Surface Pro 2 128GB 6NX-00001
「Core i5 4200U」を搭載した10.6型Windows 8.1タブレット
<お知らせ>
本製品を対象にしたMicrosoft AC 電源コードの無償交換について詳細が告知されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
Surface Pro 2 128GB 6NX-00001マイクロソフト
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月25日



タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 2 128GB 6NX-00001
新型Surfaceを4月2日に発表か? だそうです。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140331_642082.html
書込番号:17365683
0点

Windows8.1が動くSurface mini追加なら欲しいですね〜
書込番号:17365714
0点

8インチは有力でしょうね。
しかし、「mini」は露骨ですね…。
他社製品とスペック的にどう差別化してくるかが気になるところです。
書込番号:17365762
0点

miniもいいけどさ、pro 2の生産を間に合わせてもらえんかねといいたい。
結構、買う店探しまわったし。
書込番号:17365808
1点

Pro 2は、ほぼほぼ需要に追いついてきたようですよ。
大手量販店の予約分は消化できてきた模様です。
だいたい1週間周期で大量に入荷している感じですね。
ただ、相変わらず「突然入荷」なので、店舗も見通しがつかずバタバタしているようです。
個人的には、「iPad mini Retinaディスプレイモデル」を買おうと思っていたところなので、
4月2日に「Surface mini」(仮称)の概要でも発表されれば、比較ができて助かります。
レノボがフルHDのモデルを発売してきましたので、
おそらく新モデルもフルHDにはなるのではないでしょうか。
「Surface 2」のようにLTE版が出るようなら、「iPad mini Retina」よりそっちにしそうです。
しかし、また日本マイクロソフトは対応に追われそう…。
書込番号:17365892
0点

8インチだとすると直接競合は、ThinkPad8になると予想。
でもThinkPad8のレビューやクチコミは悪い評価が散見されます。
納期トラブルも発生中。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000619417/
新型Surfaceも発売されたらまた品不足かな?
Windowsタブレットってなんかしらんけど部品調達が難しいのかな?
書込番号:17365985
0点

まさにそうかと思われます。
マイクロソフトとしては、今が攻めどきと考えているのでしょう。
Windowsタブレットは、タッチパネルディスプレイの調達に難があると思います。
対応が後手後手で常識的とは思えませんが、MSもよくこんな量産体制を整備してきたと思います。
この様子だと、Surface Pro 2(10.6インチ)の後継機はまだだいぶ先ではないでしょうか。
書込番号:17366002
0点

公式のツィートでは「@SurfaceJP: Surfaceの周辺機器 に関する新しい情報を、 4 月 2 日の午後にお知らせいたします。 #SurfaceJP」ってつぶやいてる?
PowerCoverかな?
書込番号:17366445
0点

「パワーカバー」であれば特に物議も醸さず、自然に受け入れられそうですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000588606/Page=8/SortRule=1/ResView=all/#17311644
確かに、開発者向けのイベントがある日ですので、個人向けで派手なものはないかもしれませんね。
まあ4月2日を楽しみにしましょう。
なんだか、マイクロソフトもアップルっぽくなってきましたね。
一般個人としては、こうやって市場全体を盛り上げていって欲しいものです。
書込番号:17366578
0点

昨日pro2の256GBを買ったばかりですが、新型が発表になったら
予約しちゃいそうです。
それくらいsurfaceのファンになりました。
タブレットPCはアメリカンメーカーの独壇場なので
日本のメーカーにはもっと頑張ってもらいたいです。
書込番号:17366722
1点

>じゃいのすけさん
もちろん私も予約しちゃいますよ。
8インチモデルなら、10インチと使い分けができますので、即決です。
Windowsとかマイクロソフトとか関係なく、「Surface」はナイスです。
10インチタブの市場はこのまま縮小していくものと見ていましたが、
「Surface」の発想力で見事に掘り起こされた感じですね。
重さは「iPad Air」の2倍近い約2ポンドですが、3倍以上の仕事はしてくれます。
引き続きウォッチしていきましょう!
書込番号:17366836
2点

4/2に発表があるのはキーボードカバーらしいよ。
書込番号:17367278
1点

その辺りが、手堅いところかもしれませんね。
とりあえず、今「Surface Pro 2」を購入検討されている方は悩まなくても良さそうですね。
書込番号:17367501
1点

やっぱりパワーカバーでしたね
買ったばかりのタイプカバーが不要になってしまうのですが
買わずにいられないかんじです
書込番号:17372033
0点

選択肢が増えて嬉しいですが、Pro2にPowerCoverを着けると1.5kgになっちゃいますね(苦笑)
個人的にはPro2のバッテリー持ちは十分なのでTypeCover2の方が使いやすいかな。
PowerCoverの投入はPro2よりProを使ってる方に朗報かな?って気がしますね。
私もPro2を買うまでProを使ってましたが、バッテリー駆動時間が60%伸びればかなり使いやすくなります。
書込番号:17372090
2点

発売されましたね。
「Surface パワーカバー」、直販価格は19,029円(税別)
http://www.microsoft.com/surface/ja-jp/accessories/power-cover
あと
「Surface カーチャージャー」をMicrosoft Store限定で発売。Surface用の充電ケーブルのほかに、汎用的に利用できるUSB充電ポートを備える。価格は5,219円(税別)。
書込番号:17372315
0点

20,500円でバッテリー内蔵なら、欲しくなりますね。
ただ、厚さが7.5mmあるので、「カバー」のような運用は向かないかもしれません。
自分はポチってしまいそうですが…。
書込番号:17372330
0点

訂正です
厚さ9.5mmで、直販20,551円。
鉛筆よりちょっと厚い感じですね。
厚さがあったほうが、膝上での打鍵がしやすくなるかもしれません。
結構よさげですね。
書込番号:17372370
0点

パワーカバー足して1.5kgクラスだと優位性がどうなんかなーって気もするなー
書込番号:17372691
0点

予約してしまいました。
Pro2の人より、Proの人の方が購入メリットありそう。
4時間×60%延長で6時間ちょい持つ計算です。それでもPro2の人に及ばないかも?
バックライトはなさそうなのに、トラックパッドはType2の様な仕様(初代の方がトラックパッドが使いやすい)
用途に応じて、付け替えて持ち運びかな?
書込番号:17373303
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月6日(水)
- TV選びのアドバイスを
- A3をスキャンするプリンタ
- 撮影時の不具合の原因は
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





