日産 エクストレイル 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

エクストレイル 2013年モデル のクチコミ掲示板

(12626件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:エクストレイル 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全997スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エクストレイル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2013年モデルを新規書き込みエクストレイル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

20GTエンジン停止後の電動ファン作動

2016/02/17 16:17(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:25件

度々お世話になります。前回DPFのトラブルに悩まされ交換してからは快調で問題もありません。
しかし少し気になります。走行中にエンジン音が変りガラガラ音から船舶のディーゼルみたくポンポンポンポンみたいな音に変わりACオフでも冷却ファンが最大に回ります。長いと一時間ぐらい回ります。
この時エンジンルームから焼けたような匂いがしています。オーバヒートでは無い感じです。エンジン停止後でもしばらく冷却ファンが回り続けています。エクストレイルでは見当たりませんでしたが
他メーカのディーゼルはエンジン停止後でも冷却ファンが回るとありました。ディーラーに聞いても不明との事で気になります。皆様のお力を貸していただけませんか?

書込番号:19599626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件

2016/02/19 07:49(1年以上前)

>えびすくれたけさん
T32に乗り換えたので、今は手もとにありますんが、
確か、クリーンディーゼルの取説には
高速走行、坂道登坂後は車を止めて数分位してから
エンジンを切るような記載があったように思います。

書込番号:19605469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

スレ主 vai1942さん
クチコミ投稿数:3件

今、エクストレイル 20Xtを購入するかで悩んでいます。
個人的に一番の気になっているのが、これまで使っていたカーナビの登録情報をニッサンの純正ナビMM515D-Lに登録できるかです。

CN-HD9000WDという、パナソニック製のナビを使っています。
こちらはSDカードで登録データを保存することが出来るのですが、MM515D-Lの取説を見た限りでは他社からの登録方法には触れておらず、登録データの拡張子も分からずです。

どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら教えていたいただけると助かります。
ニッサンにも確認していますが回答がありません。
10年以上使っていることもあり登録件数が500件近くあるので捨てられないのです。

よろしくお願い致します。

書込番号:19599287

ナイスクチコミ!1


返信する
k_yokoさん
クチコミ投稿数:706件Goodアンサー獲得:106件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度4 youtube 

2016/02/17 14:52(1年以上前)

私はサイバーナビを使っていたのですが、登録地点を新しいナビに登録し直す方法がありませんでした。検索などで見つけられない地点は、結局旧ナビの登録地点の緯度経度を一覧にして(紙に書いて)新ナビの緯度経度で登録しなおしました。多分こんなアナログ方式でやるしかないと思います。

書込番号:19599466 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:484件

2016/02/17 20:14(1年以上前)

普通に自社の得に成らない仕様は付けません。

後継機にデータ引き継げる機能は付けても他社のナビに引き継げる仕様は100%付けませんよ。

書込番号:19600250

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2016/02/17 20:46(1年以上前)

MM515のメモリーナビはパナソニック製で互換性は分かりませんが左側のSDカードに入れて見て試して見ましたか?
後はナビを単体とSDカードをパナソニックに送ってデーターの移行サービスが出来るのか販社に聞いた方が良いと思います。

書込番号:19600363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/02/17 21:52(1年以上前)

純正MM515D-Lもパナ製ですが、出来ない様ですね

現行の社外のパナナビも登録地点の保存等には対応していませんので出来ませんね

その登録地点を使うのならば、CN-HD9000WDを新車に載せ換えする以外に無いと思います(又は新車を買わずに現車を乗り続ける)

ちなみにHDDに録音している音楽があるのならば、それも移行は出来ません


全てを諦めて新しいナビにするか、CN-HD9000WDを壊れるまで使い続けるかの2択です。

書込番号:19600663

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2016/02/17 22:00(1年以上前)

付属のSDカード8GB は画像や音楽用で地図データは送れないんですね 地図データ用SDカード16GB単体と地点登録をされているデーターの入ったSDカードを移行出来るのかパナソニックのカスタマーセンターに問い合わせをするのが良いかもしれません
移植出来ると良いですね 20xtはメーカーオプションの7インチワイドナビですがMM515付けられるんですか?アラウンドモニター映ると良いですね

書込番号:19600708

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 vai1942さん
クチコミ投稿数:3件

2016/02/18 12:06(1年以上前)

皆さま、回答ありがとうございます!
どうも登録データを移行することは難しそうですので、20Xtは諦め、20Xにストラーダの組み合わせで検討してみることにしました。
アラウンドビューモニターは使ってみたいと思いつつ、無くても何とかなりますが、登録データは必須ですので・・・。
良い組み合わせがあることを期待しています!

書込番号:19602329

ナイスクチコミ!0


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件

2016/02/18 22:32(1年以上前)

>vai1942さん
私の場合は 以前ステージアのナビ登録データをT-31のナビに引き継げず、
1件ずつ書き出し、緯度経度や地図の記憶から辿ったりと、手こずりました。
T31からT-32への乗り換えに際し、ディーラー、ニッサン客相に問い合わせた所、
T31のDOPなら、T-32の同じ系列ナビにはSDカードで引き継げるということで
大量の登録データなので、MOPナビにはしませんでした。

この辺りの互換性は 同じ日産の車への引き継ぎとして、なんとかならないかと思った次第です。

書込番号:19604357

ナイスクチコミ!0


スレ主 vai1942さん
クチコミ投稿数:3件

2016/02/19 15:33(1年以上前)

本日、日産より連絡があり、今使っているナビの登録データ移行は非対応と回答がありました。
純正ナビに対応したメディアに登録データを入れてもダメとのことでしたのでスッキリしました。

ディーラーオプションで対応可なのに、メーカーオプションは不可ということもあるのですね。
いつか純正ナビでも登録データが移行できるようにしてもらいたいものです。

書込番号:19606592

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

納車まち、下回りの防錆について

2016/02/17 00:19(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

スレ主 gin58さん
クチコミ投稿数:1件

下回りの防錆処理ですが。ディーラーで最初にする施工ではタイヤハウスまでは塗らないそうです。
某黄色い帽子のお店で聞いたところでは、やってやれないことは無いが、タイヤハウスのカーペット状のカバーを外すのに留めてるピンがあるのだが外す際に折ったりしてピンが内部の方に入ってしまう可能性があるため難しい。と言われました。
みなさんは防錆はタイヤハウスまでやりましたか?
当方かなり寒い地域なので、塩カルを道路によくまいています。

書込番号:19597974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2016/02/17 09:10(1年以上前)

>gin58さん
防錆処置は、どれくらいの年数所有するかによって変わってきますし
自己満足的な部分もあります。
私が住んでいる場所も、大量に塩カルを撒くエリアでサビに弱い車種は
腐食の進行早いです。
今は、冬の終わりですので処置するならば、暖かくなってから処置する
方が良いと思います。
それまでに、お近くのエリアを走行している、ホンダのモビリオや2代目キューブ
を観察して見てください、その車種が外観からもわかるくらいにサビが進行している
状況ならば、gin58さんのエクストレイルもしっかり処置したほうが良いかもしれません。
参考として私のエクストレイルの防錆処置中の画像を添付します。

書込番号:19598651

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件

2016/03/19 23:54(1年以上前)

タイヤハウス

私も冬になると塩カルを多くまく地域に住んでいますので購入して直ぐにショップにて下廻りホイールハウス、ドアの隙間、空中部分等徹底的にノックスドールという塗料で錆止め施工してもらいました!

書込番号:19709741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2016/03/19 23:59(1年以上前)

ノックスドール施工すると全く錆びません!後、走行音が静かになりました!

書込番号:19709755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 セキュリティーについて

2016/02/14 22:51(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

スレ主 akiryou_99さん
クチコミ投稿数:103件

納車待ちの者ですが、エクストレイルにはイモビライザーは付いているものですか?
イモビライザーが付いていれば任意保険も安くなりますよね?

書込番号:19591097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/02/14 22:55(1年以上前)

カタログの主要装備表を見れば一発判りますが、貰っていませんか?。

書込番号:19591115

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51552件Goodアンサー獲得:15447件 鳥撮 

2016/02/14 22:59(1年以上前)

akiryou_99さん

↓から主要装備一覧をダウンロードすれば記載されていますが、エクストレイルにはイモビライザーは全グレード標準装備です。

http://www2.nissan.co.jp/X-TRAIL/spec.html

書込番号:19591138

ナイスクチコミ!1


スレ主 akiryou_99さん
クチコミ投稿数:103件

2016/02/14 23:06(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。

書込番号:19591165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:24件

2016/02/15 03:17(1年以上前)

ここ何年かで、イモビライザー等は標準装備になりつつあるので、イモビライザー割引は殆どの保険会社が廃止してます。


書込番号:19591628

ナイスクチコミ!1


スレ主 akiryou_99さん
クチコミ投稿数:103件

2016/02/15 07:37(1年以上前)

>京香っちさん
ゲっ⁉
そうなんですか?
時代は変わっだのですね。

書込番号:19591788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 シフトレバー周りのピアノブラックの傷

2016/02/14 18:21(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:4件

今年の1月上旬にハイブリッドの
ブラックエクストリーマーXが納車されました!

シフトレバー周りのピアノブラックのパーツを
マイクロファイバークロスで
優しく拭いて手入れをしていたところ、
日が当たると細かい拭き傷が…
普段はそんなに目立ちませんし
神経質すぎるのは分かっているのですが…

同じ経験をされた方はいますか?
またどのように手入れをしていますか?
やはり乗っていればいずれは傷が付きますし、
あまり気にしすぎないほうが良いのでしょうか(._.)

書込番号:19589981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/02/14 18:26(1年以上前)

>みないたさん

ピアノブラックパネルは乾拭きしたら傷だらけになります。

残念ですが、気にしないことです。

今後の手入れですが、ホコリはモップで優しく撫でる
付着汚れは養成テープ(緑)など低粘着テープを貼り付けて取る、
これで取れなければ市販の室内汚れ拭き(ウェッティ)などで落としています。

それでも傷は付きます。そういったパネルです。

書込番号:19589999

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2016/02/14 18:30(1年以上前)

>うましゃんさん
ご回答ありがとうございます。
手入れ方法、参考にさせていただきます!

やはり普通に乗っていれば傷なしでいるのは
無理ですよね…
そういうものだという気持ちで
前向きに乗ろうと思いますm(_ _)m

書込番号:19590019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2016/02/14 18:32(1年以上前)

内装の小傷は気にしないほうが精神衛生的にもいいかと思います。
気になってしかたがなければ傷消しのためにいろいろ買うより新品パーツを頼んだほうがいいと思います。しかし変えてもまた傷がつくかもしれませんので無限ループに陥ってしまう可能性はあります。

書込番号:19590029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2016/02/14 18:36(1年以上前)

>エンディミオンの呟きさん
ご回答ありがとうございます!
そうですよね、神経質すぎるのかもしれません(._.)

一度、気持ち的にリセットしようと
新品交換も考えてはいるのですが
だいたい相場では
いくらくらいでできるものでしょうか?
ディーラーの担当の方にも聞いてみようと思いますが
もしご存知の方がいれば参考までに
教えていただきたいですm(_ _)m

書込番号:19590042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51552件Goodアンサー獲得:15447件 鳥撮 

2016/02/14 18:39(1年以上前)

みないたさん

↓の本物のピアノの手入れ用品を使ってみる方法もあるのではと思います。

http://jp.yamaha.com/products/musical-instruments/keyboards/accessories/piano-caresets/#page=1&mode=paging

書込番号:19590052

ナイスクチコミ!1


zop_qroさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:134件

2016/02/14 19:02(1年以上前)

>みないたさん

ピアノブラックパーツは 結構深みある黒光が格好良く感じるので 傷が入るとメゲますよね。
ただ傷のつき具合等の程度の話は 個人見解があるので 許容差は難しいとおもいます。

当方は傷の予防策として、クリアーのラップフィルムを使っています。
これなら 薄い雲の巣程度の傷は隠れますが・・・使える手かどうかは???

書込番号:19590146

ナイスクチコミ!1


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2016/02/14 19:06(1年以上前)

この辺が割と評価が高いです。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0006O8GOC/

下の方に出てくるクロス(眼鏡用でもいいのかも)で、端の方をテストしてからの方がいいですね。

ユーザーのレビューも参考に。

ただ、ピアノブラックバーツはどんなに気を付けていても傷が入るので、ある種の開き直りは必要ですよ。

書込番号:19590158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/02/14 19:28(1年以上前)

気持ちは分かりますが、日常使用車ですから多少の使用キズは気にしないことです。

先のレス者様方が言うようにキズが付かないように清掃するようにして、キズが付かないよう最大限の努力をする程度にした方がいいでしょう。

私的にはフィルムを貼ったりする保護は、雰囲気を壊し、貧乏くさくて好きではないです。

書込番号:19590242 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2016/02/14 20:04(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>zop_qroさん
>Jailbirdさん
>JFEさん

ありがとうございます!
参考にさせていただきます(^ ^)
観賞用でもあるまいし、神経質すぎたかも
しれないですね…
日常の相棒としてケアしつつ
乗って行こうと思います!
ありがとうございました!

書込番号:19590389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

洗車

2016/02/07 19:48(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

コイン洗車場でジェット洗浄機で洗車して拭き上げした後テールランプを見てみると、テールランプの中のきわの方にシャンプーの泡が入り込んで溜ってるんですけど皆さんのエクストレイルはどうですか?自分のは不良品なんですかね?

書込番号:19566527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:1件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2016/02/07 19:57(1年以上前)

>バレットクラブさん
自分のエクストレイルでもなります!

不良ではないです。

自分はエアーで飛ばしたり隙間にクロスを入れて吸収しています!!

書込番号:19566552 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件 エクストレイル 2013年モデルの満足度2

2016/02/07 20:01(1年以上前)

アップルサンドさん
そうなんですか!エクストレイルはそうゆうものなんですか(>_<)

書込番号:19566568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ルビ太さん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:15件

2016/02/07 20:20(1年以上前)

>バレットクラブさん
これはボディとプラスティックの隙間に水滴や泡が入り込むもので、もちろんランプ内には入っていないので、問題ありません。
エクストレイルだけではなく、最近の車はこうなる事が多いようですね。

書込番号:19566626 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:55件 エクストレイル 2013年モデルの満足度2

2016/02/07 20:25(1年以上前)

ルビ太さん
隙間に入ってるだけなんですか。てっきり中に入り込んでるように見えるのでびっくりしました!

書込番号:19566646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/02/13 22:53(1年以上前)

>バレットクラブさん

最近は車種に関係なく、ライトの構造上、隙間に水や泡が入り込むので不良品ではないです

実際、ライト内に水が入る訳ではないのですが、なんか不安になる気持ち分かります。

私は自宅洗車なのでブロワーで拭き飛ばしてスッキリです。

書込番号:19587187

Goodアンサーナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エクストレイル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2013年モデルを新規書き込みエクストレイル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エクストレイル 2013年モデル
日産

エクストレイル 2013年モデル

新車価格:219〜412万円

中古車価格:53〜399万円

エクストレイル 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <865

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,635物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング