日産 エクストレイル 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

エクストレイル 2013年モデル のクチコミ掲示板

(4784件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:エクストレイル 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全500スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エクストレイル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2013年モデルを新規書き込みエクストレイル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
500

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ルーフレール

2014/06/24 21:07(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:43件

すみません。急ぎで質問です。
私の勘違いならすみません。
新型エクストレイルのルーフレールについて質問です。
現在、20Xエマージェンシーpkの4WDで注文中です。

今日産ホームページを見て気づいたのですが、
ルーフレールとガラスルーフのセットで、129000となっています。ルーフレール単品だと53000?くらい?
ところがディーラー担当者の見積りをみるとルーフレールは129000になっていますが、これっとディーラーの見積間違いですかね?
私の勘違いならすみません。

書込番号:17662296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
mikingjpさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/24 21:17(1年以上前)

ルーフレール単独では54000円です。
パノラミックガラスルーフを注文するとルーフレールは強制的にセットになり129600円となります。
スレ主さんがパノラミックガラスルーフを注文せず、ディーラーの人がルーフレール単独の見積として129000円と書いているのであれば間違いです。

書込番号:17662341

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3722件Goodアンサー獲得:217件

2014/06/24 23:45(1年以上前)

> ルーフレールとガラスルーフのセットで、129000となっています。
見積りに書いて有って、注文してるなら!
パノラミックガラスルーフは、注文済みだと思いますよ。
Dだって、売上重視ですから、価格は、高いほど好いです!


書込番号:17663012

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2014/06/25 00:02(1年以上前)

≫Mikingjipさん、kouji!さん
回答ありがとうございます。
ディーラーに確認します!

ちなみに皆様はリモコンオートバックドアはどう思いますか?あった方がよいでしょうか?実際の物を見ていないので分からないですが、興味はあります。もうすでに注文書だしてますが、皆様の評価に、よっては、追加注文しようと、思っています!皆様感想など、を、教えていただきたくお願いします。

書込番号:17663102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2014/06/25 00:16(1年以上前)

リモコンオートバックドアは
メーカーオプションなんだから
注文済だったら既にアウトでしょ…

書込番号:17663146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mikingjpさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/25 02:27(1年以上前)

リモコンオートバックドアはボクは付けましたけど便利ですよ。
施錠してあってもインテリジェントキーのバックドアボタン長押しでバックドアが開いて他のドアも同時に解錠されます。荷物を手に持って車に向かう途中でボタンを押せばすぐ積み込めます。

インテリジェントキーを携帯していれば取り出さなくてもナンバープレートの上に手をかざせばバックドアが開くので便利です。

閉める時はバックドア下部のボタンを押せば自動で閉まります。ドアをドンッと手動で閉めなくていいのは楽ですね。

ただ、やはりこの機能に54000円も出すか?という事ですよね。あまりバックドアを開くことが多くないなら必ずしも必要とは言えないかも知れません。それと開くスピードは割とゆっくりなのでせっかちな人には向かないかも。

書込番号:17663352

Goodアンサーナイスクチコミ!2


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2014/06/25 02:45(1年以上前)

一般的に注文後の変更は難しいようなのですが…

ディーラーさんから「何日までだったら変更OKです」なんてと言われてるお話なんでしょうか??(*^_^*)

そうでなければ、大至急ディーラーさんに「確認」(変更できるか、というお願い(?))するのがいいかもしれないですね(*^_^*)

書込番号:17663364

ナイスクチコミ!2


超万枚さん
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:7件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2014/06/25 06:55(1年以上前)

私はリモコンオートバックドア付けました。同僚が付けていて、最初は不要かなって思ってたけど案外便利だったらしいのでいいかなと。フォレスターは倍ぐらいの値段でした。
何はともあれディーラーに相談しましょう。

書込番号:17663544

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:11件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2014/06/25 07:48(1年以上前)

私のエクス仲間からは「オートバックドア、イイな〜(´▽`)」言われますね( ´艸`)

やっぱり、なんていうか...ワザと開けたくなります( ´艸`)グフフフ

無くても良いと思うし、有っても良いと思う、予算内なら、是非!

書込番号:17663630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2014/06/25 18:00(1年以上前)

知人の例ですが、メーカーオプションの変更はライン計画に乗る前なら修正ができましたので、極力早く連絡する事をお奨めします。

ちなみに、車種違いで私のもオートバックドアが付いていますが、手で閉めた方が早いのであまり使いません。

MOPは後付けできないので、後悔しない選択をされます様に。

尚、変更が間に合わなかった場合ですが・・・あまり気を落とさずに。

私の商談時にセールス氏に聞いた内容では、サンルーフは後で下取り時の加点になるが、パワーバックドアは所有している間の自己満足感をお楽しみくださいとの事でしたので、ご参考まで。

書込番号:17664909

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2014/06/30 08:09(1年以上前)

皆様たくさんのご意見誠にありがとうございます。
大変勉強になりました!
ありがとうございます!

書込番号:17681944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

3列車、リヤタイヤハウス防音材めくれ

2014/05/28 20:59(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

スレ主 X-TREAMERさん
クチコミ投稿数:4件

リヤタイヤハウス 防音材めくれ

初めまして5月にシルバーの3列車エマブレ装備を納車しました。
気になる症状が有りましたので投稿します。

リヤタイヤハウスの防音材が両サイド共に山の突起の様なめくれが有りました、
皆様には、この様な症状が有りましたか?

書込番号:17567266

ナイスクチコミ!2


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2014/05/28 22:00(1年以上前)

指で押し込めば解決じゃね?
ディーラに駆け込むほどのことかな。

書込番号:17567579

ナイスクチコミ!1


ズマ〜さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:4件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2014/05/28 22:15(1年以上前)

スレ主さん、こんばんわ!
なんか話がズレてきましたね〜
私の7人乗りでは、その症状はでていません。
でも、不思議な感じで出てますね?
しかも、両サイドですよね?
一度、押し込んでみて、また同じ様になったら、ディーラーに聞いてみるのも、手だとおもいます。

書込番号:17567671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 X-TREAMERさん
クチコミ投稿数:4件

2014/05/28 22:27(1年以上前)

ずま~さん、ありがとうございます。
押し込んでも防音材の反発力が強く圧着出来ません。

やはり個体差が有るみたいですね。
両サイドなので仕様かと思いました。
納車の時に気が付かず、Dに相談してみます。

書込番号:17567742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/28 22:33(1年以上前)

3月初めに納車の20X の乗っています。
私のエクスも同じようにめくれていましたよ。
ホイール掃除しててタイヤハウスの覗き込んで観ないとわからないレベルですが・・・
左右ともになっていたのでめくれてる仕様かな?っと思いましたが
とりあえず、担当営業さんに確認したら、”交換します!”とのことで
初期クレームで直してもらいました。

書込番号:17567770

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 X-TREAMERさん
クチコミ投稿数:4件

2014/05/28 23:13(1年以上前)

車大吉さん、でんでんでん子ちゃんさん、ありがとうございます。
同じ症状の仲間が居て安心しました。
早速、Dに相談してみます。

書込番号:17567984

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/29 00:19(1年以上前)

追伸、ですが・・・
他多いろいろありますから、洗車の時にでも気をつけてボディチャックして下さいね。
私のエクスちゃんは、納車一週間後の洗車時に不具合でるわでるわで、
・サンルーフのガラス外面に1cmぐらいのキズ3か所発見
・ルーフレールの継ぎ目段差大
・リアゲートのゴムジャバラの噛み込み
・塗装のブツ
塗装以外は、全て初期クレームで部品交換してもらいました。

書込番号:17568251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2014/05/31 12:24(1年以上前)

解決済みですが

このレス見なかったから気が付きませんでした

今日、ディーラーにて交換の依頼して来ました

レス主様、情報ありがとう御座いました

書込番号:17577055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 X-TREAMERさん
クチコミ投稿数:4件

2014/06/02 16:39(1年以上前)

お役に立てて、良かったです。
私も今週にDに交換して貰います。

皆様と情報を共有して楽しいエクストレイルライフを送りましょう。

書込番号:17584998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2014/06/08 10:02(1年以上前)

その後、ディーラにてされましたか?

目立たなくなりましたか?

自分のディーラでは、また同じ様になるかもと釘さされました

書込番号:17604283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yoshi0253さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/22 08:21(1年以上前)

昨日ディーラーにて防音材取り替えてもらいました。取り替えてもらいましたが、両サイド軽くまためくれています。笑
サイズ的にそうなってしまう使用なんですかね?
あと、助手席側の内張のカタカタ音も指摘しましたが、前より音が大きくなって帰ってきました。

書込番号:17652916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2014/06/22 09:03(1年以上前)

一度消音材ディーラで取り替えましたが
余り変わらなかったので
メーカーお客様相談に連絡して
対策待ちです

書込番号:17653037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yoshi0253さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/22 09:52(1年以上前)

やっぱりよくなりませんでしたか!
ということは、全車そうなってる可能性もありますよね?

書込番号:17653216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2014/06/22 10:04(1年以上前)

展示車もなってましたから
そうなのかも知れません

来週辺りにサンプル2セット、
メーカーとディーラが相談して用意して貰い

納得行く様に取り付けて貰います

もう一度ディーラに相談してみて下さい
メーカーお客様相談からディーラに依頼すると
ディーラの工場長が窓口に変わります

書込番号:17653251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:7件

2014/06/29 12:20(1年以上前)

これは仕様らしいですよ!

聞いたら、言ってました。

書込番号:17678806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

後席前方下のシール

2014/06/28 09:03(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

スレ主 k_yokoさん
クチコミ投稿数:706件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度4 youtube 

このシールは何のため何でしょうか
営業さんに納車時に聞いたら自信なさそうに跳ね石防止だとか説明されました

本当のところはどうなんでしょうか?
ご存知のかたがいらっしゃいましたらご教示ください

書込番号:17674251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2014/06/28 09:31(1年以上前)

恐らくセールス氏はドア下の樹脂パネルの事を言っているのだと思います。

(昔読んだ雑誌にメルセデスのディーラーで、ユーザーが所有する車のキズ(キズ放置による錆)が多い事に気付いて樹脂パネルを仮装したのが始まりで、その後国産車にも普及したとの記載がありました。)

質問の透明シールはその更に上にありますので、整備作業等で擦りキズが付かない様に塗装を保護する範囲を広げる為に追加されたのではないでしょうか?

書込番号:17674339

ナイスクチコミ!3


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2014/06/28 09:44(1年以上前)

ドアの形状からチッピング(跳ね石)プロテクターだと思います。

通常はフロントフェンダー後ろに付くものですが、最低地上高も高い車なのでリアドアなのか? と思えます。
淡色塗装で水アカが付きはじめると、シール部分だけが目立ちますよね。

書込番号:17674373

Goodアンサーナイスクチコミ!7


Smart Eyeさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/28 09:55(1年以上前)

プレスラインのところにも中途半端にフィルムが残って見えるので、単に納車前の保護フィルム剥がし残りでは?

書込番号:17674404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:3件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/06/28 11:35(1年以上前)

おれのにも着いてますがこんなもんかなと思いあまり気にせずに乗ってました。
ドア下部に着く部品がオプションであるのでそれの目印みたいなものだと聞いたことがあります。

書込番号:17674677

ナイスクチコミ!4


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2014/06/28 14:23(1年以上前)

Jailbirdさんの書かれてる通り、プロテクションフィルムです。

初期型で飛び石で傷が付いた⇒MCでフィルム貼って対応・・・よくあるパターンです。

サイドスポイラーの形状変更するメーカもありますが。

書込番号:17675174

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 k_yokoさん
クチコミ投稿数:706件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度4 youtube 

2014/06/29 07:12(1年以上前)

皆様、たくさんのご回答ありがとうございます
やはり跳ね石防止なんでしようかね。 
小さいシールなんで気にせずに乗って行きます

書込番号:17677838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

5yearsコートかケインズコートか

2014/06/19 23:19(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

スレ主 BanchaMomさん
クチコミ投稿数:141件

20Xエマブレ3列エクストリーマー検討中です。
当方、神奈川住まいなのですが、コーティングが日産仕様の5yearsと神奈川日産オリジナルのケインズコートがありますが、どちらがいいのでしょうか?
スクラッチシールドとの相性もですが、その後のお手入れに使うアイテムは左右されますでしょうか?

ものぐさ者なので、ピカピカをお手間かけて維持よりも、それなり状態を楽にキープしたい方です、、、。スミマセン、、、。

自分なりに調べたのですが、ケインズコートが神奈川限定のためあまり情報がなく、、、。

一応、スクラッチシールドとガラス系コーティング剤は日産によると両立はするようです。(どっかの板に非常に詳しくお調べになった方がいらして、その受け売りですが)

ケインズコートはポリマー系としか分からず、施工後、例えばblissのようなガラス系のコーティング剤は使って大丈夫か分かりません。

どなたか、化学にお詳しい方ご教示頂けたら幸いです。

書込番号:17645010

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:8件

2014/06/21 00:37(1年以上前)

ケインズコートはパーミエイとを筆頭にグレードがあります。

5 years coat と違って、毎年再施工となります。5 years coat もメンテの料金は毎年かかる(5000円ぐらいでしたっけ、確認していません。)のですが、ケインズコーティングですと数万円かかります。
http://www.kanagawa-nissan.co.jp/3326/service/kns_coat.html

結構お金がかかると思います。

書込番号:17648463

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:8件

2014/06/21 00:46(1年以上前)

書き忘れましたが、ケインズコート パーミエイトの場合は、塗装のミクロの穴から、コーティング剤が塗装内部にまで深く浸透する、という特徴があるようです。 コーティング後は塗装が少し濡れたような色に変化(といっても少しだけですが)するようです。

ポリッシャーでコーティング剤を練りこんでいくような感じです。未塗装樹脂パーツとの境界にはマスキングテープをします。しかし、作業後に余剰のコーティング剤を水で洗い落とすときに未塗装樹脂パーツに白い色がつくことがあります。樹脂パーツを黒くするケミカルを塗布して修正をしてくれますが・・。

書込番号:17648480

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2014/06/21 13:45(1年以上前)

5イヤーズコートはご自分での付属のメンテナンスクリーナー使用でのお手入れと、Dで年に1度の無料点検点検を受ける事が5年保証の条件になっていますが、有料メニューは必須ではありませんので必要に応じて選択されれば良いかと思います。

保証書一部抜粋↓

「5years coat」はこのメンテナンスガイドに沿ってお手入れ頂ければ、新車の様な輝きを5年間保つ事ができます。(新車時に施工した場合)保証期間中の5年間は「年に1回コーティング面をチェックし、お客様に塗装表面の保護状況や専用クリーナーを使ったメンテナンスのなどのアドバイスをさせていただきます」この点を怠りますと保証の適用外となりますのでご注意ください。点検は無料ですのでお気軽にお申し出ください。
なお、点検時に有料のメンテナンス(4タイプのメニュー)もお引き受けできますので、合わせてご利用いただけますようお勧めいたします。
詳しい内容につきましては、日産系販売会社のフロントへ御相談ください。
<メニュー1>専用クリーナーによるボディークリーニング
<メニュー2>鉄粉除去クリーナー+専用クリーナーによるボディークリーニング
<メニュー3>鉄粉除去クリーナー+カルキ(ウォータースポット)除去剤と専用クリーナーによるボディークリーニング
<メニュー4>各種クリーナーによる汚れの除去+洗車キズ磨き研磨+コーティング剤の再施工

あと、知人からの情報では、スクラッチシールドとの相性の関係からか、他店でのコーティングは塗装関連の項目について保証の対象外となるケースがある様な事を言われたらしいです。
他店での施工の場合は、作業する前にDで良く確認された方が良いかもしれません。

ご参考まで。

書込番号:17649934

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 BanchaMomさん
クチコミ投稿数:141件

2014/06/21 16:59(1年以上前)

>山田雅子さん
詳しく仕組みまでありがとうございます。一応、スペシャルシールドのランクがDオプでチラシになっています。
5yearsより5千円だけ安いんですが、、、。
Dがかなりこちらのコーティングを押すのですが、やはり大人の事情なんでしょうかね、、、。
担当さんが竹を割ったような性格の方にお見受けしたので、本当にいいのかなと信じ始めていたのですが、、、。

メンテナンス費含めもう一度検討いたします。
ありがとうございました。


>teddy bear 2009さん
5yearsコートの保証内容知らなかったので、勉強になりました。
ありがとうございます。

これは、悩みますね。

もう一度、担当にしっかり聞いてから決めます。
ありがとうございました。

書込番号:17650464

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:8件

2014/06/24 04:54(1年以上前)

5 years coat は他の方も書かれているように、5年経過するまでは、有料メンテは必須ではないようです。

それに対して、ケインズコートは メンテどころか、毎年「再施工」となります。

たとえば スペシャルシールドはエクストレイルで初年度59850円 再施工は53550円で、この再施工の料金が毎年かかります。再施工の作業の内容は初年度とほぼ同等です。

5 years coatとケインズコートの初年度の料金のみ比較してもあまり意味がありません。ケインズコートは毎年お金が必要ということです。15か月以内に再施工しないと無効になります。年数が経ってから新規施工扱いとなると非常に料金が高くなります。(その場合はディーラーも相談に応じてくれると思いますが)

ただ、お金はかかりますが、毎年プロの方がポリッシャーで再施工してくれるので、車は非常にきれいですよね。

書込番号:17660241

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 BanchaMomさん
クチコミ投稿数:141件

2014/06/28 16:55(1年以上前)

>山田雅子さん
返信が遅くなり申し訳ございません。追加コメントありがとうございます。

先日、Dにてしっかりめ(きつめ?)に聞いてみたのですが、担当さんがおっしゃるには
「一年かけて浸透し、被膜を形成する。塩害がある地域(当方、もろに海沿いに住んでおります。)には、5yearsよりいいと思う。基本的に再施工の必要性はそこまでない。(←本当に?)市販のスプレータイプのガラス系コーティング剤は特に問題ない。パテタイプのワックスはダメ。」

との事でしたが、、、、。

山田雅子さんのおっしゃる通り、お金かかるけど、楽にピカピカでもいいのかな、、。と、前向きに騙されてみようかと、、、。(笑)


本当にご丁寧にありがとうございます。

実際、車が来ましたらまた、感想書けたらと思います。

書込番号:17675701

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:43件

本日、エクストレイルを予約してきました!
今から楽しみですが、一点分からないことがあります。
メーカーオプションのnissan connectナビゲーションシステムについてアラウンドビュー等々の機能が使えることは分かりました。ですが肝心のナビゲーションの特徴や仕様などを調べるもどこにも出てこず困っています。
どなたかご存知ないでしょうか?

ちなみにディーラーオプションのnissan connectナビは仕様が出ています。
すみませんがどなたか宜しくお願いします。

書込番号:17651060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
超万枚さん
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:7件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2014/06/21 20:46(1年以上前)

ここにPDFの説明書をDLできるところがありますよ。
http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/navi_list.html
T00NA-4BA0A(20.7MB)
■ 対応車種 (2014/06〜)
エクストレイル

書込番号:17651300

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:43件

2014/06/21 21:25(1年以上前)

〉超万枚さん
早速のご返事ありがとうございます。
助かります。

書込番号:17651488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2014/06/21 21:27(1年以上前)

ちなみにスマートフォンアプリ連携とありますが、どの程度のアプリまで連携可能かご存知でしょうか?どなたか宜しくお願いします。

書込番号:17651495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


超万枚さん
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:7件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2014/06/22 05:28(1年以上前)

http://n-link.nissan.co.jp/MANUAL/NISSANCONNECT/MOBILEAPP/index.html
これ参考になるかな…

書込番号:17652630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tkonanさん
クチコミ投稿数:5件

2014/06/22 06:31(1年以上前)

エクストレイルはスマートフォン連携機能はないのではないでしょうか。あるのはセレナ、ティアナのみだったような。

書込番号:17652691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:43件

2014/06/24 23:57(1年以上前)

皆さま迅速な回答ありがとうございます。
とりあえずディーラーに行ってきいてきます!

書込番号:17663076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ138

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

T32のフォグランプ

2014/06/15 19:48(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

最近気付いたんですがT32の純正フォグランプが暗すぎて点灯してるのかどうかすら分からないくらいです(;^_^A
みなさんは社外品などに変えたりしてますか?
普通にそこらの軽自動車のフォグランプより暗い感じがして嫌です。
何かオススメのフォグランプあれば教えていただけませんか?
お願いします。

書込番号:17630315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:20件

2014/06/15 20:34(1年以上前)

フォグランプですから。。。
明るさを求めるものではありません。
むしろあんまり必要無いです。

書込番号:17630472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2014/06/15 20:41(1年以上前)

こんばんは。
かつては素晴らしいフォグランプが各メーカーから出ていましたが、
ここ10年ばかりの間にフォグランプはファッションランプと化しています。

お勧めは下記の製品ですね。
http://www.cibie.com/page/scmoduler/index.html
http://www.ichikoh.com/youhin/product/fog.html

まあ、ましな部類でしょうか。
https://www.ipf.co.jp/catalog/catalogHead.php
http://www.piaa.co.jp/products/car/lamp/street_lamp/index.html#01

なお、フォグランプはヘッドライトの明るさを補うものではありません。
あくまでも濃霧や豪雨、降雪時などの悪天候時に、至近距離を照らすものです。
晴天時や街中での使用は他車の迷惑になる場合もありますから、点灯を控えましょう。

http://www.piaa.co.jp/products/car/lamp/r_howto.html
http://www.jaf.or.jp/qa/mechanism/rule/04.htm

書込番号:17630499

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:9件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/06/15 21:09(1年以上前)

ホグランプ
はあくまでボヤーと見せる物です
明かりが必要であれば
ライトを付けます!
霧のと事故を避けるためものです
あまり明るいフオグランプは迷惑です

書込番号:17630607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件

2014/06/15 21:14(1年以上前)

回答ありがとうございます。
僕の住んでる地域は山間で雨の時期は霧がよく出ますので普通にフォグランプは使います。
しかし、LEDヘッドライトの光がフォグランプの灯りに勝りフォグランプを点灯しても無意味に感じました。
フォグランプは基本は使いませんが霧が濃い場合や豪雨などの場合、視界が不良な時は使用したいので純正の暗いフォグランプでは物足りないのです。
むしろ危険すら感じますので良いものがあれば変えたいと思いました。
長文すみません(;^_^A
アドバイスありがとうございました。

書込番号:17630626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2014/06/15 21:16(1年以上前)

純正のフォグランプは正直言って機能よりもファッション的な要素が強いですよ

書込番号:17630635

ナイスクチコミ!4


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2014/06/15 21:33(1年以上前)

>あくまでボヤーと見せる物です

見せるものだったんだ…、30年近く見えるものだと…。

LEDヘッドライトと組み合わせるものなので、色温度が低め(3000k前後=黄色っぽい)の高効率バルブと交換するのがいいですね。

純正だとリフレクターも小さいですし拡散が期待できないのですが、LEDと組み合わせる理由にはなります。
雨天時に多少は効果的だと思います、限界はありますけど。

書込番号:17630693

ナイスクチコミ!12


hirotajamさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:37件

2014/06/15 21:53(1年以上前)

最近のHIDやLEDのヘッドライトは、デザイン性のためかプロジェクター式が多いですが、被視認性の点では劣っていると考えられます。
純正フォグについては、天候の悪い時の被視認性向上には役立っているものと思いますので、ファッション性を考慮しなければ純正でも十分だと個人的には思います。

書込番号:17630764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2014/06/15 22:20(1年以上前)

みなさん色々な意見ありがとうございます。
純正で充分明るいんですね(;^_^A
初のマイカーなんで分からなかったです。
しばらく純正でいくことにします。
ただ、どうせドレスアップ用だろみたいな決めつけはやめて欲しいです。
純粋にもっと実用的なフォグランプがあれば交換したかっただけですので。
明るい街中で眩しいフォグランプ全開な迷惑行為はしておりませんから。

書込番号:17630876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2014/06/15 23:47(1年以上前)

あーくんエクトレさん、

>僕の住んでる地域は山間で雨の時期は霧がよく出ますので普通にフォグランプは使います。
>純粋にもっと実用的なフォグランプがあれば交換したかっただけですので。
>明るい街中で眩しいフォグランプ全開な迷惑行為はしておりませんから。

それは失礼しました。大変申し訳ないです。
ここの掲示板では、フォグランプをヘッドライト代わりに明るくしたいという質問をする
人が結構いたものですから、もしかしてと思ってしまった次第です。


>純正で充分明るいんですね(;^_^A

いやー、最近の純正はどうでしょうかね。
ひとまずノーマルのまま乗ってみて、もの足りなかったら
再度検討してもいいと思います。

書込番号:17631221

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2014/06/16 00:00(1年以上前)

Jailbirdさん、こんばんは。

>見せるものだったんだ…、30年近く見えるものだと…。


フォグランプの目的としては主に自分の至近距離を幅広く照らす目的があります。
(路面状況や路肩等の確認)
一方で、他車(主に対向車)に自車の存在を知らせるという目的もあります。

つまり、見えるものであり、見せるものでもあります。
天候状況によっては、結果的に対向車等にはボヤーと見えてしまうかもしれませんが、
もっと積極的に自車の存在を知らせるものです。

書込番号:17631267

ナイスクチコミ!3


fnym3321さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/16 08:07(1年以上前)

>スレ主様

同じ内陸住まいの者としてはフォグランプは明るいに越したことは無いと思います。
お気持ち、とてもよく分かります。

私の地域の川霧や大雪の時、ヘッドランプを点けると上に光が拡散してしまって
フロントガラスからの視界が完全に真っ白に飛んでしまう事もざらです。
街灯のある山間の1本道で前走車がいない時など、ヘッドを消してフォグだけで
走るとかなり改善される場合があります(もちろん減速走行しています)。
このフォグの光が対向車からちゃんと見える必要もあります。

少なくともえくすとりさんがおっしゃるような飾りではありません。
これを本当に必要としている人もいるから存在しているんですよ。
明る過ぎるフォグがダメなのではなく、光軸が上向きのフォグが
迷惑なのであって、ステレオタイプに決めつけるのは良くありません。

なおT32のLEDヘッド付帯の純正フォグは光軸が下向き過ぎるだけのようです。

書込番号:17631834

ナイスクチコミ!5


超万枚さん
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:7件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2014/06/16 09:39(1年以上前)

スレ主さん
以前から純正フォグランプは見づらいような評価があったので私はイエローに変更します。納車前なのでH11のイエローフォグをディーラーに渡しました。

書込番号:17632006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/06/16 11:34(1年以上前)

スレ主さん、自分はフォグだけハロゲンていうのが合わないような気がしたので納車前にディーラーで取り扱ってるHIDに変えました。

なのでノーマルフォグを見てないので比較は出来ませんが付けたHIDは暗かったです。

まぁ大事なのは濃霧時にどう見えるかどうかですが、まだ濃霧がないからなんとも。

社外のLEDにすれば良かったかなとも思ってます。

書込番号:17632237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ルビ太さん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:15件

2014/06/16 13:41(1年以上前)

フォグの機能から言えば、皆さんおっしゃってる通りですが、もう一点は、あまりにも近くを照らしすぎだと思っています。
私の身長だと照らしてる範囲がボンネットに隠れて見えないくらいですので・・・

書込番号:17632529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2014/06/16 16:07(1年以上前)

皆さん本当に真剣に回答をしていただいてありがとうございます。
ここの方達は親切な方が多く非常に信頼しております。
私の方こそ生意気な書き込みをして申し訳ありませんでした。
もう少し純正のフォグランプを使用してみて、ゆっくり皆さんのアドバイスを検討して決めたいと思います。
本当にありがとうございました。
皆さんと同じエクストレイル乗りでよかったです(^^)

書込番号:17632821

ナイスクチコミ!7


dnotesさん
クチコミ投稿数:9件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/06/17 04:58(1年以上前)

交換前

交換後

相手からも気付いてもらえやすいのではないか、また、自分も見やすいのではないか、と考えて、黄色いバルブに交換しています。

書込番号:17634809

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:9件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/06/17 06:08(1年以上前)

確かに
雪の降る日にヘッドライトをつけると前が見えない事がありましたが
そんなときフオグランプにして前を見る事はよくあります
あの光軸の下向き加減が絶妙ですね!

書込番号:17634868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2014/06/17 08:32(1年以上前)

フォグライトについてですが、正しく理解している人が少ない様ですね。
前部フォグライトは、ロービームより手前の車の直前から前方数メートル程度の非常に低い位置のみを
照らす為のライトです。車から数メートル程度の距離の障害物の有無が認識出来れば
良いものなので、ヘッドライトの様な明るさは、本来必要の無いものです。
純正で付いているフォグライトが暗いと言う人を良く見かけますが、私は試乗等で純正フォグライトの
明るさを確認していますが、明るさで問題がある程暗いものは無いですね。

また、前部フォグライトは、ヘッドライトより光度が低く、ロービームより低い位置を照らす配光である為、
他の交通者からの視認性はヘッドライトより良くなる事はありません。
実際に、濃霧では対向車のフォグライトよりヘッドライトの光の方が早く認識できます。

他の交通者からの視認性を良くする為にあるのは、後部フォグライトですね。
これは保安基準に明記されています。
前部フォグライトには、他の交通者からの視認性を良くすると言う目的は無いのですが、後部フォグライトが
視認性を良くする為にあるので、それを勝手に誤解したものでしょう。

フォグライトについては、以前に別のスレでわかり易く説明を書いていますので、それを紹介しておきます。
書き込み番号:[15921745]

最近では純正のフォグライトをHID化等している車が非常に多く、明るくし過ぎですね。
そして本来のフォグライトとして役に立たないものにして、対向車等に眩しさを与えて
迷惑な車が多いです。
フォグライトと言うものを良く知らないからでしょうね...。

書込番号:17635117

ナイスクチコミ!3


fnym3321さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/17 11:08(1年以上前)

照射範囲の殆どがボンネットに隠れてしまうほど下を向いているフォグランプというのもなかなか無いと思いますが・・・・
これに関して「フォグが暗い」と思うのは間違っていない感想かと思います。
nehさんは夜間、周囲に灯りが無い場所でT32エクストレイルのフォグランプを点灯させて明るさを確認されたのでしょうか?
電球は共通規格ですから新品ならどの車でも明るいのは当然ですが、運転席から見てみないと本当の「明るさ」は分かりません。
デフォルトでは他の交通者から認識して貰うぐらいしか利用価値が無いのが、このT32の純正ハロゲンフォグランプでございます。

私もdnotesさんが取り付けられている黄色フォグに換えたいです。

書込番号:17635474

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2014/06/17 23:01(1年以上前)

nehさん

フォグランプについての大方の見解はnehさんが書かれているとおりです。
ただし、

>前部フォグライトには、他の交通者からの視認性を良くすると言う目的は無いのですが、後部フォグライトが
視認性を良くする為にあるので、それを勝手に誤解したものでしょう。

はたしてそのとおりでしょうか?
http://www.honda.co.jp/afterservice/advice/light/index.html

「濃霧のときはヘッドライトだけでは乱反射してしまい見えづらくなるので、自車の直近の視界確保と
他車からの視認性を向上するために点灯するものです。」

とあります。

仮にnehさんの見解が正しいとしても、リアフォグが普及するずーっと前から
被視認性については言われていましたよ。

勝手にこういう理由で誤認していると決めつけないでください。

書込番号:17637723

ナイスクチコミ!3


この後に9件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エクストレイル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2013年モデルを新規書き込みエクストレイル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エクストレイル 2013年モデル
日産

エクストレイル 2013年モデル

新車価格:219〜412万円

中古車価格:53〜399万円

エクストレイル 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <865

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,685物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,685物件)