日産 エクストレイル 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

エクストレイル 2013年モデル のクチコミ掲示板

(4784件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:エクストレイル 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全500スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エクストレイル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2013年モデルを新規書き込みエクストレイル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
500

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:396件

質問なのですが。

通信アダプター付のディーラーオプションのカーナビを付けています。MP313D-W。

N-Link OWNERS に登録すると、いつでもLink対応のカーナビ(MP313D-W)と連携します。

N-Link OWNERS のマイカーサポートではカーウイングスIDに紐付いた車の個別情報やカーナビ走行距離が表示されます。
ただ、エンターテイメントのDriveCollectorでは本来なら「カーナビ走行距離」と「ルート」の両方が上がってくる(反映される)はずなのですが、データなし、ということでうまくいきません。

いつでもLink対応のカーナビで通信アダプターを使っている方に伺いたいのですが、とくに問題なく、距離、ルートなど表示されていますか?

(プローブ情報を送信するというのはオンになっていることは設定で確認しました)

書込番号:17815978

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:396件

2014/08/26 19:06(1年以上前)

事後報告です。カーナビ本体交換で解決しました。

書込番号:17872025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件

2014/09/06 18:12(1年以上前)

当初 ウェブ上の問題(システム障害)なども疑いましたが、メーカー側からカーナビ交換をすすめられました。それであっさりと解決しました。

書込番号:17907620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ51

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

日産CM相葉ちゃん

2014/09/05 06:14(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:585件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

新しいエクストレイルのcm自動運転できるみたいな勘違いしそうでした
家の妻も
エクストレイルは自動なのと言ってきます
皆さんの
周りの人は勘違されているひとはみえませんか

書込番号:17902379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:15件

2014/09/05 07:10(1年以上前)

居ません。

書込番号:17902452

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:585件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/09/05 10:15(1年以上前)

そうですか
あのままできるのと
うちの奥さんは
勘違いしてるみたいです
どこからが現実でどこからが空想か
区別できないみたいです

書込番号:17902821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2014/09/05 11:20(1年以上前)

>どこからが現実でどこからが空想か
>区別できないみたいです

奇妙と言いますかお金に絡む電話ならスレ主さまですね。

書込番号:17902980

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:15件

2014/09/05 12:08(1年以上前)

えくすとりさん、自動運転の心配をするよりも、
ご自身の国語力を心配して下さい。

うちの奥さんはまずいでしょう。

書込番号:17903097

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件

2014/09/06 09:39(1年以上前)

(質)日産のCM相葉ちゃん
と書いておいて
>新しいエクストレイルのcm自動運転
と書き込むのだから、確信犯ですよ。

書込番号:17906066

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:585件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/09/06 12:38(1年以上前)

ノートがリコールしてるので
ノートのcm枠が
エクストレイルになったかも
山道を駆け抜けるcmだけで
良い感じです
あの相葉ちゃんのcmは何となくいまさら二郎です

書込番号:17906652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2014/09/06 12:47(1年以上前)

cm  センチメートルかと思いました。

書込番号:17906679

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:15件

2014/09/06 14:00(1年以上前)

えくすとりさんが出て来てくれて良かったです。

自分の指摘に落胆して出て来ないのかなと思ってましたから。

書込番号:17906920 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ウインカー配線の+と−が分かりません。

2014/08/22 16:46(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

スレ主 HIROYUNAさん
クチコミ投稿数:77件

ウインカーをLEDバルブに変える為
ハイフラ防止用に抵抗器を間に挟みたいのですが、
プラスマイナスが分かりません…
配線の色で、どちらが+の配線か
教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:17858997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29555件Goodアンサー獲得:1639件

2014/08/22 18:53(1年以上前)

どちらでも良いんじゃない?

書込番号:17859330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:40件

2014/08/22 19:52(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは。

プラスとマイナスは検電テスターがあればすぐわかりますよ。

ただ、テスターの使い方もわからない様な電気知識しかないなら、
うかつに手を出さない方がいいかもしれませんよ。

LEDは極性が違うと点灯しないですし、
最悪ショートさせてしまえば、LEDが逝かれてしまいますし、
場合によっては車自体の方にも影響が出るかもしれませんよ。

そこら辺りは自己責任で、頑張ってみてください。
検電テスターもさほど高いものではないので、
今後も車いじりをするのであれば、この際購入してもいいかもしれませんよ。

書込番号:17859498 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5350件Goodアンサー獲得:718件

2014/08/22 20:06(1年以上前)

>ハイフラ防止用に抵抗器を間に挟みたいのですが、
プラスマイナスが分かりません…

それなら、どっちでもいいはずですが?
その抵抗器にプラスマイナスの表示があるのでしょうか?

ついでに、
まぁ、一般的に、あくまで一般的になので自己責任でお願いですが、
黒、もしくは白に黒の線で、左右とも同じ色なら、それがマイナス、
ウィンカーの場合は、プラス側の線は左右違うので・・・茶とか灰色とか・・・です。

書込番号:17859542

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16255件Goodアンサー獲得:1328件

2014/08/22 20:08(1年以上前)

抵抗器にはプラス、マイナスと言った極性は
有りませんからLEDと並列に入れるだけで
良いですよ。

書込番号:17859547

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6585件Goodアンサー獲得:837件

2014/08/22 20:37(1年以上前)

こんばんは。その抵抗器なら、可変タイプですが造っています。

抵抗器は、一般的なものであれば、特にプラスマイナスの極性はありません。
気になるなら、デジタルテスターで電圧を測定して、数値の頭にマイナスが出れば逆の極性ということになります。

LEDなど半導体素子であれば、こういった極性は重要になってきますが、抵抗器は特に気にする必要はありません。

書込番号:17859641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 HIROYUNAさん
クチコミ投稿数:77件

2014/08/22 20:51(1年以上前)

説明不足ですいません。
抵抗器と言ってもウインカー1つ1つに付けるタイプではなく、
PIAAのレギュレーターです。
なのでフロントウインカーの左右に1本づつ
+配線に取り付けと書いてありました。

書込番号:17859686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16255件Goodアンサー獲得:1328件

2014/08/22 22:15(1年以上前)

PIAAのレギュレーター
左右のプラス配線を間違えても
誤作動するだけで壊れないようです。
片方づつ入れ替えてみる、若しくは両方
入れ替えると良いでしょう。

但し、後味が悪いですよね。
万全を期するならやはりテスターでしょうね。

書込番号:17860017

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2014/08/22 23:21(1年以上前)

配線の色を提示した方が答えがでそうな気がするんだが・・・・。

書込番号:17860221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2014/08/23 10:55(1年以上前)

他の方も推奨されていますが通電テスター(検電テスター)を使うと簡単に確認出来ます。

クリップ側でボディーアースを取って使い、電極にテスターの針先を当ててテスターが光った時に先を当てた端子が+です。

いろんな電源を探す時にも使えて便利でお勧めです。

下記エーモンのサイトで写真と動画で使い方を説明していますので覗いてみて下さい。

http://www.amon.co.jp/diy/index.php?mode=contents&diy_id=19

書込番号:17861314

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5350件Goodアンサー獲得:718件

2014/08/23 16:01(1年以上前)

あ、素直にディーラーで聞けば教えてくれると思いますよ。

ただ、配線を切断すると、保証が・・・と言われるかもです。

書込番号:17862157

ナイスクチコミ!0


スレ主 HIROYUNAさん
クチコミ投稿数:77件

2014/08/23 16:24(1年以上前)

皆さん大変素早い対応有難う御座いました。
本日テスターで試そうとカプラーを外したところ、
カプラーに小さく+−が書いてありました
σ(^_^;)アセアセ...
お陰様でレギュレーターは取り付け完了しましたが、
安物のLEDを買った為、球が1つ切れていたので、
キチンと点灯するか確認出来てません。
別のスレでPIAA製のLEDでないとハイフラは治らない様な事が書いてありましたので、
素直にPIAA製を買っておけばよかった…
とにかく皆さん有難う御座いました。

書込番号:17862214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

LEDヘッドライトについて

2014/03/02 10:02(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:104件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

私は、雪国に住んでいますが
エクストレイルのLEDヘッドライトは、明るさなんかどうでしょうか?
雪道とか後ハロゲンみたいに
ついた氷や雪なんかが溶ける様な熱が出るんでしょうか?

書込番号:17254670

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/03/02 10:10(1年以上前)

明るさについては冬のうちに夜の試乗で御自分で確認するのが確実です

LEDは熱を出さないので雪や氷は融けません。

書込番号:17254700

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2014/03/02 12:40(1年以上前)

LEDライトは正直暗く感じます。
色も青白く、少し見づらいです。
対向車からは非常に眩しく見えるらしく、良くハイビームで挨拶されます。
運転手から見ると、比較的フラットな配光特性です。
多分、数値的には明るいのでしょうけど、実際人の目で見ると暗く感じますね。

書込番号:17255302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


akira-geさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/02 16:45(1年以上前)

人それぞれなんでしょうか?
自分は明るくて見やすいと思います。
手前まで明るくて、フォグが役にたたないぐらいですよ。

書込番号:17256134

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/03/02 17:00(1年以上前)

LED明るくて凄く運転しやすいです!
個人的にはHIDより好きですね。

書込番号:17256192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:104件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2014/03/02 17:29(1年以上前)

色々ご意見ありがとうございます。
今までの車がHIDでしたので
LEDというのが解らなくて質問しました。
試乗車は、ハロゲンでした
やはりオプションでも結構なお値段しますね。
やはり HID より良いのでしょうか?

書込番号:17256320

ナイスクチコミ!0


akira-geさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/02 17:48(1年以上前)

僕は以前HIDの乗用車、そして今はHIDの軽にも乗ってますが、
その車と比べても、エクストレイルのLEDが全体的に明るく照らしてくれて好みです。
対向車は迷惑なのかな??
自分は対向車側からどう見えるか確認してないのでわからいですが・・・

書込番号:17256415

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:104件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2014/03/02 21:38(1年以上前)

すいません あと一つ質問なんですが
ハイビームもLED何でしょうか?
初歩的な質問ですいません。

書込番号:17257457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2014/03/02 22:39(1年以上前)

展示車で確認したところ、ハイビームもリフレクター式のLEDでした。

書込番号:17257814

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2014/03/03 08:23(1年以上前)

LEDライトの眩しさについて追記です。
普通に対向車とすれ違う場合は問題ありませんが、右折で待っている時に対向車もしくは、対向右折車に問題が生じます。
エクストレイルのライトやレンズカットそのものには問題はありませんが、LEDの特性として光が直線的過ぎると思われます。
光軸に入った瞬間に強烈な眩しさに襲われます。
対向車からすると良い迷惑ですよね。

覚えのない反感を買われて、変な言いがかりをつけらても文句は言えないでしょう。

書込番号:17258980 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件

2014/03/03 09:15(1年以上前)

MOPでLEDヘッドランプを装着するとハイ、ローLEDになりますよね。
ハイビームは、HIDより光が遠方まで少し届かないように感じますが、問題はないでしょう。
ノーマルヘッドライトだと、ロービームがH11のハロゲンになりますが外観は同じに見えますね。

書込番号:17259084

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2014/03/03 09:26(1年以上前)

色々回答いただきありがとうございます。
来年ぐらい 購入を予定していますので
カタログなんかで判らないところ
質問させていただきました。
ちょっと前だとLEDのヘッドなんて
夢のようでしたが そんな時代になったんですね。

書込番号:17259114

ナイスクチコミ!3


approachさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/19 00:58(1年以上前)

このオプション、少し高い気がしますけどエクストリーマーXグレード以外ではフォグランプもセットで装着されるんですね。
ディーラーオプションでフォグランプを別に付けて、更に後付けの迷惑HIDなんか付けるよりコストパフォーマンスは高いかもしれません。

書込番号:17848936

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

燃費が向上

2014/08/17 19:36(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:585件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

最近燃費が向上してきました?
しかし買ったばかりの加速感がなくなった
気がします
皆さんのt32はいかがでしょうか


書込番号:17844837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2014/08/18 03:37(1年以上前)

えくすとりさんこんばんは、
私は夏休みが終わってしまい。眠らなきゃいけないのに・・・

燃費は、足先に神経がいってないのかあまり変わりは、ありません。
街乗り9km/ℓ 遠出13km/ℓくらいですか。先の信号歩行者用がチカチカ
してもアクセル踏んだりしていて、何も考えていないかもです。

加速は、ecoモードでも3000回転くらいからギュッイーーンという感じ。
けっこう早くてたまにびっくりしてますが高速の合流の時はいい感じです。

書込番号:17846233

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:585件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/08/18 05:25(1年以上前)

皆さんお盆でお休みだったんですね
僕は普通に仕事で
お盆休みもありません
何だかんだ最近燃費向上しましたが
初めの頃の加速感がなくなって
マイルドな加速感ですが
どっかんではありません

書込番号:17846280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

慣らし運転

2014/08/14 22:53(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

スレ主 BonXさん
クチコミ投稿数:29件

実際のところ慣らし運転は必要ですか?
説明書には1600キロまでしてくださいとありますが、細かいやり方などは書いてないようです。
皆さんはしましたか?
またそのやり方は?
私は納車3日後80キロ超えたくらいで、高速にのって飛ばしてしまいました。

書込番号:17835291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/14 23:37(1年以上前)

こんばんは!
私は納車日が関東大雪の数日後でした。
納車当日、嬉しさのあまり乗り回していて、初めての4駆の性能を試そうと、まだ雪が積もったまま残っている広い駐車場に入っていって思いのほか深くてハマり、出るために4000回転オーバーまで回してしまいました。
でも現在半年で1万キロ以上走ってますがエンジン元気です。
ディーラーの営業さんも慣らし運転いらないと言っていたのでいらないと思います。

書込番号:17835443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2014/08/14 23:40(1年以上前)

この手のスレは大量にあります。
ぜひご参照ください。

ちなみに以前工場見学に行った際に、最終チェックでレッドゾーンまでのふかし(性格にはローラー上での空転)を数秒やっていました。
なので慣らしだからと言って何千回転以下を保たないと壊れるなんてことはないと思いますし、街乗りしてればいい感じだと思います。

書込番号:17835450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tukubamonさん
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:99件

2014/08/14 23:44(1年以上前)

余程の事が無い限り必要ありませんよ。

余程の事とは、レッドゾーンまで回すとか、レブリミットがかかるまでシフトダウンするとか。
高速で飛ばしても最高速テストでもした訳ではないでしょうし。

でも、日本車にはまだ記載があるんですね、1600kmとは100マイルということなのかな?半端な距離。
BMWでは20年前から慣らし運転は必要ありませんと明記してあります。
ただ、急の付く運転は避けて下さい、とだけ記載があります。

書込番号:17835464

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16255件Goodアンサー獲得:1328件

2014/08/14 23:50(1年以上前)

今のエンジン等の材質や加工はとても良いです。
全くしないよりある程度したほうが良いレベルかと思います。
1600キロとは具体的ですね。
さりとて細かな方法の指示が無いのは片手落ち。
急激な加速や高負荷等を避けて、周囲の交通の流れに沿って
運転すれば良いです。
そして1600キロ位でオイル交換するのが良いのかな日産は。

でもあの高価なスーパーカーなんかラインを出てから
加速性能、最高速度性能が一定の基準値を越えているか
テストコースで測ります。
慣らし運転なんか関係無いんですかね。

書込番号:17835485

ナイスクチコミ!4


スレ主 BonXさん
クチコミ投稿数:29件

2014/08/15 00:17(1年以上前)

やはり、そんなに気にすることでは無いんですかね。
ちなみに説明書には
【エンジン本体、駆動系などこの車両の持っている性能を十分に引き出すためには、ならし運転が必要です。
走行距離約1,600kmまでは適度な車速、エンジン回転数で運転してください。】
とあります。

書込番号:17835565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/08/15 10:34(1年以上前)

>でもあの高価なスーパーカーなんかラインを出てから
>加速性能、最高速度性能が一定の基準値を越えているか
>テストコースで測ります。
>慣らし運転なんか関係無いんですかね。

どのスーパーカー?
スパーカーなら、ベンチでエンジンの慣らしをしてから積んでませんか?
(ベンチで出力計測しないはずが無いと思うけど・・・)

まぁスパーカーと呼ばれるクルマは、
我々が乗る普通のクルマとは、そもそも別物だと思った方がイイよ。

書込番号:17836483

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2014/08/15 11:20(1年以上前)

スーパーな車はエンジンは個々のパーツからしっかり計測調整して組んでますからね。

量産部品を黙々と組んでる量産車と一緒にしてはどうかと。

書込番号:17836609

ナイスクチコミ!0


ar125さん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/15 11:29(1年以上前)

全く慣らし運転をしなくて良いというのは出鱈目みたですね。

昔みたいに何kmまでは何回転までというシビアにやる必要はないみたいですが

指定の走行距離まではあまり負荷を掛けない運転をした方が良いみたいです。

オイル中の金属粉にしても、少なくなりましたが皆無では有りません。

慣らし運転中の高負荷は避けた方が賢明かと思います。


書込番号:17836623

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:18件

2014/08/15 12:57(1年以上前)

車の慣らしは普通に運転する事が慣らしになります。
後は、人間の慣らしも必要です。

書込番号:17836845

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2014/08/15 13:27(1年以上前)

車より先に人を慣らせ
こういうスレを見るたびによく思うことです。

書込番号:17836911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:3件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/08/15 17:13(1年以上前)

昔の車のようにシビアにやる必要はないけど、やらないよりはやったほうが長く乗れると思います。
急加速や急ブレーキなど急のつく運転は避け普段通り乗っていればあっというまに1,600km越えますよ〜。
あっちなみに1,000qでのオイル交換はお忘れなく。

書込番号:17837455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:4件

2014/08/15 22:08(1年以上前)

「スーパーな車はエンジンは個々のパーツからしっかり計測調整して組んでますからね。」
量産車でも個々の部品のばらつきを管理してエンジン部品を組んでます。
レース用エンジンの場合は、この管理レベルが特に高い。

ちなみにここで言っている「スーパー」な車の部品精度は、日本の量産車に比べると低レベル。
はっきり言って「試作品」程度の代物です。
価格は高いが精度は低い。

書込番号:17838287

ナイスクチコミ!0


ar125さん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/15 23:57(1年以上前)

ちなみに、オイル交換についても昔は1000kmで初回の交換するのが常識
でしたが、今は工場で入れるオイルを特殊な物としている場合があります。
その場合はある程度走行距離を必要としますので、ディラーに確認され
てから交換された方が良いと思います。

書込番号:17838685

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エクストレイル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2013年モデルを新規書き込みエクストレイル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エクストレイル 2013年モデル
日産

エクストレイル 2013年モデル

新車価格:219〜412万円

中古車価格:53〜399万円

エクストレイル 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <865

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,696物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,696物件)