Surface Pro 2 512GB 77X-00001
「Core i5 4200U」を搭載した10.6型Windows 8.1タブレット
<お知らせ>
本製品を対象にしたMicrosoft AC 電源コードの無償交換について詳細が告知されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
Surface Pro 2 512GB 77X-00001マイクロソフト
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月 1日



タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 2 512GB 77X-00001
早速初日にアップグレードして使ってみてます。さすが、相性がいい!と思っていたところではあるのですが。
昨日、とあるタイミングから急にスクリーンキーボードが出せなくなりました。それまでは出ないときは右下アイコンをクリックすれば出せたのですが、アイコン自体が消えてしまいました。基本的にMicrosoftさんのおすすめでカバーキーを着けておらず、タブレット使用がほとんどでして、少し眠っていたり、以前使用していたBluetoothキーボードの使い勝手の悪さもあり、Windows10アップグレード前に諸々の不具合を解消すべく(PlayMemories Home他、インストールが何故か出来ないソフトが続出していまして。)初期化した(初期化後、インストール出来なかったソフトはインストール出来ました。)ので、そのタイミングで周辺機器ドライバーも一掃されていました。
そして、Windows10に29日に上げてしばらく使っていたのですが、30日夜になって、急にスクリーンキーボードが出せなくなりました。ログイン画面から出せないので、ログインは出来ないし(後述する事は省略しますが、ログイン画面については、右下の真ん中のアイコンから強制的にタッチキーボードを出せました。)、ネット検索他でもキーボードは出せないし(こちらも、コントロールパネルからタッチキーボードを出せましたがログイン画面より厄介でした)という状況でした。
で、恐らく原因ですが、懲りずに、BSKBB23BKという、バッファローのタッチパッド付きBluetoothキーボードを買って接続させたせいかと思われます。Windows8.1の時は、当然かと思いますが、キーボードを外せばスクリーンキーボードを出せるようになり、付ければスクリーンキーボードが出ないようになっていましたが、Windows10では接続を切っても無条件で出ませんでして。
取り急ぎ解決方法として、Bluetoothのペアリング情報を削除したら、スクリーンキーボードが出せるようになりました。
が、根本的な解決方法ではないかと思うので、ここで本題ですが、これは設定やユーザーレベルで何とか出来るものでしょうか。それとも、Windows10のバグで修正待ちをするしかないのでしょうか。あるいは、バッファロー側の不具合なのでしょうか。
あと、ついででもないですが、こちらのBSKBB23BKを刻印通り日本語キーボードとして認識させる術はありますでしょうか。ヨドバシカメラの方は、Windows8の頃からBluetoothキーボードは配列がめちゃくちゃになってしまっていて、対処法方はあると仰っていたのですが、情報が見つからなくて・・・。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:19013532 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

画面下のタスクバーのブランク部分を長押しして
タッチキーボードボタンを表示を選んでも
出せない感じでしょうか?
Windows10にかえてから何もいじっていない状況だと
上の方法でアイコンの表示・非表示を変えられています。
書込番号:19022612
4点

>kuni6473さん
ありがとうございます。今持ち歩いてないので、また帰宅したら確認してみます。出せるならありがたいですね。
ちなみに、ログイン画面も同じでしょうか。
書込番号:19022732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kuni6473さん
ありがとうございます。帰宅後にでも試してみます。教えていただいた方法、ログイン画面でも有効だと良いのですが・・教えて頂きありがとうございました。
書込番号:19024374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kuni6473さん
ありがとうございました。無事解決しました。
念のため、これをご覧の皆様へのフィードバックも兼ねて記載しておきます。
kuni6473さんのレスの通り、ログインしてからの下部バーを左クリックまたはロングタップすると、タッチキーボードを表示させるさせないスイッチを表示させるさせない設定が表示されます。(専門用語を忘れてしまいましたが、右下のミニアイコンのやつです。)
そもそもですが、Windows10共通か私の環境下で発生したことかは分かりませんが、Bluetoothキーボードをペアリングさせる前までは、上記ボタンは出てました。ペアリングさせてから出なくなりました。これで何が厄介とか苦労したかというと、タイプカバーだとあまり関わりがないかもしれませんが、私のように、Bluetoothキーボードを持ち歩く日と、いらない、と思う日がある人間だと、Bluetoothペアリング設定後に上記設定を行わずシャットダウンして次回使おうとしてBluetoothキーボードが手元に無いと、スクリーンキーボードが表示されなく、ログインが出来ない、ということが発生しまして。ただ、散々試行錯誤した結果、右下にタッチキーボードというのを表示させる、ということができる設定メニューは出せまして、なんとかログインは出来ました。(Windows7以前にあったような、画面上に小さいキーボードを出してマウスでクリックして使うようなショボいやつです。スクリーンキーボードとは全然違って無理矢理感があります。)が、これが今度ログイン後に、例えばネット検索をしようとすると、スクリーンキーボードを出す設定にしてなくて、ログイン画面とおなじようなタッチキーボードを出そうと思うと、コントロールパネルを開いて云々と毎回その操作が非常に不便です。なので、Bluetoothキーボードを使われる方で、キーボードを使わない日もある、という方は、必ずスクリーンキーボードを出す設定に予めしておくことをおすすめします。
ただ、やはり、単純に外付けの優先無線問わず、キーボードを付けていない時はスクリーンキーボードは無条件で出せるような仕様にはしてほしいなとは思います。もちろん、関係者の方にはここで言っただけでは伝わらないでしょうが、ささやかな希望です。
kuni6473さん、おかげで助かりました。重複しますが、ログイン後の画面で、その設定をしましたら、無事ログイン画面でもログイン後の画面でも表示出来るようになりました。
書込番号:19031557 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も同じ現象が起きています。
スレ主さんと同じでログインができないで、端のボタンからスクリーンキーボードを出して何とかログインできましたが、いつものキーボードではなく使いづらいです。
私は、ログインしてしまえば、キーボードボタンもあって、普通に使えるのですが、ログインの時だけキーボードがでません。
タスクバーを長押しして、タッチキーボードボタンを表示をな何度か切り替えてもダメでした。
もちろん再起動もしました。
何か解決方法はありますでしょうか?
書込番号:19048228
0点

>のぞみ329さん
うーん・・駄目でしたか・・
一つは、メーカーの違いという可能性、もう一つは使用環境の違いということで何か私と違う可能性がありますね。
メーカーというか、ドライバとWindows10の相性なら解決は難しいかもしれませんね。使用環境の違いだと、初期化以外は判断がかなり厳しいですね・・。
一つ試せるのは、一度Bluetoothペアリングを解除してみる、というのがありますね。私も、スクリーンキーボードが出ないくらいなら、Bluetoothキーボードいらない!と思って、一度解除し、アドバイスを頂いてから再度色々検証しながら試した経緯があったので、もしかしたらこの中で一度解除したのが解決に繋がったかもしれないですしね。
一度良ければペアリングのし直しを試してみてください。それで駄目なら、良かったらお使いのBluetoothキーボードのメーカーと型番を教えて下さい。
書込番号:19048284 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





