BDZ-ET1100
- スマートフォンやタブレットで録画番組を持ち出すことが可能な、1TBのHDDを搭載し、3番組同時録画ができるブルーレイレコーダー。
- 独自の高画質回路「CREAS 5」を搭載し、4K対応テレビと組み合わせて、より自然な映像を楽しめるモードも備える。
- テレビの内蔵スピーカーで高音質な音の広がりを楽しめる、さまざまな音響信号処理技術を搭載。TVとHDMIケーブルで接続し、臨場感ある音響効果を実現。

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 0 | 2017年5月5日 09:03 |
![]() |
0 | 0 | 2014年11月27日 23:08 |
![]() |
0 | 0 | 2014年8月4日 21:58 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ET1100
引越しをきっかけにCS放送の受信環境を見直し、やりたいことがあるのですが、
実際に可能か確信が持てず、質問させて頂きました。
目的は「XPERIA-Z3で、BDZ−ET1100で録画したCS放送のフルHDおでかけ転送」です。
現在はJ−COMのSTB(TZ−DCH2000)を使用していますが、
STBのHDDに録画するだけで、BDZ−ET1100には取り込めないので、
おでかけ転送はおろか、ブルーレイディスクに焼くことも出来ません。
このため、以下2ついずれかの方法でCS放送をLAN録画し、
フルHDおでかけ転送をを検討していますが、どちらも可能でしょうか?
また、可能な場合、録画と同時におでかけ転送用のファイルは自動作成されますか?
<1>スカパープレミアムサービス
プレムアムチューナー;TZ−HR400P
↓ LANケーブル
BDZ−ET1100
<2>J−COMのSTBをHDRからSmart TV BOXに変更する。
Smart TV BOX
↓ LANケーブル
BDZ−ET1100
可能な場合でもSmart TV BOXorスカパープレミアムサービスならこんな制限があるよ!
といった情報も教えて頂けると有難いです。
宜しくお願いします。
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ET1100
先日ET1100を購入し、さっそくスマホとタブレットにTV SideViewをインストールしました。
スマホの方は、家中・外から視聴共にすんなり設定できたのですが、タブレットの方が上手くいきません。
タブレットはASUS MeMOPad7 ME176です。
TV SideViewの対応表にはこの機種は掲載されていませんし、旧機種のME173が非対応機種ということなのでやはり対応していないのでしょうか?
TV SideViewの設定で『外出先視聴』のチェックを入れようとすると写真のようなエラーが出ます。
ホームネットワークには繋がっていて、動画の視聴や録画予約は出来ています。
外出先視聴の設定のみ出来ない状態です。
他にME176をお使いの方いらっしゃいましたらどんな状況かぜひ教えて下さい。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





