MacBook Pro Retinaディスプレイ 2300/15.4 ME294J/A
Haswellを採用したMacBook Proの15.4型モデル
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
MacBook Pro Retinaディスプレイ 2300/15.4 ME294J/AApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月23日



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro Retinaディスプレイ 2300/15.4 ME294J/A
新しいMacを購入した方の多くは以前のMacから環境を移行されると思います。
自分も今回ME294J/AにはMC725J/A(Z0M3)から環境を移行しました。
本来なら初回起動後の設定の際に「このMacに情報を転送」の所でやれば良かったのに、
何故かやり過ごしてしまい、一旦立ち上げた後で「移行アシスタント」を起動して
MC725J/AのTimeMachineに使っているHDDから情報を転送しました。
どうやらこれが権限関連のトラブルを引き起こしてしまったようで、
使い込んでからやり直すより使う前にスッキリさせておこうと、
OSをクリーンインストールし直すことにしました。
OSのクリーンインストールは、ひょっとしたら「復旧パーティション」からの起動でも
出来たのかも知れませんが、出来るだけスッキリさせておきたかったので、
USBメモリに「復元ディスク」を作成して、そこから起動して、
一旦内蔵SSDを初期化してからインストールしました。
http://support.apple.com/kb/ht4848?viewlocale=ja_JP
復元ディスクの作成には1GB以上のUSBストレージが必要とのことなので、
使い道の無くなっていた古い2GBのUSBメモリをあてました。
先にディスクユーティリティでそのUSBメモリを、パーティションテーブルを「GUID」に、
フォーマットを「Mac OS拡張(ジャーナリング)」にして、初期化しておきました。
フォーマットの方は多分、「復元ディスク」作成時に自動的に直されると思いますが、
他の方の事例から、パーティションテーブルは事前にGUIDにしておかないと、
「復元ディスク」から起動できない可能性があるようでしたので。
さて、「option」キーを押しながらME294J/Aを起動させると、ディスプレイに
起動可能なディスクが、内蔵SSD、内蔵SSDにある「復旧-10.9.1」パーティション、
USBメモリの復元ディスク(名称は同じく「復旧-10.9.1」)の三種類が並んで表示されます。
USBメモリの復元ディスクを選択して起動、ディスクユーティリティを起動して
内蔵SSDをデバイスごと初期化してディスクユーティリティを終了し、
OSを再インストールを始めます。
実はこの時点では、自分はてっきりUSBメモリの復元ディスクにOSのデータが
入っているものと勘違いしていました。(よく考えてみれば1GB程度では有り得ないのですが)
ですから、この後、勝手に無線LANに接続してOSをダウンロードし始めたのには驚いてしまいました。
思い起こせば、復元ディスクの作成時に管理者のパスワードを求められましたが、つまり、
復元ディスクに無線LANのネットワーク名とパスワードが書き込まれていたのでしょう。
Mavericksのダウンロードに1時間3分、更にインストールに15分かかりました。
インストールCD/DVDの無いOSは初めての経験で、いやぁ、参った参った。(^^;)
次回、もしもの時のためにインストールUSBメディアを作っておこうと思いましたが、
Mavericksがプリインストールされている当モデルではMavericksのデータを
ダウンロード出来ないので、インストールUSBメディアも作れないそうです。
余談ですが、「復元」と「復旧」、多分どちらも「Recovery」の訳なんでしょうね。
書込番号:17223652
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
-
【欲しいものリスト】Core i5 10400
-
【欲しいものリスト】i5-10400 RTX3070
-
【おすすめリスト】Core i5 10400
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





