BDZ-ET1100 のクチコミ掲示板

2013年11月16日 発売

BDZ-ET1100

  • スマートフォンやタブレットで録画番組を持ち出すことが可能な、1TBのHDDを搭載し、3番組同時録画ができるブルーレイレコーダー。
  • 独自の高画質回路「CREAS 5」を搭載し、4K対応テレビと組み合わせて、より自然な映像を楽しめるモードも備える。
  • テレビの内蔵スピーカーで高音質な音の広がりを楽しめる、さまざまな音響信号処理技術を搭載。TVとHDMIケーブルで接続し、臨場感ある音響効果を実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○ BDZ-ET1100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-ET1100 の後に発売された製品BDZ-ET1100とBDZ-ET1200を比較する

BDZ-ET1200

BDZ-ET1200

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年11月15日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-ET1100の価格比較
  • BDZ-ET1100のスペック・仕様
  • BDZ-ET1100のレビュー
  • BDZ-ET1100のクチコミ
  • BDZ-ET1100の画像・動画
  • BDZ-ET1100のピックアップリスト
  • BDZ-ET1100のオークション

BDZ-ET1100SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月16日

  • BDZ-ET1100の価格比較
  • BDZ-ET1100のスペック・仕様
  • BDZ-ET1100のレビュー
  • BDZ-ET1100のクチコミ
  • BDZ-ET1100の画像・動画
  • BDZ-ET1100のピックアップリスト
  • BDZ-ET1100のオークション

BDZ-ET1100 のクチコミ掲示板

(1115件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-ET1100」のクチコミ掲示板に
BDZ-ET1100を新規書き込みBDZ-ET1100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ET1100

スレ主 deeepさん
クチコミ投稿数:3件

たぶん、ET21000でも同じ症状がでるかもしれませんが、下記の症状があり、解決しました。

環境として
エンジニアストリームで、内部ソフトは今現在最新だと思います。
有線LANでネットには接続、BSと地上波の電波を入れています。
USBケーブルで、バッファロー製のUSB2.0規格の3TのHDDを接続しています。
内臓HDのフォルダ表示は正常です。

まず、録画番組数が(USB)、800を超え、もうすぐ録画するにあたり、警告が表示される900を超えそうな状態でしたが、ある日、突然、録画番組のフォルダ表示が、最新のモノだけの1個になり、累計数の表示が無くなり、フォルダ内に1個なりました。USBの累計表示については、800以上になっているので、表示形式を録画順や未再生順などにすると、800以上になるのですが、見たい番組を探すのが大変で、フォルダ表示との矛盾があります。
フォルダ表示などに設定があるのか、しらべても設定を変えても、変化はなく、一応、番組自体は消えてないことは確認できました。過去の質問などを確認しても同様の質問がないので、電源ボタンを長押しして、再起動をかけたところ、正常に戻りました。
もし、同様の症状に見舞われたら、お試しください。
余談ですが、それにしても、録画番組1000の制限はやめてほしい。まだHD容量が1T以上余っているのに、短い番組録画してあるせいか900で警告され、1000を超えると空き容量があっても、録画されない。残念です。

書込番号:19278153

ナイスクチコミ!21


返信する
MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2015/11/01 22:35(1年以上前)

>表示形式を録画順や未再生順などにすると、800以上になるのですが、見たい番組を探すのが大変

私の読み方が悪くて誤解していたらごめんなさい。
『黄色ボタン』を押すのではダメなのかな?

後、予約時にマーク機能を使えばマーク毎に振り分けられるのに…
なお、すでに録画されたタイトルにマークをつけるのは個別にやらなきゃいけないから大変ですけどね。

マーク名は任意の名前にも変えられます。

書込番号:19279646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/15 17:40(1年以上前)

>deeepさん
もう見ていないと思いますが、ありがとうございます!
BDZ-EW510でも同じ現象で悩んでいて、一通りの設定を確認したのちに、行き詰まり、検索でなぜか別型番のここにたどり着きました。

電源ONの状態から、本体の電源ボタンを再起動がかかるまで長押しすることで、治りました。
再起動後に、はじめにフォルダ表示にするときに、しばらく待ち時間があったので、保持しているキャッシュの再構築をしたことで復活したのでしょうかね。

>MondialUさん
こちらも見ていないと思いますが、黄色ボタンを押すと、全番組一覧とフォルダ表示の切り替えができると思います。そのフォルダ表示にしたときに、昔の番組が全て表示されなくなる不具合が起きるのです。

書込番号:22033744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2018/08/15 20:44(1年以上前)

>photographicさん
私が報告内容を正確に把握してなかったようですね。
すいませんでした。
メーカー問わず異常事態が生じたときは基本強制リセット(電源長押しやリセットボタンが有る機種はそのリセット)で回復することが多いですね。

書込番号:22034115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ET1100の在庫

2015/04/25 23:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ET1100

クチコミ投稿数:46件

大阪周辺でET1100の情報をお待ちしております。

書込番号:18718740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

そろそろ在庫なくなりそうです

2014/12/29 13:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ET1100

スレ主 Raul07さん
クチコミ投稿数:63件 BDZ-ET1100の満足度4

値段がこなれてきたのと、新型機の残念なルックスが嫌なのとで本機の購入を決意。

近所のヤマダ、K's、EDIONと3店舗回って在庫があったのはK'sとEDIONのみ。
どちらも展示品のみになっていました。

最終的にEDIONで50,000円ちょうど(税込)で購入。

購入検討されている方は急いだ方が良さそうです。
ちなみにEWの方だったら、まだ在庫どこもありそうでした。

書込番号:18316364

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2014/12/29 19:31(1年以上前)

3チューナーモデル欲しいけどLANムーブが要レクボだから迷うんだよな〜、ま・通販は当分残りそうだから様子見ようかね。

書込番号:18317400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/30 06:47(1年以上前)

ここの通販価格見てたら、十分 「買い」 とちゃいまっか?

書込番号:18318859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

新機種発売は11月15日

2014/10/29 14:46(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ET1100

スレ主 Altemaさん
クチコミ投稿数:45件

出ましたね。

スマートフォンで快適に録画番組をストリーミング視聴できる「快適視聴モード」新搭載
再生開始までの時間を約50%短縮 ブルーレイディスクレコーダー全4機種 発売
〜全機種Wi-Fi機能内蔵 ランキング形式で話題の番組を確認・予約できる新機能も搭載〜

http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201410/14-1029/

書込番号:18106152

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:94件

2014/10/29 15:15(1年以上前)

出たね(笑

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18105911/#tab

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18105994/#tab

パナ、東芝、ソニー、出そろった

どこが良いかな(笑

書込番号:18106214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:8件

2014/10/29 15:54(1年以上前)

さすがに超マイナ−チエンジだな分かてた事だが
ET-1100と何が変わったのか録画方式ET-1000に戻っただけなのか
USB2.0 録画件数999 ふた無しこれじゃパナの方が売れるだろうに
まさか少しは良くなるのか期待をしたが残念
AVアンプもアトモス対応製品こないし家電売る気有るのかな?

書込番号:18106299

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ69

返信33

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ET1100

A/B+Cチューナー構成で番組延長時の録画制限etc、もさる事ながら、
AVC長時間モードの画質も前機より退化している噂もあり、
リモコンが小型すぎて使い難い、ポルターガイスト現象等、
何か爆弾を抱えていて怖くて買えなかったET○100シリーズ。

新型も良い噂は聞こえてこない・・・
いづれにしても「成功作品」とはお世辞にも言えなかったため、
早めにモデルチェンジすべきだったと思う。

・ユーザーのみなさん、SPモードとかのAVC録画は先代機と比較して画質はやはり退化してると感じますか?

書込番号:17971271

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2014/09/23 12:20(1年以上前)

ま・ET2000系に無い機能追加しちゃいるけど現行ET系は明らかに失敗作だわな(ソニー製の中では) パナは先に発表したけど我輩から言わせると型落ちと比べて代わり映えしない印象しか感じないので欲しくならない、まあ億が一ソニー並に頭欠けの仕様が改善してたら話は別だが。

書込番号:17971551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2014/09/23 14:09(1年以上前)

>A/B+Cチューナー構成で番組延長時の録画制限etc、もさる事ながら、

別に、延長が予想される場合は、任意で予約切り替え(Cチューナーへ)を行えば問題無しダ!

>AVC長時間モードの画質も前機より退化している噂もあり、

噂って、どの様な噂か?
テレビ側の性能にも依るので、一概に退化したとは言え無いで有ろう?(実機での検証はしたのか?)

>リモコンが小型すぎて使い難い、ポルターガイスト現象等、

確かに、スライド内のボタンは小さくて、隣のボタンと干渉するので使い難いな。
だが、性能的には問題無い!

>何か爆弾を抱えていて怖くて買えなかったET○100シリーズ。

実機も購入していないのに、あ〜だ・こ〜だと言う資格無しダ!
文句が有るなら、購入してからの話ダ!

書込番号:17971917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2014/09/23 14:20(1年以上前)

>文句が有るなら、購入してからの話ダ!

購入してから後悔したら最悪だろ!
金のムダ使い(笑)

>別に、延長が予想される場合は、任意で予約切り替え(Cチューナーへ)を行えば問題無しダ!

留守録で留守してるんだから予約切り替えは不可能でしょ!

書込番号:17971957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2014/09/23 15:17(1年以上前)

また次の噂?に踊らされ また、買わないんだよ、きっと。 精神衛生上良くないから、買ったら。私なんて買うつもりじゃなかったけど、勢いだけでET1100かっちやった。そんなもんじゃない。
あれはダメこれはダメで また買わないのでは? ちょっと違ったかな(笑)

書込番号:17972112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:435件

2014/09/23 15:39(1年以上前)

ジェシー☆ちゃん、ざんね〜ん。ちょっと違うんだナぁ。

ワタクシSONYは現在X95とAX1000持ってるんだけど(ex3000もリモコン6コードであれば買っていた)
この2台のみだと見たいコンテンツをすべてカバー出来ないんだよね。
EX3000の後継機狙ってたのにSONYは見送って、現在の最上位機種は悲しくもいわくつきのET2100。

大(往年)のSONYファンとしては近年のSONYの落ちぶれに閉口していました。
ちょっとキツイ書き方になりましたけど、私は褒める時は全開で褒めるので
できれば僕の過去ログ見てからカキコしてね。

書込番号:17972175

ナイスクチコミ!4


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2014/09/23 16:01(1年以上前)

ちなみに私もAT700が1台とAT970Tが2台使用しています。

どうしてもリモコンコードが足りなくて4台目が買えなかったが、やっと買い増し出来ると思ったら…

残念な仕様で…

書込番号:17972234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/09/23 16:09(1年以上前)

今のソニーにフルモデルチェンジを前倒しする余裕は無いよ。

書込番号:17972267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2014/09/23 16:35(1年以上前)

付属リモコンは無いよりマシ程度なのであんなもん使うくらいなら学習リモコン使った方が遙かに快適、AVCは眼中に無いからどうでも良いのだがEWでもBD再生能力が我輩の想像を越えてたのには驚いた(PS3以上な上地アナXデー以前に作られたビットレート低めのアニメBDの画質がマー綺麗)発表(予定)の新モデル次第だがもしET系のチューナーの仕様がET2000系と同様だったら間違い無く現行より売れるだろうからそれが原因による売れ残りET1100の価格暴落を密かに期待している俺ガイル。

書込番号:17972343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/09/23 16:39(1年以上前)

暗号文みたいな改行になったり改行を全くしなくなったり極端ですね(笑)

書込番号:17972355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:435件

2014/09/23 16:41(1年以上前)

油 ギル夫さん 貴方はたまに断定的でもっともらしい書き方をされるけど、
僕個人としては貴方の書き込みはあてにしてないよ。昔から。

以前、2013/09/26 00:45 [16633480]にて
 
>デジタル放送を録画したUSB - HDD が録画した固体に紐付けされるのは、
>著作権保護団体に対しての業界自主規制なの>で、フリー化等出来る訳が無い。
>CM カット再生もメーカーに積極的にPR するなと圧力をかけたほどなので。

って書いたの覚えてますか?これはインパクト強かったなぁ
「絶対ない」と言い切りましたからね。


たしか昨日発表の新型ディーガ「SeeQVault」対応でなかったかな?

コンニチでは外付けUSB-HDDが当たり前になりましたけど、僕が数年前、外付けHDD増設案のスレを立てた時、
真っ向から「メーカーは儲からないから絶対やらない」と全否定したにのも他ならぬ
油ギル夫さんでした。(大きく2回も予想をハズす)。


「要望スレ」をたてるといちいち否定してくる人が、ひとりといわず居るので、
もうすこし先見性を養ってから発言してねと言いたい。

書込番号:17972365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2014/09/23 16:50(1年以上前)

>購入してから後悔したら最悪だろ!
金のムダ使い(笑)

購入する前にリサーチをして、判断すれば良いだけの話だろ!
今や、製品情報なんて何処にでも有るし、ネットでググれば直ぐに其の機種の欠点が分かるだろう!

>留守録で留守してるんだから予約切り替えは不可能でしょ!

誰が、留守しているから出来ないと、言っているんだ?
自宅で予約すれば、良いだけの話だろ!
最初から留守録でと、言う事であれば話は別だ!

書込番号:17972389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/09/23 16:52(1年以上前)

>たしか昨日発表の新型ディーガ「SeeQVault」対応でなかったかな?

SeeQVaultを採用している機器間だけだからフリーになったとは言えないでしょうね。
パナソニック SONY 東芝 サムスン以外は採用しない可能性もありますから。

書込番号:17972393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:435件

2014/09/23 16:53(1年以上前)

確かにSONYは赤字続きで企業体力は衰退してるけど、
もし「H.265/HEVC」エンコーダー/デコーダー搭載のレコーダーがでれば
フルモデルチェンジとは言わないのですか?って話し。

EX3000の後継機も時期ずらして今年登場の話もあったようです。

書込番号:17972399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2014/09/23 17:11(1年以上前)

Digi−t@rianさん

ソニーユーザーとは知らすに、大変失礼な返信をしてしまい、申し訳有りません。

テッキリ当たり屋かと思い、返した次第で御座いますので、気分を害された事、心より御詫び申し上げます。

書込番号:17972453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2014/09/23 17:24(1年以上前)

Digi−t@rianさん

ソニーユーザーとは知らすに、失礼な返信をしてしまい すみませんでした。先に言ってくれないと。

書込番号:17972488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2014/09/23 17:33(1年以上前)

クチコミハンターさん。

あなたが

>文句が有るなら、購入してからの話ダ!

だと言うからコメントしただけで調べた結果、購入は見送りました。

それに予約録画ではなく留守録と書いてるでしょ!
留守なんだから、どうしようもない。
留守はつまり家に居ないって意味ですよ!

書込番号:17972526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/09/23 18:04(1年以上前)

>「SeeQVault」

SeeQVaultはコンテンツ保護技術の新規格なので対応メーカーの対応機種にSeeQVault対応のHDDやSDカード等を使用してコンテンツの共有が出来ます。

ダビング回数は引き継げないからコピワン扱いになり、デジタル放送の団体から記録規格として認証をもらっていますからiVDRと同様著作権管理団体にお金が入る仕組みになっています。

書込番号:17972648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:10件

2014/09/23 19:23(1年以上前)

買わずに文句ばかり言う人に対して、実際購入して気分良く使っている人が嫌な気分になるのもわかる気がする。
事前にリサーチして自分の希望を満たさないことがわかって購入しなかったのならば、実際に購入して満足している人のことも考えてレスして欲しい。

書込番号:17972968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2014/09/23 19:52(1年以上前)

>買わずに文句ばかり言う人に対して、実際購入して気分良く使っている人が嫌な気分になるのもわかる気がする。
>事前にリサーチして自分の希望を満たさないことがわかって購入しなかったのならば、実際に購入して満足している人のことも考えてレスして欲しい。

立場の違いでの見解が有るからクチコミとして成り立つのであって、『買って無い人間は黙れ』ではクチコミにはなりません。
自分以外の意見が嫌な気分になるならここのクチコミではなく御自分のブログなりに書き込めばよろしいのでは?

書込番号:17973093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:10件

2014/09/23 20:03(1年以上前)

買って満足している人のことも考えた表現をしてほしいだけです。

書込番号:17973142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ET1100

AX2700Tからはじまり、現在最新機種であるET1100までのトリプルチューナー搭載機をお使いのユーザーに
お尋ねします。

現在私は、AX1000やX95等2チューナータイプを使用しています。
USB-HDDに対応していないせいもあり、最近よくHDD容量不足で、HDD残量ギリギリのところで2番組同時録画中に
タイトルのチャプター編集とHDD→BDダビング、消去とレコーダーに無理をさせた使い方の頻度が高くなりました。
それでもAX1000は今のところ目立ったエラーはありません。

そこで、3チューナー搭載機の場合、3番組同時録画中、同時にチャプター編集やダビング等の操作を行っても
固まったりエラーになる事はないかお尋ねしたいと思います。
「絶対ない」とは言い切れないことは承知していますが、失敗した事がない方からのご意見も賜りたいと思います。

書込番号:17938828

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2014/09/15 18:28(1年以上前)

Digi−t@rianさん

こんばんは。

>2番組同時録画中に タイトルのチャプター編集とHDD→BDダビング、消去とレコーダーに無理をさせた使い方の頻度が高くなりました。

現行機のET1100 では、3番組同時録画中に本体HDDよりBDダビングを行うと、ダビング中は本体HDD内タイトルのチャプター編集や部分削除等は出来ないです。

但し、本体HDDへ3番組同時録画中に、BDダビングをしても外付けUSB-HDD での編集で有れば可能です。

>3チューナー搭載機の場合、3番組同時録画中、同時にチャプター編集やダビング等の操作を行っても 固まったりエラーになる事はないかお尋ねしたいと思います。

本体HDDへ3番組同時録画中に、本体HDDよりBDダビングをしながら、外付けUSB-HDD で編集を行っても、エラーや固まって動作不全に成る事は無いです。

但し、録画の始まりと終わりの時に、編集動作と重なると重く成ったり4〜5秒固まったりする事は有ります。

書込番号:17939960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2014/09/15 19:31(1年以上前)

>行機のET1100 では、3番組同時録画中に本体HDDよりBDダビングを行うと、ダビング中は本体HDD内タイトルのチャプター編集や部分削除等は出来ないです。


ええーと この文章だとソニーの現行機は BDへダビング中に
2番組録画中だと本体HDDの編集可能なんですか?

BDへダビング中は 編集出来ないと思ってましたが(ATシリーズまでは出来ませんでしたから)

書込番号:17940211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2014/09/15 20:18(1年以上前)

>BDへダビング中に 2番組録画中だと本体HDDの編集可能なんですか?

出来ないネ!
誤解を招く書き方をして申し訳ない。

VROさんの言われる通り、同時録画に関係無く本体HDDからBDへダビング中は、本体HDD内のタイトル編集は出来ないネ。

書込番号:17940445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2014/09/15 21:41(1年以上前)

クチコミハンターさん

了解しました


スレ主  Digi−t@rianさん

>そこで、3チューナー搭載機の場合、3番組同時録画中、同時にチャプター編集やダビング等の操作を行っても
固まったりエラーになる事はないかお尋ねしたいと思います。


編集は部分削除で ドラマしか編集しないから 編集の頻度少ないけど
ダブル録画、トリプル録画が原因と思われるダビング失敗は無いです
過去一年内のダビング失敗は BDディスク(LTH4倍)に指紋がべっとり付いてたのが一枚だけど(再生できないBDになちゃいました)

LTH6倍速なら ダビング時のチェックでディスクが汚れていれば ダビング中止します
無機の4倍なら そのままダビングして再生できないBDになちゃうのか ダビングを途中で中止するのか 興味のあるところです


ダブル録画機だけど AT750Wで 削除と再生を繰り返してたら フリーズした事は数回有ります
まあHDDのタイトル数が900超えてたし  HDDの残量も20GB切ってたので原因はこの変に有りそうだけど

書込番号:17940879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:8件

2014/09/15 21:43(1年以上前)

AX-1000は本当に安定してますね
EX-3000はあまり無理させると特にスカパHD-LAN録画は録画失敗おこす事がありますフリ−ズは起こさなくなりましたが
現行機は同じ基板で無理させない仕様AB+C何ですから安定してるですよね?

書込番号:17940897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:435件

2014/09/16 01:14(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。

夜9時頃拝見し、返事を書き込もうと、

首の骨をコキコキ慣らしたら、首を回せない固まった状態に陥り元の位置に戻せなくなり、
やっと、先程多少タイピングできるようになりました。

洒落にならない体勢でまだ思うようにタイピングできないので
すみません、

みなさんの書き込み参考にさせて頂いてます。
(現状たったこれだけの文章打ち込みに時間掛かってます(冷汗))。

書込番号:17941917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:26件

2014/09/16 15:16(1年以上前)

EX-3000ですが、
3番組録画中にダビング可能、再生も可能、編集も可能、ダビング+再生可能
ただ、相当モッサリ感は高まります。
それと3番組録画中にダビング+再生可能すると、1番組の録画が失敗することもたまにあります。
なので、3番組録画中は再生かダビングか片方しか操作していません。

書込番号:17943533

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「BDZ-ET1100」のクチコミ掲示板に
BDZ-ET1100を新規書き込みBDZ-ET1100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-ET1100
SONY

BDZ-ET1100

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月16日

BDZ-ET1100をお気に入り製品に追加する <1072

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング