Vs Type-A HDMIケーブルなら繋がるはずですが…
Mac用と謳っているのは、
http://www2.elecom.co.jp/cable/display/cac-aphd14e/?view=jan
安いのでよければ、
http://www.amazon.co.jp/Amazon%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%89HDMI%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-2-0m-%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97A%E3%82%AA%E3%82%B9-%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97A%E3%82%AA%E3%82%B9%E3%80%81%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%80%813D%E3%80%81%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%80%81PS3%E3%80%81Xbox360%E5%AF%BE%E5%BF%9C/dp/B003L1ZYYM
書込番号:17200097
0点
キハ65さん
あっ!本当ですね!当方の大きな勘違いでした!
一見してType-Aが刺さらないと勘違いして無駄な出費をしてしまいました。
ご教示ありがとうございました!
書込番号:17200113
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)








