BDZ-EW1100 のクチコミ掲示板

2013年11月16日 発売

BDZ-EW1100

ダブルチューナーを搭載したブルーレイレコーダー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB BDZ-EW1100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-EW1100 の後に発売された製品BDZ-EW1100とBDZ-EW1200を比較する

BDZ-EW1200

BDZ-EW1200

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年11月15日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-EW1100の価格比較
  • BDZ-EW1100のスペック・仕様
  • BDZ-EW1100のレビュー
  • BDZ-EW1100のクチコミ
  • BDZ-EW1100の画像・動画
  • BDZ-EW1100のピックアップリスト
  • BDZ-EW1100のオークション

BDZ-EW1100SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月16日

  • BDZ-EW1100の価格比較
  • BDZ-EW1100のスペック・仕様
  • BDZ-EW1100のレビュー
  • BDZ-EW1100のクチコミ
  • BDZ-EW1100の画像・動画
  • BDZ-EW1100のピックアップリスト
  • BDZ-EW1100のオークション

BDZ-EW1100 のクチコミ掲示板

(479件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-EW1100」のクチコミ掲示板に
BDZ-EW1100を新規書き込みBDZ-EW1100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
54

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW1100

クチコミ投稿数:10件

リモコンのテンキーがスライドさせないと現われませんが、テレビは単なるモニターとして使って放送中の番組を見る時もレコーダーのチューナーを使ってみるような使い方したい人には不向きでしょうか?

テンキーの位置が見たところ使いにくそうに思えるのですがいかがでしょうか?

書込番号:17249451

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27402件Goodアンサー獲得:3136件

2014/03/01 05:20(1年以上前)

前モデルまで、スライド式でなく、全面にボタンがあります。
自分も、一々スライドしないと、操作出来ないので、好きではありません。

書込番号:17249714

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2014/03/01 05:45(1年以上前)

>放送中の番組を見る時もレコーダーのチューナーを使ってみるような使い方したい人には不向きでしょうか?

どうなんでしょうね?
多くの場合、上下ボタンでサーチしながらの視聴が多いと考えれば、テンキーって必須では無い気がします。
それと、ソニー機の場合は、ホームメニュー(リスト)からのチューナー選択も出来ますので、目くじらを立てるほどの不便さは少ない気がします。
コレが、他社機だと、一々番組表を出して・・・となるので、どうかなぁって気はします。

とは言っても慣れてきたときの、ショートカット的にチャンネルボタン一発というのはし難いので、快適性の面では、過去のリモコンよりは落ちるでしょうね。

どうしても気になるなら、「過去のリモコンを取り寄せる」「ソニーのプリセットリモコンを導入する」という手があります。

書込番号:17249729

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2866件Goodアンサー獲得:374件

2014/03/01 10:03(1年以上前)

>テンキーの位置が見たところ使いにくそうに思えるのですがいかがでしょうか?

ごく単純に使いにくいですよ(^^;
スライドの重量バランスも悪く、ボタンも小さいのでテレビ的ダイレクト選局には不向きです。

書込番号:17250244

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2014/03/01 23:52(1年以上前)

お返事が遅くなってしまい申し訳ございません。

テレビが東芝なのでリンク機能は諦め、リモコン2つ使うのは面倒なのでレコーダーのリモコンでテレビ的に使おうと思っていたんですが、当機はあまり向いていないようですね。

書込番号:17253481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2014/03/02 00:21(1年以上前)

こんばんは

スレ主様のように使いたいのであれば、
エンヤこらどっこいしょさんのおっしゃるように
>「過去のリモコンを取り寄せる」「ソニーのプリセットリモコンを導入する」という手
が一番かと思います。

すると、そのリモコンで「TV」の操作もできるようになりますから。

書込番号:17253585

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/03/02 04:30(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

やはり今回は購入を見送ろうかと思います。

書込番号:17254008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

EW1100とEW510について

2014/03/01 10:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW1100

クチコミ投稿数:109件

現在、ソニーのBDZ-RX50を1台所有しております。

不具合が出てる様ですが特に問題なく今日まで使えていますが、買い増しを考えていて、EW1100とEW510で悩んでいます。
主に、番組録画とビデオカメラの内容保存として使っていて今興味があるのは、スマホ(GALAXYS4)で録画番組が見れたらいいな!位です。

あまり機械物に詳しくないので、どちらがいいのか、何が違うのかホームページを見てもよくわかりませんでした。

こんな私はどちらの機種の方がいいのでしょうか?

書込番号:17250311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2014/03/01 11:05(1年以上前)

この2機種だと、実質的にHDD(記録)容量の違いだけなので、録画量次第では?

追加と言うだけなら、EW510でも良い気はしますが、後々(あまり消したくない)などがあるなら、EW1100にして置かれた方が気楽です。

書込番号:17250472

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2014/03/01 11:18(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん

お返事ありがとうございます!
そうなんですね!特にこの2機種の違いはないのですね。価格は安いに越したことはないので510が理想的ですね!
容量が気になったら外付けHDDも付けれる様ですし、後付けの方がきっと安上がりですよね。

書込番号:17250503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


FM-2004さん
クチコミ投稿数:1064件Goodアンサー獲得:63件

2014/03/01 11:45(1年以上前)

春夏秋冬の風さん

>価格は安いに越したことはないので510が理想的ですね!

だと思います。プライベートユース、価格重視なら510で充分だと思います。
他メーカーのスマホでもAndroid 4.0 以上ならEW510と連携できるようです。
http://www.sony.jp/support/bd/manual/index-multidevice.html?erf=bdmk

書込番号:17250592

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2014/03/01 11:55(1年以上前)

FM-2004さん

お返事ありがとうございます!

今じっくり色々な口コミを参考に見ていたのですが、EW1100・510はWi-Fi(?)でお出かけ転送ができるのですよね?

この機種の型落ちだと、線さえ別途購入すれば安く簡単に転送が出来るけど、EW1100,510だと他にも何やら購入しないとダメ、みたく書かれていました。転送するのに線以外に他にも何か購入しないとダメなんですか?

自分でもよく意味がわかってないので、意味不明な質問になっていたらすみません。

書込番号:17250625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


FM-2004さん
クチコミ投稿数:1064件Goodアンサー獲得:63件

2014/03/01 12:03(1年以上前)

春夏秋冬の風さん
http://www.sony.jp/support/bd/manual/2013/mobile/wirelesstrans-android.html

実際確認したわけではありませんが、↑を見るとどう見ても可能なようですが?

書込番号:17250653

ナイスクチコミ!0


FM-2004さん
クチコミ投稿数:1064件Goodアンサー獲得:63件

2014/03/01 12:19(1年以上前)

あと、「16901035」「16949151」の書き込みも参考になると思われます。

書込番号:17250714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2014/03/01 12:29(1年以上前)

FM-2004さん

色々教えて頂き本当にありがとうございます!
これから、よく読んでみますね。

書込番号:17250739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外付けHDDへの録画について

2014/02/11 18:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW1100

クチコミ投稿数:1件

この機種の購入を考えています。
外付けHDDにも多く録画したいのですが、DRモードだけではなく、長時間録画モード(SRなど)での予約録画はできますか。
また、同時録画の場合、内臓HDDと外付けHDDへの録画はできますか。
説明書を見ましたが、よく理解できなかったので、どなたか教えていただければうれしいです。

書込番号:17178855

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2014/02/11 18:48(1年以上前)

>外付けHDDにも多く録画したいのですが、DRモードだけではなく、長時間録画モード(SRなど)での予約録画はできますか。

可能、ただし外付けHDDの録画可能タイトル数は内蔵HDDと同じ999なので容量の大きいHDDを付けて長時間モードで録画していると、容量が残っているのにタイトル数に達して録画不可能になるので要注意。

>また、同時録画の場合、内臓HDDと外付けHDDへの録画はできますか。

可能。

書込番号:17178980 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2014/02/17 19:08(1年以上前)

>外付けHDDにも多く録画したいのですが、DRモードだけではなく、長時間録画モード(SRなど)での予約録画はできますか。

3TBまでの外付けHDDが使用可能、
SRでの録画1時間で、3.8GBほどですので、
999タイトル制限に引っかかる、LSR以下での使用は推奨しません。

>同時録画の場合、内臓HDDと外付けHDDへの録画はできますか。

外付けHDDへの録画は1番組のみ、片方は内蔵HDDに録画、
内臓HDDのみで2番組録画することも可能。

書込番号:17204339

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スカパーHD録画が失敗する

2014/02/05 22:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW1100

スレ主 s_e_r_i_oさん
クチコミ投稿数:20件

ネットワーク録画に関する設定はすべて完了し、いくつか録画も成功したのを確認しました。
ところが本日になって、急にネットワーク録画(スカパーHD録画)が相次いで失敗しました。


スカパーHDチューナー(SP-HR200H)で録画先機器情報を見たところ、「EW-1100【切断】」となってます。
本機の電源をいれると、【切断】の文字は消えます。【切断】がついているときは、チューナー経由での
録画登録もできません。

