日産 エクストレイル 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

エクストレイル 2013年モデル のクチコミ掲示板

(12626件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:エクストレイル 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全997スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エクストレイル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2013年モデルを新規書き込みエクストレイル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ57

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 値段はどうなんでしょうか

2017/02/06 14:42(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:17件

ブラックエクストリーマーXのハイブリッドで、2列シートで特別塗装でコネクトナビ&AVM、カーペット、プラスチックバイザー、ウィンドウ撥水、5YEARCOAT、スタッドレス、TVコントロールを付けて、5年後の車検もつけて、合計387万円はどうなんでしょうか?担当者からはこれ以上は、安く出来ないと言われ、そういうものだと思い注文書は書きましたが、やはり損してるのではと思い、質問させてもらいます。交渉するのにどうすればいいかアドバイス頂けたら幸いです。早めのアドバイス希望です。みなさん、よろしくお願いします。

書込番号:20635181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に12件の返信があります。


クチコミ投稿数:17件

2017/02/07 19:28(1年以上前)

>eほっとさん
返信ありがとうございます。もともと本体にオプションでスタッドレスタイヤとナビをつけると合計から35万引きになるという条件でした。タイヤは他で買った方が安いのはわかってたんですが。

書込番号:20638449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2017/02/07 19:32(1年以上前)

>やす1973さん
返信ありがとうございます
スタッドレスタイヤ高いですよね。車体になびとスタッドレスタイヤを付ける条件で合計から35万円引きだったので、はずせませんでした。
撥水はサイドはいらないのではというアドバス参考になります。ありがとうございました。

書込番号:20638463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2017/02/07 19:36(1年以上前)

>甚太さん
わかりづらくてすみません。
半年毎の点検とオイル交換と5年後の車検までやってくるというのが、メンテナンスパックでつけました。

書込番号:20638473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2017/02/13 13:46(1年以上前)

>さきのすけママさん
ナビは便利で、デザインもマッチするから納品時にあるのはOKですが、スタッドレスは痛かったですね・・・
次回の買い替え時は、スタッドレス無しでもそのくらいの値引きに成ると良いですね。

ちなみに、ネット通販でホイール込みで8万せずに買えたりするので、次回タイヤ交換時はネットも見てはいかがでしょうか?
私は某ネットショップでアルミホイール込みで75,000円程度で買えました。(^^)

書込番号:20654806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2017/02/13 16:54(1年以上前)

>やす1973さん
アドバイスありがとうございます
ネットでタイヤもホイールも安く買えるのはわかってたんですが、車体とタイヤセットでの販売だったので、はずせませんでした。次回タイヤ買う時はディーラーではなくネットで買いたいと思います。
ありがとうございました

書込番号:20655201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2017/02/15 12:37(1年以上前)

価格的には損はしてないと思いますが、担当者に誠実さが感じられませんね。
もうキャンセルは出来ないんですよね?
スタッドレスとナビの抱き合わせ販売というのは初めて聞きました。
まさか試乗車つかまされたとか!?
というのもこのナビは割引には全然関係の無いメーカーナビのはずなんで。
まぁでも僕も最近エクストレイル契約したんですが、本当はもう少し割引できる事を
知ってて契約したし、チョコチョコ担当がズルしてるのをたしなめながら
楽しく契約しましたよ(笑)

ブラックエクストリマーかっこういいですよ!うちにも一台ありますが、自分用にもう一台
買いました。今回のは違う仕様ですが、メチャ迷いました(笑)
それだけ良い車なので満足は出来ると思います。







書込番号:20660248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2017/02/15 20:47(1年以上前)

>エクサ最高さん
このチラシのエクストレイラーです。色々セットでいらなくても外せませんでした。
http://nagano-nissan.com/info/wp-content/uploads/2017/02/20170211nagano_01.pdf
普通に買えば、20万も割引はできないですと言われました。
担当さんのズルがわかるってすごいですね!教えて欲しいです。
エクストレイラーはカッコいいですよね!

書込番号:20661484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


k_yokoさん
クチコミ投稿数:706件Goodアンサー獲得:106件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度4 youtube 

2017/02/15 21:20(1年以上前)

>さきのすけママさん

チラシ拝見させていただきました。
ホイール込みのスタッドレスが
17.7万なんですね。

高いか?安いか?ですが、
ディーラーやタイヤショップなどの実店舗で買えば、こんなものだと思います。

ちなみにネットショップだと、たとえば↓
http://www.gooparts.com/shop/s4201522/p4201522D90011997062.html
がありますが、組み付けや、その後の不具合(タイヤバランスの不良など)のことを考えれば、
皆さんが書き込んでいるほど、スッゴい損ではないですよ。

黒いエクストリーマーかっこいいですね。以前も書きましたが、決めてしまったら気持ちよく乗りましょうよ、ネ。
(私もT32乗りですよ。色はガンメタですが)

書込番号:20661616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/02/16 00:22(1年以上前)

>さきのすけママさん
まったく割引無しにメーカーナビを付けてブラックエクストリマーHV四駆を買うと主さんの購入価格になります。
主さんが得したのは原価のかからないバリューなんちゃらと冬タイヤセットという事になります。
販売店からしたら10万円の値引きという事になりますね。
コーティングは3万円の価値がありますので本当の値引きは13万円です。
つまり、得はしています。
その販売店の販売のやり方には誠実さは感じませんが、一見の客である主さんに値引きする義理もないので
主さんは良い買い物をしたとも言えます。
一部の人はもっとたくさん割引されてると思いますが、だからと言って主さんが損をしているわけではありませんよ。
そもそもがエクストレイルは買い得ですし、何よりブラックエクストリマーは装備もお買い得設定です。
実物見ましたか?僕なんて買ったばかりのエクストレイル売っぱらって展示してあるブラックエクストリマーを
ソッコー買いましたよ(笑)
で、もう一台車が必要になったのでまたエクストレイル買いました(笑)
電子制御とかエマージェンシーブレーキ、アランドビュー等もハリボテではなく本当に機能します。
ちなみにブラックエクストリマーは彼女にあげたのですが、今回の買い替えにより新車買ってあげるって
言ったのに断られました(笑)それだけ気に入ってるのでしょう。

あ、それと僕はスピーカーは交換します。一万円位ですのでお勧めしますよ!
工賃ぐらいサービスでやれってその販売店に掛け合ってみると良いと思います。
今後の付き合いの指針になるかと。

書込番号:20662267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2017/02/16 22:39(1年以上前)

>k_yokoさん
そうですね、今回学んだ事を次回の購入時に役立てたいと思います。エクストレーラーはカッコイイです。
納車を楽しみにします!色々アドバイスありがとうございました。

書込番号:20664762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2017/02/16 22:49(1年以上前)

>エクサ最高さん
エクサ最高さんは、本当にエクストレイルが大好きなんですね。伝わってきます!だから割引とかしてもらえるんですか?羨ましいです。もっと割引ができた方々はどんな交渉をされているんでしょうか。
残念なことに実物のブラックエクストリーマーは見てないんです。
彼女さんは幸せですね、素敵な車をプレゼントしてもらえて。そして、新車よりプレゼントされた車を気に入って使い続けるというのも、車を大事にされているなぁと感じます!

書込番号:20664804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/02/17 02:59(1年以上前)

>さきのすけママさん
値引きのコツですか?
店側に予算に合わせてもらう事だと思いますよ。
車体価格で売ってくれって感じから入ればやりやすいかと。
そのお車でしたら、330万位?ですかね。
そうなりますと、必然と車体から35万位の値引きでしょうか。
それにナビやら必須のオプションを付けて45万+諸経費で15万位で355万ですね。
そこからオプションのサービスやら割引と諸経費カットで340万位に持ち込むという感じです。
ここまで来ると相手も意地でもまけないみたいになるので(笑)
後、5万足して10万のオプション付けてもらって何らかの工賃をサービスしてもらって市販品を
付けるみたいな感じですかね。結果40〜50の値引きって感じです。

ちなみにさきのすけママさんと同じ車を僕が買うとしたら、
車体+塗装=330万▲35万
メーカーナビ 32万
バイザー 3万
マット 3万
エンジンスターター 6万
マルチアウトレット 3万▲3万
諸費用 15万▲5万
計 392万▲349万
ここから更に4万引いてもらって345万で決まると思います。
その後に必須として冬タイヤ10万+外注コーティング3万(毎年)で計358万ってところじゃないですかね。
さきのすけママさんとは22万ほどの差額ですね。
ちょーどハイバリューセット分位ですね?このセットが必要かどうかでご判断されたらよろしいかと
思います。もし、車にあまり詳しくないのであれば、保険として悪くないかもしれませんよ?
次回の車検まで付いてるし、オイル交換無料ですしね。

書込番号:20665251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2017/02/17 11:28(1年以上前)

>さきのすけママさん

お住いが同じ地域なので同じ広告は拝見しました。

実はこれってカラクリがあるんですよね。安く車を売りたいように見せかけてちゃっかりお店側はガッポリ儲けているみたいな・・・。

今回のケースでは『ハイバリュープラン4』というのが問題です。あとスタッドレスタイヤも。

メンテパック+グッドプラス保証+ボディコーティング+ウィンドウ撥水のセット内容ですが、これらは一つ一つ潰していくとディーラー側にすべて旨味がある内容になっています。

メンテナンスパックは長期的にうちでお客様のクルマを見ることができるということ、グッドプラス保証も同じ意味です。長期的に買い換えるクルマ(今回の場合はエクストレイル)を乗らない場合には要らないですね。

ボディーコーティングはほとんどが人件費で部品代なんか大したことはないもの。それにコーティングが要らない方には無用のものです。それにディーラーのコーティングでなくても市販品で安く仕上げることも出来ますし、同じ価格でもキーパーラボとかで品質の高いコーティングも可能かと思います。

ウィンドウ撥水も自分で撥水スプレーでやればそんなたいしてかかりません。こちらも日産のは撥水剤+撥水ワイパーゴム代くらいでそれ以外は人件費です。

スタッドレスタイヤに関してはこの225/65R17サイズはそんなに高くないはずです。17万円というのは長野日産の定価でしょうからもっと安く何処かで購入できる可能性があります。

エクストレイル程度の車両本体価格で値引きなしは考えられない。車両本体価格から20から30万円のあいだで引いてもおかしくないです。

修正が効くなら踏みとどまったほうがいいかもしれません。

書込番号:20665881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2017/02/19 21:39(1年以上前)

>エクサ最高さん
返信ありがとうございます。
エクサ最高さんは車の購入に慣れている感じがします。コツを教えて頂きありがとうございます。これ以上まけれませんって担当の方に言われても、そこまで割引してもらえるもんなのでしょうか。エクサ最高さんだから、割引できるんだろうなぁと感心してしまいました。

書込番号:20673434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2017/02/19 21:58(1年以上前)

>ねこっちーずさん
返信とアドバイスありがとうございます。
不要または高すぎると思うオプションも、セットでと言われてはずせませんでした。もう後戻りはできません。エクストレイル自体の購入に後悔はまったくありませんが、今回みなさんからいただいたアドバイスで学んだ事と、後悔を次回の購入時にいかしていきたいです。

書込番号:20673503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/02/20 06:35(1年以上前)

>さきのすけママさん
最後に一つだけアドバイスさせて下さい。
エクストレイルは今年度中に間違いなくマイナーチェンジがあると思います。
その時に違う日産ディラーに見学行ってみてください。
そこでかるーく商談みたいな事をしておくとそことの付き合いが出来て後々良いと思いますよ。
そして後から欲しくなったオプションとかどうしても有料になってしまう修理とかを割引してもらいながら
お付き合いして行けば、今のディーラーを利用しなくて良くなります。
そのディーラーはおすすめ出来ません。

では、お互い運転は気を付けましょうね!

書込番号:20674287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2017/02/22 17:11(1年以上前)

>エクサ最高さん
アドレスありがとうございます!そうなんですね、他のディーラーさんにも目を向けてみようと思います。色々ありがとうございました。
今度の土曜日に納車です。楽しみにしたいと思います

書込番号:20680851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2017/02/23 15:41(1年以上前)

>さきのすけママさん
次回購入に向けて、若干ですが値引きのコツを。

必ず、相見積もりを取りましょう。
この時、同じ会社の他店同士はNGです。
今回で言えば、長野日産の**店と、日産プリンス長野の**店と、会社を変えて同じ見積もりを取ります。
店舗が近ければ近いほど、客を奪われてなるものか!と、営業同士で張り合ってくれますので、それだけでも値引き増えますよ。

後、彼らは注文を貰って成績に成るのではなく、納車(正確にはナンバー登録)されて成績に成るので、注文が月頭とかだったら納車は来月でも良いけど、ナンバー登録は今月中でも良いですよ!その代り安くなりませんか?って言うのも手です。

この方法は、他メーカーの車を買う場合でもほぼ同じです。

この他、交渉を何回もする気はない即決で行きますよ。等の手を使い、私は6月にXtエマージェンシーブレーキパッケージ2列4駆ガソリンを、当初の値引きよりも+20万増やしましたので。

以上、元ディーラーマンより。

書込番号:20683463

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2017/03/01 09:33(1年以上前)

>やす1973さん
アドバイスありがとうございます!お礼の返信が遅くなりすみません!
元ディーラーマンなんですね、次回にとても役に立つ情報をありがとうございました。
先日、納車だったのですが、成約記念品が4種類選べて、銀座千疋屋さんのスイーツを頼んでおいて楽しみにしてたら、担当の方から、「値引きし過ぎて成約記念品はなしでと上から言われまして…」ともらえないことになったんです。悲し過ぎる!担当の方が自腹でバームクーヘン買ってくれて頂いたんですが、担当者さんに自腹を切らせたことはたいへん申し訳ないと思いつつ、成約したのに記念品なしにちょっと気持ちが凹んでしまいました。そんなことってあるんですか?

書込番号:20700239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2017/03/01 10:23(1年以上前)

>さきのすけママさん

成約記念品って値引きが多くてもいただけるのが普通だと私は思いますね。

販売会社が本来、購入者様へお渡ししている成約記念品を用意せずに担当営業に自腹切らせる販売姿勢に疑問を感じますし、選ばせておいて実はお渡しできないと言われれば私なら即クレームを付けるでしょうね。

今回は新聞折込みチラシの目玉車(在庫車)として売っていたのだから、『値引きが多いですよ』という売り方としていたのは長野日産側だし、スレ主さん側が無理を言ったようには思えません。

値引き内容的にも車両本体価格(メーカーオプションを含む)からの値引きに関しては車両本体価格が元々高いのでそんなに値引きしすぎた内容には思えないし、販売会社側にとって美味しい契約内容だったようにさえ思えます。

スレ主さんが申し訳なく思う必要は一切なく、今回契約した長野日産自動車側へ不信感をもって当然の内容かと考えます。

書込番号:20700309

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ニスモパーツ

2017/02/05 21:25(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:29件

http://www.nismo.co.jp/products/nismo_parts/NEW_PARTS/index_2016.html#a1
ニスモのフロント、サイド、リヤの手入れしたのですが、水アカの跡が消えません。
中性洗剤とはどのようなものがいいんでしょうか?
また、拭きあげに使用するのにオススメなもの教えて下さい。

書込番号:20633461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ120

返信24

お気に入りに追加

標準

CVT交換?

2017/02/03 21:37(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:2件

初投稿しますm(._.)m
エクストレイルハイブリット試乗車を購入して半年になります。
現在の走行は7500キロ程です。
以前から気になっていたのですが、異音や発進時遅延、バック時挙動不安等、ここで皆様が書かれてある症状が自分の車でも顕著に現れて来ております。
特にエンジンが温まってからの症状発生が顕著です。
とりあえず、大丈夫なのかこの車…?
と言うのが現在の心境です。
ABSアクチュエーターのリコール連絡手配書的なのは届いたのですが…
肝心の異音や挙動不安に関する連絡等は始まっているのでしょうか?
また、CVT交換された方は自分からディーラー等に連絡を取り交換してもらったのでしょうか?
どう、動いて良いのか分からず書き込みしてみました。
今後ディーラーにも相談して行こうとは思っております。
詳しい方がおりましたら何か教えて頂けたら幸いです。

書込番号:20627239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する

この間に4件の返信があります。


甚太さん
クチコミ投稿数:3074件Goodアンサー獲得:144件

2017/02/07 15:17(1年以上前)

>け〜ん7号さん
こんにちは。
職場でT32乗りの方には、異音の件を耳にしました。
使用しているうちに音が出なくなってきた人もいれば、どんどんひどくなってきた人もいます。
両者とも交換には至っていないようですが、販売店に話はしているようです。
リコールとは安全性に関する事で、修理の連絡がきます。
しかし、不具合は自己申告になってしまいます。
申し出によって対応してkれると思います。
状態は分かりませんが、気になるようでしたら販売店に申し出てはどうでしょうか?

書込番号:20637951

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:41件 エクストレイル 2013年モデルの満足度2

2017/02/08 16:47(1年以上前)

前までは800〜1000kmで音が出て使えなくなるCVTでしたが、今では3000kmは持つみたいなので給油の度に載せ替え交換では無く、オイル交換の度に載せ替え・・がよろしいかと!

って言うのはちょっと大袈裟ですが大体2〜3回は載せ替えたりしてるみたいです。ブログを見れば5回目(4回目)?に突入しそうな人も。

あの音は我慢できないです。高速を走ったり4WDにして負荷がかかればその時点で終了って話まで(苦笑

永遠の課題でしょうか・・

書込番号:20640840

ナイスクチコミ!8


myutotoさん
クチコミ投稿数:5件

2017/02/22 08:57(1年以上前)

みなさんキュー音のことを主におっしゃっているのでしょうか?当方、キュー音は10000キロを超えてやっと発生しました(笑)
ですが、スレ主さんがおっしゃっている発進時のもたつき・・・わたしの場合は、クリープが起きずにアクセルを踏み込むと急発進するという現象ですが、これは購入当初からあり、Dで何度か診て貰いましたが、現象が把握できず、リプロのみ対応。一か月ほど良かったのですが、最近また現れ、下り坂でブレーキ緩めてアクセル踏んでも進まず後退し、あわや後ろの車に追突するところでした。この現象もみなさん同じように体験され、CVTの換装や、リプロで治って(しばらくでも)いますでしょうか?

書込番号:20679866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:51件

2017/02/22 12:49(1年以上前)

>myutotoさん

下り坂じゃなく登り坂での症状ですね

Dレンジでは後ろに下がり
Rレンジでは前に進みと
傾斜の、前後発進時は怖い思いをしてました

ブレーキを離せば、現状維持も出来ず
リプロ前は同じような症状で悩まされましたが
リプロ後は完璧とは言えませんが、以前よりも大分良くなった感じです

しかし傾斜のキツイ前下がりでのバックは、相変わらず厳しいです

とある駐車場なんですが、傾斜のキツイ前下がりの場所に頭から止め
バックで出庫する時の事だったんですが

Rレンジに入れ、ブレーキを離しアクセルを軽くふむ (約1500rpm) まったく後退せず、前進する
もしかしてニュートラルだった? 慌てて一旦ブレーキを踏むが、Rレンジ

前方の壁まで残り5センチもなし、もう失敗は許されない
勿論サイドブレーキを掛け、Rレンジを確認しアクセルを踏み
駆動が掛かったのが 2500rpm付近 ブレーキを離してみるとまだ前進する

あわてて踏み増しし3000rpmで停止状態、更に踏み3500〜4000rpmでやっとバックしてくれた

ちなみにオイラが普段使用している2台は 1500〜1700rpmで普通にバック出来る駐車場なのです


書込番号:20680336

ナイスクチコミ!5


redswiftさん
クチコミ投稿数:5104件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2017/02/22 12:58(1年以上前)

>釣り三昧Kさん

>>前方の壁まで残り5センチもなし、もう失敗は許されない、勿論サイドブレーキを掛け、Rレンジを確認しアクセルを踏み

MTじゃないですよね?トルコンの坂道発進でサイドブレーキすか?
ご愁傷様です。

書込番号:20680355

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:51件

2017/02/22 13:18(1年以上前)

>redswiftさん

はい、MTじゃないです

嫁の車に一番最初に傷をつけたのが、オイラになったかと一瞬焦りました (笑

書込番号:20680398

ナイスクチコミ!3


myutotoさん
クチコミ投稿数:5件

2017/02/23 08:42(1年以上前)

釣り三昧さん、お返事遅れてすみません。
下り坂ではなく、上り坂です(・_・;
ところで、釣り三昧さんは、坂道だけの現象ですか?
平坦路でのストップアンドゴーでは急発進しませんか?

書込番号:20682554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:51件

2017/02/23 12:12(1年以上前)

>myutotoさん

急発進する時の操作状況が分かれば、お答えしやすいのですが・・・

過去の経験から推測しますね
ゼロ発進時アクセルを踏んでも進まない
もしくはクリープ状態と変わらないモタツキ

もしこの様な症状が出ている際に、アクセルを踏み増ししてしまい
結果、急発進してしまうのであれば

車間距離維持システム 「エマージェンシーブレーキ」 のプログラム変更で対応できると思います
(これに関しては、経験済みです)

この流れと違うのであれば、どの様な状況で急発進するのか
詳しくご説明して頂けると、「アドバイス」しやすいです

書込番号:20682966

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:51件

2017/02/23 12:30(1年以上前)


 ×車間距離維持システム − ○車間距離管理システム

すみません、最近記憶力が衰えてきてまして、多分この様な名称だったと思います・・・



書込番号:20683030

ナイスクチコミ!2


myutotoさん
クチコミ投稿数:5件

2017/02/23 19:41(1年以上前)

>釣り三昧Kさん
おっしゃる通りの現象です。
クリープが全くなく、アクセルを強めに踏むと突然繋がり急発進・・・といっても、3000回転くらいでCVTを滑らせながら発進するというものですが、昨年3月の購入後、初回点検までに何度も起こりましたが、Dで再現できず様子見。それからもたまに起こってました。
ようやく先月末に対策プログラムにかえ、1000キロほど走行したところ調子が良かったのですが、先日突然発生し、通勤中のストップアンドゴー全てで起こりました。
今までにない回数が続いたのでまた入院です。。。
DはようやくCVTを換えるようです。
釣り三昧さんはリプロ後大丈夫なようですが、やはりCVTユニットそのものに問題があるとかんがえています。
とりあえず退院を待ってます(T_T)

書込番号:20684066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:51件

2017/02/24 01:18(1年以上前)

>myutotoさん

CVTからの異音も発生しているなら、1度交換されるのも良いかもしれませんね

当方は1度CVTを交換していますが
「初期型CVT」と比べ異音の発生頻度は減少しましたが、完治とまでは言えない状況です

モタツキに関しても、購入を前提に試乗した際に気が付きました
その為、以前こちらにスレを立て皆さんのご意見をお伺い致しましたが
特に感じられないとの事でした

今思えば、あの症状が初期症状だったんだなぁ・・・と思います


さらに通常モタツキ症状が出れば、思わずアクセルの踏み増しをしてしまいますね

その結果、半クラみたいなエンジンの空ぶかし状態
もしくはエンジン+モーターでの急発進に繋がってしまう事が多いです


いずれ改善されているか分かりませんが、こちらも3月か4月には再びCVTを載せ替える予定で準備をお願いしております

またまた駄目でしたと言って、不安を抱えながら毎年CVT交換するのだけは勘弁してほしいですね 笑

書込番号:20685260

ナイスクチコミ!5


myutotoさん
クチコミ投稿数:5件

2017/02/24 09:57(1年以上前)

>釣り三昧Kさん
お返事有難うございます。
急発進現象は国土交通省の不具合情報HPにも何件か出ていますね。
確かに何回もCVTを換えるなんて、乗っている身からするとホント楽しくないです。
モードプレミアでもあり、この不具合以外は大変満足しているだけに惜しいです。
また情報ありましたら、よろしくお願いします。
これからは釣り三昧さんのスレでお話しした方がよさそうですので、いずれお邪魔しますね。

書込番号:20685809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:51件

2017/02/24 13:20(1年以上前)

>myutotoさん

此方こそ、ありがとうございます

たまにしか運転しないのですが
EVスタートした時、アクセルの踏み込み量に対して
エンジンの掛かるポイントや、吹け上がり方など安定しないな〜と

それでも初期と比べれば良くなっていると思いますが
不慣れなのかアクセルの踏み込みに対しても、自分の意図としない
加速やモタツキなど、ストレスを抱えることが多いです

なんかチグハグなんです

モタツキに関しても、リプロで改善されたようですが
症状がでるのは、EV発進時に多かったので
今は雲隠れしているだけかもしれません

いずれもプログラム変更で改善しそうですが、今年の5月で2年目なんですよね・・・

書込番号:20686242

ナイスクチコミ!3


甚太さん
クチコミ投稿数:3074件Goodアンサー獲得:144件

2017/03/15 02:23(1年以上前)

>け〜ん7号さん
こんばんは。
CVT自体進化していないのが不思議です。
1998年以来CVT発足してもうすぐ20年も経ちます。
未だに不具合があるのは、根本的な問題をおざなりにしているのではないか??
と疑問に感じます。日産だけでなくトヨタを始め他のメーカーも同じではないかと思います。
堂々巡りをしているもどかしさを感じてしまいます。

書込番号:20739651

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2017/03/26 19:30(1年以上前)

当方、去年の5月に1週間、入院させて、生産ラインに流通している対策品D1型CVTに交換してもらい、キュ音は鳴らなくなりました。

 しかし、信号待ちからのスタート後にEVからエンジンに切り替わった時や、坂道登坂の2500rpm以上になった時にエンジンとは違う場所から振動とグォーと轟音が出ます。

 先週、リコールのあったバックドアステー交換でディーラーに行った際に、CVTデュアルクラッチの不具合を起こしている場所が特定できた話をサービスマン(同乗してキュ音を確認し、段取りを丁寧に説明くれる信頼のおける方です。)から聞きました。

 「まだ、対策品が準備出来てなくて、例え準備が整っても キュ音対策品と同様に生産ラインから流通していくので、準備が整いましたらアナウンスするので、もう暫く時間をください。」と、説明を受けました。

 まだ時間が掛かりそうで、交換してすんなり直るか心配ですが、同症状で悩んでいる皆さん、少しは光が見えた事を「まだ大きな声では、言えませんが...。」と、言っていたサービスマンの代わりに御報告します。

書込番号:20769329

ナイスクチコミ!4


甚太さん
クチコミ投稿数:3074件Goodアンサー獲得:144件

2017/03/29 12:34(1年以上前)

>かぁずぃ☆さん
こんにちは。
対策の話は聞いています。
先月、知り合いがCVTを交換しました。何やら対策品と言っていたようです。
かぁずぃ☆さんが言っている対策品と合致するかはわかりません。
乗ってるユーザーに聞いたところ、クラッチ音はしなくなったと言う事です。
半面、切り替え数がとても少なくなってしまい(クラッチ動作)燃費が以前より悪化してしまったと嘆いました。
これでは対策でなく、不具合発生を抑えるための暫定処置でしかないなと思います。
CVTは根本的に対策は出来ないのかな?何故なら、設計からやり直しになるのでしょう。
汎用ユニットをアレンジして使っていますからね。

書込番号:20776243

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2017/03/30 14:08(1年以上前)

>甚太さん
こんにちは。お知り合いの仰るとおりです。
 CVTを対策品に交換された他の方も投稿されていたように、コンピューターROMにリプロが施されて、EV走行の活躍する範囲が極端に狭まりました。8kmの通勤で、9.8km/lくらいです。新車購入時の冬場でも11km/lで、会社の同僚に「カタログ値の20.6km/lは、夢のまた夢」なんて話してましたから、交換リプロで、更に夢が遠退きました。

 リプロ前のecoモードは、アクセルを踏むと車が重く感じて、EV走行は保たれるが、踏み量が多く、足首がぷるぷるとなってました。

 リプロ後は、或る条件を除けば、アクセルが軽く、リプロ前のノーマルモードのような反応になりました。その分、EV走行を心掛けようとすると、アクセル調整がシビアです。

 ノーマルモードは更に、モーターとエンジンの切り替えにメリハリがつきました。山道を走る時に、ecoモード切ってます。

 ある条件というのは、前方を走ってる車が左折するのを確認してブレーキ、前方車が左折完了したから、アクセルONと言う一連の動作ですが、減速中からの再アクセルって、この車は苦手なようで、デュアルクラッチが噛み合わないのか、ブレーキ制御優先なのか分かりませんが、アクセル踏んでもモタつくんです。

 後、モーターでバックしている途中で、アクセル踏力変えてないのに突然エンジンが唸るのは、心臓に悪いですね(汗)。スタートプッシュボタン押した時に「おはようございます。」とか、挨拶してくれるんだから、バック中だけエンジンに切り替わる時にアナウンスしてくれても良いのにと、勝手に思います。

 少し、脱線して申し訳ありません。EVの恩恵が少なく、信号待ちスタートから即エンジンって事がリプロ前に比べて増えましたが、エンジンでは無く、モーター始動からの「キュィーン」って、音が聞こえると、心の中で「良しっ!!」と、単純ですが嬉しくなります。
 
 通勤以外で、買い物など普通にドライブして14.5km/lくらいです。以前、乗っていたラフェスタは、最終的にトータル燃費9.1km/lだったから、それなりにハイブリット効果はあるのかなと、通勤は必要経費だし、自分に納得させようと思ってます。

 交通の流れを阻害しない様に早目にスタートしたい反面、毎回、モーター始動からのecoスタートをしたいけど、スムーズに感じられないショックが有るエンジンへの切り替わりが嫌と、心の葛藤が、ハンドルを握る度に起こります。
 
 夜勤明けの眠い頭で、この文章を書き込んでいる間にも早く、対策品の開発・流通が進めば良いなと、燃費改善されたリプロも含めて、日産の担当さんに切に願います。

書込番号:20779182

ナイスクチコミ!4


GANASANさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/01 10:07(1年以上前)

これって4世代目ですかね?写真が見辛くでスイマセン。

書込番号:20784055

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:51件

2017/04/01 11:40(1年以上前)

>GANASANさん

CVT型番の下二桁なのですが、

初期型0D型→1D型→3D型 この様な流れみたいです

書込番号:20784255

ナイスクチコミ!4


甚太さん
クチコミ投稿数:3074件Goodアンサー獲得:144件

2018/08/11 17:11(1年以上前)

>け〜ん7号さん
こんにちは。
その後、いかがお過ごしですか?
T32 もマイナーチェンジを迎え販売増しているのかなと思っています。
先日、知り合いから聞いた話ですがT32のマイナー後はCVT不具合が出たいナイトの事ですが実際のところ
ユーザー様はどうなんでしょう?
不具合解消になったという巷のうわさは嘘なのでしょうか?
ならばT32マイナー前の対策も完了しているのかなと思います。

書込番号:22023984

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 NISSANノートからエクストレイルの買い替え

2017/01/20 15:30(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

スレ主 note-tさん
クチコミ投稿数:5件

今、ノートからエクストレイルへの買い替えを考えています。
ノートはまだ購入して一年半です。下取りと支払い残高の差額はー40万円です。
今は、金利も下がっていて決算期なのでこれ以上の条件はないかな?と思っていますが、
もったいないとも思っていて悩んでいます。
やはり今の支払いが落ち着いてから購入するのがいいのでしょうか?

書込番号:20586130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:156件

2017/01/20 15:44(1年以上前)

人がなんと言おうと買いたい時に買いたい車を買おう

めでたしめでたし・・・・・

書込番号:20586155

ナイスクチコミ!10


スレ主 note-tさん
クチコミ投稿数:5件

2017/01/20 16:18(1年以上前)

やっぱりそうですかね〜
衝動買いでノートが失敗だったので…(笑)

書込番号:20586236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2017/01/20 22:22(1年以上前)

日産縛りというのでなければSUVというジャンルで絞ってもたくさん選択肢があるのでしっかりのり比べて自分のライフスタイルや感覚にあったものを検討するというのもありです。
検討した上でのエクストレイルでしたらスルーの方向で´-ω-`)

書込番号:20587218 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:56件

2017/01/20 22:49(1年以上前)

1年半落ちとはいえ、ノートの査定額が高いですね。
エクスHVのベースグレードにオプションを何も付けないで購入しても、車体値引き+ノートを200万以上で下取して貰わないと、追い金40万にはならない計算になります。
仮に下取車が「ノートNISMO」でもマイナー前モデルなので、やはり特上の査定額となります。
自分がこの条件を提示されたら、迷わず買います。

書込番号:20587335

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 note-tさん
クチコミ投稿数:5件

2017/01/21 00:15(1年以上前)

検討したというわけではありませんが、このタイプではエクストレイルが好みなんです。
ニッサン縛りかもしれませんが…(笑)

書込番号:20587623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 note-tさん
クチコミ投稿数:5件

2017/01/21 00:18(1年以上前)

いや〜そんなに下取りは良くないですよ。
私の書き方が悪かったんですね。すみません。

書込番号:20587629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/01/21 00:47(1年以上前)

>下取りと支払い残高の差額はー40万円です

ここの意味のとらえ方で答えは全く違ってくると思います

書込番号:20587708

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:6件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2017/01/28 23:01(1年以上前)

>note-tさん
こんばんは。

今は買取屋もありますし、車検に合わせて売却しなくても、売りたい時に売った方が良いと思います。
僕も、ノートからエクストレイルに買い換えましたが、何もかもどっしりしています。

それ以来、ずっとエクストレイルを乗り継いでいますが、ハイブリッドモデルは
メーカーも責任を持ってくれて対応してくれますが、1万キロくらいから異音が発生する不具合は
いまだ対策がなく、ミッションの交換に至ってます。これはけっこうな台数です。

ですから、買うならガソリン車をお勧めします。

書込番号:20611472

ナイスクチコミ!5


スレ主 note-tさん
クチコミ投稿数:5件

2017/02/03 03:26(1年以上前)

みなさんの意見を聞いて、エクストレイルに買い替える事にしました。
ご意見ありがとうございました。

書込番号:20625218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ74

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SUVで後部座席の広いもの

2017/01/16 11:18(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

スレ主 Mark0817さん
クチコミ投稿数:614件

教えて下さい。
フォレスター、CX-5、エクストレイルHVと試乗しましたが、この車が一番後部座席が広いように感じます。

ただ、ここの書込みを見ているとHVが酷評なので、不安に思います。
先日見に行ったら、試乗車で3500kmぐらい乗った新古車があるので、ボディー色と希望のXエマージェンシーなので、
こちらの方が、お得ですよと言われました。

後、アウトランダーPHEV(メーカー的に最近の話題で不安)を見ていないのでなんとも言えませんが、エクストレイルHVは
燃費◎、安全性△、走り○かな〜というところです。

安全性、走り、4駆性能は、フォレスターなのですが、試乗燃費が10km/lで、エクストレイルHVは12km/lでした。

中古を購入しても、CVTと他は意味が分かりませんでしたが、交換してもらった方が良いですよね。
日産のHVで10年以上もつのか、不安です。実績もあまりありませんし・・・。

みなさんは、どう思われますか?

書込番号:20573856

ナイスクチコミ!4


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/01/16 11:38(1年以上前)

エクストレイルはHV仕様で乗るクルマじゃないかと思いますが?

>ただ、ここの書込みを見ているとHVが酷評なので、不安に思います。

ここは日産のファンが少ないので当然ではないかと。まあ日産の熱心なファンはどこのサイトにも少ないみたいですが、いや私は日産車ユーザーだけどファンじゃないですよ。

書込番号:20573886

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2017/01/16 12:11(1年以上前)

>Mark0817さん

スバルのフォレスターは後部座席が広くてリクライニングもしますよ。

メーカーにこだわりが無いなら、SUVでは一番パフォーマンスが高いと思います。

書込番号:20573938 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2017/01/16 12:30(1年以上前)

エクストレイルのハイブリッドはスズキのマイルドハイブリッドみたいなもので
発進時のアシスト程度しかやらないもの思えばいいです。
なのであまり評価されるものじゃないのかと思います。

あと、アウトランダーPHEVを見てしまうと恐らくエクストレイルの評価は
燃費△、走り×くらいに評価は変わると思います。

書込番号:20573978 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Mark0817さん
クチコミ投稿数:614件

2017/01/16 14:12(1年以上前)

>JTB48さん

ありがとうございます。
エクストレイルはガソリン車が良さそうですね。

>ちょーくんもーちゃんさん

ありがとうございます。
フォレスターはリクライニングするのですね。
知りませんでした。
確かに走破性は一番かもしれません。

>TRAINさん

ありがとうございます。
アウトランダーPHEVはそんなに良いのですね。
走りは、フォレスターに比べてどうですか?
三菱なので、今までのリコール隠しや燃費問題など、この先不安ですが、検討してみる価値がありそうですね。

書込番号:20574234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/16 15:40(1年以上前)

購入されるSUV、居住性で選ばれるのか? 動力性能で選ばれるのか? 燃費で選ばれるのか?
全て100点満点が一番良いのですが、やはり検討されている通り心理的に迷われるでしょう。
私はエクストレイルHVを所有しています。基本的に自己満足の域です。

☆居住性、この価格帯でこのクラス良好と判断しています。
例えば、前席はシートヒターが装備され効きも良いです。
また、後部座席を倒しフラットにしますと身長180cmでも横になれます。
キャラバンやハイエースと比較すれば勿論圧倒的な居住空間の差は否めません。
後部座席にリクライニング機能は期待したい気持ちです。
運転ポジションおよびインパネデザインは良くまとまっていると判断しています。
視認性および操作性も良いです。 オートマチックレバーの操作感はもう少し
カッチと決まるDポジションに期待します。

☆動力性能ですが、
公表されている通りHVの方がモーターパワー + ガソリンエンジンパワーで
ややチカラ強い様です。 高速走行では追い越し時の加速が心地良く思います。
ジャーナリストの方の評価も高評価です。
足まわり、ガチガチに硬くなく一般的な乗用車感で個人的な感想として疲れない
乗り心地でしょうか? ファミリー用としてお勧め出来ます。
CMで見るようなオフロードも大丈夫なのでしょう。私には試みがありません。
AUTO4WDモード走行を試しましたが違和感なく走りました。
通常はFF走行を常用しています。
CVTについては色々な情報がありますが、販売されているHV全車両が
異音発生では無いように受け止めています。
キッチリとメーカー保証を確認され購入される事をお勧めします。
日本を代表するメーカーのエクストレイルであり海外でも好調
の様です。

☆燃費については HVの代表的なプリウスの様な燃費はエクストレイルに
期待出来ない事は言ううまでも無いのですが、HVの恩恵はやはりあります。
HVの方が若干燃費良いと思います。特に山岳のドライブでは下り時は
ほぼHVのみですので、凄い燃費が表示されます。
実績については個々の地形や走行により差が生じますので控えます。

ここに紹介させて頂きました、文章はあくまでもご相談されました方への
個人的な、しかも他社SUVの経験の無いうえでの経験談でございます。
いくらかでも参考にして頂ければ幸いです。
どうぞ多くの方の意見を参考とされて下さい。

書込番号:20574393

Goodアンサーナイスクチコミ!12


スレ主 Mark0817さん
クチコミ投稿数:614件

2017/01/16 16:52(1年以上前)

>ゆるうりっくさん

ありがとうございます。
おっしゃるとおり、全てに100点満点はありませんね。
妥協する点を見つけて、落とし込むしかないですね。

書込番号:20574539

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/16 18:30(1年以上前)

e-powerのできの良さをみてしまうと、エクストレイルhvはあまりできがよくないのかもしれません。
後部座席が一番広いのはクロスオーバー7。
古いのが嫌であれば新型cx5ですかね。
フォレスターはfmc直前。次期型は間違いなく期待できそう。2年くらい待てるかどうか。

書込番号:20574718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/16 19:06(1年以上前)

これまでエクストレイルオーナーとして、むしろHV車として
どのメーカーのHV車に言える事は、渋滞時の燃費が良い事は
共通してご紹介出来ます。
渋滞時の発進、停止やノロノロ走行はモーターパワーは
お勧め出来ます。 エクストレイルHVに限った事では
ございませんね。 他社にも魅力的なSUVがあります、
オーナーになられた際、選んで良かったと満足されるます様、
勉強されて下さい。
こんな点が気になる? どうぞ事由に質問されると良いでしょう。
多くの方が、日本各地から貴重な体験談を提供されるでしょう。

書込番号:20574810

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2017/01/16 20:41(1年以上前)

>Mark0817さん
フォレスターは後部座席しか乗ってませんが、PHEVは振動を感じることなく
一気に加速する感じが半端ではありませんでした。
ヴェゼルHVやCX-5 XDやリーフなどにも試乗したことがありますが
これらと比べでも比べ物にならないくらい良いです。

書込番号:20575070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mark0817さん
クチコミ投稿数:614件

2017/01/19 10:21(1年以上前)

ありがとうございます。

>ゆるうりっくさん
色々見て回ろうと思います。

>TRAINさん
PHEV魅力に感じてきました。
走りもよさそうですし。
後部座席の大きさも見てきます。

書込番号:20582442

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:4件

2017/01/23 20:09(1年以上前)

エクストレイルHVが酷評なのはプリウスやアクアと同じ扱いしてる人達だからです。
元々、エクストレイルHVは燃費の良い車のコンセプトでなく、あくまでSUVを主としながらHVでアシストすることなので勘違いされては困ると思います。
同じクラスのSUVとの燃費比較すれば良いと思います。
乗り心地硬めなので凄く良いとは言えませんが後部座席の乗り心地は解説者達が褒めてました。
私は自己満足でも納得した車です。

書込番号:20596112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:41件 エクストレイル 2013年モデルの満足度2

2017/01/25 19:12(1年以上前)

>akiryou_99さん

そうですよねー。燃費うんぬんよりまずは「CVT異音」解決が先かと。
ここさえ治ればEV走行の割合も多く取れるし。

こっそり正月の初売りで中古を乗りましたが2台とも末期でした。

どちらの店舗も「パワステかファンベルトかも知れませんね。交換はしますよ」って・・

本当に知らないのか、こっちがわからないと思ってるのか(^^;

スレ主さんの言ってる距離はもう音が出てて中古に流れた可能性がありますね、念のため。

書込番号:20601816

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ40

返信20

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

ニスモパフォーマンスパッケージのサスペンションを装着したエクストレイル大好きさんにお聞きします!どんな感じですか?高額なドレスアップなので代わり映えしないならやめようかなと、迷ってます、教えてください。タイヤ、ホイールはインチアップ済みです

書込番号:20563750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2017/01/13 10:21(1年以上前)

納車時から入れているので、ノーマルとの乗り心地の違いは不明ですが、車高が若干下がるので見た目は良い感じになります。
また、車高が若干下がる関係で、乗り降りはしやすくなりますね。

ノーマルの乗り味が分からないですが、よく聞く「リヤがフワフワする」という感じはしないです。
高速でのレーンチェンジ、街中での右左折の時もシャキッとした感じです。
ゴツゴツした感じはしないですね。

書込番号:20564759

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:25件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2017/01/13 11:51(1年以上前)

装着意欲が高まる回答、ありがとうございます。足回りの制御関係はそのまま有効なんですか?アブソーバー等の交換で制御がなくなる?何もわからないのでよろしくです

書込番号:20564911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2017/01/13 16:36(1年以上前)

>エクストレイル大好きたかくんさん

>足回りの制御関係はそのまま有効なんですか
この意味するところが、今一つ不明ですが基本はポン付けで行けますよ。
エマージェンシーブレーキや、ヨーコントロールや、アクティブライドコントロール、VDCなんかは何も影響ないです。

車高ダウンも、フロント3cm、リヤも2列車で3cm、3列車で4cmと、雪道でもちょっとした悪路でも、影響は殆どないレベルです。

ただ、4WD車しか設定が無いので、2WDだとNGです。
私は、ショックとマフラーをNISMOにして納車してもらったので、運転が楽しくて仕方ないです。(^^)

書込番号:20565438

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2017/01/13 18:12(1年以上前)

ツボを得た回答ありがとうございます!今ディーラーに電話していつ頃装着できるか確認中です。スタッドレスを履いているので夏タイヤに交換してからでもいいかなって思ってます、ちなみに夏タイヤは19インチです。孫もいるおじさんですがわくわくしてます。本当に適切なアドバイスありがとうございました

書込番号:20565610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/14 11:13(1年以上前)

自分の場合は購入1年半後に装着しましたが、FRとも-2.5ミリダウンてとこでした。
Rスタビの付いてない車種でしたら一緒に装着した方が良いと思いますよ。

書込番号:20567614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/14 11:15(1年以上前)

-25ミリの誤りでした。すいません。

書込番号:20567619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2017/01/14 11:39(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!リアスタビは大蔵省の許可がでないかもです

書込番号:20567671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2017/01/14 17:19(1年以上前)

値引きはありましたか?

書込番号:20568616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2017/01/15 11:16(1年以上前)

>アブソーバー等の交換で制御がなくなる?

についてですが、エクストレイルのアクティブライドコントロール等の乗り心地制御は駆動力とブレーキ力で行っている様ですので、ショック等が電子制御されている訳では無い様です。

よって、ニスモサスに変えても制御自体は影響無いと思います。

(念の為、ディーラーでご確認下さい。)

車種違いですが、ニスモサスは街乗りでは乗り心地を損なわず、交換した事さえ殆んど解りませんでしが、山道を走った時にしっかり感を感じました。

(通常はノーマルと大差無い乗り心地ですが、いざという時にはしっかり踏ん張ってくれる足回りと感じました。)

ご参考まで。

書込番号:20570765

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2017/01/15 12:03(1年以上前)

>teddy bear 2009さん
ありがとうございます、ちょっと気になってたんで安心しました!

書込番号:20570899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2017/01/15 22:57(1年以上前)

ニスモサスの値引きについては、昔の話ですがE51のS-tuneサスペンションシステムの取付費消費税込み161490円を、工場長さんとの交渉で取付費消費税込み135000円にして頂きました。

E52では確か130200円を110000円にしてもらったので、値引き率は2割弱ってところですかねぇ・・・。

ディーラーオプションカタログに載ってはいますが、仕入れが異なるとかで2割は引けないって言ってました。

ご参考まで。

書込番号:20572878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2017/01/16 05:58(1年以上前)

>teddy bear 2009さん
ニスモは値引きができないって担当者が言ってます、日産カードを使って5%引きだけって。このクチコミを参考に交渉してみます!ありがとうございました。

書込番号:20573385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2017/01/17 18:07(1年以上前)

>teddy bear 2009さん
>瀬戸風バンクさん
適切なアドバイスありがとうございました、今日発注しました。2週間ぐらいの待ちみたいです、担当者は何か査定が下がるから装着にはいまいち反対みたいでした。いろんなドレスアップは賛成してくれてたんですけどね。長い付き合いだから言いたいこと言い合ってます。わくわくしてます、ありがとうございました

書込番号:20577524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2017/01/17 20:41(1年以上前)

ニスモサスを付けると査定が下がる?

初めて聞きました。

私の場合はディーラーオプションカタログにも載っているし、査定に影響なしと言われましたが・・・

逆に複数のセールス氏に、次に買った人がラッキーって思うと思いますよ。って言われました。(笑)





書込番号:20577978

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2017/01/17 21:26(1年以上前)

>teddy bear 2009さん
自分もそお思いますがディーラーとしては何はともあれノーマル状態が一番いいらしいです。今月末でちょうど一年、18000キロです。いままでの車に比べたら一番距離走ってます。また聞きたいことがありましたらその時はよろしくお願いします

書込番号:20578178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2017/01/25 17:31(1年以上前)

>エクストレイル大好きたかくんさん
発注おめでとうございますー。

安全運転で楽しんでください(^^)

ぜひ、ノーマル状態との違いがあれば、レビューしてみてください。

考えてみたら私、4台日産車乗り継いでますが、ノーマルサスで乗っていた事ってR32の時半年間だけなんですよ。
なので、ニスモサスの乗り味が普通だと思っています(^^;

書込番号:20601550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2017/01/25 18:09(1年以上前)

>やす1973さん
凄いですね、自分は何台も乗り換えてきて初めてです。エクストレイル乗って何か急にサスペンションを換えたくなりました。信頼できるニスモっていうのも決め手かな。もおおじさんですがワクワクです、装着時はスタッドレスだから控えめに走ります

書込番号:20601642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


甚太さん
クチコミ投稿数:3074件Goodアンサー獲得:144件

2017/01/28 17:49(1年以上前)

>エクストレイル大好きたかくんさん
こんばんは。
私はT31にのっています。
知り合いのT32に乗せてもらいましたが、シッカリした足回りになり羨ましいです。
パフォーマンスパッケージでは、日産純正のNISMO製品ですから遜色はないです。
しかしながら、突き上げ感や硬さは純正装着よりも増すと思います。
T30の際には、NISMOのStuneと言うサスペンションを付けました。
確かに高速時等では、硬さも程よく車線変更等も踏ん張りがきき心地よかったです。
街中では、段差等でも突き上げ感は隠せないですね。
出来る事なら、ノーマル状態でのって納車後に付けられたらどうでしょう?
エクストレイルはSUV車でパーツは結構出ています。メーカー純正ではありませんが、ジャオス製等もあります。http://jaos.co.jp/products_catalog/list.php?grp_id=71&mode=vehicle
納車時に付けってもらってメリットがあるならまだしも、値引きはしないというなら後付けでもいいと思います。
半面、リヤスタビでも付けられたらどうでしょう?
純正品ですから価格はさほどしないかと・・・
奥さんにも出費が少なくて良いですよ。
折角の新車ですから、これからカーライフ楽しんでくださいね!!
http://minkara.carview.co.jp/car/nissan/x-trail/
みんからも参考にするといいかも知れません。

書込番号:20610342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2017/01/28 17:57(1年以上前)

>甚太さん
ありがとうございます、ちょうど一年たって何か次のいじりをと思いサスペンションにしました!タイヤ、ホイール、ストラットタワーバー等は納車してすぐにやりました。リヤスタビも考えたんですが長年の夢だったサスペンションいじりにしました。まだ取り付け日の連絡がきませんけどね。

書込番号:20610364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


甚太さん
クチコミ投稿数:3074件Goodアンサー獲得:144件

2017/01/30 11:41(1年以上前)

>エクストレイル大好きたかくんさん
そうだったんですね!
取り付けが楽しみですね。

書込番号:20615455

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エクストレイル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2013年モデルを新規書き込みエクストレイル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エクストレイル 2013年モデル
日産

エクストレイル 2013年モデル

新車価格:219〜412万円

中古車価格:53〜399万円

エクストレイル 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <865

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,695物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,695物件)