BDZ-ET1100 のクチコミ掲示板

2013年11月16日 発売

BDZ-ET1100

  • スマートフォンやタブレットで録画番組を持ち出すことが可能な、1TBのHDDを搭載し、3番組同時録画ができるブルーレイレコーダー。
  • 独自の高画質回路「CREAS 5」を搭載し、4K対応テレビと組み合わせて、より自然な映像を楽しめるモードも備える。
  • テレビの内蔵スピーカーで高音質な音の広がりを楽しめる、さまざまな音響信号処理技術を搭載。TVとHDMIケーブルで接続し、臨場感ある音響効果を実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○ BDZ-ET1100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-ET1100 の後に発売された製品BDZ-ET1100とBDZ-ET1200を比較する

BDZ-ET1200

BDZ-ET1200

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年11月15日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-ET1100の価格比較
  • BDZ-ET1100のスペック・仕様
  • BDZ-ET1100のレビュー
  • BDZ-ET1100のクチコミ
  • BDZ-ET1100の画像・動画
  • BDZ-ET1100のピックアップリスト
  • BDZ-ET1100のオークション

BDZ-ET1100SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月16日

  • BDZ-ET1100の価格比較
  • BDZ-ET1100のスペック・仕様
  • BDZ-ET1100のレビュー
  • BDZ-ET1100のクチコミ
  • BDZ-ET1100の画像・動画
  • BDZ-ET1100のピックアップリスト
  • BDZ-ET1100のオークション

BDZ-ET1100 のクチコミ掲示板

(323件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-ET1100」のクチコミ掲示板に
BDZ-ET1100を新規書き込みBDZ-ET1100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
46

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

不思議な現象・・

2020/06/27 14:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ET1100

スレ主 gonin007さん
クチコミ投稿数:115件 BDZ-ET1100の満足度4

お世話様です。 こちらの機種なのですが、新規に購入したUBP-X700でDVDソフトを再生した際、本編は1080/60Pで変換されて再生されるのですが、このET1100で同じソフトを再生した場合、1080Pと画面に出ます。この機種も1080/60Pに変換されてDVDが再生されているのでしょうか?ブルーレイを再生した際はET1100もX700も1080/24Pで再生されています。
なお、どちらも同じHDMIケーブルを使用しています。
この機種も1080/60Pで間違いないのでしょうか? 宜しくお願いします。

書込番号:23496402

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:129件

2020/06/27 18:05(1年以上前)

SONYのレコーダーは持っていないので的外れならご容赦を願います。
原始的ですが、再生している時間を画面表示をしておいて一時停止してコマ送りで1秒間に何コマあるかを数えるとわかる気がします。

書込番号:23496821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:42件

2020/06/28 15:38(1年以上前)

2Kテレビで画面いっぱいに映るなら1080だし
液晶テレビはインターレース方式で映す事が出来ないそうだからプログレッシブ方式に変更するしかないんですお
テレビに60Pと書いてあるならたぶんレコーダーやプレイヤーで60Pに変更しているんだろうし
もしインターレース方式で信号を送ればテレビ側でプログレッシブに変更しますお

書込番号:23498987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6081件Goodアンサー獲得:526件

2020/06/29 19:54(1年以上前)

gonin007さん

DVDはソフトもアプコン再生で60p
BDソフトは規定で24p、60i

書込番号:23501633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 gonin007さん
クチコミ投稿数:115件 BDZ-ET1100の満足度4

2020/06/29 20:49(1年以上前)

>ひでたんたんさん
>邪神ちゃんさん
>クロピドさん
有難うございました。理解致しました。

書込番号:23501761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

システムエラー

2020/04/20 18:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ET1100

スレ主 97110さん
クチコミ投稿数:4件

古いモデルですが同じ経験されている方がいればと思い記載致します。
昨日より同機種がplease wait が暫く表示後
System error を表示します。
メーカーのホームページを確認した所、リセットボタンを押す、電源ケーブルを抜くの対応とありましたが
復旧しません。
メーカーへの修理、以外の対応をご存知の方はいますでしょうか?
また、同様の修理をメーカーに出された方、中に保存された録画は消え初期状態になりますか?
修理の後、外付けHDDの録画は元のまま使用できますか?


書込番号:23350088

ナイスクチコミ!1


返信する
kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/04/20 19:14(1年以上前)

>97110さん
内蔵HDD障害の可能性もあります。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000588103/SortID=17983255/
これに似てませんか?

外付けは消える可能性大です。

書込番号:23350160

ナイスクチコミ!1


スレ主 97110さん
クチコミ投稿数:4件

2020/04/30 19:11(1年以上前)

回答ありがとうございました。
諦めます。

書込番号:23371148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ET1100

スレ主 gonin007さん
クチコミ投稿数:115件 BDZ-ET1100の満足度4

購入して約3年。現行のモデルのデザインの簡素化が好まず、この機種を愛用しております。

今回、ディスクをトレイに入れて、本体に入れたり出したりするとき、少しトレイ左右から音がするような気がします。

また微妙にトレイが揺れるような感じも。気が付かない方にはまったく分からない、これが正常と入れるかもしれない音です。

どのくらいの音が正しいのか、もう他の同モデルで確認することも出来ず、困っています。

再生、その他はすべて問題なく動いてますので、これで修理を依頼してもベルト(ギア)かみ合わせ調整で直るのでしょうか?
それともピックアップレンズ部分も含む、ディスクトレイ部分をごっこり交換になるのでしょうか?そうするとやはり2、3万かかるのでは
ないか、とおもうのですがどうでしょうか?補償切れです。

症状がいつから、というは分かりませんが、マクセルのレンズクリーナー湿乾を1,2度使いました。その影響が出たと考えてよいでしょうか? 後になりレンズ〜は使用不可とのこと。

トレイ、挿入出しの際の音、ディスクの揺れについてご質問させて頂きます、宜しく御願い致します。

書込番号:21616458

ナイスクチコミ!1


返信する
yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2018/02/20 20:16(1年以上前)

gonin007さん

回答でなくて申し訳ありません。
所有(2011年初頭購入)のDIGA もここ1年位に同じ(と思う)ような症状になりました。
トレー排出時はスムーズなのですが、吸入(で良いのかな?)時は、
トレーが左右に振れて引き込まれるような感じになりました。

摺動抵抗が大きくなったものだと推定していて、
プラスチック用のグリスでも塗ろうかな、と思いつつ1年経ってしまいました。(^^;

書込番号:21616527

ナイスクチコミ!5


スレ主 gonin007さん
クチコミ投稿数:115件 BDZ-ET1100の満足度4

2018/02/20 20:28(1年以上前)

>yuccochanさん
いえいえ有難うございます。 他の機種でもあるのですね。 私も油でもと思いましたが、素人がやって悪化させてると
まずいので現状のままです。

トレイの下からブラシをかけてホコリを取って見ましたが効果ありませんでした。

結構明るくすると、内部にもホコリが溜まっているものでした。ホコリの影響・・?分かりません。

せっかく教えて頂けて恐縮ですが、グリスはやらないほうが良いかもしれませんね。割と起こりやすい現象なんでしょうか・・

有難うございます。

書込番号:21616568

ナイスクチコミ!1


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2018/02/20 21:19(1年以上前)

 あまり気にしなくても良いと思いますが。
 我が家のBDZ-ET2100のトレーを出し入れしてみましたが、結構音が煩いですね。(現在光学ドライブ付きは、BDレコーダー7台とDVDレコーダー1台稼動していますが、ドライブでトレー出し入れ時にガッチャンと大きめの音が鳴るのはこれくらいですか)

 トレーの開閉時はローディング用モーター使い、ベルトやギアで行なうので、クリーニングディスク使用とは無関係でしょう。
 
 トレー開閉音に埃の影響は在るかもしれませんが素人の注油は厳禁です。書き込み自体とは関係ないので気にしないほうが。
 

 

書込番号:21616758

ナイスクチコミ!3


スレ主 gonin007さん
クチコミ投稿数:115件 BDZ-ET1100の満足度4

2018/02/20 21:57(1年以上前)

>撮る造さん
はじめまして、有難うございます。 やはり少し煩い商品なのかもしれませんね。

今しばらく使用してみて現状より悪化してくるようでしたら、修理も検討してみようか、と思います。

ただ、再生・録画等には全く影響のない箇所ゆえ、どうしようか考えます。

油等に関しては了解致しました、ご指導有難うございます。

書込番号:21616909

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ET1100

スレ主 koimaneyさん
クチコミ投稿数:91件

ざっくりした質問をしてしまい申し訳ありません。

3番組以上同時録画できて、3番組ともAVC録画できて、スマホのアプリで外からストリーミング視聴できる
レコーダーはありますでしょうか。
(もし可能なら外付HDDに3番組同時録画できれば尚よし)

現在はAT970-Tを利用していまして、出来たらこれ以上の性能が有ればいいなあと。編集作業では少々モッサリ感があります。
(T90も使っていますが動きはこちらの方がキビキビしております)
出来ればソニー製が一番使いたいメーカーです。
どうか、ご指導下さい。お願い申し上げます。

書込番号:20384645

ナイスクチコミ!5


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/11/12 08:02(1年以上前)

現行の、ソニーはクソ。
パナ 時々 東芝。

どうしても、ソニーなら
反省しただろう次期新型を待つべき

http://s.kakaku.com/kaden/dvd-recorder/ranking_2027/

書込番号:20384932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2867件Goodアンサー獲得:375件

2016/11/12 09:43(1年以上前)

スレ主さんの具体的な要望が明白なので消去法でパナのDIGAが条件を一番満たします。
外付けに同時AVC三番組録画、無料アプリでの持ち出し、宅外視聴など
編集はオートチャプター精度が悪いですが、修正やフレーム単位でのカット編集はキビキビ得意です。
機種はET1100との比較だとDMR-BRZ1020/UBZ1020が1TBのトリプル機です。

メーカー乗り換えると操作性やGUIでどうしてもなじめないケースもあるのでできれば展示実機で確認を。
AT970からの延長線上だとET1100になりますが、以下の注意点が許容できれば検討してもいいでしょう。
https://www.sony.jp/support/bd/manual/2013/rec/3tuner.html
現行ソニーは延長線上の機種でないため、ソニーにこだわるならET1100/ET1200のほうがしっくりくると思います。
生産完了品なので割高気味で店頭で見つけるのは至難の業と思います。

書込番号:20385156

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2016/11/12 23:47(1年以上前)

BDZ-EX3000の後継機を出すつもりがないみたいなんで、DMR-UBZ1かDMR-BZT9600、買い替えちゃったけど、リモコンの使いやすさを考えると9600の方がよかったかな。

書込番号:20387759

ナイスクチコミ!1


スレ主 koimaneyさん
クチコミ投稿数:91件

2016/11/14 14:06(1年以上前)

>at_freedさん
ありがとうございます。ご返信おそくなり申し訳ございません。
昨日一日いろいろ思案しておりました。
たしかに現在のソニーは駄目ですね。考えます。
PS2を出した頃まではソニーも第一級だったのに・・・
ありがとうございました。

書込番号:20392645

ナイスクチコミ!0


スレ主 koimaneyさん
クチコミ投稿数:91件

2016/11/14 14:08(1年以上前)

>ディーヴイディーさん
ありがどうございます。ご返信遅くなり申し訳ございません。
思案が続きなかなか機体がまとまりません。
貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:20392649

ナイスクチコミ!0


スレ主 koimaneyさん
クチコミ投稿数:91件

2016/11/14 14:23(1年以上前)

>デジタルっ娘さん
ご返信遅くなり申し訳ございません。詳しく説明して頂き感謝いたします。
たしかにパナの方があっているかもしれません。しかしながらソニーの操作慣れも捨てがたいです。

デジタルっ娘様に改めてお聞きしたいことがございます。
パナの2TB機を探そうかとも思うのですが、ディーガにDMR-BRG2020という機種がございました。
こちらは外付けのHDDに複数同時にAVC録画は可能なのでしょうか。もしお分かりでしたら
お教え下さいませ。お願い申します。

書込番号:20392684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2867件Goodアンサー獲得:375件

2016/11/14 15:13(1年以上前)

別スレも拝見しましたが、BRGは直接AVC録画はできません。
BRZやUBZは外付けにも直接トリプルAVC録画が可能になっています。(特定条件でDR後変換に切り替わるケースはあります)

書込番号:20392761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ET1100

リモコンをスライドしていないと操作できなくなりました。
電池は新しいものに交換してもダメです。

解決方法わかりませんか?

書込番号:20186474

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/09/10 08:16(1年以上前)

リモコンはメーカーでも分解修理は行わない部分となりまして、
基本的に不具合があった場合は交換となります。

分解して自分で治せる可能性もありますが、
同時に壊す可能性、ケガする可能性もありますし。。

リモコンを交換なされたほうがいいのではないでしょうか。

書込番号:20186905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2016/09/12 22:02(1年以上前)

ポテトグラタンさん

早速のアドバイスありがとうございます。
とりあえず、スライドしたまま使っています。
これで不具合が出てきたら、リモコンを購入しようと思います。

書込番号:20195298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2016/12/29 17:30(1年以上前)

私も同じ症状です。
分解してみると内部のフレキケーブルにクラックが入っていました。
スライドを繰り返すとケーブルに折れ目が入る構造的な欠陥だと思います。
それ故に保証期間内には無償交換の照会があったんでしょう。
保証期間も過ぎているので、どうしようも無いですね。

書込番号:20523427

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ET1100

スレ主 なんきさん
クチコミ投稿数:4件 BDZ-ET1100のオーナーBDZ-ET1100の満足度4

古い機種で恐縮ですが,オカルトみたいな話なのでよろしくご教示お願いします。

娘が数年前から条件指定なしのおまかせ録画機能を使っていますが,最近思わぬ録画によって容量不足の事態に陥るため,おまかせ録画予約リストから不要なものをポチポチ消して対応しているようです。娘によれば,条件指定なしでもだんだん自分の好みに合ってきているとのことで,真偽は不明ですがまあそういうこともあるのかなと思ったりもしています。

本題ですが,おまかせ録画予約リストにあったものが,数時間後に勝手に通常の録画予約リストに移っていたという事態があり,娘からは私が勝手に変更したと疑われていますが,断じてそういう事実はなく,不思議に感じています。本機にはそういう機能があるのでしょうか。

書込番号:20008728

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2016/07/03 23:37(1年以上前)

レコーダーに何か取り憑いているのかも

神主さんか牧師さんにお祓いしてもらう

冗談はさておき

インターネット接続してあれば、ウイルス感染か

ソフトのバグかも


ET1100 取扱説明書
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44707700M-JP.pdf


メーカーのサポートに問い合わせてみる

ソニー 使い方相談窓口又は修理相談窓口
http://www.sony.jp/support/inquiry.html

書込番号:20009056

ナイスクチコミ!0


VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2016/07/04 13:05(1年以上前)

>本機にはそういう機能があるのでしょうか。

無いですね そういう事例は無かったと思います


ただ 操作ミスで 予約に変更されることはあります


おまかせ予約確認リスト上で 決定ボタンを押すと 通常予約画面が表示され ここで確定すると 予約されちゃいますね


あと 考えられるのが
通常予約で 番組名予約を使ってた場合 予約した覚えがない番組(似た名前の番組が録画されるので)が録画される場合があるし
その場合 おまかせ設定した番組と同じ番組が録画されてる場合も・・・・

書込番号:20010100

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-ET1100」のクチコミ掲示板に
BDZ-ET1100を新規書き込みBDZ-ET1100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-ET1100
SONY

BDZ-ET1100

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月16日

BDZ-ET1100をお気に入り製品に追加する <1072

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング