MacBook Pro Retinaディスプレイ 2600/13.3 ME866J/A
- 2.6GHzデュアルコアIntel Core i5プロセッサーと512GB SSDを搭載した13.3型MacBook Pro。Retinaディスプレイを採用。
- PCIeベースのフラッシュストレージ、Thunderbolt2を搭載し、Bluetooth 4.0に対応する。
- USBポートは2ポート(USB3.0×2)、ディスプレイ出力はHDMI出力端子×1を装備。標準バッテリー駆動時間は9時間。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
<お知らせ>
本製品の一部において、内蔵バッテリーの交換プログラムが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
本製品の一部のドライブにおいて、データの消失などを引き起こす可能性が発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
MacBook Pro Retinaディスプレイ 2600/13.3 ME866J/AApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月23日



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro Retinaディスプレイ 2600/13.3 ME866J/A
初めてのMacBookPro購入を考えています。
やりたいことは、写真管理・動画編集・インターネットくらいです。
持ち運びは考えておりません。
MacBook Pro Retinaディスプレイ 2600/13.3 ME866J/Aにるすか、
MacBook Pro Retinaディスプレイ 2700/13.3 MF840J/Aにするか・・・。
比較すると、ディスク容量・ビデオチップが異なるくらいかなと思います。
ビデオチップの「Intel Iris Graphics 6100」と「Intel Iris Graphics」って大差ありますかね?
ディスク容量は多いに越したことはないと思うんですが、
大きいと動作遅くなるとかないですよね・・・?
また、現在windows vistaを使用しており、来年4月のEOSの為に買い替えを考えているのですが、
新しいの(今月?)を待つか…。
新しいのが出たら上記製品も価格が落ちるかなと思ったり。
かなり迷っています。
ちなみにPocketWi-Fiって最近のMacBookPro使えますかね?
有識者の皆様!知恵をお貸しください!!
書込番号:20269698
0点

持ち運ばないで スペースがあるなら iMac27"の2TBのが、いいと思います。動画編集するなら4Coreの方が良いでしょう。
書込番号:20269775 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>★ジェシー☆さん
早速のご返信ありがとうございます。
iMacもいいですよね・・・。
ただ、SSDではなくHDDってのが気になって・・。
価格もやはりProよりはしますし・・・。
参考にさせていただきます!
書込番号:20269800
0点

ゲームをしないなら、なんでも同じですよ。
また、本格的な動画編集なら、SSDでは容量は全く足りなくなりますし、高性能なCPUも必要になってきます。
SSDは容量が大きいほど速度が速く、長寿命になります。ただし、普通の使い方なら、実用上、関係ありません。
いずれにしても、まもなく新製品は出るでしょう。
appleは基本的に値崩れは少ないですが、その時になってまた考えればいいんじゃないですか。
書込番号:20269823
1点

>>P577Ph2mさん
ご返信ありがとうございます。
値崩れ少ないんですね!
参考にさせていただきます。
書込番号:20269841
2点

>>ちなみにPocketWi-Fiって最近のMacBookPro使えますかね?
MacBookシリーズは、無線LAN使用前提で設計されていますので、使えます。
書込番号:20270410
1点

>キハ65さん
ご回答ありがとうございます。
地味にモヤモヤしていたので、すっきりしました。
ありがとうございます!
書込番号:20270436
0点

やりたいことに、写真管理・動画編集があるならば、容量が大きい方が断然いいですね。
>>ディスク容量は多いに越したことはないと思うんですが、
大きいと動作遅くなるとかないですよね・・・?
むしろ、SSDは容量が大きい方が処理速度が速いと言われています。そして、空き容量が少ないと、書き出しができなかったりするので、容量が大きい方がお勧めです。
>>また、現在windows vistaを使用しており、来年4月のEOSの為に買い替えを考えているのですが、
新しいの(今月?)を待つか…。
>>新しいのが出たら上記製品も価格が落ちるかなと思ったり。
vistaからの買い替えなら、性能的には比較にならないくらい快適になると思います。ただ、使いこなすには時間がかかるかもしれません。
新製品が出ても、新品は値崩れしにくい伝統があったと思うのですが、最近はiPadなど、旧製品を値下げする傾向が見られます。しかし、そんなことを言っていたら、いつまでも買えないと思います。
慣れるために必要な時間も考えて、購入時期を決められるべきかと思います。
>>ちなみにPocketWi-Fiって最近のMacBookPro使えますかね?
キハさんのおっしゃる通り使えます。
持ち運びしないのであれば、私的にはジェシーさんのおっしゃるように、iMacがよろしいかと思います。SSDの方がいいに決まっていますが、容量や画面の見やすさ、CPUのクロック数も大事かと思います。フュージョンにすれば、最高です。予算ばかりはどうしようもないですが、vistaのように長く使われるのであれば、検討の余地はあるかと思います。
書込番号:20272463 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iMac Retina 4Kディスプレイモデル MK452J/A [3100]
なら、このサイトでの比較をすると、それほど予算アップ無しでiMacにできるのではないでしょうか?フュージョンでないのは残念ですが、core i5とは言え、一応4コアです。
起動は差があるかもしれませんが、動画編集としては速度的には断然こちらの方が速いし快適にできると思います。何より、容量に余裕がたっぷりあるので、容量管理から解放されますよ。また、写真のキレイさ(細やかさ)も断然4Kの方がキレイに見えるはずです。
書込番号:20272484 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分の選択としては、15インチのMacBook Pro Retinaを考えています。
新モデルの発表が近いのでワクワクしていますが、USB TYPE-Cが4つとは悩んでおります。
書込番号:20272570
1点

>ラニラニさん
ご回答ありがとうございます。
やはりiMac良いですよね・・。
ご紹介いただいた製品もなかなか安いので検討対象に入れます!
ディスク性能としては
SSD>>フュージョン>>>>>HDD くらいですかね?
"比べたら分かる"レベルであれば、HDDでも良いかなとも思います。
容量も多いに越したことはありませんよね〜
書込番号:20272769
0点

>キハ65さん
ご回答ありがとうございます。
新モデルの発表、楽しみですよね!
一応期待しておきます。
書込番号:20272772
0点

>>ディスク性能としては
SSD>>フュージョン>>>>>HDD くらいですかね?
起動に関して言えば、使えば使うほど差は広がるような気はします。友人のiMacを参考にした意見ですが。
ただ、外付けSSDを起動ディスクにしている方も多かったと思いますよ。ジェシーさんもその一人でいらっしゃったかと…
写真管理、動画編集、ネット閲覧に関して言えば、"比べたら分かる"レベルどころか、"比べても分からない"レベルだと思います。大きい動画の読み込みは差があるかもしれませんが、処理に関して言えば、ジェシーさんのおっしゃるようにクアッドコアの処理速度が遥かに上回りますから。
読み込み中はお茶を飲むなどして、処理を快適に、の方が良くないですかね?起動してしまえば、iMacが検討されているMacBook Proに負ける点はほとんどないです。
MacBook Proの最上位は私は持っています。古い型ですが。
キハさんがお勧めされるだけあって、処理速度、起動など、文句はないレベルですが、写真はiMacにかなわないと思っています。私は持ち運びが必須なのでノートですが、持ち運びしないのであれば、iMacを強く推したいところですね。
書込番号:20273691 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のは、SSDカスタムで 外付けのSSDも起動ディスクとして運用してます。 ElCapitanで 起動時間だけで言えば、内蔵SSDでは、25秒くらいで外付けSSDですと約35秒、HDDだと1分以上かかります。
なので内蔵HDD買っといて 外付けSSDを購入し 起動ディスクにすれば良いことです。
書込番号:20273746 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

訂正
内蔵HDDのiMac買っといて 外付けSSDも買いそのSSDを起動ディスクにすれば、良いでしょう。
外付けSSDの価格は、256GBで15000円前後かな?
書込番号:20273775 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>★ジェシー☆さん
細かい補足ありがとうございます。
自分にも参考になりました。
書込番号:20274547 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ラニラニさん
>★ジェシー☆さん
ご回答ありがとうございます。
有用な情報ばかりでとても助かります。
"iMacで外付けSSDから起動"
・・・おかげさまで、MacBookProがどんどんかすれていき、
iMacがかなり前に出てきました笑
さらっとしか調べてはいないですが、
外付けSSDから起動のやり方は問題なさそうです。
(OSクローンして、iMac側は残ったままなのかな?くらいの疑問しか今はありません。)
vistaのEOSまで約半年、悩みたいと思います。
またお世話になるかもしれませんが、(今度はiMacの方で・・・w)
その際はよろしくお願いいたします!!
書込番号:20274962
0点

>>外付けSSDから起動のやり方は問題なさそうです。
>>(OSクローンして、iMac側は残ったままなのかな?くらいの疑問しか今はありません。)
下記Appleサポートを参考にして下さい。
>Mac に接続された外付けドライブに OS X をインストールする方法
https://support.apple.com/ja-jp/HT202796
書込番号:20274979
1点

クリーンインストールできないレベルなら アップルケア入った方が、いいです。
Mac初心者ならなおさらです。
>ラニラニさん
おはようございます。参考になりましたか、それは、幸いです。
書込番号:20275341
1点

おはようございます。
>★ジェシー☆さん
>キハ65さん
とてもいい情報ありがとうございます。お二人とも、「ナイス!」です。
書込番号:20275460 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)