通常は本機の電源を落としても、「EW-1100【切断】」にはなりません。このときは録画は成功します。
電源を落としたときに、まれに切断されてしまうようなのです。

いったい、どうして電源を落としたときにチューナーから切断されたり、されなかったりするのでしょう?
東芝RD-X8を使っていたときはこういう不安定な事は一度も無かったのですが…。

同じような状況に遭遇した方はいらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:17156801

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2014/02/06 12:23(1年以上前)

レス付きませんね。

思うに
>スカパーHDチューナー(SP-HR200H)
って、Humaxの初代HDチューナーですよね。

だとしたら、このチューナーの問題かもしれません。
初代のチューナーでは、レコーダーとの相性などによるトラブルが少なからず報告されていました。
特にHumaxに関しては、トラブル報告が多かったです。

最近は、パナからチューナーが出ていて、そちらに乗り換える人が多く、実際、この手のトラブルもほとんど(全くと言ってよい?)聞かなくなっています。

書込番号:17158366

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 s_e_r_i_oさん
クチコミ投稿数:20件

2014/02/06 22:45(1年以上前)

初期型チューナーのほうに問題があるのですかね。
であれば、EW1100のトピックでこの問題を論じるのは筋違いですね。

ありがとうございました。

書込番号:17160253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW1100

クチコミ投稿数:3件

BDZ-EW1100を購入して早速テレビにHDMIケーブルで接続したのですが、テレビ側に「HDMI NO SIGNAL」とか「信号がありません」とメッセージが出てきます。テレビを替えて、古いですがHitachiのWooだと、正常に画面が出力されるのですが、PanasonicのVIERA(今年購入)ではダメ、SonyVAIO-Lではダメ、東芝でもダメでした。信号は出ているが、受け取れないレベルの機種があるように思うのですがこういう場合の調整方法はあるのでしょうか?

販売店に問い合せる場合はなんと説明すれば良いのでしょうか。

書込番号:17018793

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2013/12/31 11:57(1年以上前)

自分で質問をあげておきながら、何ですが、解決しました。
BDZ-EW1100のリセットボタンを押して、しばらく立ちましたら、HDMIは復活しておりました。Wooで見ることができるというのは、私の認識違いで、Wooに接続するまえにリセットしていた為でした。失礼いたしました。

書込番号:17019085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 お出かけ転送について

2013/12/23 07:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW1100

スレ主 だん子さん
クチコミ投稿数:3件

質問です。
BDZ-EW1100
BDZ-ET1100
上記のどちらかで迷っています。
Wi-Fi内蔵と内蔵していないタイプと理解していますがBDZ-EW1100を購入し、WiMAXを有線で接続しお出かけ転送する事は可能でしょうか?
初心者の質問でもうしわけありません。
よろしくお願いします!

書込番号:16988625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27402件Goodアンサー獲得:3136件

2013/12/23 09:00(1年以上前)

画像エンジンも違います。
ET1100の方が、綺麗です。

書込番号:16988864

ナイスクチコミ!1


スレ主 だん子さん
クチコミ投稿数:3件

2013/12/23 16:05(1年以上前)

ありがとうごさいます。
EW1100で検討します!

書込番号:16990289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2013/12/23 16:11(1年以上前)

あら、書いてるうちに解決済みかな?(^^;;;

BDZ-EW500では、WiMAXルータ(WM3600+クレードル)とレコードの有線接続で上手く行っている事例があるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000418561/SortID=16913606/#16914164

但し基本的に(少なくとも上記NECの)WiMAXルータは「DLNA対応」と唄われていないので、確実とは言えません。
が、有線LANで駄目なものは無線LANでも駄目な事が普通ですし、無線LANの口はレコーダに後付けする事もできるので、
「無線LAN内蔵」の一点のみでET1100を選ぶ必要はないと思います。

ET1000とEW1000(一世代前の機種)の時のように長時間録画の画質が違うということもなさそうですし。

#ET1100には同時に3番組重なっても録画出来る、テレビで見る時の再生画質が良い等のアドバンテージは依然ありますが。

ご参考まで。

書込番号:16990308

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 だん子さん
クチコミ投稿数:3件

2013/12/23 17:07(1年以上前)

回答ありがとうございます!
わかりやすく、初心者の私にも理解することが出来ました!
有線でも可能なのですね!
三番組録画も魅力的です。
もう少し検討して購入します!
ありがとうございました!

書込番号:16990528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-EW1100」のクチコミ掲示板に
BDZ-EW1100を新規書き込みBDZ-EW1100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-EW1100
SONY

BDZ-EW1100

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月16日

BDZ-EW1100をお気に入り製品に追加する <925

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング