日産 エクストレイル 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

エクストレイル 2013年モデル のクチコミ掲示板

(12626件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:エクストレイル 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全997スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エクストレイル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2013年モデルを新規書き込みエクストレイル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ96

返信53

お気に入りに追加

標準

キーシステム故障

2016/12/31 15:33(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:24件

キーシステム故障

エクストレイルt32
以前ナビを自己で取り付けた際に、ETCが動かなくなり、運転席横のヒューズボックスから、常時電源、アクセサリー電源を取り、取り付けしました。

ここまではよかったのですが、本日セキュリティLEDの取り付けを行い、無事点灯。

そして、少ししてから出かけようとエンジン始動すると、、

バリバリ音とエンジンかからずが続き、キーシステム故障の画面が出て来ました

そこから何度もエンジンかけようとしましたが、まったく動かず

他のLEDやキーロックは可能なので、バッテリーではなさそう。
一度取り外し、再度エンジンかけても、同様にかかりませんでした。

お正月でメーカーも休み、休み明けもレッカー移動を考えると、かなりの多額な出費が予想されます。

どなたか、電装品に詳しい方助けてください。
よろしくお願いします。

書込番号:20528294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に33件の返信があります。


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/04 23:18(1年以上前)

一月2日16時のヒューズの右の写真を見るとオレンジ色の配線の向きが一つだけ反対に刺さっているのが気になります。
電気が下にきていたらヒューズの意味がなくなってしまっている。最低でもテスターは持っていたほうがいいと思う安いし。
それとバリバリ音は、以前友人が電話でセルを回したらバリバリ音がしてエンジンがかからないと言われてその音をスマホを通して聞いみたらバッテリーが上がっていた音だった。いずれにしてもディーラーでコンピューター診断装置をつないで見ないと原因は
分からないと思います。結論、車をいじるレベルではないですな。

書込番号:20540026

ナイスクチコミ!2


asutoroさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/05 12:58(1年以上前)

はじめまして。

みずっち555さんのグローブボックス裏のヒューズ画像ですが

画像 赤印部分2ヵ所が5Aヒューズが外された状態なのですが

赤印下はメーターのヒューズ5Aが接続されてるはずですが

このままの状態でエンジンをかけたのでしょうか

あと緑印のエアバック10Aなのですが+赤配線が気になります。

まずは外してあるヒューズを接続した方が良いですよ。

書込番号:20541153

ナイスクチコミ!1


asutoroさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/05 13:07(1年以上前)

度々申し訳けありません。

こちらの画像で

画像が小さく申し訳けありませんでした。

書込番号:20541173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1669件Goodアンサー獲得:31件

2017/01/05 17:35(1年以上前)

・・・

確かにヒューズの向きが反対かも・・・

確かにヒューズが付いていないですね・・・

予備のところヒューズがついてるのとついてないのがあったような・・・

最近の車は、ECUそして電子回路の塊、センサー類も沢山てんこ盛りです・・・

以前僕の車ですけど配線する前にディーラー様から配線図貰ってから部品配線しました。 

デジタルメータも必要です。。

だけど早く直ると良いですね・・・

・・・

書込番号:20541686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2017/01/05 18:42(1年以上前)

>asutoroさん

画像付き返信ありがとうございます。

ここのヒューズは電源を取ろうとして、途中でやめてまして

おっしゃっていた通り、外した状態でエンジンかけたり走ったりしてました

マズかったでしょうか?

書込番号:20541851

ナイスクチコミ!1


asutoroさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/05 19:32(1年以上前)

こんばんわ

>おっしゃっていた通り、外した状態でエンジンかけたり走ったりしてました
マズかったでしょうか?

マズイなんてもんじゃないですよ

何らかの警告灯が点いたとは思いますが

まずはバッテリーを外して弄った箇所を元にもどして

とにかくディーラーに車を預けて診断機テスターで調べてもらって下さい。

メカニックの方には弄った箇所の詳細をも伝えて下さい。



書込番号:20541971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2017/01/05 20:01(1年以上前)

>asutoroさん

返信ありがとうございます。

すいません、1つだけ教えてください。

これが原因でバッテリーが上がる可能性はありますか?

書込番号:20542045

ナイスクチコミ!0


asutoroさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/05 20:46(1年以上前)

>みずっち555さん

赤印の箇所の5Aが接続されていない2ヶ所は通電されないので大丈夫ですが

緑印の箇所の10Aの+赤配線が何に繋がれているかが気になりますね

その赤配線が何かに接続されているのなら赤配線接続を遮断した方が良いです。

そのヒューズ個所はエアバックのヒューズだと思うのですが、

なぜそこから+電源を取る必要があるのか、こちらとしても分からないのですが

みずっち555さんの弄られた行程が私には分からないので

とにかくディーラーに預けるまでバッテリーは外しておいた方が良いですよ。





書込番号:20542186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2017/01/05 21:58(1年以上前)

みなさん、様々なコメントありがとうございました。

昨日DへJAFし、本日結果分かりました。


原因は「バッテリーが死んでいたとのこと(再充電不可)」

納車は昨年3月新車で購入。

バッテリーが死ぬには早すぎるとDは言っていました。

原因は不明だが、新しいバッテリーに変えて、今回いじったLEDを外して1週間ほど乗ってみて評価してはどうか?とのこと



そこでみなさんに再度お聞きしたいのですが、バッテリー上がりの原因は何だったのでしょうか?
原因不明のまま1週間乗るのも不安なので

経緯を書き込みますので、教えていただきたいです。

購入後

@Dにて社外フットライト(エーモン)、ドラレコ(KNA-DR350)を装着してもらう(ドラレコは駐車中12時間録画。CA-DR150にて配線)

ASHOPにて社外キッキングプレートLED(中国製)、エーモンテープLED取り付け

B自己にて純正7インチナビからサイバーナビ8インチ取り付け(専用配線NK-N220DE、RCA021Nにて)。恐らくその際にヒューズボックスよりACC電源を取る(エアバッグ?)
その際に純正ETC死亡。運転席ヒューズボックスから常時電源、ACC電源拝借し復活。

C自己でドリンクホルダーLED取り付け(配線コネクターでイルミ電源拝借)

DSHOPにてステアリングリモコン配線、レーダー付ミラー(ZERO500MをOBD2-R2にて)

Eそして今回いじったセキュリティLED(エーモンにて点滅配線施行、常時電源はETCのものと二股分岐で取り付け)。
施行後2時間ほど放置でバッテリー死亡

が、今までにいじった個所です。


また、ここまでに感じた違和感を書きます

@駐車後数時間フットライトLEDが消えずに付きっぱなしだったことがある(大体は消えている)
 キーロック時に多い印象

Aエンジン始動後、ナビ電源入らないことがある(立ち上がり画面(カロッツェリア)までは動いて、その後黒画面)
 30回に1回の頻度


長々と書きましたが、以上が購入後のいじりです。
ここが怪しいなどのご意見いただけたら幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:20542471

ナイスクチコミ!0


k_yokoさん
クチコミ投稿数:706件Goodアンサー獲得:106件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度4 youtube 

2017/01/05 22:30(1年以上前)

>みずっち555さん

ドラレコの駐車時の録画が12時間となっていますが、どこから電源をとっているのでしょうか?
これが、常時電源からとっているとなると・・・・・Dの作業と言うことなのですが、これが怪しい。

KNA−DR350も私の持っているKNA−DR300と同じように電源オフになってから本体内蔵の電池で25分ほど録画が継続される仕様だと思います。(オートACC接続ならオートACCオフから25分録画なのでトータル50分強だと思います)

ちなみに私は、T32エクストレイルにKNA−DR300をつけています。
電源はACC(正確にはオートACC)からDIYにて運転席側のヒューズボックスからとっています。


ケンウッドのHPにはKNA−DR350の消費電流が書いていないのですが、私の持っているKNA−DR350は最大1A(つまり12Wということか)と書いてあります。
もしKNA−DR350が同じ程度で、常時電源接続なら、ちょっとほっておけばバッテリーが上がりますね。

書込番号:20542600

ナイスクチコミ!1


k_yokoさん
クチコミ投稿数:706件Goodアンサー獲得:106件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度4 youtube 

2017/01/05 22:44(1年以上前)

すいません 訂正

×
ケンウッドのHPにはKNA−DR350の消費電流が書いていないのですが、私の持っているKNA−DR350は最大1A(つまり12Wということか)と書いてあります。


ケンウッドのHPにはKNA−DR350の消費電流が書いていないのですが、私の持っているKNA−DR300は最大1A(つまり12Wということか)と書いてあります。

書込番号:20542660

ナイスクチコミ!0


k_yokoさん
クチコミ投稿数:706件Goodアンサー獲得:106件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度4 youtube 

2017/01/05 22:52(1年以上前)

ケンウッドのHP書いてありましたね、消費電流。440mAだそうです。
ということは5W くらいか・・・
それでもほっておけば、バッテリー上がりの原因になりますね。

エクストレイルのバッテリーはS95。容量が55 Ahだそうなので100時間強で上がると言うことか・・・。

書込番号:20542692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2017/01/05 23:04(1年以上前)

>k_yokoさん

ドラレコはドライブレコーダー用車載電源ケーブル(KENWOOD純正ケーブル CA-DR150)で接続をお願いしてます。

恐らく常時電源で取ってると思われますが、やはりこれが原因でしょうか。

となると、駐車後の録画は諦めるしかないのでしょうか?

そもそも、Dは理由がわからないと言ってましたが、Dは本当に分からないものでしょうか?

Dの対応にも不信がありますが。

書込番号:20542736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5058件Goodアンサー獲得:166件

2017/01/06 00:54(1年以上前)

>みずっち555さん

取り合えず配線が解けたりしてなくて良かったですね。
バリバリという音は普通の車で言うキュルキュル音(セル音)のことか・・・

バッテリー上がりの原因予測ですが、セキュリティLEDの取り付けから2時間程度でバッテリー復活不可まで放電させるのは中々難しいですよ。
作業前に暫く乗っていなくてそれから・・・ならあり得ますけど。作業中にACCにして音楽聞いてたとかね。

ドラレコはCA-DR150の電源ケーブルに過放電防止機能がありますので恐らく大丈夫。
因みにその機能に何ボルトで停止するか設定がありませんか?
あるなら高めの電圧設定にすると吉です。

気になるのはフットライト点きっぱなしかなぁ。
何時間も点いてたらそりゃバッテリーも弱ります。

書込番号:20543086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/06 01:54(1年以上前)

ディーラーで暗電流がどれくらいあるか調べてくれたらよかった、自分で調べる場合クランプメーター、AD-5585などを
amazonで購入して調べることもできます、ユーチューブで暗電流自動車と検索すれば詳しくやり方が出てます、通常50mmアンペア
ぐらいです。440mmA常時消費しているとなるとバッテリーの寿命が短くなるかもしれません。

書込番号:20543173

ナイスクチコミ!1


k_yokoさん
クチコミ投稿数:706件Goodアンサー獲得:106件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度4 youtube 

2017/01/06 07:36(1年以上前)

>みずっち555さん

CA-DR150について、いろいろと調べてみましたら・・・(私の認識不足がありました。)

CA-DR150は、ACCとBAT(常時電源)と両方接続する。・・・ここは私の認識不足。申し訳ない。
電圧が低下すると自動でカットオフする。(カットオフ電圧を設定できる)
通電時間を設定できる(12〜48時間)。

という機能があります。

DR150のスイッチボックスにディップスイッチがあり、カットオフ電圧や、録画時間が設定できます。
いちど、この設定を確認してみたらどうでしょうか?カットオフ電圧が低いとバッテリー電圧が低下していても(バッテリー上がりに心配あり)録画し続けると言うことになります。

もう一つDR150について気になることがあり、アマゾンなどの評価を見るとスイッチボックスに不具合があってうまく作動しないことがあるようです。

書込番号:20543416

ナイスクチコミ!0


asutoroさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/06 16:15(1年以上前)

>みずっち555さん 

ドライブレコーダーも怪しいのですが、

>Eそして今回いじったセキュリティLED(エーモンにて点滅配線施行、常時電源はETCのものと二股分岐で取り付け)。
施行後2時間ほど放置でバッテリー死亡
が、今までにいじった個所です。

まずどのように二股分岐をしているのか、この箇所をやり直してみて下さい。

間違って配線されてないか確認して下さい。

車載側ヒューズ常時電源にETCのACC配線が繋がっていませんか?

また車載側ヒューズACC電源にETCの常時電源が間違って繋がっていないか確認してみて下さい。

書込番号:20544478

ナイスクチコミ!1


asutoroさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/06 20:01(1年以上前)

黄20A⇒常時電源

赤10A⇒ACC電源

オレンジ⇒イルミネーション電源

配線を確認して下さい

書込番号:20545001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2017/01/14 15:20(1年以上前)

みなさま、たくさんのコメントありがとうございます。

>asutoroさん
チェックすべきポイントなどはチェックし、問題はなかったかと思います。


>とんぼれいだーさん
のコメントにあったクランプメーターを購入し、本日計測してみました

配線がうまく挟めず、クランプはできませんでしたが、テストリードを使用し計測すると

0.1Aでした。これは100mAということですよね。

この数値は、ETC、セキュリュティLEDを外しての数値です。

やはり、ドラレコかフットライトあたりが怪しいでしょうか。

書込番号:20568261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1669件Goodアンサー獲得:31件

2017/01/15 20:10(1年以上前)

・・・

100ミリアンペアですけどかなりのアンペアだと思います・・・

僕の部屋ですけど暖房冷房は無いのですが、^^;;;

実験でソーラパネル2枚購入して16ボルト最大400ミリアンペアで充電できますが・・・
バッテリィー5Aに充電して常夜灯LEDつけています。

実際に使用している電流ですけど70ミリアンペアだけ消費です・・・

LEDの種類は不思議なもので400ミリアンペアでつけていた明るさですけど
70ミリアンペアで体感の明るさが同じなるLEDに交換なりました。
LEDの品物によります・・・

とりあえずドライブレコーダ外して見て計られると良いと思います・・・

微少電流ですけど測定器の精度もありますけど

100ミリアンペアって結構な消費だと思います・・・

・・・

書込番号:20572287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

CVTユニットの型式

2016/12/30 23:56(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:23件

こんばんは

質問ですが、CVTのユニットの型式が何処に表示されているのか分からずこちらで質問させて頂きました。

ご回答宜しくお願いいたします。

書込番号:20526840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16255件Goodアンサー獲得:1328件

2016/12/31 00:13(1年以上前)

コーションプレートを見ればいいのでは無いかな。
運転席下付近だった様な気がします。

書込番号:20526869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mc2520さん
クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:78件

2016/12/31 10:27(1年以上前)

多分、 Jatco CVT8  と思います。

http://www.jatco.co.jp/products/hybrid/cvt8.html

参考
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/EVENT/20150527/420302/?rt=nocnt

書込番号:20527582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:51件

2016/12/31 23:16(1年以上前)

>牙狼くんさん

ボンネットを開けて、エンジンカバーの右下を
覗いて下さい

CVTユニットが見えますので、その上部に型番シールが貼り付けてあります

書込番号:20529392

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:23件

2017/01/03 13:16(1年以上前)

皆様、親切にご回答ありがとうございました。
また何かありましたら宜しくお願いいたします。

書込番号:20535219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ160

返信45

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討中

2016/12/24 01:01(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

スレ主 childpinkさん
クチコミ投稿数:127件

購入を検討しています。
実は2月に発売予定のCX5ディーゼルを購入するつもりでしたが、今日たまたま立ち寄った日産でエクストレイルハイブリッドを見せてもらいました。
当初は購入の意思もなく興味本意なだけで見ていたのですが、営業の方がせっかくなんで見積もり出しませんか?と仰ったので見積もりを出したところ頭金30万ボーナス19万の残価設定5年で、なんと月々4300円!!!
何かの間違いかと思いましたが、金利が現在1.9% 据置?43%だからだと営業の方が言ってました。
恐らくCX5だと同じ支払方法だと少なくても月々2万はいきそうです。
ちなみにマツダは2.99%の32%(5年の場合)です。

エクステリアは両車共に好み。
インテリアは断然CX5
ここへきて悩まされるとは正直思っていませんでした。
そこで単純にどっちが良いと思いますか?
車自体の性能はそれなりに理解していますが、甲乙つけがたいのです。
エクストレイルのスレで質問したのは既に乗っておられる方もいらっしゃるはずなので購入の決め手などお伺い出来ればと思ったからです。
元々月々2万は若干予算オーバー気味ですが、そこは仕方がないと割り切って頑張るつもりでした。
5000円程度の差額なら迷わないですが、流石に4300円は衝撃すぎて。。。
長文になり申し訳ありません。
皆様のご意見を是非参考にさせて下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:20508914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に25件の返信があります。


スレ主 childpinkさん
クチコミ投稿数:127件

2017/01/03 20:12(1年以上前)

>釣り三昧Kさん
本当に色々なアドバイスありがとうございます。
やっと2つに絞られてきました。
CX5 ディーゼルLパケ現行(新型ではありません)
エクストレイルハイブリッド モードプレミア 値引き総額約60万
月々の支払いはほぼ同じです!
これが最後の質問になります。
皆様ならどちらを選びますか?
悩みすぎて頭痛が酷いです 笑

書込番号:20536304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2017/01/03 21:03(1年以上前)

悩まれているようですね。2016年2月にエクストレイルHV4WD納車され10000km走っていますが、特に問題はみられてないですよ。気になるのは視界が悪いことと1年前は残クレ金利3.9%で高かったことくらいですかね。燃費は通勤時に渋滞+坂道ありと休日高速利用機会ありで平均14ぐらいです。結局何を重視するかだと思います。価格なのか乗り心地なのか見た目なのかお買い得感なのか。価格に関してはリセールが安ければ意味ないですし。ちなみに今の僕だったらCX5の見た目が好きじゃないのとHVの故障リスクも考えるとエクストレイルGSにして、もっと値下げ頑張って安く長く乗ることを選びます。周りの情報なんか気にせず、後悔しないよう自分が好きな車を買うべきだと思います。

書込番号:20536464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:51件

2017/01/03 23:27(1年以上前)

>childpinkさん

お疲れ様です、難し選択で本当に悩み所ですよね、

実際、現CX5、エクストレイルHV購入には、最高の購入条件が出る時期だと思います

2台とも、一長一短があります
CX5では、走行距離に伴うカーボン蓄積問題、エクストレイルHVではCVTユニットの問題
この問題点は2台とも、まだクリア出来ていません

どの車を購入してもリスクがありますが、出来るなら事前に分かっている
既存リスク位は回避したいですよね

さらに購入後、最低でも3〜5年は使用されるでしょうから
兎に角、HVに関してはもう1度試乗の際の注意点を再確認しながら、再試乗して下さい
問題なければHVでも良いと思いますが
もし出来るなら、エクストレイル(ガソリン車)も試乗されてもいいのではと、思います

ちなみに我が家では フォレスターXT いち押しだったオイラですが
奥様の 「星形エンブレム嫌い」の、たったそれだけの理由で却下されました 「だって私が乗るんだもん」・・・

じゃ好きな車買えばで、エクストレイルHVになった訳ですが・・・    より良い車選びを!  

書込番号:20536989

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:6件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2017/01/04 14:47(1年以上前)

1年ちょっと乗っています。今、12000キロ走りましたが、キュッ音が鳴り出しました。
車自体は気に入って買ったし、ずっとエクストレイルを乗り継いでいますが、
今、買うならガソリン車をおススメします。

CVTが原因らしいですが、ハイブリッドだけの不具合がチョコチョコ出てきていますし、
使い勝手はT31の方がよかったかな?って思います。

その使い勝手のよさが、まんまフォレスターに引き継がれているので、
フォレスターの開発者はエクストレイルを研究したのかな?と思うくらいです。

現行型T32は、デザインは良いと思いますが、やはり視界の悪さと、不具合に悩んでいます。

燃費は、普通に走っても街中12くらい、スタッドレスでも11くらいです。

書込番号:20538411

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2017/01/04 17:49(1年以上前)


視界の悪さは、俺も実感しました。
横断歩道有りのTの字交差点左折する時、左の柱が死角になって、左斜め前方から来た自転車ババア惹いちゃうかと焦った場合が有りましたね。

もう少し柱細い方が良いデスね。

書込番号:20538905

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2017/01/08 19:22(1年以上前)

私の周囲の知人の中には、ここで騒がれている様な不具合が出た方も一部居ましたが、部品交換で直っている様です。

又、比較対象がエクストレイルハイブリッド モードプレミア なら、エクストレイルを選びます。

書込番号:20551431

ナイスクチコミ!6


スレ主 childpinkさん
クチコミ投稿数:127件

2017/01/09 03:30(1年以上前)

皆様
今回は様々なアドバイスやご指摘を下さり本当にありがとうございました😊
結果:エクストレイルハイブリッドモードプレミア4WDを契約しました!
当初本命であったCX5は運転者の私は良かったのですが、やはり後部座席に座る生意気な娘には狭すぎ!と言われました。エクストレイルは後部座席も広くパノラマルーフ付きで広く感じたみたいです。
もし皆さんからのご指摘であった不具合があれば保障で直します。
オートホールド機能が付いていないのは非常に残念ですが、今回は諦めます 泣
納車は2月の中順になるそうです。。
今迄、家のローンしかなかったので少し節約します!

たくさんご意見を賜り本当にありがとうございました。おってベストアンサーを決定いたします

書込番号:20552795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:51件

2017/01/09 14:00(1年以上前)

>childpinkさん

ご契約おめでとうございます!

きっとモードプレミアHVで契約すると思っていましたよ
エクストレイルHVやモードプレミアは、確かにお買い得感ありますし
家族の要望もありますからね

あとは現在販売されているHVが不具合等、改善されていれば、なお良しですね


書込番号:20553947

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:6件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2017/01/15 09:52(1年以上前)

ご契約おめでとうございます!

今更ですが、やはりCX−5は買取屋も結構叩くらしいです。
ずっとエクストレイルに乗り継いでいますが、人気あって、日産車の中では下取りもいいと思いますね。

モードプレミア・・・今ならそっちにしてました。
納車が楽しみですね!

不具合はきちんと対応してくれるので大丈夫だと思います。
僕のも不具合出たのですが、メーカーも把握してるようで二つ返事で交換になりました。
CX−5の方が実は不具合多いですからね・・・。

書込番号:20570547

ナイスクチコミ!1


スレ主 childpinkさん
クチコミ投稿数:127件

2017/01/15 14:55(1年以上前)

>釣り三昧Kさん
返信が遅くなり申し訳ございませんでした。
実はグッドアンサーのやり方がわからず時間がかかっておりました 汗
色々なアドバイスやご自身の体験談、僕自身の意向などを汲み取って頂いた事など本当に参考になりましたのでグッドアンサーにさせて頂きます!
他の皆様も多数のご意見をいただき本当に嬉しく思っております。
今思えばエクストレイルのスレで質問して良かったとつくづく思います。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
ありがとうございました😊

書込番号:20571381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:51件

2017/01/15 19:41(1年以上前)

>childpinkさん

ご返信ありがとうございます

恥ずかしながら、前向きなアドバイスだったと言って良いのやら・・・(笑

中速以上の快適さは試乗でお分かりになっていたでしょうから
あえてHVの良い所じゃなく、ネガティブな部分をお伝えしてた方が良いかなと思いまして
アドバイスさせて頂きました

実際、毎月の様に大小含めた不具合を改善されていますので、
今現在販売されているエクストレイルHVは初期型より、だいぶ完成度が高いと思います

納車まで待ちどうしいでしょうが、納車された際は十二分にモードプレミアHVを満喫してください

もしHVで気になる事が有りましたら、是非質問してくださいね
分かる範囲でお答え出来ると思います


書込番号:20572205

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2017/01/15 20:07(1年以上前)


なんだ?なんだ?

ここは日産関係者しか居ないのか? ここは?

書込番号:20572274

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:51件

2017/01/15 21:31(1年以上前)

釣られてみたよ >成らず者さん

因みに日産関係者ってオイラの事かい? 笑

かなりネガティブ発言してるけど・・・

いずれ荒れる種まきはいらないよ





書込番号:20572544

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2017/01/15 21:53(1年以上前)

>釣り三昧Kさん

サイトで喧嘩しても面倒だからよ

この車買ってからの悔しさが現れただけ

荒らしてすみませんでした

書込番号:20572622

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:51件

2017/01/15 22:19(1年以上前)

>成らず者さん

痛いほど気持ちが分かるわ、オイラも同じ

ただし、ここはスレ違い

書込番号:20572728

ナイスクチコミ!2


スレ主 childpinkさん
クチコミ投稿数:127件

2017/01/16 01:17(1年以上前)

>成らず者さん
僕も釣られてみますね 笑
成らず者さんのアドバイスももちろん参考にさせて頂きましたよ!本当にありがとうございます。
確かに最新の車を乗り継いできた方々からすると仰る様な不具合や不満はあるのかもしれませんね。
私の場合、今までクッソ古い中古ばかりを乗ってきたので正直どの車も関心するばかりでした 笑
なので前にも書きましたが保障で直るマシになるなら大丈夫ですよ。
感じ方も人それぞれですし、次にまた新車を購入する時にエクストレイルよりも満足(エクストレイルが最高かもしれませんが…)できる車を選びますね!
次に購入する時はレクサスくらい買える男になっときます!
それにしてもここまでこのスレに反響があった事がビックリです。

書込番号:20573209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:51件

2017/01/16 11:46(1年以上前)

>childpinkさん

初期型のエクストレイルHVを購入された方は
大なり小なり、少なからず不具合を抱えているのは事実なんです

成らず者さんの、過去スレを拝見させて頂きました
言葉すくなですが、当方の車輛と同じく重症の部類に入られるのではと、感じとれます

せっかく気にいって購入した車輛が不具合で改善されないのは
痛いほど気持ちが分かるので、辛いのは言うまでもありません

さらに、販売店の対応の不手際も助長されてストレスが溜まっていたのでしょう

解決済みのところ、不安を煽るような内容で、度々スミマセンでした

書込番号:20573895

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2017/01/25 19:22(1年以上前)

ウチは外車SUVからエクスHVに。それからCVTの不良でへこたれCX-5に乗り換えたものです。
機能としてはいいかも知れませんがスタイル、内装はエクス・・ですね(苦笑

私はCVTが完璧になったらまたエクスに戻りますよ。おさがりで乗り始めた甥っ子も既に載せ替え経験者です。

どっちにしろがんばって下さい

書込番号:20601841

ナイスクチコミ!2


スレ主 childpinkさん
クチコミ投稿数:127件

2017/01/25 20:12(1年以上前)

>釣り三昧Kさん
たまたま釣り三昧Kさんの、過去スレを見ました。
保険会社とのやりとり想像を絶するストレスだったのかと思います…
こんな僕に色々アドバイスして頂いて本当に感謝です。どうしてもお礼が言いたくなりました

書込番号:20602019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 childpinkさん
クチコミ投稿数:127件

2017/01/25 20:13(1年以上前)

>ラングラー&ランドローバーさん
頑張ります!!

書込番号:20602022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

mopナビ

2016/12/18 13:53(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:17件

ナビを不具合で交換してくれたはいいのですが
、以前は
アルバムをさがす
誰かの曲を
タッチで
もう
そのアルバムの一曲目が自然に流れていました

今のはそこから曲をタッチしないと
以前の曲が流れたまま
かわらないです
要するにひとつタッチ操作が増えました

どっちが正解の仕様かはわかりませんが
煩わしいです。

なにかおわかりになる方いませんか?

書込番号:20493791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2016/12/18 20:40(1年以上前)

今一状況がわからないのですが、

交換前

アルバムをさがす→誰かの曲をタッチ→そのアルバムの一曲目が再生

交換後

アルバムをさがす→誰かの曲をタッチ→以前の曲が再生

アルバムをさがす→誰かの曲をタッチ→曲をタッチ→そのアルバムの一曲目が再生

と読み取れますが違いますかね。
違うなら、再度正確に情報を提供して下さい。
そうすればレスが付くかも知れません。

書込番号:20494855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2016/12/18 21:45(1年以上前)

取説のP100に

MP3/WMAディスクのあ場合の、フォルダをタッチする の項目で

再生中の曲を含むフォルダを選択した場合はファイルリストが表示されるので、他の曲を聴く場合は続けてファイル名をタッチ。

再生中の曲を含まないフォルダを選択した場合は、タッチしたフォルダの最初の曲を再生すると有ります。

この事でしょうか?

その他でしたら、P104以降にもミュージックボックスを使うの項目がありますので一読してみて下さい。

尚、見当違いでしたらご容赦下さい。

http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/index.html?vehicle=X-TRAIL&year=2016

書込番号:20495043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2016/12/19 03:09(1年以上前)

二方とも
回答ありがとう

以前の曲とは
現在聞いてる曲とゆうことです。

アルバムをさがす

すでにページがアルバムリストにいき
そちらの曲に切り替わっていました
この時点で
一番最初にナビにいれた曲になります
そこから
誰かのアルバムをタッチ
するとその方の一曲目がながれます

交換後は
アルバムリストに切り替わっても
現在聞いてる曲のまま
さらに
誰かのアルバムをタッチしても
まだ
現在聞いてる曲

ここで
曲目をタッチして
やっと切り替わります

とゆうことです。



書込番号:20495753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2016/12/19 03:11(1年以上前)

回答ありがとう。
その通りのような気がします。

やってみます

書込番号:20495756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2017/01/04 12:44(1年以上前)

そのフォルダを選択する画面がどこにあるのでしょうか、
再生中の曲を含む
再生中の曲を含まない
を選択する画面が探せません
教えてもらえると
助かります

書込番号:20538140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 7人乗りホイール

2016/12/12 17:26(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:8件

スタッドレスの購入をヤフオクで考えています。ホイールのサイズは17インチ7jオフセット+38、タイヤ225/65です。7人乗りはキャリパーサイズが違うとこの掲示板でも知りましたが、上記のサイズは7人乗りのエクストレイルt32 に取り付け可能でしょうか?

書込番号:20477281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2016/12/12 18:22(1年以上前)

ホイールのデザインはこれになります。
その他、取り付け条件はどういったものが必要でしょうか?

書込番号:20477417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2016/12/12 18:26(1年以上前)

すいませんアップできてなかったです。

書込番号:20477431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/15 14:11(1年以上前)

キャリパーのサイズが大きいということは、「ホイールの内側にキャリパーがあたる可能性がある」ということだと思います。
そのため、ホイールのオフセットやインチ、PCD等では判断できなく、
ホイールの内側に十分なスペースがあるかどうか、ということが条件となるでしょう。

ですので、これだけだと判断できないかなと思います。
ビックキャリパー対応やハイディスク等と表記があるホイールもあるようです。

※16インチにダウンするわけではないので取り付けられる可能性が高いとは思いますが、確証はありません。

書込番号:20485503

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ブレーキのキーキー音

2016/12/04 21:52(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

スレ主 v300vertexさん
クチコミ投稿数:23件

最近、寒くなったからか始動して暫くは、ブレーキ時に大きなキーキー音がします。
温まるまで仕方ないのかな?とも思いますが、前車のセレナでは全くありませんでした。
ディーラで調整とか可能なのでしょうか?ハイブリッドというのも要因なんでしょうか?

書込番号:20454601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
犯すぞさん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:9件

2016/12/04 22:03(1年以上前)

>v300vertexさん
全く関係ありませんが昔乗ってたラフェスタは
キーキー音なってました。
____________________________
10万キロは走ってないですよね?

書込番号:20454662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 v300vertexさん
クチコミ投稿数:23件

2016/12/04 22:15(1年以上前)

返信ありがどうございます。
まだ、10,000キロもいってません。

書込番号:20454719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


puri-Qさん
クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:31件

2016/12/04 22:20(1年以上前)

数回ブレーキを踏めば音はおさまります。
異常ではありませんし、エクストレイルに限った事象ではありません。

保管場所や状態で音のする時やしない時
あると思います。

たまにディーラーに異音がおさまらないと
パットやローターまわりを無償交換してもらったという口コミも見ますが
無駄である事はディーラーでもわかってますよ。
費用もメーカー持ちですし、クレーマー対策です。

書込番号:20454747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2016/12/04 22:27(1年以上前)

どれくらいの頻度で乗られていますか?
一週間に一度くらいだとディスク表面の錆で、その錆が取れるまで音がすることがあります。
一度、走行前後のディスク表面を確認されてみては?
キーキーと言う音が微妙ですが。

書込番号:20454778

ナイスクチコミ!2


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2016/12/05 09:36(1年以上前)

静かな車で余計に気になるだけです、安心してちょ

書込番号:20455768

ナイスクチコミ!2


スレ主 v300vertexさん
クチコミ投稿数:23件

2016/12/06 05:17(1年以上前)

あまり気にしなくて良いみたいですね!
皆様、回答頂きありがどうございました

書込番号:20458313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エクストレイル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2013年モデルを新規書き込みエクストレイル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エクストレイル 2013年モデル
日産

エクストレイル 2013年モデル

新車価格:219〜412万円

中古車価格:53〜399万円

エクストレイル 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <865

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,696物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,696物件)