BDZ-ET1100 のクチコミ掲示板

2013年11月16日 発売

BDZ-ET1100

  • スマートフォンやタブレットで録画番組を持ち出すことが可能な、1TBのHDDを搭載し、3番組同時録画ができるブルーレイレコーダー。
  • 独自の高画質回路「CREAS 5」を搭載し、4K対応テレビと組み合わせて、より自然な映像を楽しめるモードも備える。
  • テレビの内蔵スピーカーで高音質な音の広がりを楽しめる、さまざまな音響信号処理技術を搭載。TVとHDMIケーブルで接続し、臨場感ある音響効果を実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○ BDZ-ET1100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-ET1100 の後に発売された製品BDZ-ET1100とBDZ-ET1200を比較する

BDZ-ET1200

BDZ-ET1200

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年11月15日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-ET1100の価格比較
  • BDZ-ET1100のスペック・仕様
  • BDZ-ET1100のレビュー
  • BDZ-ET1100のクチコミ
  • BDZ-ET1100の画像・動画
  • BDZ-ET1100のピックアップリスト
  • BDZ-ET1100のオークション

BDZ-ET1100SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月16日

  • BDZ-ET1100の価格比較
  • BDZ-ET1100のスペック・仕様
  • BDZ-ET1100のレビュー
  • BDZ-ET1100のクチコミ
  • BDZ-ET1100の画像・動画
  • BDZ-ET1100のピックアップリスト
  • BDZ-ET1100のオークション

BDZ-ET1100 のクチコミ掲示板

(1115件)
RSS

このページのスレッド一覧(全161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-ET1100」のクチコミ掲示板に
BDZ-ET1100を新規書き込みBDZ-ET1100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

Apple iPad との相性はどうでしょう?

2014/07/26 07:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ET1100

クチコミ投稿数:43件

本製品に買い替えをしてこれをメイン機種にして、録画映像をiPadにどんどん取り込み、外出先で見たいのですが、相性はどうですか?おでかけ転送は快適にできますでしょうか?

書込番号:17771189

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:62件

2014/08/06 08:50(1年以上前)

iPhone 5s (SIM Free) と iPad Air を利用しています。

TV SideView のご利用はいかがでしょうか?

録画映像を外出用に転送(おでかけ転送)したことはありません。理由は、(1) iOS 機器のストレージにあまり余裕がないので、圧迫したくない、(2) BDZ-ET1100 にはおでかけ転送用ファイルを自動的に作成する機能があるが、結構録画するので、BDZ-ET1100 の内蔵 HDD の容量を圧迫したくない、(3) いちいちデータを iOS 機器に転送する手間を掛けたくない。

では、私はどうしているかと言うと、BDZ-ET1100 は、SONY が無料で提供している TV SideView というアプリ(App Store でダウンロードできます)に「TV SideView プラグイン」を1回だけ購入すると、iPhone や iPad 上で自宅の BDZ-ET1100 経由で放送中のテレビ番組の視聴や、録画してある番組(BDZ-ET1100 内に保存されている全ての録画番組!)の再生ができるようになります。プラグインの価格は 463 \+消費税 37 \=500 \ です。

https://itunes.apple.com/jp/app/rimokon-terebi-fan-zu-biao/id594171390?mt=8

都内ですが、地下鉄の中でも問題なく視聴できましたし、画質的にもワンセグなど問題にならない普通の美しさです。(このサイトのレビューに、確か、ハワイでも視聴できたという報告があったように記憶しています。)再生の中断もほとんどありません。(全くないわけではありませんが、1時間の視聴中に数回程度、ほとんど瞬時泊まることに気付く程度で、私には全く気にならないレベルです。)

番組予約や録画した番組の削除等も、TV SideView 上でできる上に、反応も、操作感も、インターフェースも BDZ-ET1100 本体でやるよりもはるかに快適なので、番組予約や、その他のほとんどの操作を iOS 機器上で行うようになりました。(本体に触るのは、HDD に録画した番組を Blu-ray ディスクに保存するときだけ...。)

番組を視聴する上でテレビの電源を入れる必要もないのも快適です。ただし、複数の iOS 機器で同時に再生することはできないようです。家族全員で外出先で自由に使えるようになれば、とても便利なのですが...。(すでに、いずれかの iOS 機器が BDZ-ET1100S を使用しているときには、後から起動した TV SideView 上に、操作ができない旨の表示が出ます。先に使っていた機器で、再生を終了すると、他の機器ですぐ使えるようになります。)また、バックグラウンドの再生には対応していないようで、視聴中にアプリを切り替えると、再生は停止し、元の画面に戻っても、再度、再生を開始しなければならないのも少しだけ不便です。

また、Bluetooth ヘッドフォンで音声を聴こうと思うと、「デジタル出力には対応していません」とかいった警告が出て、音声を聴くことはできません。必ず、ヘッドフォンを iOS 機器に直接接続してアナログ再生する必要があるようです。

また、iPad の場合、Apple の純正のカバーを付けていると、カバーに埋め込まれたマグネットを使って、カバーを閉じた瞬間に iPad がスリープするようになっていますが、TV SideView も同時に再生を停止してしまいます。音声だけを楽しみたいという使い方は認めていないようですね。常に TV SideView をアクティヴにした状態で、テレビ視聴に専念するという使い方しか認めないようです。恐らく、著作権やなんらかの解釈の問題のための制限なんだと思います。

なお、有料のプラグイン(数百円)は同じ Apple ID の機器ならば、1度購入してあれば、他の機器でも無料で再ダウンロードできます。

そういうわけで、私自身はあまり「おでかけ転送」の必要性を感じていないのですが、「おでかけ転送」のメリットって何かあるのでしょうか?(例えデータそのものを iPad に転送して、そこで再生したとしても、システムメモリの問題から再生中に瞬時途切れることはやはり避けられないと思いますし。)

書込番号:17806658

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2014/08/06 16:15(1年以上前)

本筋ではないですが(私は専らPS VitaでUSBおでかけ転送を使っています。これはこれで頗る快適です。)

>「おでかけ転送」のメリットって何かあるのでしょうか?

・自宅の上り回線に、映像配信に充分な帯域があるか?ADSLだと絶望的、CATVも厳しいでしょうね。つまり光回線必須かと。
・出先の視聴環境で容量制限を食らう恐れがないか?Wi-FiかWIMAXなら問題ないでしょうが、大手携帯通信網だとかなり危険。

自宅からのリモート配信(DTCP+)が不自由なく使える環境の人はそれでいいかも知れませんが、皆が皆そうではないと思いますよ。

書込番号:17807702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

頻繁にPLEASE WAITになります

2014/07/18 21:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ET1100

題名通りですが、購入して3ヶ月が経過しました。
起動すると頻繁に「PLEASE WAIT」と表示が出たきりで、起動しなくなりました…
説明書通りリセットし、その時は起動するのですが、5回に1回はこのような症状です…

やはりこれは故障なのでしょうか?皆さんの中に同じような症状が出ている方はいらっしゃいますか?
と言うか、1度でもリセットする行為自体が何とも複雑な気分です。

書込番号:17746040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2014/07/18 21:50(1年以上前)

機種は異なりますが、BDZ−EW1100を利用しています。
確かに起動中の数秒間は「PLEASE WAIT」と表示窓に表示されますが、
起動しないと言う現象は今の所はありませんね。
自分もスレ主さん同様に、購入してから約3ヶ月です。

リセットも既に行っているとの事ですので、頻繁に起動しない現象が繰り返すようなら、
故障の疑いもありますね。

こちらのサポート情報を今一度確認してみて下さい。
ソニーサポート 
「 SYSTEM ERROR 」「 PLEASE WAIT 」「 INFO WRITE 」と本体表示窓に表示されたまま、操作ができない
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278033274/?p=BDZ-ET1100&q=&rt=qasearch&srcpg=bd

書込番号:17746203

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2014/07/19 00:48(1年以上前)

既にコメントが付いていますが、完全な故障だ(システムトラブルだ)と思います。

試しにコンセント抜き半日程度という方法を採ってみても良いかも知れません(ごく希にこの手の放電処理で治る例があるらしい)

それでも駄目なら、修理か?買って間もないなら、購入店に相談だと思います。

>1度でもリセットする行為自体が何とも複雑な気分です。

リセットそのものは、そう大して気にすることも無いのですが、一度で治らない(再発する)と言うのが問題です。
某メーカーは、リセットを積極的に推奨しますが、あくまで緊急避難的な処理でしかないと思いますので、今回みたいに何度も行っているなら、異常と考えられた方が良いです。

書込番号:17746862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件 BDZ-ET1100の満足度4

2014/07/19 13:12(1年以上前)

>あさりせんべいさん
有難うございます!
起動時のPLEASE WAIT表示がすんなり起動したり、妙に長くて一仕事して戻って来てもPLEASE WAIT…
どんなけ待たすねん!と、ツッコミを入れてしまう程酷いです。
そして今日サポートに連絡しようと思い、朝から何度か電源を入れたり消したりしていますが、こう言う時に限って再現されないんです。
日替わりで再現します…(涙)

巷ではSONYタイマーとか言いますが、3年ならぬ3ヶ月でタイマー働いてしまいました。
少なからず家電製品のハズレもありますから、SONYサポートさんと気長にお付き合いしてシッカリと対応してもらいたいと思います。
SONYさん一連の対応は本スレか、別スレ立てして報告したいと思います。

書込番号:17748202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件 BDZ-ET1100の満足度4

2014/07/19 13:21(1年以上前)

>エンヤこりゃどっこいしょさん
有難うございます!
システムトラブルですか、、、悲しいです。
そしてリセットですが緊急回避的な感じで根本的に直ってねーじゃん感満載で、心底気持ち悪いです。
ただ他のユーザーは同じ様な症状が出ていない様(同様のスレ立っていないので)ですので、この製品は間違いないんだと安心しております。
あとは、SONYさんの対応がどの様なかたちで行って頂けるのか、またこの場をお借りして報告出来たらと思います。
このトラブルが無かったら無線LANも装備しているし、最高な製品だったんですが、、、残念です(涙)

書込番号:17748237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ソニールームリンク

2014/07/17 08:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ET1100

スレ主 taidaさん
クチコミ投稿数:24件

BDZ-ET1100とBDZ-EW1100を検討中です。
@無線ランでパソコンをネットにつないでいますが、
その無線ラン ホームグループにBDZ-ET1100をつなげば、
ネットが使えるようになるのでしょうか。
Aホームグループのパソコンで放送中の番組が見られるようになるのでしょうか?
Bソフトは何を使うのでしょうか?

書込番号:17740991

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20337件Goodアンサー獲得:3392件

2014/07/17 12:16(1年以上前)

レコーダー側ではホームグループのような設定はありません。
単純に同じLANセグメント上にあれば使えると思います。
視聴ソフトは、メーカーとしては基本パソコンではVAIO付属ソフトしかサポートしてません。
ただSONYはパソコンから撤退したので、今後はなんらかの推奨ソフトはあげてくと思います。

現状で安いソフトだと、PIXELAの StationTV Link(Windows8版)辺りが良いと思います。
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/stationtv_link/index.html

Windows8のパソコンをお持ちでない場合は、別ソフトの購入が必要ですね。
DiXiM Digital TV plusとかになりますが、対応機種に不安が残ります。
http://www.ioplaza.jp/shop/g/g50-DXMDTVPDL-001/

書込番号:17741535

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2014/07/17 12:23(1年以上前)

>@無線ランでパソコンをネットにつないでいますが、その無線ラン ホームグループにBDZ-ET1100をつなげば、
ネットが使えるようになるのでしょうか。

そうなります。
ホームグループというか、ネット接続した家庭内ネットワーク(LAN)環境に接続するというのが、正しい言い方かもしれません

>Aホームグループのパソコンで放送中の番組が見られるようになるのでしょうか?

可能です。
この場合、必要なのは、家庭内LAN環境であって、ネットへの接続ではないです。
なお、注意点として、この手の視聴は通信速度の影響をうけます。無線の場合、環境次第で通信速度が大きく変動しますので、安定した視聴を希望するなら、可能な限り有線化した方が安心です。

>Bソフトは何を使うのでしょうか?

Diximなどでリリースされている、有料の再生ソフトが必要です。
例えばこんなの
http://www.digion.com/pro/dxtv/
なお、
PCメーカー・型番によっては、再生対応している場合があります。

書込番号:17741563

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 taidaさん
クチコミ投稿数:24件

2014/07/17 13:39(1年以上前)

ひまJINさん、エンヤこらどっこいしょさん ありがとうございます。
良く解りました。
BDZ-ET1100とBDZ-EW1100の違いは、家庭内ランにつなぐのに有線か無線かの違いで、その先パソコンやアイパッドにつないだりするのは一緒だと考えていいのでしょうか?
トリプルチューナーも“CREAS 5”もあまり必要ないかなと、BDZ-EW1100に気持ちは傾いていますが、他に注意点などありますか?

書込番号:17741813

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2014/07/18 00:42(1年以上前)

>BDZ-ET1100とBDZ-EW1100の違いは、家庭内ランにつなぐのに有線か無線かの違いで、その先パソコンやアイパッドにつないだりするのは一緒だと考えていいのでしょうか?

同じです

>トリプルチューナーも“CREAS 5”もあまり必要ないかなと、BDZ-EW1100に気持ちは傾いていますが、他に注意点などありますか?

無いと思います。

iPadの場合、TwonkyBeem他何種類かアプリがあります。
自分はあまり使っていないので、TwonkyBeemのみですが、他のアプリの方が使い勝手が良いという話も良く目に付きますので、その辺も聞いてみても良いのでは無いでしょうか?

書込番号:17743814

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 taidaさん
クチコミ投稿数:24件

2014/07/19 08:33(1年以上前)

いろいろありがとうございました。
BDZ-ET1100 の方が録画にしろIpadとの接続にしろトラブルが少ないかなと思い、少し高いけど注文しました。
Ipadのソフトは安いので、まず「Media Link Player for DTV」を使ってみようと思います。

書込番号:17747412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

テザリング可能?

2014/07/16 15:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ET1100

スレ主 ニシボさん
クチコミ投稿数:5件

購入検討中なのですが、現在家にWi-Fi環境が無く、今はスマホのテザリングを使ってインターネットなどをしていますが、お出かけ転送がテザリングを使って出来るのかご存知の方は教えてください!

書込番号:17738548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:246件

2014/07/16 18:51(1年以上前)

スマホの機種がわかりませんが、通常、スマホのテザリングはインターネット接続を共有する機能であって、端末と端末を通信させる機能は無いと思います。
よって、ワイヤレスおでかけ転送をするためには、別途、無線LAN親機が必要となります。

確実な情報を期待するなら、スマホの機種を書いたほうが良いですよ。

書込番号:17738926

ナイスクチコミ!2


スレ主 ニシボさん
クチコミ投稿数:5件

2014/07/16 20:13(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
スマホの機種はauのSHL22ですが、やはり無理でしょうか?

書込番号:17739200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:246件

2014/07/16 22:18(1年以上前)

http://qa.support.sony.jp/solution/S1402270060782/

SHL22はTV SideViewの対応表に記載があるので、無線LAN親機を用意すれば、ワイヤレスおでかけ転送が可能になります。
最初に書いたとおり、テザリングでレコーダーをインターネット接続しても、ワイヤレスおでかけ転送はできません。

書込番号:17739816

ナイスクチコミ!1


スレ主 ニシボさん
クチコミ投稿数:5件

2014/07/17 06:47(1年以上前)

分かりやすい回答ありがとうございました。

書込番号:17740804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13338件Goodアンサー獲得:536件

2014/07/18 17:43(1年以上前)

ご存知でしたらすみません。
http://www.au.kddi.com/mobile/service/smartphone/wifi/homespot/
auのLTEフラットなどに加入していればWi-Fiルーターが無料でレンタルできますよ。

書込番号:17745496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

お出かけ転送がうまくいきません。

2014/07/14 11:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ET1100

スレ主 1x1さん
クチコミ投稿数:13件

スマホXperiaZ1でtvsideviewにて録画番組を認識しているので転送をするのですがうまくいきません。
最高16%くらいまでで失敗します。
レコーダーのwifi電波が悪いのかとも思うのですが、スマホはレコーダーのちかくでもwifi電波は悪くはないです。
ルーターはバッファローのwzr-hp-g301nhです。
ルーターは2階でレコーダーは1階です。
何が悪いのかわかりません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:17731392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:33件

2014/07/14 12:20(1年以上前)

>レコーダーのwifi電波が悪いのかとも思うのですが、スマホはレコーダーのちかくでもwifi電波は悪くはないです。
>ルーターはバッファローのwzr-hp-g301nhです。
>ルーターは2階でレコーダーは1階です。

取りあえず、
レコーダの近くではなく、(無線)ルーターの近くでやってみてください。
スマホへの転送はルーター経由ですから。

書込番号:17731478

ナイスクチコミ!0


スレ主 1x1さん
クチコミ投稿数:13件

2014/07/14 13:16(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ルーターと近づけたいのですが、1階と2階なので
難しいのです。
ルーターの買い替えか、中継をするようでしょうか?

書込番号:17731654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:33件

2014/07/14 13:26(1年以上前)

良く分からないのですが、スマホを持ってルーターの傍へ行けないのですか???

書込番号:17731673

ナイスクチコミ!0


スレ主 1x1さん
クチコミ投稿数:13件

2014/07/14 13:50(1年以上前)

スマホをルーターのちかくでの転送も試しましたが、ダメでした。
何回も試していたら、87%までいきました。
それでも電波が一瞬でも切れるとダメみたいです。

書込番号:17731716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2014/07/14 13:52(1年以上前)

全ての機器が無線LAN接続ですか?
レコと親機wzrは有線接続に変更して試してください。

レコの説明より
無線LANは、すべてのご利用環境で動作を保証するものではありません。距離や障害物により充分な通信速度が出なかったり、接続できなかったりすることがあります。

書込番号:17731719

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 1x1さん
クチコミ投稿数:13件

2014/07/14 14:58(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
すこし遠いですが、延長LANケーブルを買って有線にしました。
wifiがこんなに安定しないとは思いませんでした。
有線でよかったのに損したお金と見栄えが悪い配線は良い勉強になったと思い、諦めます。
ありがとうございました。

書込番号:17731861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ET1100

クチコミ投稿数:3件

こんにちは。
いろいろ調べてみたのですが、どうしてもわからなかったので質問させてください。
ワイヤレスおでかけ転送を深夜などに自動転送したいのですが、
その方法はあるのでしょうか。
購入前に自分で調べた理解では、
転送=「自動おでかけタイマー」でおこなう。
視聴=TV side viewでおこなう。
で可能と思っていたのですが、
自分のスマホ(SH-04F)では自動おでかけタイマーは使えませんでした。
結果として、都度手動で転送するしかないのでしょうか。
どなたかおわかりになりましたら、ご回答よろしくお願いします。

書込番号:17703317

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2014/07/06 12:15(1年以上前)

せたまささん

こんにちは。

>ワイヤレスおでかけ転送を深夜などに自動転送したいのですが、
その方法はあるのでしょうか。

先ず、録画予約の時に自動転送『する』に設定されていますか?
*自動転送は番組表からの録画予約時しか設定出来ないです。
又、日時指定予約では自動転送出来ません。
更に、コピー回数が1(移動すればムーブになる)の時も自動転送は出来ません。

いろいろと制約は有りますが、全てクリアしていれば設定出来ると思います。

詳しいリンク先を貼って置きますので、もう一度設定を確認して見て下さい。

http://www.sony.jp/support/bd/manual/2013/mobile/wirelesstrans.html#006

ちなみに、スマホはバージョン4.0以上に成っていますよネ!!!

書込番号:17703770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/07/06 15:06(1年以上前)

こんにちは。
ご回答ありがとうございます。
前回記載が足りませんでしたが、
「自動おでかけタイマー」をインストール後起動すると、

本機は対応していません
本機はネットワーク経由のおでかけ転送に対応していません。
アプリケーションを終了します。

と警告画面が表示され、起動すらできないのです。
調べた限りではSH-04Fは対応機種なのですが・・・。
何かおわかりになりましたら、よろしくお願いします。

書込番号:17704255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/07/06 15:14(1年以上前)

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sony.bdre.autoodekake2&hl=ja

SO-04Fなら対応機種にありますが…Xperia系以外も対応してるんでしょうかね?

書込番号:17704285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2014/07/06 16:43(1年以上前)

せたまささん

調べて見ましたが、ずるずるむけぽんさんが仰っている通りSH-04Fは非対応見たいです。

対応機種は頭がSO×××とZ××ばかりでした。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sony.bdre.autoodekake2&hl=ja

どうもすみませんでした。

書込番号:17704545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/07/07 09:09(1年以上前)

こんにちは。
みなさまご返信ありがとうございます。

改めて私も見直してみましたが、
確かにSH-04Fは非対応のようですね…。
お騒がせして、申し訳ありませんでした。

書込番号:17706924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BDZ-ET1100」のクチコミ掲示板に
BDZ-ET1100を新規書き込みBDZ-ET1100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-ET1100
SONY

BDZ-ET1100

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月16日

BDZ-ET1100をお気に入り製品に追加する <1072

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング